La_Moon の回答履歴

全197件中181~197件表示
  • インターフォンの転送

    私のうちは集合住宅なのですが、間取りが横に長く、オートロックのインターフォンの呼び出し音が、いつも居る部屋まで聞こえません。 賃貸のため、今の受信機器を変更する事は出来ないので、今有る受信機から、いつも居る部屋まで、呼び出し音を無線で転送したいと思っています。 これを実現する方法と機器を紹介していただけないでしょうか。 勿論、インターフォンの会話、開錠機能までリモートで出来ればベストですが、最悪、呼び出し音が聞こえるようになるだけでも何とかしたいと思っています。 宜しくお願い致します。

  • 仙台で映るテレビが実家で映りません。

    シャープの95年製のテレビデオですが、宮城県仙台市で問題なく使っていて、実家の群馬に持っていき、つないだら、少しの音声はでても、画面は砂嵐です。実家のテレビは問題なく映っていて、そのアンテナ端子をしっかりつないでいるのに、、、。チャンネル設定もしたし、東北と関東だから周波数の問題もないだろうし、、、。また仙台に持って帰ったらしっかり映るんです。どうしてなんでしょうか。なにかご存じの方がいらっしゃったら、どうかよろしくお願い致します。

  • プーさんのハニーハントにのるには?

    明日、東京ディズニーランドへ家族4人(妻、3歳の息子と5ヶ月の娘)で行こうと思っています。プーさんのハニーハントにのるにはどうしたらいいでしょうか?整理券みたいなのがあると聞いたのですが・・・ また、ほかのアトラクションでこの4人ならこれがいい、的なアドバイスもあればうれしいです。 よろしくお願いします。

  • インターフォンの転送

    私のうちは集合住宅なのですが、間取りが横に長く、オートロックのインターフォンの呼び出し音が、いつも居る部屋まで聞こえません。 賃貸のため、今の受信機器を変更する事は出来ないので、今有る受信機から、いつも居る部屋まで、呼び出し音を無線で転送したいと思っています。 これを実現する方法と機器を紹介していただけないでしょうか。 勿論、インターフォンの会話、開錠機能までリモートで出来ればベストですが、最悪、呼び出し音が聞こえるようになるだけでも何とかしたいと思っています。 宜しくお願い致します。

  • 白焼き機のメリットは?

    現在土木関係の企業に勤めている技術屋です。職場には通称「青焼き機」があります。先日設計の仕事をしている友人から、『まだ「青焼き」使ってんの?「白焼き」いれてもらいなよ。楽だよ。』と言われました。確かに現在多くの会社が大きな白紙の図面を使っているのを見かけます。コピー機のような感覚で使えるらしいのですが、他にどんなメリットがあるのでしょうか。教えて下さい。

  • 住みやすい県とか住みたい県ってどこですか??

    題名どうりなんですが、住みやすい県や住めるのならここがいい、とおもう県はどこですか??あと勉強(短大、専門学校)や就職するならどの県が良いと思いますか??教えてください。

  • 壁紙を自分で補修するには?(賃貸マンション)

    この3月に賃貸マンションから退室する者です。 すでに引越しは終わったのですが、退室日まで時間があります。 そこで、少しはがれてしまった壁紙を元通りにしたいのですが、 どのような方法があるのでしょうか? 自分では無理だと思うので、業者に頼むことになると思いますが、 その場合はどのような業者になるのでしょうか? 何も分からないのでよろしくお願いします。 なお、2cm×10cmほどです。コンクリート壁に白い壁紙です。 今の不動産会社が嫌いなので、敷金を減らしたくありません。

  • 画面が大きくならない

    私は、Win98を使っています。インターネットで最初にホームのページが開き、その時は画面全面に表示されますがネットサーフィンをしていくと最初の全面表示より少し小さく表示されます。画面下の方は、前に表示したページが見えて見ずらいので、画面右上の『最大化』をクリックして大きくしています。以降これを繰り返してます。以前はこういう事はなかったと思うのですが何かのときにどこかをクリックしたのだと思います。ネットサーフィンをしてもいつも画面が『最大化』にする様にするには、どうしたらよいのですか?パソコン初心者なので判りやすく教えて下さい。お願いします。

  • コンピュータ業界では女の子が生まれやすい?

    タイトルのような噂を聞いたことがあるのですが。 実際、周りだと女の子が産まれたケースが多いです。 と言っても、サンプリング数5人ぐらい……。 これって根拠があるのでしょうか?統計学的な調査結果とかあるのか? 単なる風説なのでしょうか?

  • 付長押って何でしょう?

    和室の壁の上の方に横に渡して木(縦8cm、幅2m)が取り付けられています。 マンションを買うときの間取り図を見てみたら、それをさしてだと思うのですが、 「付長押」とありました。 私はこれまで、この木切れの上の方がほどよく窪んでいるので、そこに ハンガーで衣類などをちょっと一時的にかけたりとかしていたのですが、 これはこの「付長押」?とやらの本来の使い道なのでしょうか? どうぞ教えて下さい。

  • ディズニーランドの当日券

    3月の13日に当日券でディズニーランドに行こうと思っているのですが、 当日券は何時ごろから発売になるのですか? 開園と同時なのでしょうか? どれくらい前に着いているのがベストなのでしょうか。。 できるだけ早く入れたらいいなと思っているので、よろしくお願いいたします。

  • 新築どれがいいのでしょうか

    新築一戸建ての家を購入しようと考えてます。 同じ新築でも、土地と建物のセットになって売りに出されているものと、土地を購入して、建物を後から建てるのでは、どちらが徳なのでしょうか。 教えてください。

  • スラブ厚150ミリ

    こんにちは。 今日の午前中に中古マンションを見て来ました。 築8年なのですが、スラブ厚が150ミリしかありません。 普通は200ミリくらいだと聞いたので、150ミリだと、 下からの音がどのくらい聞こえるのか心配です。 最上階なので、上からの音は問題ないのですが…。 できれば、至急皆さんのご意見を聞きたいです。 宜しくお願いします。

  • マイラインの比較検討法?

    私は群馬県館林市に居住しています。月に15時間程度、ISDNでNTTのi1200という料金契約でインターネットをしています。今の使用状態を配慮しながら、マイラインの料金比較ができるHPが見つからず困っています。なお、電話の使用はもっぱら市内通話が多く、通信料を含めて月に7000円~10000円くらいの料金を払っています。

  • 駐禁ステッカー

    今日、原付を駐禁場所にとめておいたら 黄色の駐車禁止ステッカーが貼られてあり、出頭するようにかかれていました。 ホームページ上で見た情報によれば 黄色のステッカーで素直に出頭することは 自首にあたるので、出頭しない人も多いとのことでした。 原付の場合でも、やはり、車と同様に しつこく出頭要請が来るんですか? もちろん、罰金を払ってしまえば それがいちばんなのは充分承知していますが 無視した場合、ハガキ等で出頭を 要請されるのでしょうか? 時効とかはないんでしょうか? 最悪の場合、逮捕ってこともあるとは うかがいましたが… 詳しいかた、教えてください。

  • 山芋の皮むきについて

    山芋の皮をむくとき、手がかゆくなるので困っています。かゆくならないようにするいい方法はありませんか?

  • 三本締めと一本締め

    よく宴会の最後に「一本締め」というのをやりますね?あれは、「よーっ」パンッ!と、一回だけ手を叩くのか。それとも、チャチャチャ、チャチャチャ、チャチャチャッ、チャッ、とやるのか、どちらなんでしょう。 後者を3度繰り返すと、三本締めになるんでしょうか?これは、人によっても、地域によっても違うんでしょうか?どなたか教えて下さい。