La_Moon の回答履歴

全197件中81~100件表示
  • どこに車検に出せば一番いいんですか?

    車検はいつも怖いんですが,車検に出していくらですといわれると断れませんよね,まだ使えるところも交換されてしまっていて高いお金を請求されているかもしれないし,何か良い方法はないでしょうか,または信頼できるところはどこなのでしょうか。もうすぐ車検なのでよろしくお願いします。スバルレガシー7年になります。

  • 仙台のこと教えてくださいっ。。。

    初めて仙台に行くのですが、まっぷるを購入しても、なかなか分かりません。 仙台駅周辺に宿泊予定ですが、牛タンの美味しいお店他、ここは行った方がいい! という所、また洋服やブランド物はここで買える!等々・・・色々教えてください。 ちなみに長野から行きます・・・どのくらい時間がかかりますか?? W杯中はかなり混み合ってますか??

  • マンション購入を検討中ですが・・・

    マンションを購入したいと考えているのですが、何から手をつけて良いのか全く分かりません。 建築中のマンションのカタログ等を貰ったりしていますが。お金の事等も分からないので。モデルルームを見に行って、いろいろ聞かれるのも困ってしまいそうで、行っていません。身近な人で聞ける方も居ないので。(購入経験のある方がいません。)まず、どうしたらいいのか困っています。購入経験のある方等、最初に何から始めたら良いのでしょうか?

  • 賃貸マンションの営繕補修費

    今、以前住んでいた賃貸マンションのことで管理会社ともめています。   まず、あちらの預かり敷金が15万円で、営繕補修費が193,000円もの請求がきているのです。詳細はというとー 室内クリーニング2万3千円、クロス貼替69メートルで8万7円、トイレランプカバー穴あき取り替え(一つで)8,000円、CFシート貼替(いわゆる床のフローリングシートのこと)が16メートルで6万6千円、水道蛇口パイプ紛失取替えが9,500円、となっているわけです。つまり敷金15万から引くと43,000円上乗せ請求してるわけです。この請求を見て疑問に思ったのが、この一つ一つの請求金額の高さ。  もちろん、立ち会いは済んでいます。その時は何もわからず言われるがままにしていたのですが、あとあと聞くとトイレランプカバーの穴あきなどは自然のなりゆきでそうなったため請求はできないはずと聞いたのですが、本当なんでしょうか?それとこの一つ一つの請求金額の高さ、私はあまり詳しくないためよくわからないのですが、実際これくらいの値段がかかるものなんでしょうか?部屋のまとりとしては6畳のワンルームマンションです。退去するまえの証拠写真もありません。私が入居したときは新築でした。  もちろん、材料費、人件費が加わった値段でしょうがなんとも腑に落ちない金額です。敷金を少しでも返せとは思ってはいませんが、少なくともこの敷金内で収めて欲しいものです。尚、CFシート、クロス貼替に関しては確かに傷は入っていたため取り返る必要はあったと思います。ただ、この金額には私もびっくりしてる次第です。  こういう経験のある方、または専門の方、どう思われますか?また、不当な金額であろうと思われる場合、今後どのようにしたら良いでしょうか?お願いします。

  • 顎関節症について

    こんばんは。1年前に顎関節症と診断され、治療を続けています。今は透明のプラスティックより少し硬いマウスピースのような物をつけて治療していて、親知らずを抜いた後、また別の矯正に入る予定にしていますが、皆様のお近くで顎関節症と診断され、完治された方はいらっしゃいますか?HPで調べたりしているのですが、まだまだ治療法が確定されていないらしく完治した!という方の意見を発見する事ができません。どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、どのような「治療法・期間・費用」であったかをお聞かせ下さい。また現在同じ病気で治療中のかたもぜひご意見お聞かせ下さい。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 建築士2級について

    建築の設計の仕事をするには、建築士2級ないと、アシスタントにも、採用してもらえませんでした。CAD2級はありますが、建築士2級を勉強するには、どうすればいいのですか。独学で、勉強するつもりです。いい書籍HPはありますか。

  • 免許の更新のことで質問

    免許を更新する時、また学科試験を受けなくてはいけませんか。僕は3年間違反はしませんでした。というのも、自動車免許取ったんですが、3年間一度も車に乗らなかったからです。車に乗らなくても更新はしないと罪になったりしますか。始めての更新になるのですが。車に乗らずにこのまま更新せずに持っているだけでも罪になりますか。僕の場合、更新したら一度も違反はなかったということで次の更新は5年になるんでしょうか。一回も運転せずに違反なしの場合でもゴールドや表彰はもらえるんでしょうか。 僕は会社までも電車だし、普段も健康のためにと自転車です。

  • 子供の永久歯の生え方

    5歳の子供の下の前歯2本が抜けました。 1本はぐらぐらし始めてから約1ヶ月後に抜け、その日にもう1本もぐらぐらし始めて、3日後に抜けました。 そのあと生え始めてきた歯が、今まで乳歯があった場所より中側に、そしてそれぞれが内側向きに(上から見ると2本がちょうどVの逆さまのように)生えてきています。 ご近所のママに相談すると、「ゆがんで生えてきても他の歯が生え始めると自然とお互い押し合って、ちゃんとまっすぐな位置になる」、と教えてもらいました。 これって、本当でしょうか?これから他の永久歯も次々生え変わっていくのでしょうが、将来歯並びは大丈夫かと心配です。 最初に、ぐらぐらしてから1ヶ月自然と抜けるのを待ったのが、いけなかったのでしょうか?また、永久歯は多少いがんで生えてきても、最後は落ち着くものなのでしょうか? ご経験のある方、またお詳しい方、教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • usa55
    • 妊娠
    • 回答数5
  • セーラームーンで質問

    セーラームーンにルナPボールというのが出ていたと思うのですが、いつ頃のシリーズまで登場していたのでしょうか?

  • 庭を眺めながらぼーっとしたい気分になってしまいました。 京都の有名どころには大体足を運びましたが、 あまり観光客がこなくて、静かで、雰囲気があるような、 好きなだけ庭を眺めていられるオススメの場所があったら教えてください。 京都以外だったら都内でもしそんな場所があれば教えて欲しいです・・・。

  • この時の修理費用はどちらが負担するのですか?

    1R賃貸マンションに住んでいます。 今日、非常に風が強く、出勤しようと思って玄関のドアを開けた瞬間、 突風にあおられて、玄関ドアをへこませてしまいました。そのへこんだ大きさとしては、幅1cm程度で長さは30cm位です) なぜへこんでしまったかというと、玄関ドアの横に、Box(集中配電盤みたいなものが入ってるらしいです)があり、ちょうどそのBoxのカドが、玄関ドアをめい一杯い(180度程度)開けるとあたります。 そして、今回その風にあおられてしまった際に玄関ドアが、めい一杯勢いよく開いて、そのBoxのカドの部分に当たり、へこんでしまったのです。 そして、このことを管理会社の不動産屋さんに報告したところ、 「あなたの不注意によるものだから、100%弁償です」 と言われました。しかし、友人に聞くと、 「これは突風による不可抗力だから弁償の義務は発生しないのではないか?100%こちらに非があるのはおかしい」 と言うのです。 このような場合、私の過失の程度はいかほどになるのでしょうか? また、玄関のドアは、いくら位の修理費用が必要なのでしょうか? 説明が下手でわかりにくいかもしれませんが、ぜひとも教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 壁紙のタバコのヤニ

    我が家はマンションの為壁には、壁紙が貼ってあります.この壁紙に、タバコのヤニがついて、黄ばんでいます.色々と試しましたが、上手くいきません。ヤニの取り方をお教え願います.

  • 壁紙のタバコのヤニ

    我が家はマンションの為壁には、壁紙が貼ってあります.この壁紙に、タバコのヤニがついて、黄ばんでいます.色々と試しましたが、上手くいきません。ヤニの取り方をお教え願います.

  • 小坂明子さんの「あなた」を配信している(ダウンロードできる)URL

    小坂明子さんの「あなた」を配信している(ダウンロードできる)URLを教えて下さい。

  • 要冷蔵の野菜とそうでない野菜?

    ウチの冷蔵庫には、キャベツ、レタス、トマト、にんじんなどは冷蔵庫の 野菜室にしまってあります。 でも何故か、ジャガイモとたまねぎは冷蔵せず、 冷暗所に箱に入れて保管してあります。 冷暗所で保存が効く野菜と、冷蔵庫に入れなければいけない野菜は どれとどれでしょう?冷蔵庫のスペースを節約したいのです。 よろしければご教示ください。

  • 画像圧縮ソフトについて

    フリーソフトを使って写真画像を縮小してホームページに載せているのですが、320×320程度の小さいサイズにしても40KB程度にしかサイズが落ちません。 ちなみに、元々のサイズは500~600KBほどあります。このように元々のサイズが大きいと、大幅には縮小できないのでしょうか?また、フリーソフトでお薦めの画像圧縮ソフトをご存知の方がおられましたら、お教え願えませんでしょうか?宜しくお願いいたします。

  • 退去費用について

    知人が困っているので、ココで質問させて頂きます。 念願のマイホームを建て、長年住んでいたマンションを退去しました。 退去後、室内補修を行う前に、大家さんが他の契約者を入居させたのですが、 室内補修を全額負担するようにと言われました。 まだ、詳しい金額の請求はありません。 このような場合、支払いの義務はあるのでしょうか? ご回答をお願いします。

  • バイクで車のミラーにあたってしまったのですが

     渋滞の車をすり抜けている時に、私のバイクのミラーが車のミラーにあたってしまい、謝ったのですが、修理代金を払って欲しいと言われ、連絡先を教えました。  こちらが悪いのですし、ミラーを壊したわけでもなく、傷の修理だけなので支払うのは当然と思っていたのですが、修理代金の連絡を頂き、ミラー代が29800円と塗装代の8000円の合計39690円と言われました。  車のミラーが高額なのは知っていましたが、こすって傷がついただけでも、交換しなければならないものなのでしょうか?  すぐに修理に出したいので、お金を取りに行くと言われましたが、お金を支払った証拠が残らないのは嫌なので、振り込む事にしました。明日すぐ(夕方に銀行に行くと言えば、昼に行けないのかと言われました)にお金を振り込んで欲しいと言われたので、そのようにしするしかないのでしょうか?  傷はかすり傷程度と思われます。私のミラーは、何も傷がついてません。  警察も呼んでいませんので、事故証明もありません。  こちらが悪いのですし、誠意を持って対処したいと思っていますし、揉めて、嫌がらせをされるのも怖いので、言われるままに支払った方がいいのでしょうか?相手様の要求は妥当なものなのでしょうか?

  • 駐車スペースの工事

    現在、花壇(コンクリ)と駐輪場がある玄関を、駐車スペースに 改築したいと考えておりますが、どのような業者に頼めば よいのか、いくらぐらいかかるのか、よく分からず 悩んでおります。 また頼む時はどのような点に気をつけるべきなのか、 お分かりになる方がいらっしゃいましたらアドバイス等を いただけないでしょうか。 なお、家は東京の南側にあり、駐車スペースは小型車が 入る程度の大きさを考えています。また、駐輪場の下には 水道管が入っています。 (水道管が入っているとガーデニングの業者では無理?) 何卒宜しくお願いいたします。

  • 冠婚葬祭にお詳しい方

    一般常識に疎く冠婚葬祭の知識がほぼゼロに近い私にどうかアドバイスを下さい。 「仏滅」「大安」「赤口」「先勝」「友引」「先負」の意味を教えていただけませんでしょうか。よくお葬式はこの日にしかできないとか結婚式はこの日がいいとか言う話を聞くことがあるのですが、さっぱり解りません。成人を迎えて恥をかかないようにどなたか解りやすく説明していただけませんでしょうか?よろしくお願いいたします。