kazu-ya の回答履歴

全107件中61~80件表示
  • 64-bit パソコンについて

    64-bit コンピューティング時代の到来です。全対応プラットフォームに 64-bit 技術が導入された英語版 Mathematca 5.2 のリリースが 2005年 7月12日 Wolfram Research, Inc. より発表されました。 とあるHPに記載されているのですが、 質問. 現在、市販される一般的なパソコンは、64-bit なのでしょうか?

  • 接触事故

    どうにもならないとわかっていても 釈然としません。 70歳の義母(軽度・認知症)が犬と散歩中、 車と接触しました。 義母は足の打ち身で歩行困難・犬もショックで歩行困難。 運転手は義母と犬を乗せ、自宅まで送りました。 「また来ます」と言い残し連絡先も名前も告げず、 行ってしまいました。 (家族は皆留守中) 7時間たった今も、当然なんの連絡もなし。 義母は今、歩けません。 「動揺してたから」の義母は、 「黒い乗用車でめがねの男の人」─ これしか覚えていないのです。 犬は動物病院で手当て。 1万円かかってしまった。 義母も明日、受診させるつもりです。 どうしようもないとわかっているのですが、 ここへ来てしまいました。 本当に悔しいです。

  • フォルダが開いてしまう

    PCを起動すると、勝手にWINNTのフォルダが毎回開いてしまう。開かないようにしたいのですが。

  • 函館にいきたいのですが?

    札幌にで関東から転勤してきたばかりのものですが、函館にいかなければならない用事ができてしまいました。高速は遠回りのような気がするのですが、それ以外でどのように行ったら早く函館につけるのでしょうか? 是非教えてください。出発は明日なんです。

  • 岡山で見られる特急電車は?

    子供が電車大好きなんです。 岡山駅で見ることができる。子供的にかっこいい特急電車を教えてください。

  • 天引きされていなかった所得税

    同じところで2年間ぐらいバイトしてるんですが、事業主が今まで所得税を1円も天引きしていなかったらしく、いきなり今までの所得税を負担してくれと言われました。この所得税は私が全額負担しなければならないのでしょうか?

  • 函館にいきたいのですが?

    札幌にで関東から転勤してきたばかりのものですが、函館にいかなければならない用事ができてしまいました。高速は遠回りのような気がするのですが、それ以外でどのように行ったら早く函館につけるのでしょうか? 是非教えてください。出発は明日なんです。

  • 大学、0単位で進級できるの?

    大学に入ったのはいいのですが、他の用事が忙しすぎて1年目はほとんど授業に参加できませんでした(当然単位は0です・・)。 こういった場合でも2年になれるのでしょうか?今年からは時間もできそうなので真面目に通いたいのですが。。 ちなみに後期入学なので10月から2年になれるか、なれないかってところです;

  • mmf??

    着うたの拡張子でmmfというのがありますが、pcなどで再生するにはどのようなプレーヤーが対応しているのでしょうか? またmmf→wave or mp3 or 3g2に変換するというのは可能なのですか?? 音質、ファイルサイズ的にはどの程度なのでしょうか?? 質問が多くてすいません、、とろしくお願いします!

  • 何故NEWSの少年の方がフジアナウンサーより処罰が重いのか

    大人が未成年に飲酒させたり飲酒しているのを容認していた場合、大人の方が罪が重いと新聞に書いてあったんですが、それならば何故NEWSの少年の方がフジアナよりも処分が重いのでしょうか? もちろん処分を下した会社が違うので比べるというのは少しおかしいかもしれませんが、少年の事務所側が無期謹慎を発表した時点で、1週間の番組出演取りやめという明らかに少年より軽いと思われるアナウンサーの処分をもっと重くする対応がフジにもあってもいいと思うのですが。 アイドルと会社員という違い?? 少年の方が多方面に迷惑をかけたということ?? 法律の知識は全くありませんが 新聞には大人が容認していた場合罰金刑もあると書いてあり いまいち納得できないというか…。 少年の処分は妥当だと思うのですがアナウンサーの処分は軽すぎだと思います。 皆さんはどうでしょう?

  • 残業時間と有給休暇について

    私の会社では月の作業時間を超えた場合に残業がつくようになっています。 でも、その月に有給休暇をとると、1日(7.5h)分の残業時間がカットされるようになっています。 例)  総作業時間   200h -)月間作業時間 160h -------------------------  残業時間    40h -)有給休暇日数 2日(14h) -------------------------  有効残業時間 26h と、このように給与に反映される残業時間が減ってしまいます。 月によっては(お盆や年末など)強制的に有給休暇をとらされることもあり、困っています。 これを踏まえて質問させていただきます。 1.この給与体系は法律上正しいものなのでしょうか? 2.第3者の視点からこの給与体系は変だと感じますか? 3.一般の会社の有給休暇と残業時間の関係はどうなっているのでしょうか? 以上よろしくお願いします。

  • 勉強せず生活もだらしない息子を奉公に出したい

    15歳私立高1 の息子ですが 勉強はあまりせず たまに学校を遅刻し 夜遅くまでパソコンで音楽を聴いていたり 親の言うことも聞きません。いろいろ社会に出た時の 厳しさとか 説教をしますが 効き目無し。この際 1-2年休学させて どこか企業に住み込みで働かせ 自分でお金を稼ぐことをまず体験させてから高校生活に戻しても良いと思います。 そのような学生を受け入れてくれる 全寮制の企業などで いいところはないでしょうか?

  • 東名高速:東京~名古屋は何時間ですか?

    すみません。ただの興味本位です^^; 今まで横浜町田~御殿場しか行ったことがないので、気になります!! 空いてたら何時間ぐらいですか?実際走った方もいますか?

  • このパソコン Win2000に対応機種でしょうか?

    すみません。いろいろサイトみたのですが(富士通)わかりませんでした 富士通 FMV C7/100L (OSWinMe)です。どなたか、ご指導ください。 それと、この機種はMeがプレインストールされていたのですが、もしWin2000をインストールした後(クリーンインストール)Meには戻れないのでしょうか? 購入時に付属していた、リカバリディスクしかないのですが、これからは、OSのみ (Me)のインストールはできないのでしょうか? 質問にまとまりがなくてすみません。よろしくお願いします。

  • 胃カメラはやはり必要?

    胸部レントゲンで胃が横隔膜を押し上げているのでCTと血液検査を受けましたが(結果は2週間後)胃カメラとエコーも受けるように言われました。自分としては自覚症状もないし今日の検査だけでもいいように思うのですが。ご意見聞かせてください。

  • 統計学関連の資格

     統計学の知識や技術を評価されるような資格はありますか?自分で資格ガイドの本を買って調べてみたのですが、それらしきものを見つけることができませんでした。ご存知の方は教えてください。

  • メモリー増設すべきでしょうか?

    WinXP homeを使っていてパソコンのスペックはVAIO PCG-FX99V/BP(mobile AMD Athlon 4の1200MHz メモリ256MB HDDは空十分)なのですが、 ノートンインターネットセキュリティ2005を入れたら大分遅くなりました…。(エラーとか無いです。) タスクマネージャーでIEしか起動していない状態で物理メモリの利用可能を見ると60MBしかありません。iTunesとかを起動すると47MBとかになってしまいます。 現在の256MB→384MBとか512MBにしたら単純に処理や起動等早くなるでしょうか?I/Oデータのメモリーを増設予定です。 よろしくお願いいたします。

  • 高松駅周辺の讃岐うどん屋

    来週、高松へ出張します。 せっかくだから本場の讃岐うどんを食べようと思うのですが、何分時間が限られているんどえ高松駅周辺で済ませようと思ってます。 駅前でお勧めの讃岐うどん屋を教えて下さい。

  • 救急車に乗りましたが・・・歩けると呼んではいけないのでしょうか?

     こんにちは。先日、生まれて初めて救急車を呼びました。自宅で、突然意識を失い、翌日気が付くと(目が覚めると?)1日間の記憶喪失、ひどい頭痛と、めまい、何かにつかまっておかないと立てなくて歩けない状況でした。一人暮らしなので、病院にいくこともできず、生まれて初めて救急車を呼びました。水を飲んでしばらく安静にしていると、救急車が来て安静にしていたせいか、自分でふらつきながらも歩き、救急車へ乗りました。救急隊員の方は、親切に接してくれました。  病院につき、MRI検査をしても異常なし。しかも何かにつかまりながらですが、自分で歩けるまで回復していたので、病院の医師・看護婦達は、とてもそっけない態度で、「救急車を呼んだのに、もう歩けるの?入院します?今はこれ以上の検査ができないから、入院するなら検査できますけど。1週間くらいかかるかもしれないけどね。入院しないなら、こちらが勧めても自分の意志で入院しないということなので念書をかいてください、帰宅して容体が急変しても責任は持ちませんけど」の一言。ペットのこともあるし、近々旅行に行く予定だったので旅行のキャンセルやペットの預けるところ探す為、一時帰宅を希望して、再度、来ることを告げたら、「今帰ったら外来になりますので、救急とは違い、脳検査も救急とは違う検査になります」と言われました。「身辺整理をしてから、またくるということでは、救急と同じ検査はできないんですか?」と聞くと「無理ですね」とのことでした。私としては「もう歩けるの?」という言葉がショックでした。

  • 商業簿記3級・朱書きについて

    授業では当期純利益と合計線と締め切り線以外は黒で書いていますが、はっきりとしたことがわかりません。 他に朱書きしなければならないものはありますか? 回答お待ちしています。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ageha19
    • 簿記
    • 回答数3