kazu-ya の回答履歴

全107件中101~107件表示
  • シスアドの合格発表...残念

    シスアドを受験した高校2年生です。 今日、合格発表でしたが、結果、不合格。午前575点、 午後620点でした。僕は午後がだめ になって不合格なると思っていましたら逆でした。はっきりいって午後は 本当に自信がなかったです。  もし、受かってたら、秋に基本情報技術者を受験しようと思っていたのですが、シスアドをもう一回受験すべきでしょうか?

  • 税金の延滞金は雑損?それとも租税?

    ずっと昔、経理をしてたのですが、今はやっていません。「税金の延滞金は雑損?それとも租税?にいれるの?」と聞かれたのですが、、、勘定科目はなにになりますか?教えてください

  • 基本情報技術者の参考書について

    秋期に基本情報技術者を受けようと思っています。 言語選択はCを選んで、「猫でも分かるC言語プログラミング」(超入門書)を大体読みをえたところなのですが、当然過去問なんてわかりません。 そこで過去問を解けるようになるまでの2冊目、3冊目となる本を教えてください。(特にFE向けにこだわりません)またポインタを理解を助長するための本もほしいです。 そして基礎教本で言語以外の部分も(本の内容は言語も含む)勉強しているのですが、説明がほとんどない暗記物です。 覚えるより理解するタイプの私には基礎の概念なしで、普段やらないことはなかなか頭に入りません。基本的な単語にも判らない部分が多いのでそういう言葉の概念から丁寧に説明してくれる本も教えてください。 「新人SEのための基本情報技術者入門」は抜きでお願いします。

  • 旅行業務取扱主任者の資格は必要か

    タクシー会社で営業をしている者ですが、会社のホームページを作り、タクシー(定員4人~9人)で各地を廻る観光コースをいくつか作りホームページに載せたいと思っています。この場合旅行業務取扱主任者の資格は必要なんでしょうか。  尚、 タクシーは乗り合い形式ではなくグループ等の貸切で運行します。

  • 旅行業務取扱主任者の資格は必要か

    タクシー会社で営業をしている者ですが、会社のホームページを作り、タクシー(定員4人~9人)で各地を廻る観光コースをいくつか作りホームページに載せたいと思っています。この場合旅行業務取扱主任者の資格は必要なんでしょうか。  尚、 タクシーは乗り合い形式ではなくグループ等の貸切で運行します。

  • 旅行業務取扱主任者の資格は必要か

    タクシー会社で営業をしている者ですが、会社のホームページを作り、タクシー(定員4人~9人)で各地を廻る観光コースをいくつか作りホームページに載せたいと思っています。この場合旅行業務取扱主任者の資格は必要なんでしょうか。  尚、 タクシーは乗り合い形式ではなくグループ等の貸切で運行します。

  • 放送大学での教育訓練給付制度

    現在、介護施設で働いているものですが、放送大学で通信教育を受けています。勤務経験が4年になるのですが、すでに入学している場合でも(もうすぐ在学期間がきれるので継続手続きをしないとだめです)教育訓練給付制度の対象となりますか?また、公務員は給付制度を使えない、一度使うと再度支給を受けるには再度勤務年数が必要になってくると聞いたのですが・・。お詳しい方教えてください。