10pph の回答履歴

全343件中321~340件表示
  • 戦争の被害を受けた地域

    戦争、と聞いて被害をこうむった地域として思い浮かぶのが、広島・長崎・沖縄なのですが、その他の地域の具体的な被害がわかりません。 私は広島県にすんでいたため、戦争に関する授業は広島の原爆関係だったので、他の地域ではどのような被害があったのかふと疑問に思いました。 広島以外では、長崎の原爆・沖縄の地上戦・東京大空襲?ぐらいしか思いつかないのですが、他に地域限定というか特有の被害を受けたところはあるのでしょうか? 勉強不足な質問ですみません。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • a--mi
    • 歴史
    • 回答数8
  • 至急!任意売却物件の購入について

    こんにちは!素人なので教えてください。 たまたま近所でオープンハウスで気に入った物件があるのですが、築年数は25年と古いのですが環境などは気に入っていったのですが、当方、マンションを売ってもローン残があるのでマンションの「ローン残+購入予定の家(2戸(1)テラス)のローンになりますので失敗はできないのでいろいろ質問「なのですが、 任意売却物件の場合普通の売却物件とどこがちがうのでしょうか?不動産やさんは債権者は県の保証協会だというのですが、他にも「複数債権者が「いるのもでしょうか? そういうことは登記簿謄本を見ればわかるのでしょうか?またそれは私が「法務局に「でかけたらみせてもらえるのでしょうか?競売物件とどうちがうのでしょうか?物件は気に入っていて、前の持ち主の方はすでに引越しされているのですが、気をつけなければ活けない点は何でしょうか?不動産やにはや○ざやさんや、怖い人が関係してないですか?と聞いたところ、そんな物件だったら怖くて扱えないですと「いうのですが・・・またテラスハウスですがローンも大丈夫だそうなのですが・・・(もともとは県の公社が25年前に売り出したそうなので)私の場合、前のマンションのローン残もあるので銀行の買い替えローンでの購入になり資金が余裕がないのでよけいに失敗できないのです・・・土地つきなので2戸(1)ですがやはり今のままいるより買い替える方がとおもうので、任意売却物件ということだけが気がかりで・・・よろしくねがいいたします。

  • アクロバット飛行の同乗体験が出来る場所を教えてください。

    各地でアクロバット飛行を行われているロック岩崎さんのフライトシュミレータソフトの説明書に書いてあったのですが、グアムでアクロバット飛行の同乗体験が出来るところがあるそうです。 インターネットで何度か探してみたのですがどうもハワイでも体験が出来ることまでは分かったのですが、具体的にどこでいくらぐらいの価格でどのような飛行を体験できるのかがさっぱり分かりません。 そこで、「どの国で」「どのようなフライトで」「費用はいくらぐらい」かお分かりになる方がいらっしゃいましたらお教え頂きたいのです。 また具体的にどこで申し込みできるのかとかここのホームページを見れば分かる等の情報もあれば大変助かります。 よろしくお願いします。

  • オール電化のアパートって魅力的ですか?

    今、小さなアパートの建築予定です。 業者の方からオール電化を勧められています。 地域的にプロパンガスの地域ですので入居者にはメリットがあると思うのですが建築コストもかかり違います。 私自身、オール電化に住んでいないのでどのようなメリットがあるか?がわかりません。まあランニングコストがかからないということくらいはわかりますが・・。 入居する側の心理としてオール電化って魅力的でしょうか? 寒冷地域の為、暖房・給湯は灯油、調理はガスがこの地域で一般的です。灯油の急騰もオール電化を勧められいる理由です。 宜しくお願い致します。

  • クレジットカードで車は変えますか?

    このたび、トヨタのアルファードと言う車を買いますが、 ANAのVISAカードを限度額一杯まで使えるようなお店は有りますか? トヨタのディーラーが言うにはトヨタカードを作れば、30万円までカードで使えるそうです、できればANAのVISAカードで購入してマイルを貯めたいのですが、それって無理なんでしょうか?

  • 住宅ローンの選び方

    はじめまして。 現在、不動産購入契約真っ最中の者です。 民間住宅ローンを利用するのですが超長期(35年)固定か、短期固定にするか考えています。 2年→1.00%、3年→1.25%、5年→1.80%(ここまでは全借り入れ期間0.7%優遇)、35年→2.65%と4つの選択肢があるのですが決めかねています。 未来(今後の金利)がどうなるか?という話しですので難しいとは思うのですが、何か良いアドバイスなど頂けたら嬉しいです。宜しくお願いします。

  • クレジットカードで車は変えますか?

    このたび、トヨタのアルファードと言う車を買いますが、 ANAのVISAカードを限度額一杯まで使えるようなお店は有りますか? トヨタのディーラーが言うにはトヨタカードを作れば、30万円までカードで使えるそうです、できればANAのVISAカードで購入してマイルを貯めたいのですが、それって無理なんでしょうか?

  • スバル・フォレスタのウォッシャー液

     平成11年式くらいのスバル・フォレスタのウォッシャー液を友人が乗っています。ウォッシャー液が減らないらしいのですが、そんなことはあるのでしょうか? 友人は雨水が勝手に溜まると言っていますが、まゆつば物です。

    • ベストアンサー
    • 0773
    • 国産車
    • 回答数2
  • クレジットカードで車は変えますか?

    このたび、トヨタのアルファードと言う車を買いますが、 ANAのVISAカードを限度額一杯まで使えるようなお店は有りますか? トヨタのディーラーが言うにはトヨタカードを作れば、30万円までカードで使えるそうです、できればANAのVISAカードで購入してマイルを貯めたいのですが、それって無理なんでしょうか?

  • 増築によるガスメーター移動ガス管移動料金 少し長文です。

    お世話になります。ガスメーターを外寸で45センチ増築に伴い、仮設移動しております。外部は鉄管をコーティングしてある管で新しく繋いであります(地面は土です。) ダイニングにはガス栓が通常あるようにコンロ後ろ(今は置くタイプの2口コンロです)に一つと同列の壁面1.5M横にずれたところ床上1Mぐらいのところに1つ付いています。こちらの栓を床上10センチぐらいのところまで下げてガスファンヒーターを付ける口に、またガスコンロの方はは今より1Mほどガスメーターに近ずくかたちで1Mほど横に移動いたします。内部はフレキ管で工事部分の床は剥がします。 (京葉ガス地域です)ガス会社からの見積もりが¥170,000ちょっときています。これは妥当な金額なのでしょうか。見積書の説明は専門用語ばかりなので説明しても分からないだろうと言われています。説明がないので印鑑はまだ、押していない状態です(説明してくれといったら来ることになりました)。本当にこれが妥当な金額なら払うのですが、専門家のご意見を聞きたく投稿致しました。ご意見よろしくお願いいたします。本当に困っています。

  • 年収と融資可能額について教えてください

    借金がなく、頭金700~1000万円が用意でき、年収が税込み1000万円の場合、住宅ローンでどれぐらい借りれますか(いくらぐらいの物件を買うことができますか)?

  • 幻のF1横浜GP?

    F1史に興味があるのですが、どこかで 「以前、横浜市がモナコのような市街地GP開催を計画し、  誘致活動をおこなった」 と聞いて驚きました。 結局ボツになったようですが、どういういきさつだったのか ご存知の方お教えください m(__)m 具体的なコースの場所、レイアウトも練られていたのでしょうか?                                   

  • 会社のメール

    皆さんなら客観的にどう感じますか? 昔の同僚の会社のアドレスに、メールを何度か送ったんですが、 会社のメールはまずいから。。といわれてしまいました。 私からメールが来るのが嫌だからそういっているのかな?とも思いました。 ただ、内容が、もしかしたらメールに残っていたりすると都合が悪い内容とも とれる内容だったので、どうなのかわかりません。 ここで、質問なんですが、会社のメールシステムには、あまり口外できないような内容の会話は避けた方がいい。とかあるんでしょうか?

  • 誰の住民票でも簡単に取れるとは!とても疑問です!!

     私と家族全員が記載された住民票1通が必要となり、市役所の市民課に本日もらいに行きました。私が世帯主で、私自身が住民票の請求者です。  請求書を書いて受付窓口に出しました。私自身の本人確認がなされると思い、運転免許証を持参していきましたが、何も尋ねられませんでした。しばらくして名前を呼ばれましたので、費用を支払い住民票を受け取りました。  しかし、本人確認がなされないので、念のためにその係の方にうかがいました。 (私)「こちらでは、住民票を請求した場合は本人の確認をしないのですか?」 (係)「当市では現在、本人確認はしておりません。将来はそうなるかもしれませんが」 (私)「じゃあ、私になりすまして、他人が私の家族全員が記載されている住民票を取ることもできるのですね?」 (係)「そのようなことが起きないように、聞き取りをしております」 (私)「特に何も聞き取りされませんでしたよ。免許証は持ってきていますけど」 (係)「・・・・・」  ちなみに、請求書を受付する窓口と住民票を交付する窓口は隣同士で違います。以上の会話は交付の窓口でのものです。  住民票には自分の住所、氏名、生年月日はもちろん、家族の情報まで載っております。これが誰でも簡単に入手できるとは・・。  もし悪用されでもしたら?悪人が私になりすまして、これを闇金に持ち込んで借金でもしたら・・。  個人情報保護法も施行され、プライバシー保護には一層神経を使わなければならない、と思っていましたが、この市役所の対応はおかしくありませんか?  それとも、たかが住民票、そんなに気にする必要はない、ということなのでしょうか?  私の疑問にどうぞお答えくださいませ。できれば、個人情報保護法の観点から回答してくだされば、なお助かります。  どうか、よろしくお願い申しあげます。

  • やっぱりわからん住宅ローン (T-T)

    ・物件4,000万円 ・土地面積80m2 16坪の3F建て 年収400万で2500万の借り入れを考えてます。 長期になりそうなので、グッドローンで35年を申し込みました。 繰上げ返済に手数料がかからないし、お得だと思っていたグッドローンですが、借りるときに手数料(2.1%)があるという事だし、2300万しか借りる事ができないみたいなので迷ってます。 じゃあ民間金融機関のフラット35で・・・と思って不動産の営業さんに聞いたら、 「建物の広さが100m2以内なので無理です」と 本などを読んでも理解できず・・・(^^; 長期(35年)固定金利でどこで組めばいいと思いますか??アドバイスお願いします。 それから戸建て購入に伴なって、どこへ相談すればよいですか?夫は私任せ(怒)営業や銀行は都合の良い事を言いそうだし・・・。 あんぽんたんな私を助けてください。 宜しくお願いします。

  • 医療職(看護師)の彼女に、お勧めしたい映画

    ホームシアターセットを買ってきたので、今度一緒に観る予定です。 観る映画は全て、プチ映画通の僕が用意します(笑 医療職の人にお勧めの映画があったら教えてください。ジャンルは問いません。 宜しくお願いします。 一応候補としては、『赤ひげ』…黒澤明 『ガタカ』…アンドリュー二コル 『パッチアダムス』『レナードの朝』などを考えています。

  • 建売住宅購入を迷っております。

    こんにちは、私は今25歳の会社員で、25歳の妻、3歳の娘、0歳の息子と2Kのアパートで暮らしています。 最近下の子ができてから、手狭になったのもあり住宅を探し出しました。最初は中古でもと思っていたのですが、同じくらいの価格で新築の住宅があったので、考えています。少し郊外になるのですが、教育施設は徒歩圏内、駅も徒歩5分程度と悪くは無い土地です。海が近いので、錆は心配ですが自分の出せる予算を考えればしかたのないことなので・・・。 3LDKの木造二階建てで三十坪の敷地に24坪の家が経っています。10棟ほどあった中の最後の一棟で築1年半ほどになります。間取りはまあ悪くないのですが、二階にもトイレがあるのはこの狭さでは不必要かと思う程度です。物件価格は1550万なのですが、最初は+150万弱で売り出ししていた住宅らしいです。じかんが経ったのと、残り少なくなったので値引きしたらしいのですが。 ここから大幅な値引きは難しいと言われており、まず今後どのように価格交渉をすればいいか分かりません。 また、このように低価格な住宅自体根本的に大丈夫なのか不安です。皆様よろしくお願いいたします。

  • 自殺のあった賃貸アパートの入居者募集がうまくいかない

    賃貸アパートで自殺があった部屋の入居者募集がうまくいきません。 5年前に20代会社員男性が部屋で首吊り自殺しているのが見つかりました。 その部屋は会社が社員用に借り上げでいました。会社員の御家族には 弁護士を通じて賠償してもらうことで示談しました。それ以降入居者が 見つからないので管理会社に賃貸料を下げてもらってでも入居者を見つけて もらうように頼んでいましたが、過去に自殺者が出たということは重要事項 として説明責任があるということでした。 仕方がなく、親戚の知人に3年間公益費のみで生活してもらっていました。 3年が経過したので、その方には退去してもらい管理会社に募集をして もらうように頼みましたが、それ以降2年間入居者が見つかりません。 今年の春、不動産屋の説明を聞いて部屋を借りようとしたい人がいたのに 管理会社の社員が、不動産屋が自殺者の説明をしなかったということを、 わざわざお客さんに連絡してしまい、結局入居してもらえなかったことが 解りました。管理会社のこの調子ではいつまでたっても入居者が見つかり ません。私としては管理会社を変えたいのですが、持ち主の両親は消極的 です。

  • 二速発進ってクラッチに悪いんですか?

    タイトルの通りです。2速発進をガソリンエンジン車で多用するとクラッチ板の寿命が早くなると聞いたんですがどうなんでしょうか?

  • レースに持っていく、またはあったらいいと思うもの

    レース観戦初心者なのですが、 見に行くにあたってどのような持って行った方がいい、またはこれがあった方がいい、みたいな物を教えていただきたいです。 なにぶん初心者なもので全く勝手が分からず困っています。 よろしくお願いします。