dyna43 の回答履歴

全639件中541~560件表示
  • 使わないスマートメディアの今後の利用法は?

    以前デジカメで使っていたスマートメディアが多く余っています。 128MBのものが4枚ほどありこれを仕事で使う外部ストレージデバイスとして再利用できないかと思いまして。 そのようなアダプターみたいなものはあるんでしょうか? あるのでしたらできるだけ小型で、さらに欲を言うと挿すだけですぐに使えるドライバーが要らないものがいいですね。

  • 3in1ビデオデッキ

    . 3in1デッキ  (  VHS  ,  DVD  ,  HDD  )  を買おうと思います。 どこのメーカーの何がお薦めですか? ♪ひでお

  • DVDディスクの規格、種類■ビデオHDレコーダー3in一体型

    ビデオHDレコーダー3in一体型の快録LUPINあたりを買おうか迷ってて。所有してたビデオをDVDにまとめてダイビングし直したい。編集したい。プレステ2でDVD鑑賞してたけどぼろくなって来た。所有のビデオデッキも壊れた。 こんな用途の僕ですが。読んだり書いたりできるディスクの規格がよくわからないんです。区別が? DVD-R -RW -RAM +R +RW? 僕が狙ってる機種は 読み書き DVD-R-RW-RAMできるそうです。 あと友達からもらった紫ディスクのDVDディスクなんですが、プレステ2だと鑑賞するのに動作不安定でした。裏面が紫のディスク。普通は裏は透明ですよね、お笑いのライブDVDとかも透明ですよね。あの紫ディスクの規格はDVD-R -RW -RAM +R +RW?どれになるのでしょう?

  • 何だかパソコンが・・。

    変なメールを間違えて開いてしまって、そして、動きが鈍くなってしまったのです・・。 聞いた所によると「トロイの木馬じゃないか」って人が多いんです。 でもウイルスを検査できるのでやってみてもウイルスは検出されないのです・・。 パソコンは何だか重い状態になっています。 どうしたらいいでしょうか?

  • 「塩」の旧字体

    たぶん、「塩」の旧字体だと思うのですが、 「鹽」の「臣」の部分が「土」で、その右側が「鹵」のみの文字、ワードでどうやれば出るでしょうか?

  • 「塩」の旧字体

    たぶん、「塩」の旧字体だと思うのですが、 「鹽」の「臣」の部分が「土」で、その右側が「鹵」のみの文字、ワードでどうやれば出るでしょうか?

  • PCで見れるDVDがDVDプレイヤーで再生できない。

    最近結婚した友人から式場で作成されたDVDを借りて、コピーしようとしたら、2層式だったんです。自分は2層が書き込めるドライブではないので、クローンDVDの試用版で1層化して、DVD-Rに書き込みました。テストでPCでは再生できたのでOKだろうと思い、友人にDVDを返しました。で、、、別の友人とDVDプレイヤーで見ようとしたら、このディスクは再生できませんといわれ、再生できませんでした。プレイヤーは東芝のRD-XS43です。この様な場合は原因は何なのでしょうか?メディアはマクセルです。VIDEO_TSとAUDIO_TSはきちんとできています。メディアがデータ用というのが問題なのでしょうか?もう一度借りるつもりですが、また同じことになりそうなので、どなたか解決法をご存知の方教えていただけないでしょうか?

  • 「塩」の旧字体

    たぶん、「塩」の旧字体だと思うのですが、 「鹽」の「臣」の部分が「土」で、その右側が「鹵」のみの文字、ワードでどうやれば出るでしょうか?

  • DVDメディアのデータ用とビデオ用の違いは?

    宜しくお願い致します。 音楽番組をひたすらPCに録画していて、気がついたらHDDの残り容量が4GBになり慌ててDVDメディアに移そうと思い、DVDを買いに行くと、物凄く困った事にデータ用とビデオ用があるんです、、これはどう違うのでしょうか?? データ用の方が安かったのですが、もし見れなかったら・・と不安に思い結局購入できませんでした。 用途は一般のDVDプレーヤーでみたいのですが、データ用 ビデオ用どちらでも見れるのでしょうか?? もし違いがあれば教えて頂きたいです、宜しくお願い致します。

  • 大阪北勢地区の予備校

    知り合いが予備校選びをしていて、その情報収集をしています。元予備校生、または友達からの話など、これから浪人するにあたってのいろんな情報をお願いします。予備校の評判、こんなところがよかった・悪かった、感想、など幅広くお待ちしています。 具体的には以下の項目です。 (1)梅田(中津?)の河合塾 (2)十三の北予備 (3)桃山台(?)の駿台 (4)どこにあるのか代ゼミ (5)その他お勧めの予備校 よろしくお願いいたします。

  • DVDメディアのデータ用とビデオ用の違いは?

    宜しくお願い致します。 音楽番組をひたすらPCに録画していて、気がついたらHDDの残り容量が4GBになり慌ててDVDメディアに移そうと思い、DVDを買いに行くと、物凄く困った事にデータ用とビデオ用があるんです、、これはどう違うのでしょうか?? データ用の方が安かったのですが、もし見れなかったら・・と不安に思い結局購入できませんでした。 用途は一般のDVDプレーヤーでみたいのですが、データ用 ビデオ用どちらでも見れるのでしょうか?? もし違いがあれば教えて頂きたいです、宜しくお願い致します。

  • スギ花粉で「杉山」の持ち主を訴えること

    訴えることは可能でしょうか?早急に杉を伐採させたいです。お金が欲しいとかいうのではなく、一刻も早くスギ花粉をなくしたいです。 全国運動にして、こんな迷惑なものをなくしてしまいたいです。 また、スギ花粉対応に掛かった費用は請求したいです。 可能でしょうか? 可能なら全国運動にもって行きたいです。

  • VHS→DVDダビング

    TV付パソコンを買い、VHSテープをパソコンのHDDにダビングしました。210分あります。設定したつもりはなかったのですが、高画質となっています。 これを、DVD-R 120分に保存したいと思いトライしましたがコンテンツが長すぎるというようなメッセージが出ます。 基本的なことで恐縮ですが、DVDでビデオのように3倍録画とかってできないのでしょうか?もし無理なら2枚に分けてもいいのですが、それはできますか? これからも録り溜めたテープをVHS→DVDダビングをしていきたいので、何か注意する点などありましたらアドバイスお願い致します。

  • レーダー探知機について

    レーダー探知機を購入しようと考えておりますが、いろいろ機種があり迷っています。 (1)高速はあまり走らないのでオービス?とかの機能はあ まり必要でない。(まぁイヤでもついてくるだろうけど、感度とか情報が古くても良いということです) (2)住んでいる地元の速度違反の取り締まりの現場を見たのですが、衛星放送を受信するパラボラアンテナみたいなので測っていたような気がしたので、それを検知できるもの。 (3)カーロケ受信 (4)そこそこ安い 以上の条件に合った機種はありますでしょうか?

  • あなたのオススメインスタントラーメンは?part 2

    以前にもこんな質問を出しました。 その質問からもうすぐで3年、 まだ、あのマルタイラーメンが人気なのか、 それとも、新しいウマラーメンが出てきているのか? 気になってまた質問してしまいました。 ズバリ聞きます! あなたが好きなインスタントラーメンは? 長文にわたり語っちゃってもOKです! どんどん書き込みお願いします!

  • お勧めのメガネ屋さんとメガネレンズ

    今度、初めてメガネを作ることになりました。 そこで、どこのメガネ屋さんがお勧めでしょうか? また、どんなレンズがお勧めでしょうか?教えてください。

  • xpパソコンが起動しなくなりました

    こんばんは パソコンショップオリジナルのXPパソコンですが、内蔵ハードディスクを増設しましたがそれからパソコンが起動しなくなりました、症状は電源を入れるとQ:\と表示されるだけです、増設した260GBハードディスクをはずしましたが症状は同じで、どのように対処すればよろしいでしょうかご指導ください、よろしくお願いします。

  • スポンジケーキをしっとりつくりたい。

    パウンドケーキを作るのは得意ですが、まだ スポンジケーキを焼いた経験がありません。 梅雨に入るかな?くらいの時期に彼のお誕生日が あるので、スポンジだけ作っていって、二人で デコレーションをしようと思ってます。 パウンドケーキより作るのは難しいですか? パサつかず、しっとり焼き上げるコツなどあれば 伝授お願いします! メレンゲを使わない方法の方がいいです。

  • カーオーディオをつけたいのですが

    車の事全く分からないので是非教えてほしいのですが 現在とても古い軽自動車に乗っていて今年の12月に車を買い換える予定なのですが今の車のオーディオが壊れていて新しいのを買おうと思っています それでまずオーディオは新しい車を買うときに車種など違ってもそのまま付け替えることが出来るのですか? スピーカーも調子が悪いので新しい物をと思っています。 新車を乗り換え予定まで数ヶ月なのでどうしようかなぁと考えています。

  • 電圧を印加された物質の表面電位

    どなたか御教え下さい。 金属の棒の一端に電圧を印加して、逆側を表面電位計で測定するとどうなるのでしょうか? 更に、金属から徐々に抵抗を上げていくと、上記の現象はどのように変化していくのでしょうか? よろしくお願い致します。