dyna43 の回答履歴

全639件中481~500件表示
  • ポート開放について

    プロバイダー:ODN   モデム:NEC Aterm WD701CV OS:WindowsME 私の環境は上記のとおりなのですが、どうやらモデムがルータタイプらしくポート開放したいのですが、出来なくて困っています。 モデムの専用のページから、ポート開放の手順を追って開放したつもりでも出来てないのでどうしたらいいのかわからなくなりまして質問させていただきました。 PPPoEへの切り替え等を試しているつもりですが、やり方が悪かったのかポートは開放できませんでした。 同じ環境でポート開放試された方や、PCに詳しい方、ご教授願います。

    • ベストアンサー
    • cota555
    • ADSL
    • 回答数5
  • outlookについて

    outlook2003を使おうと思い立ち上げるとどうやら最初の設定を間違えてmicrosoft exchange saverにしたようで接続できません。設定の変え方がわからず困ってます。なお一度ログアウトして別のユーザー名だと普通に使えます。

  • auの料金について

    はじめまして、来月から中学に入るので今月19日に携帯を買って学割とパケ割に入ってます。 今月メール230通・写メ20通くらい送りEZWEBの料金照会(割額なし計算)で4370円です。 いまいちパケ割・学割が何にどれくらいきくのかよくわかりません; 母さんが規定料金がどうのと煩いので(苦笑)自粛したいですが、どれくらい自粛すればいいのか知りたいので質問させて頂きました。 初心者的内容で申し訳ないですが、どなたか計算の仕方を教えて欲しいです。

  • 無線LANを使ってデータを転送する方法?

    現在、無線LANを使ってますが新しいパソコンへ無線LANを使ってデータの転送が出来ると聞いたのですが方法が解りません。どなたか詳しく教えていただけませんでしょうか? 使用状況は以下の通りです。 ・無線LAN(BUFALO:WLA2-G54/P) ・パソコン(IBM(ノート)→VAIO(デスクトップ))

  • ワイヤレスネットワーク接続ができているのにインターネットに繋がらない

    ワイヤレスネットワークに接続されているのにインターネットに接続できません。ちなみに我が家では3台のPCを使っているのですが、2台はちゃんとインターネットに接続されています。 私のPCだけが接続されなくて・・・。 画面下のアイコンをクリックすると、状態が「ネットワークアドレスの取得中」となっています。もしかしてこれが原因でしょうか。 以前は繋がっていたのでアドレスを新たに取得する必要があるのかよく分かりません。 どなたか教えてください。

  • 中身の違うDVD

    BENQのDVD-R×8、50枚スピンドルを購入したのですが。パソコンでどうしても4倍速にしか認識しません。ディスクには×8と表示してあるのですが。ドライブとの相性のせいでしょうか?

  • 2項定理

    タグを使わないで数式をあらわすやり方を知らないので、タグを使わせていただきます。わかりずらくなるかもしれませんが、ご了承ください。 (1+x+x<sup>2</sup>)<sup>n</sup>の展開式におけるk<sup>x</sup>の係数をa<sub>k</sub>とするとき、 a<sub>0</sub>+a<sub>2</sub>+a<sub>4</sub>+・・・+a<sub>2n</sub>=1/2(1+3<sup>n</sup>) であることを示しなさい。 で、解説に(1+x+x<sup>2</sup>)<sup>n</sup>=a<sub>0</sub>+a<sub>1</sub>x+a<sub>2</sub>x<sup>2</sup>+・・・+a<sub>2n</sub>x<sup>2n</sup>となるので・・・・・ と書いてありました、なぜでしょうか?教えていただけないでしょうか?

  • 2項定理

    タグを使わないで数式をあらわすやり方を知らないので、タグを使わせていただきます。わかりずらくなるかもしれませんが、ご了承ください。 (1+x+x<sup>2</sup>)<sup>n</sup>の展開式におけるk<sup>x</sup>の係数をa<sub>k</sub>とするとき、 a<sub>0</sub>+a<sub>2</sub>+a<sub>4</sub>+・・・+a<sub>2n</sub>=1/2(1+3<sup>n</sup>) であることを示しなさい。 で、解説に(1+x+x<sup>2</sup>)<sup>n</sup>=a<sub>0</sub>+a<sub>1</sub>x+a<sub>2</sub>x<sup>2</sup>+・・・+a<sub>2n</sub>x<sup>2n</sup>となるので・・・・・ と書いてありました、なぜでしょうか?教えていただけないでしょうか?

  • 2項定理

    タグを使わないで数式をあらわすやり方を知らないので、タグを使わせていただきます。わかりずらくなるかもしれませんが、ご了承ください。 (1+x+x<sup>2</sup>)<sup>n</sup>の展開式におけるk<sup>x</sup>の係数をa<sub>k</sub>とするとき、 a<sub>0</sub>+a<sub>2</sub>+a<sub>4</sub>+・・・+a<sub>2n</sub>=1/2(1+3<sup>n</sup>) であることを示しなさい。 で、解説に(1+x+x<sup>2</sup>)<sup>n</sup>=a<sub>0</sub>+a<sub>1</sub>x+a<sub>2</sub>x<sup>2</sup>+・・・+a<sub>2n</sub>x<sup>2n</sup>となるので・・・・・ と書いてありました、なぜでしょうか?教えていただけないでしょうか?

  • 電話会社の選択、特にIP電話

     会社で経理、総務を担当しているものですが、会社の固定電話について、いろんな電話会社から、いろんなことで勧誘があります。日本テレコムはそれで国から痛い目にあっているようですが。その対応を私が任されているのですが、電話会社の種類も通信手段の種類もいっぱいありすぎてわけがわかりません。  現在当社では基本的にはNTT、市外電話はKDDIです。その中で、最近IP電話に最近興味をもっています。安いからです。  そこで、もしIP電話に切り替えたとして、メリットとデメリットを教えてください。  電話会社もデメリットはいうはずがありません。疑い深いかもしれませんが、安い反面何か裏があるような気がします。教えてください。

  • DVDビデオの音声が出ません

    先日パソコンを組んだのですが、そのパソコンでDVDビデオの音声が出なくて困っています。症状は以下の通りです。 ・サウンドデバイス、DVDドライブにハードウェア的な問題は無い(と思う) ・動画は問題なく再生できる ・DVDにmpegやmp3をデータとして入れたディスクは動画、音声共に問題なく再生できる ・アナログのオーディオケーブルは接続していない(できない) WindowsMediaPlayerとRealPlayerで試したのですが、両方ダメでした。 OSはWindows XP Home SP2で、入れたばかりです。どなたか解決法をご教授ください。お願いします。

  • 人間は食事の後、体重は減る一方ですか。

    食事中に水を飲みます。次の食事までの間に、輸液の注入などしません。散髪もせずトイレにも行きません。酸素を吸っても炭酸ガスを出したり、水蒸気を出して、体重は減る一方ですか。

  • デジカメからプリント

    パソコンを持たず、デジカメしか持っていない知人から尋ねられているのですが、デジカメ専用プリンターではL版の印刷だけなのでA4を印刷するプリンターはないのだろうかとの事です。よろしくお願いいたします

  • 湯ノ山温泉の日帰り温泉について

    タイトルの通りなのですが、 三重の湯ノ山温泉で、立ち寄りができるおすすめの旅館・ホテルなどを教えてください。 できれば露天風呂があって、お湯を循環させていないとうれしいです。 また、付近で昼食をとろうと思っていますので おすすめの食事場所も併せて教えてください。

  • パワーポイントを使いたいのですが

    今度、ゼミでパワーポイントを使うことになったので、家で練習しようとおもったのですが、どのようにすれば、パソコンに取り入れることができるのでしょうか?教えてください。

  • ヤフーBB12Mの速度について

    今度ヤフーBB12Mに入会しようと思っています。そこで質問です。 路線距離4500m 伝送損失47dBで速度はどのくらい出るでしょうか? 類似環境にいられる方どうか教えてくださいm(_ _)m

    • ベストアンサー
    • shuuchan
    • ADSL
    • 回答数6
  • 軽量で早いパソコンは?

    今仕事で使うのに持ち歩き安さと作業の早い、そして安いパソコンを探してます。OSはXPか2000でOfficeなどのソフトは必要ありません。値段はできれば15万くらい以内であればと思います。 バッテリーの持ちは長ければ長いほどいいです。3時間以上持てばベスト。よろしくお願いします。

  • USB1.1をUSB2.0にするには?

    先日、USB2.0対応のプリンターに変えたのですが、PCの方がUSB1.1だったみたいで「このUSBデバイスは、高速USB2.0ポートに接続するとさらに高速で実行できます」とのメッセージが出ました。 お店の店員さんに聞いてみたところ、このPCは前面にあるPCカードスロットに2.0用のカード型拡張ボードを差し込むしかないのでは・・・とのことでした。 前面にUSB2.0拡張ボードが来ると使いにくいので、背面の方でUSB2.0を使いたいのですが・・・なにか良い方法はあるでしょうか?素人ですので解りやすい回答をお願いします。 PC仕様 SONY PCV-LX96G/BP

  • 英作なんですが…

    単純なことなんですが 「日常が持つ幸せ」 これを英語にしたらどうなりますか?お願いします。

    • ベストアンサー
    • katuo13
    • 英語
    • 回答数4
  • JALパックや近畿日本ツーリストのツアーが割引になる方法

    5月にハワイへの旅行を考えています。 だいぶコースも絞られ、予約を入れようかと思っていますが、あてにしていたセゾンカードのトラベルサロンでのパックツアーの割引がなくなってしまったようです。 前に見たときには近畿日本ツーリストのホリディで5%、JALパックのアバで3%の割引があったと思うのですが。 通信販売か名古屋市内のお店への来店でパックツアーの割引があるところをご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。