Reynella の回答履歴

全1979件中161~180件表示
  • 自分は馬鹿だ無能だと思いながら生きる

    自分は天才だ有能だと思いながら生きる どちらの方が自分のため、自分の成長につながるのでしょうか?

  • コード進行の意味を簡潔に教えてください

    音楽について無知なのですが、コード進行の意味が検索して調べても良くわかりません。簡潔に教えてください。よろしくお願いします

  • 病院。 身元保証人ない! 行政サービスって?

    身元保証人がない場合は,医療行為の同意とか,死体の引き取り等々の保証を行政が行ってくれるみたいですね・・ https://roushiki.jp/care/guarantor/127 まあ~大阪西成なんかは保証人のないかたが多いでしょうね。 これってどのような取り決めがあるかご存知ないでしょうか? 親族が不仲とか...親戚がいても疎遠とか....。 私が住んでいる市役所のサイトではなかなかヒットしません。 多分,キーワードが駄目なんでしょうね? この取り決をご存知の方おられますか?

  • 将来の夢がない奴はどうやってやる気を出すのですか?

    現在高2です。 目標も夢もないので漫画読んだりテレビ見たりゲームやったり毎日ダラダラ過ごしてます。高1の1年間は何も勉強してません。高1最後の成績は2が4つでした。 こっから巻き返そうにもやる気出ません。数学に関してはサインコサインの相互関係ぐらいしか覚えていません。 YouTubeのモチベーション動画とか無意味です。5分で効果切れます。 勉強する習慣が一切ないです。理想は毎日5時間以上です。帰宅部なので時間は腐る程あります。 どうやったら勉強習慣をつくれますか?

  • 恋愛

    人は恋すると変わろうとしたり、やる気になったりするのですか。 僕は仕事で保育士をしています。保育士なので女性が多い職場ですが恋することは今までありませんでした。これから先もないと思っていましたが、仕事の都合で異動になった職場の上司に恋をしてしまいました。歳は自分とそんなに変わらず性格はさばさばしている印象で、でも優しくて子どもと全力で遊んでいる姿を見る内に心を惹かれまさかのドストライクで恋に落ちてしまいました。 でも今の自分では到底駄目で自信がありません。でもここで諦めても地獄、逆に進んで失敗しても地獄なら進んで一か八か成功する方にかけようと思い最近サボり気味だった筋トレ始めたり、おしゃれやコミ力、その他の知識など少しでもいい男になりたいという目標が生まれました。恋というものは人を変える力があるのですかね。

  • キャバ嬢からの連絡について

    先日、先輩に連れられて5人ほどでキャバクラに行きました。 キャバクラの値段は1時間4000円でした。 その際、1人ずつ隣に着いてほぼマンツーマンの接客を受けました。 嬢が30分で2人変わりました。 そのうちの1人とLINE交換をしたのですが 営業のLINE?がめっちゃ来てて困惑しています 初めの方は今何してるー?程度だったのですが 早く飲みたいよー!とか 仲良くなったらいろんなところ遊びいったりする時間作りたいなぁとか 営業終わりにならデート出来る!とか 来てました。 挙句の果てにもっと知りたいから電話しよー?と言われて 営業でここまでしなきゃいけないのか…と思っています。 営業でここまでするのは普通ですか? 県外なのでもう行くことは無いのですが、 メル友として楽しんでいます。

  • なぜ漫画家は「先生呼び」なんですか?

    手塚治虫や藤子不二雄は呼び捨てですよね。 昔は先生なんて言ったかなあ? 出版社ならドル箱だから分かりますけど。

  • 鏡で見る顔は本当の自分の顔じゃないといいますが二人で鏡に映る顔はもう一人の方が本当の顔なんで僕の映る顔も本当なんでしょうか

    • 締切済み
    • kxo
    • 科学
    • 回答数4
  • SNS、スマートフォンから離れるには

    一人暮らしをしている社会人です。 特に、やりたいことがなく仕事はしていますが 土日や会社がない日はずっと動画を見ている生活です。 しかし、体に悪いとは感じているため、どうやったら SNS、スマートフォンから離れる生活ができますか。 都内在住ですが、特に知り合いなどはいません。 (ちなみに、動画ではなく、本を読めばいいんだと思って、少しは興味が持てそうな分野を購入してみたのですがそれほど関心の幅が 広くないため徹底して1日、読書ということも向いていない気が しています。)

  • 仕事

    相手の印象は人から聞いたのと自分が実際に会って感じた物ではかなり違うことってありますか? 僕は仕事で異動をすることになったのですが、異動先の人から上司は厳しい女性の方だと聞いていました。でもその話を聞いたのが結構前だったので名前などはすっかり忘れていました。 いざそこに異動が決まりその話を思い出し身構えて出社しました。でも実際に会うと話を聞いてた印象とは全然違いました。さばさばしている印象ですが、普通に優しく仕事は教えてくれるし、仕事の考え方など自分と似ている部分があり、初めて共感できる人がいたという印象でした。寧ろ気を抜いたら心惹かれてしまいそうな人でした。 そこで初めて人から聞いた話と自分が実際に会って感じた印象は違うのだと実感しました。

  • 最高に上手な健康法教えてください

    取るべき食事だったり、入浴についてだったり 90歳になる祖母は、もう入浴を嫌がっており、3日に1回にしています 特に冬は寒い との理由で、シャンプーすら毎日はしません  私がそれをやると、乾燥肌ってのとドライアイってのがありますので、絶対にすべきでない事です ですが、上手な健康法 があるのなら、もしかしたら より快適に楽に、幸せになれるのかな なんて考えました とりあえず今は まだ肌寒い日があるので入浴もシャンプーも毎日です

  • 相撲の八艘跳び

    相撲の立ち合いで、両力士が同時に八艘跳びをしたらどうなりますか。

  • レインズの資料

    賃貸物件を探しているのですが、知り合いの不動産会社にお願いして レインズの資料を見せてもらうのは規則違反になるのでしょうか。 レインズの情報がポータルサイトに載っているのは分かっているのですが、細かい情報などを事前に調べたいのです。 規則違反になるのであれば見せてもらうのは諦めます。

  • 江戸時代の国学者について

    国学者の荷田春満や賀茂真淵、大国隆正は神主の家系ですよね? 当時、神主で学者だとすると庶民より立場上かなり裕福な暮らしやそこそこの権力があったと思われますがいかかですか? 国学者って皆暇な読書人か裕福な人達で、食うに困らないからゆとりがあった人達が多かったのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#261049
    • 歴史
    • 回答数2
  • 映画作りませんか?

    生まれた時から逝去するまでの人生劇場、田中角栄の 喜怒哀楽を映画にしませんか。田中角栄ゆかりの地元 の支援者達、高齢になり語る人も少なくなっています。 質問です。田中角栄の名言、映画に残しませんか、作 る監督のかたいませんか?

  • 同棲について

    現在彼女がいます 彼女は無職で僕も無職ですが 将来的にお互い働いたら 同棲したほうがいいのでしょうか? ぼくがねてるときもあるし 彼女がねてるときもあり お互いいつでも合える環境にあるのですが いつも明日会おうといわれますが ねていたりあめがふっていたりして つかれて たいみんぐがあいません 違う駅と違う駅であういわゆる付き合うのがいいのか将来的に同棲したほうがいいのか悩んでいます

  • youtuberになりたい

    youtuberになりたいと思っています。アドバイスお願いします。Googleアカウントは親のものでやります。(許可あり)グループ系youtuberです。全員学生です。最高学年は中学1年生です。所属したい事務所などはSTPRですが、ほかのほうがいいと思った場合は、そこもアドバイスお願いします。

  • パン屋でバイト

    街の小さなパン屋さんでバイト(1日4時間くらい)しようか思ってるのですが、小さなパン屋さんだと、どんな仕事内容になりますか?パンを焼いたりは自分はできないと思うのですが、因みにこよのパン屋さんはイートインスペースもない感じです。バイトしたことのある方、オーナーの方などに質問です。

  • 不登校 将来

    今年から中2です。小5から不登校です。 将来が不安です。勉強はみんなよりめっちゃ遅れてて、まだ私は中一の範囲を勉強してます、塾は行ってません。テストは赤点だらけでした。5教科合わせて50点も行ってなかったです。夢があって、勉強のモチベはあります。ですが、焦りなのかどこから勉強したらいいか分からないです。不登校なら、勉強より学校に行けって言う方はいると思います。別室登校ですが2年生からは毎日行きます。授業も受けれる時は行きたいとは思ってます。そもそも出席日数が足りなかったら高校入れないって言うのはちゃんと自分でも分かってます。学校行くことより、勉強の事が不安です。未来はありますか?

  • 大学の保証人について

    大学入学手続きをした際に、保証人の欄があったのですが、大学の保証人は何を意味するのですか?また、大学で生徒が暴行などの問題行為を起こしたときに説教されたり、保証人や保護者に連絡されたりしますか?

    • ベストアンサー
    • noname#260746
    • 大学・短大
    • 回答数2