0Q2EOUIGT5M の回答履歴

全188件中141~160件表示
  • 将来の職業

    私は今中学2年生です。そろそろ進路について考えなければいけません。そこで将来就きたい職業が決まっていない場合、高校で商業科にはいかないほうが良いのでしょうか?

  • 芸能人の大学、大学院

    芸能人で大学入試に挑む人がいますが、ほとんど私大です。旧帝や医大に挑戦する人がいないのは、やはり私大のほうが簡単だからですか?

  • アダルトチルドレン 自殺

    アダルトチルドレンで 一回どん底まで落ちて、そこからまた回復して、自分の場合同性の人と話しててうまく行って、それは自分が無理してでも明るく振る舞ってたからで でも時間が経ったらまた、みんな離れてってしまいました なんでなのでしょうか ボロが出たからでしょうか 依存もしてない、相手を褒めて、距離感も適度に、相手に愛情注いで、 なのになんで離れてくのか もうよくわかりません 会う約束してる人いるけど楽しく、話せるのかな どれだけ会話してても寂しさ埋まらなくて 先生も居なくなるし あっても意味ない 何も埋まらない 子供の頃に壊されたものはもう何をやっても埋まらない 一生これから生きててもたぶん 誰か、なんでこうなるのか教えて下さい

  • 反マスクの方に質問です

    マスクはコロナに効果がない、マスクは健康に悪影響与えると思っている方に質問です 花粉症でもマスクはつけたくありませんか? 私は、コロナにマスクは意味ない、国民主権党の反マスク論は信じているけど、会社にいるために仕方なくつけているというほうですが、 会社にいる人間が、マスクつけないくせに鼻水撒き散らすんですよ 私の机にも飛び散るんですよ なのに、マスクつけろと言っても大丈夫としか言わないんですよ おっさんの体液あちこた飛び散らして、はっきり言って不潔なんですよ

  • 反マスクの方に質問です

    マスクはコロナに効果がない、マスクは健康に悪影響与えると思っている方に質問です 花粉症でもマスクはつけたくありませんか? 私は、コロナにマスクは意味ない、国民主権党の反マスク論は信じているけど、会社にいるために仕方なくつけているというほうですが、 会社にいる人間が、マスクつけないくせに鼻水撒き散らすんですよ 私の机にも飛び散るんですよ なのに、マスクつけろと言っても大丈夫としか言わないんですよ おっさんの体液あちこた飛び散らして、はっきり言って不潔なんですよ

  • 絵と部活と人間関係の相談です(長文)

    絵と部活動に関する相談です。 私は絵の仕事がしたく絵の勉強ができる専門学校に入学しました。 同学年の少数人数でゲーム制作し、それが今年部活へと移動し以前よりも2~3倍の人数で活動することに。 さっそく複数チームを作成し、分かれて2ヶ月でゲーム制作が始まりました。 プランナー学科の方が役割分担などしやすいようにとデザイナー学科の皆に自分の絵を提出してもらい、そこからプランナーに妥当な担当を割り振ってもらおうと思ってました。 するとプランナーが担当を希望制にする形をとり、各々が自分のやりたい担当に所属する事になりました。 私はプランナーにそれぞれの絵や技術に合う場所に割り振って欲しかったけれど、希望制が絶対駄目だという訳でもないので受け入れたのですが、問題が背景を担当する方です。 背景はやりたい方が現れ、その人が担当する形になったのですが提出して頂いた過去作の背景は全て単色、パース定規が使われた作品が一つもなかった上に、ハッキリ言って幼い子が描くような状態でした。 そして出された背景がプランナーが作成した仕様書に使われた参考背景画像を丸パクリ。見トレス、模写といった類の状態です。 なぞるトレスとは違うのでパースもとても歪んでいます。私はプランナーに確認し、参考画像はフリー素材であることが分かったのでその背景のみデザインはそのまま使うことにし、私は背景担当の人にパース定規の基礎的な使い方を教えました。(私も詳しい訳では無い) 画面共有し実際に見てもらいながらパース定規を使って箱や背景画像をなぞってもらったり、参考動画も教えて、今度はパース定規を使って描き直して欲しいと伝えました。 念の為今回描く背景の私の大雑把なパース定規を使ったラフと、その際のアイレベルや角度も記入した画像も送り、参考にして欲しいと渡しました。 そして再度提出されたものがパース定規を使ってないものと何一つ(1mm)も変わってないものが出されました。 色々確認するとアイレベルを何度も動かしていたようです。 アイレベルを1度決めたら動かなさいで描くというのは教えていたし、参考動画でも動かした描写などなかったのですが私の教え方が下手だったのだと思い、再度アイレベルの説明と新たに何通りかパース定規を使ったラフを渡して、見て明らかに歪んでいる所を指摘して直して欲しいと伝えました。 するとその人から私は歪んでるようには見えないと返されました。 これは私が間違えてるのでなく本当に歪んでいます。最初は絵文字を使ったり、なるべく柔らかく話して添削をしていたのですがこのままでは終わりが見えないので、ハッキリと指摘して難とか納得してもらいました。 今回の件を私は自分の描いた絵を直されて、プライドが許さず反発してしまうケースを実録漫画や話で知っていたので同じケースだったのかと思います。 これは背景の人だけでなく他にも同じようなことをする人がいます。 最初は○○した方がいいかも!こここうなってるからこうしたらいいよ!👍👍いいね!!めちゃくちゃ良くなってるよ!と柔らかく添削しているのですが、終わりが見えない時はハッキリともう言わせて貰っているのですが、これは私が態度を改めるべきなのでしょうか。 所詮は部活です。私が厳しすぎるのですかね。 部活方針も参加出来る人達で制作していこうという感じで、このチームも今回参加できるよ!のメンツで組まれたチームです。 少ないとは思いますが趣味の範囲で学びに来る人がいるのも知っています。しかし私達が通っているのはそれらを職にする事を目指して学びに来る人達がほとんどです。私もそうです。 所詮は部活でもその技術で働いていくのならこの機会で沢山の事を身につけないといけないと思います。 そうは思っているのですが私が間違っているのでしょうか。 私はどうすればいいと思いますか? 添削はデザイナーグルチャでお互いに絵を提出し添削しあってます。ほぼ私が1人で添削してますが… このままだと私は部メンバーに嫌われてしまいますかね…? そして背景の人は元々絵よりもUIやエフェクトを学ぶ学科の方です。なので学んでいる分野を担当して欲しかったのに希望制で……と、このような事を起こしたくなかったのに起きてしまいました。 これはプランナーに次回からはやり方を考え直して欲しいと相談をしても大丈夫でしょうか。 希望制が悪いとは言いません。皆の希望を取りつつもそれぞれの技術や学んでる事を活かせる所に分担して欲しかったです。 普通のプランナーはそれぞれの役割分担をどうするんですか?

  • 危険物取扱者のメリット

    中学生です。興味本位で受け乙種第6類危険物取扱者を持っています。他の乙種もとる予定ですが、学生がこの資格を取るメリットは何でしょうか? 化学部に所属しているため危険物はよく扱いますが、指定数量以上は使いませんし、資格はなくても十分な知識を持つ部員も多くいるし、バイトもしないので、あまりこの資格のメリットを感じません。お金のかかることなのでこの資格に何かしらの価値を見出しておきたいです

  • 宗教二世の家

    彼女のことについて悩んでいるのでそれを書きます。彼女の家は地方の名家であると同時にいわゆる宗教二世であり、ある宗教の熱心な会員の一家です。 その彼女の実家で同棲しており、彼女の紹介で自分も入会しています。その中で、彼女に折伏をしろと言われて、無理だと言ったら、折伏は基本だから必ずやれ、私も去年一世帯やったと言われます。やりたくないのでやらずに済む方法はありませんか?

  • 塾や予備校の意味

    例えば小中高と1回も塾や予備校に通ったことがなく家と学校だけで東大や医学部現役合格の人と 塾や予備校にお金かけて2回も3回も東大や医学部に落ちる人がいるなら(学力の問題なのか本人のやる気のなさなのか) 塾や予備校ってなんかあまり意味なくないですか?

  • (長文)今後の「幸福の科学」の行方

    閲覧ありがとうございます。無信仰の大学新2年生(男)です。 私の知り合いの数名が上記の宗教法人の2世でして、主に「日常生活に支障をきたすレベルの献金」と「両親や支部の圧力による宗教活動への半強制参加」が理由で、彼らの大半が両親と絶縁しています。 昨日「某教祖が死んだ」というニュースを見て、「これで完全に幸福の科学がなくなってくれればいいよね。」みたいなことを皆で話してたんですけど、今後の幸福の科学ってどうなると思いますか? このまま自然消滅してくれるのか、オウムや統一教会のように、派生して別の団体として残り続けるのかが分からなくて、どっちになるんだろうかと考えています。 死体蹴りを含んだ内容になってしまい、大変恐縮ですが、皆様のご意見をお聞きしたいです。また、私が記載した上記の内容は全て事実ですので、「嘘だ」「証拠を見せろ」等の回答は全て無視させて頂きます。皆様のご回答、お待ちしております。

  • メッセージの内容で風俗嬢からNGされますか?

    いつも指名していた女の子が予約埋まってて、しかしどうしても欲を我慢できなかったから他の子を指名しました(本来なら先週の時点でその女の子と遊べたけど、私の来店日に家庭の事情があり来れなくなってしまい予定が流れた。女の子は店の中でも最高峰の人気故に、復帰後の予約が殺到し2回の予約を逃しています)。 その旨をいつも指名している女の子に 「今回別の女の子を指名しました。どんなプレイをしたいか相談に乗ってくれたのに裏切るようなことをしてしまい申し訳ございません。来月こそ予約を取ろうと思いますのでご容赦ください」(一部要約) というメッセージ(正確にはcity heavenのオキニトーク)で伝えたのですが、このメッセージが重過ぎると捉えられてNG客指定されないでしょうか? 補足ですが過去のプレイでNGにされやすい行動は一切行っておりません。更にこのメッセージの翌日、この女の子に「姫予約は可能でしょうか?教えて頂けると助かります」とメッセージを送ったところ絵文字付きで返信が来ました。返信で質問に答えてくれたということはNGされてる可能性は低いでしょうか?風俗に詳しい皆様の回答をお待ちしております。

  • 親に暴言吐かれたり辛いです

    助けてください。 中2の女子です。電車で中学受験をした公立中高一貫校に通っています。 親についてです。わたしは家にいるのが苦痛です。家に帰りたくないです。死にたいです。 私の親は小さい頃から、直ぐにキレて、蹴ったり叩かれたりものを投げられたり、暴言も沢山ありました。 それで、怒る度になにか制限や干渉が毎回増えていきます。 今回は、学校の事について怒られました。 学校で部活がない日の放課後に、学校で友達と勉強したり、彼氏(恋愛禁止と親に言われてるので内緒にしてます、遊びに行くのも中々行かせて貰えないのでデートにも行けないため、学校で出来るだけ一緒にいる時間を増やしてます)と話す時間を過ごしています。 ですが、急に親が「部活無いのに何してんの?」と言ってきました。私は友達と勉強したり、係の仕事とかしてる、と言いました。もちろん事実です。 ですが、父と母どちらもこれを聞いて怒こり、母が、「私たちはあなたのためにたまに駅まで迎えに行ってあげたり、ご飯も出来るだけ早く作ってたり、色んなことしてあげてるのに、なんであなたはそんなに自分の事しか考えないで、遊んでいるの?中学生は遊ぶものじゃないでしょ。学校に何しに行っているの?中学受験して受かって、公立だけど、他の普通の中学よりはお金かかるの分かるよね?学校に何しに行ってるの?友達つくるため?おしゃれみせびらかすため?勉強するだめでしょ?なら友達と遊んでないで授業終わったら早く帰ってきてよ。あんたのスマホのGPS見てても、たまに駅で止まってる時とかない?あと学校出る時に連絡しようよ。忘れるわけないよね?友達と勉強なんて遊びだよ。ほんとあんた自由だね?」と言われました。 なんだか悲しかったです。辛かったです。色んなことやってくれてること分かってます。私が悪いです。その後、なんで学校そんないるの?と聞かれて、勉強誘われたりするから、と答えていましたが、その後も暴言を吐かれ続け、限界になって、母に「家に帰ってきたくないの……」とぼそっと言ってしまいました。ほんとに馬鹿でした。言っちゃいけないの分かってたのに。それで母を余計に怒らせました。 また、父は元々キレやすくて、些細なことでも暴言、暴力をふってきて、なにかほんとに気に食わないと凄く理不尽なことでも怒こり、ご飯が無くなって1週間くらい全部カップラーメンになったり、学校を退学させられかけたり、、色々してきます。 暴力は、小さい頃から印象に残っていて覚えているものも多くありますが、特に酷いのは、ガラスのコップを私の部屋に投げてきて私に当たりそうになったり、怒られて泣いて座りこんでいたら、頭を思いっきり蹴られたり、もう色んなことされすぎて書ききれません笑 暴言はよくネットでも見るような毒親の発言そのもので、「悲劇のヒロインぶってんじゃねえよ。こっちはお前のこと嫌々育ててやってんの。わかんねぇの?俺の視界に入るな。死ね。消えろ。もうお前の親じゃない。限界。出てけ。」とかですかね?幼稚園生の頃とかから暴言多くて、色々覚えてますが、もっと酷いのはあんまり書きたくないので書きません。 今回も状況は相当酷くて、父は仕事から帰れば自分の部屋にこもりきりで、話にいったんですが、「もう限界だから。好きに生きて。最低限の生活は出来るようにしとくから。話したいことあるならなんか書け。あ書いても読むけど理解はしないから。だからもう何してもだめなんだって、わかるでしょ、しつこい」と言われました。 母も私に怒っていて、家に帰りたくないと言ったことには何も言ってきませんが、怒っています。母は専業主婦なんですが、ご飯はなんだか量が少なくて(元々少食なのであんまり気にしませんが)ほぼ冷凍で栄養あんま無い感じです。まあカップラーメンよりは良いので恵まれてますよね笑 でも、「自由は責任だから、今までやってあげてた事全部やめるから。勝手にして。」と言って、殆どの事をしてくれなくなりました。当たり前ですかね。わたしの考えが甘いですよね、笑 なんだかもうこの状態が既に4日続いているのでどうしたらいいか分かんないです。父も母も、怒らないでいればいい人な時もあるし、人よりも色んなことしてもらったかも知れません。でも逃げたくて。それを思う自分が親不孝者だなと罪悪感もあります。とにかく辛いです。これからどうすればいいですか?助けてください、

  • 女性の対応について

    彼女が中国人ですが、本人曰く『中国は男性が頭にきて女性をボコボコにしたりする事もあるよ』と言うのですが、そうなんですか? 彼女からすると数年前に起きた出来事で男性が後ろからビール瓶?かなんかで女性(友達)の頭を叩いて打ち所が悪くその女性は死んでしまったそうです。 政治活動をしていたとか。 中国ってそんな社会なんですか? 私は現代の日本より中国の方が好きなので少しショックです。

    • ベストアンサー
    • noname#255616
    • 中国語
    • 回答数1
  • 情報学部、高知工科大学、大学院、田舎

    高知工科大学の1年生です。 僕は情報学部に所属していて、わりと学生生活を楽しめているのですが、 田舎すぎて正直ちょっときつい面もあります。 将来はプログラマー(今流行りの)として結構稼いでいきたいです。 IT系はわりと好きです。 そこで幾つか質問をしたいのですが、 ①理系情報学部の学生は大学院に進学すべきですか? (研究より実務をした方がプログラマーとしてやっていけそうな気もしますし、本当に必要なのか?というのを聞きたいです。研究みたいな地味な事は正直あまり好きなタイプではありません。) ②理系の大学院で都会に進出するのはありですか? (学歴ロンダリングの側面もありますが、それよりも田舎から早く脱出したいです。) ③②で都会の大学院に進出してもいい場合、オススメの大学院はありますか? (東京or大阪or九州とかがいいなあ。) ④オススメのプログラマー系の職業はありますか? ⑤好きなプログラミング言語を幾つか教えてください。 ⑥大学生の時に学ぶべき事があれば教えてください。 (英語やプログラマーとしての知識以外でお願いします。)

  • 浪人するからしないか

    私は現役で今年学習院大学国際社会科学部に受かりましたが、第一志望は立教の異文化コミュニケーションでした。第一志望と第二志望はは落ちてしまい、第三志望の学習院に行くか、浪人して立教の異文化かその上の学校を目指すか迷っています。(もともと去年の10月までは第一志望早稲田の国際教養でしたけど現実的ではないので諦めました)正直言って今回の受験は私の実力不足でした。とても悔しいです。あと一ヶ月あれば、と何度も思いました。両親からはありがたいことに納得の行く受験をして欲しいと言ってもらえて浪人を許してもらっています。お父さんお母さんには本当に感謝しています。 何故私が学習院への入学を迷っているかというと、大人しめな校風であること、私が入学する学部の英語で行われる授業が三年次からで他の学校の国際系の学部に比べて遅く(私は一年次からガツガツやりたい)、更に就活の時期と被ること、もう少しランクの高い学校に行きたかったなという学歴コンプレックスの様なものです。 そこで浪人するべきか現役で行くべきかとても迷っています。どなたかご意見頂けると嬉しいです。 *キツい言葉は避けて下さい。よろしくお願いします。

  • 仲の良い雰囲気

    職場の仲の良い雰囲気が苦手です。 相手がいくら良い人であろうと、 チームや大人数の集団になったとたんに逃げ出したくなります。 例えば、みんなでランチに行ったりチームメンバーで仲良くしなければいけないのが苦痛です。 ランチといえども、職場の人と業務中となると全く楽しくもありませんし、ただ気疲れをするだけです。 むしろ、お互い無関心で最低限の関わりのしかない職場の方が仕事に集中できます。 それか自分以外の人が険悪な仲である方が落ち着いてしまいます。 同じような方はいるでしょうか。 また、そういう方はどのような職に就かれていますか?

  • 化学基礎 酸化還元反応

    (4)の問題が、酸化された原子、還元された原子を指摘して、その原子の酸化数の変化を示せという問題です。(NO3)2という部分は括弧を外して写真のように直して計算すれば良いのでしょうか?

  • 悪口を伝えてくる人などについて。

    職場で同僚が さっき〇〇さんが貴方にキレてた。悪口を言ってた。と伝えてきました。 悪口の内容を聞くと、実は私のミスではなくその伝えてきた同僚が結果間違えていたとのことらしいのですがそのことは伝えていないようで、 私は知らないところでキレられ、言われ損でした。 悪口言ってた方も、 わざわざ伝えてきた方にも モヤモヤして辛いです。 この同僚は何がしたいのでしょう。 また悪口言ってる方は普段から色んな人の悪口言ってるので、私も影で言われているんだろうなと思ってはいましたが ほんとに言われていたので 普段ヘラヘラ自慢話や自分の話ばかりしてきたり、都合よく扱われていたのかと思うと嫌な気持ちになりました。

  • 受験失敗の親の反応

    これが普通なのかわからないので質問さしてください。 私は母子家庭で育った現在中三の女子です。 私は今回高校受験で特別入試に落ちてしまってまだ一般があるのですが、母に合否の結果を電話で伝えたところ、慰めや一般頑張ろうなどの言葉は無く、あぁやっぱりとか一般無理なんじゃない、人が仕事中に不快な気持ちにしやがって迷惑と考えないのか頭悪いから無理かとか、出ていけお荷物、周りはみんな受かってんじゃないの、プライドだけ高くてそんなとこ受けるからだ、慰めの言葉でももらえると思た?特入だから受かるかもだったのに一般とか無理なんじゃいというような暴言ばかりが返ってきました。 私は、学力が低く第一志望の高校は点数が足りなく難しいといわれていたのですが、死ぬ気で勉強70点近く点数をあげたのですが内定をもらうことはできませんでした。 母には受験のストレスで八つ当たりも多くしてしまい母は、祖母のせいで定時制高校を卒業しているのですが、ろくに受験もしたことない人に言われたくないとか学校もろくに言ってないの!にという言動で母を多く傷つけた自覚はあります、母子家庭で経済的に厳しいのに塾に行かせてくれたことにも感謝しています。 わざわざ塾に行かせてくれたのに成績が上がらず受験合格することができなかったのは申し訳ないと思っていますが、まだもう一度チャンスがあるのにそこまで暴言を吐いたり協力はしないとか私立は行かせない、一緒に暮らしたくない、と言われなければいけないことなのでしょうか、私立では経済面で厳しいことは承知していますがバイトもするつもりだし、大学進学の金銭面も奨学金を借りて負担はかけないという話はしています。 私はそこまで母に暴言を吐かれなければいけないのでしょうか  今は家に帰りたくないと思ってしまいます。

  • 感情移入し過ぎてしまいます。

    感情移入しすぎてしまうことに悩んでいます。高校1年生の女です。私は昔から物への執着や感情移入がすごく大きいです。物にも心があると思っているので物を落としたりしたときは、今頃一人で可哀想 ずっと一緒に過ごしてきたのに なんて思ってしまいます。高校生になった今でもぬいぐるみを布団にいれてあげて寝たりぬいぐるみが幽霊を見たら怖いかもしれないからぬいぐるみの視線を自分に向けたり。他にも 教科書を机の中にいれていると教科書が寂しいかもしれないからロッカーにいれよう や 机の中は左右均等に教科書を置かないとお化けがきたとき大変かも1番上の教科書が可哀想かも なんて思ってしまいます。最近は過去の自分に同情してしまい泣きそうになってしまいます。あのときの自分が可哀想、苦しい泣きたいとなってしまいこの苦しみはどう足掻いても治りません。周りに言ったら変だと言われます。私はおかしいんでしょうか?多少子供っぽいところはあるかもしれませんが(未だに絵本が好きだったり水筒で飲み物を飲むのが苦手だったり) 物にも心があると思うのは変なことですか?ご回答お待ちしております。