tsayamaz の回答履歴

全516件中361~380件表示
  • 両手のしびれの症状で考えられる病気は?

    母が昨年の12月くらいから両手がしびれていくつも病院にかかっています。最初の所では首が原因だと言われ、牽引をしていたそうですが全く変わらず、今もう3,4件目らしいのですが、「原因はわからないけどたぶん首のヘルニアか何か」とのことで、結局来月入院することになりました。私は近くにいないので電話でしか聞いてないのですが、症状は両手首から先で、しびれがひどくて電話の受話器がいつの間にか逆を向いていたりして、感覚があまりないようです。肩こりも特にない、とは言ってましたが、美容院などでマッサージされると「かなりこってますね」と必ず言われるそうです。母の妹は似た症状で脳神経が原因と言われたみたいですが・・・年齢は65歳、体型は152cm、65kg位だったと思います。仕事は事務関係をしていましたが、6年ほど前からパートになったのでそれほど長い時間はしてません。考えられる病気は何でしょう?

  • 女性の好きなシナリーは?

    鉄道模型は線路を敷くだけではなく、 レイアウトを作って、ホームや橋やトンネルを 作ったりしますよね。 プラモデルでも戦車とかだったら、 戦場の土手とか、草木とかのシナリーを 作ったりしますよね。 女性の趣味(人形等)でこのようなシナリーを 作ったりすることはあるのでしょうか。

  • 成長ホルモン

    高二の男です。成長ホルモンのサプリメントを使用すると、本当に身長は伸びるのでしょうか、また、副作用などのおそれはないのでしょうか。宜しくお願いします。

  • 炎症と赤沈

    今肺炎の勉強をしています。細菌性の肺炎の場合赤沈の亢進が見られるそうですが、そのメカニズムというか、なぜ、亢進するのかがネットで調べてもよく分かりませんでした。親切な方、どうか教えて下さい。。

  • ipod

    先日iPod shuffleを購入しましたが、パソコンと接続しても『iPodサービスのエラー』と出てしまい使えません(>_<)どうすればいいのか教えてください。

  • 眼鏡屋さんは眼科の資格は必要ない?

    眼鏡屋さんで眼鏡を作る時、眼科の資格を持っていない店員さんでも眼鏡を作ることができるのでしょうか?最近、リーズナブルな店で眼鏡を作ったのですが、目の調子が悪いので、すごく心配です。宜しくお願いします。

  • 薬の取り寄せ方・検査結果

     こんにちは。  地方に引っ越してきて、他の土地で使っていた常備薬が使えなくなりました。どうしても取り寄せたいのですが、かかっている医者が薬の取り寄せ方がわからない、そう言います。院内のパソコンに載っている薬以外は、よくわからないそうです。どうしたらいいでしょうか。  また、検査結果をじっくりと見せてもくれません。インフルエンザの検査をしても、A型かB型かわからないのが現状です。どうしたら、検査結果を見せるように言えるのでしょうか。

  • 新婚2カ月で毎日ケンカ。異常ですよね。

    2カ月前に結婚しました。 30代半ばを迎えて、気持ちが焦っていたこともあり、 付き合っていた人のプロポーズを受けました。 幸せの絶頂だったのは、その頃まで。 結婚式の準備が始まると、たびたび意見の食い違いが起こり、 何度もケンカして何度も大泣きしました。 原因をざっくりまとめると、 彼の慎重さは、私にとって神経質に感じられ、 私の大らかさは、彼にとっていい加減に感じられる・・・ だいたいはこうしたすれ違いから来ているようです。 友達や姉にも相談しましたが、 「結婚準備期間はケンカしない人なんていないよー。 終わって新婚旅行に出発すれば、あとは楽しいことだけだよ」 と言われ、自分にもきっとそうだと言い聞かせて、 がんばってきました。 が、新婚旅行でも何度もケンカしました。 帰ってきて、日常生活に入り、さらにケンカが増えています。 ケンカしなかった日を数えたほうが少ないくらいです。 こんなの、どう考えても普通じゃないですよね。 20代の頃に1年ほど男性と同棲したことはありましたが、 ケンカなんて数える程度しか記憶にありません。 とにかく、たった2カ月でこの有り様では、 とても一生もたないと思います。 毎日のケンカで、相手もかなり疲れていると思います。 私から離婚を切り出せば、イヤとは言わないような気がします。 こんなことなら、どんなに直前でも破談にしたほうがよかったです。 皆さんにお聞きしたいのですが、 毎日ケンカばかりでも夫婦ってやっていけるものですか? 2カ月で離婚なんて、お祝いしてくださった方々は怒るでしょうか。 (いただいたご祝儀はもちろん全額お返しするつもりです) それとも、やはり1年くらいはがんばってみたほうがいいでしょうか。

  • マスキン(クロルヘキシジン)

    マスキン液は、粘膜に使用禁止と聞きましたが、気管切開後の気切孔の粘膜には使用していいのでしょうか?

  • お勧めのヘッドホン

    音質の良さそうな高価なヘッドホンを買おうと思っています。 自分の中ではゼンハイザー製品の「HD580」か「HD595」を買おうと思うのですがどちらのほうがお勧めでしょうか?もしくは違うメーカー(違う商品)でこれがいいとかありましたら教えてください。 聞く曲はJPOPなら女性ボーカルの曲が多く、その他ではSUPER EUROBEATなどを聴いています。(全般的に女性ボーカルの曲が多いです) 出来たら金額が25000円ぐらいにおさまればと思っています(汗(一応HD580で直輸入ですが25000円以下で販売しているのは確認済みです。) あとまったくの初心者ですのです。一緒にこれを買うと良いよとかあれば教えてください。 それではよろしくお願いします。(別に急いでませんが前回1日待って回答なかったのですぐに回答にしてます・・・よろしく(汗)

  • もしも妊娠していたら

    今の時点では妊娠はしているかどうかわかりませんが、明日が生理予定です。今日、ホットカーペットで昼寝をしました。そのときにおしりのあたりが熱くなって目が覚めました。かなりおしりのあたりが熱が上がっていたようです。赤くなっていました。この場合もしも妊娠していたとしたら、明日が生理予定だとしたらちょうど、体内の赤ちゃんにすごく影響がある時期ですよね?!?妊娠していないかもしれませんが、やはり高温になりすぎると悪影響ってあるのでしょうか?心配になり質問させていただきました。

  • ドクハラの相談はどこへ

    私は栃木県に住んでいます。小山市のあるクリニックでドクハラを受けました。どこに相談したらいいのでしょうか?

  • 長時間立っていると・・・

    こんにちは。 かなり前から気になっていた事なのですが、 外出した時などに長時間立っていたり歩き回ったりしていると、 なんだか頭がクラクラしてきます。 フワフワというか、グルグルというか上手く表現できないのですが・・・。 そしてだんだん周りの音が遠くなってきて、 話しかけられても返事ができなくなったりします。 これは滅多にありませんが、その場で吐いてしまったり、 倒れそうになって壁に激突したこともあります。 歩きすぎて疲れたからかな? などと思っていたのですが、最近は買い物などに行くと 必ずそんな状態になるのでとても気になっています。 血圧はあまり高いほうではなく、大体上が100位です。 血液検査はした事がないのでわかりませんが、 これは「貧血」なのでしょうか? 一度きちんと検査をした方がいいのでしょうか? 教えてください。

  • インターネットに接続できない。

    友人がパソコン(自作の物)をもらったのですが、ネットに接続できずに困っています。 OSはWindows2000で接続方法はひかりで有線接続です。 何度もセットアップCDを使って試しているのですが、一向に繋がりません。 これだけでは判断材料が乏しいとは思いますが、なにか問題がありそうな点等をご指摘いただけらばと思います。 (関係ないかもしれませんが、もらった時から入っていたoffice等のソフトは問題なく動きます。) 以前の所有者とは既に連絡がつかないのでどうにもならず、本当に困っています。 すみませんが、なにかご助言いただけないでしょうか?

  • 点眼液を点鼻薬と間違って鼻へ・・・

    トラメラス点眼液というアレルギー性結膜炎の目薬を点鼻薬と間違えて子供の鼻に2滴づつ入れてしまいました。1分後位に間違いに気が付き鼻をかませましたが・・・。その後点鼻薬を通常通り鼻に2滴づつ入れました。大丈夫でしょうか?

  • パソコンからDVDの再生について

    知り合いからDVD-RWに録画したビデオを貰ったのですが、どうやって再生してよいのかわかりません。 うちにはDVD専用のプレーヤーがないので、パソコンから再生できないのでしょうか?

  • 写真のサイズ変更のやり方 AdobePhotoshop2.0

    デジカメで撮った写真の大きさをAdobePhotoshop2.0で 変えたいのですが、やり方がわかりません。 どうやったら変えれるのか教えてください。 また、KBが大きすぎるので、画像を圧縮したいのですが、 圧縮する方法を教えてください。 すみませんが、わかる方回答お願いします。

  • ピアスの穴から何かが

    ピアスの穴が2つあります。1つは2年前・1つは去年あけました。 2年前の穴から、時々蜜みたいなペタペタする液が出てきます。 1年前の穴は、すぐにカサカサになって、白いかさぶたみたいです。取れるのですが、取ると蜜が出てきます。 1年少し前頃にアレルギー反応が出てしまいましたが、今はチタンのピアスで腫れや痒みはありません。 2つとも、穴というより貫通した傷みたいです。 穴がきれいに出来上がると、耳の前の皮膚と後ろの皮膚がつながっているのがわかるのでしょうか。完全に出来上がると、何も出てこなくなりますか? ピアス穴が小さくて、体が「怪我を治そう」としていつまでも傷みたいな感じなのかと思って、穴を広げる太い芯をつけてみようかと思いますが、これは逆効果でしょうか。

  • ミッキーを川に落とした!?

    僕は20代前半で岐阜に住んでいます。 僕が中学の時、こんなうわさが耳に入りました。 それは、近い中学の先輩がミッキーマウスを 川に落とした、それでその中学はそれ以来、 ディズニーランド側から断られ、 行くことができなくなった、とういううわさです。 実際その中学の生徒が行けなくなったかは知りません。 それは同じ市内の中学です。 しかしながら、今家庭教師しているんですが、 家庭教師の生徒もこのうわさをもとから知っていました。 その生徒二人は、一人は岐阜市で、もう一人は 大垣市内ですが、そのうわさを知っていました。 世代を超えて、なんでこんなうわさが出回っているの でしょうか。みなさんはこんなうわさはありましたか? あるとしたらどの辺の地域に住んでられるのか、 教えていただけたら嬉しいです。

  • 妊娠中毒症と健康保険について。

    妻が出産予定日2週前に「妊娠中毒症」と診断されて入院しました。 医療費について、病院の事務の人と話したのですが、 ちょっと疑問がありました。 私は健康保険などのことをあまり知らないので、 gooのサイトなどで調べました。 妊娠中毒症の治療は、健康保険の適用だと思いますが、 その治療に関する治療費や入院費(部屋代、食事代など)も、健康保険の適用されると思います。 しかし、病院の事務の人の話では、 「妊娠中毒症の治療費に関しては健康保険適用ですが、 部屋代は少額(1日1万ちょっと)なので、適用されない」 と言われました。 これって前述したものと違いますよね。 一体どちらがホントなのでしょうか? 病院にgooのサイトで書いてあった記事を見せて、話をしたいのですが、 皆さんの中で、この件に関して詳しい方がいたら教えていただけませんか? よろしくおねがいします。