tsayamaz の回答履歴

全516件中341~360件表示
  • グラフィックボードの増設方法

    プレイしたいオンラインゲームに必要な環境に満たなかったため、 グラフィックボードの増設をしようと思い、 『AOpen社』の GeForce FX-5200 PCIを購入しました。 購入したまではよかったのですがいざ。となるとイマイチよくわかりません。 増設の手順を教えていただければすごく助かります。 なるべくはやく増設したいので早めの返信をお待ちしております。

  • グラフィックボードの増設方法

    プレイしたいオンラインゲームに必要な環境に満たなかったため、 グラフィックボードの増設をしようと思い、 『AOpen社』の GeForce FX-5200 PCIを購入しました。 購入したまではよかったのですがいざ。となるとイマイチよくわかりません。 増設の手順を教えていただければすごく助かります。 なるべくはやく増設したいので早めの返信をお待ちしております。

  • 水疱瘡になったのですが

    4/13から4歳の息子が水疱瘡になったのですが、おとついと昨日の夜高熱が出ました。 そのときに「アンヒバ200」というおしりから入れる解熱剤を使いました。 しかし、さきほどネットで水疱瘡のことを調べたときにアスピリン入りの解熱剤を使ってはいけないというのを見たのですが、この「アンヒバ200」は大丈夫でしょうか? それと、今日の朝息子の体を見てみると、水疱瘡ではない熱をもった赤い発疹が腕やお腹やおしりにできていたのですが、もしかして「はしか」になったのではないかと思います。 水疱瘡とはしかが同時になるということはあるのでしょうか? 詳しい方教えてください! 今日は日曜で、息子も元気はいいので明日病院に行こうと思っています。

    • ベストアンサー
    • 4866
    • 病気
    • 回答数2
  • チェック ボックス「グレイアウト」の対義語は?

    チェック ボックスが灰色で表示される「グレイアウト」の対義語をご存知の方おしえてください。 ドキュメント作成に必要なんです。 因みに「ホワイトイン」ではなさそうです。

  • 破傷風の注射の効き目の期間は・・・?

    先日 犬の散歩仲間の犬に噛まれてしまいました。右手に二ヶ所牙が入ってしまい少し深い傷となり現在も少しですが出血し、腫れています。右の腕もだるく、力が入りません。 破傷風の注射は、10年前に接種したことがあるのですが、一度でも受けておけば良いものなのでしょうか?それとも、一度の接種に対して有効期間はあるのですか?

  • 教えてください!!

    初めて投稿します。 私は今年の夏に千葉のインターハイを東京の友達と2人で見に行こうと思ってます。新潟に住んでいるのですが,どうやって新潟駅から千葉駅まで行けばいいのかわかりません。学生なのでできるだけ安い料金での行き方が知りたいです。わかる方,ぜひわかりやすく教えてください!!!とりあえず千葉まで1人で行かなければならないんですけど,方向音痴なので不安でしょうがありません。。

  • これって羊水?性交渉の時

    妊娠17週目ですが、主人との性交渉の時に多量の水のようなものが多分膣から出ました。 AVとかでみる例のやつかなと思って気にしていなかったのですが、急に羊水だったらどうしようと思いました。 破水したのだったら危険だと思いますが、おなかの痛みもないし、こういうことは他の人にも普通にあることなのかどうか知りたく、質問しました。知っている限りのことで構いません。教えていただけないでしょうか?そもそもビデオとかに出てくるあの水のようなものはどこから分泌されているのでしょうか?子宮内ですか?

    • ベストアンサー
    • noname#16652
    • 妊娠
    • 回答数2
  • 無農薬・有機栽培の是非

    無農薬栽培や有機栽培は安心だと言われてますが、果たして本当でしょうか。 無農薬ならば昆虫が病原菌を媒介してるかも、有機栽培では収量が低くて一部の裕福な人しか食料を手にできないなど、問題はあるはずです。 日本でこれらの栽培方法が流行しているのに疑問を感じえません。 何か意見がある方、お願いします。

  • 胃アトニーになりました。アドバイスお願いします。

    先日、胃痛と頭痛と全身のだるさに襲われ、 病院に行ってエコーで見てもらったところ、 昼に食べたものが、夜になっても胃に停滞しており、 『胃アトニー』だと診断されました。 病院では、マーズレンSとガスモチン錠を処方され 毎食後に飲んでいます。 食事に関しては、病院側から特に指導はありませんでしたが 普通にすると胃がもたれて苦しくなるので、 自分なりに調べて、量は少なめに、胃に良さそうなものを 食べるようにしています。 (キャベツ・大根・オクラ・豆腐・ささみを入れたスープ等) 私はもともと、胃下垂体質ではないと思います。 (バリウムや胃カメラを数回経験していますが、 そのような事を言われた事はありません。) つい最近まで、普通に食べていました。 特に暴飲暴食をしていたわけではないのですが… 胃アトニーは体質的なものであることが多く、 治すのにも根気がいる…らしいのですが、 私のような突発的になった人も、治療には 何年もかかってしまうのでしょうか? また、栄養価の高いものを少しずつ食べましょうと言いますが、 具体的に、どのようなものを食べればよいのでしょうか? 他に、気をつけたほうが良い点などありましたら 是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • 胃の内視鏡検査について

    父72歳(高血圧症にて薬を飲んでいるだけで他に疾患なし)のことですが、ぜひアドバイスやご意見を お願いします。 2月にたまたま 胃に小さい良性のポリープが見つかりました。最近、体調を崩し再来したところ1週間前に再度胃カメラ検査を薦められた結果、 「2ヶ月で少し大きくなっているのと、前に表面をつまんで検査したからか 下の粘膜から押し上げたものなのか 少し窪みがあるのが気にかかるので 内視鏡検査で精密に調べるように」薦められました。 「今回もつまんで表面を調べたところは、良性ですが、粘膜内を調べないと悪性の恐れもある」ということでした。 (2月と4月との写真の倍率がなぜか全く違うので それについては、担当医が恐縮していましたが。。。) 内視鏡検査の説明では、100%わかるものでも、100%安全なものでもないということなので、本当に行う必要があるのか疑問です。 (1)例えば、2月につまんだ際に傷ついて腫れたという可能性はありますか? (2)又、つまんだことによって 悪性腫瘍を誘発することはありませんか? (3)今回 内視鏡検査をしたほうが良いですか? 2月に知らないままの方が良かった気がします。 けれど、もし悪性なら早期発見で助かる場合もあるのですから、やはり、内視鏡検査は必要でしょうか? わたしが、素直に検査を受け入れられないのは、 父は、どこの病院もやたら検査を薦められ、家族としては、検査による害の方が不安だからです。なるべく付き添って行くようにしているのですが、本人はいたって健康なので軽度な体調の崩れでは自分で行きますので。。。胸部レントゲンだけでも2月から4回撮ってるようで、(肺も心臓も異常ないのに)断るように言っても、医師の薦めにイヤと言えないようです。 どうか 良いアドバイスをお願いします。

  • 肝膿腫なのですが・・・

    お世話になります。 アメーバー性の肝膿腫ということで、約2週間入院しておりました。 点滴(内容不明)、抗生剤投薬、ドレナージで膿を出していました。 入院時に医師から病気の説明があったのですが、なにせ激痛で救急車で運ばれた緊急入院時のこと…聞いてないと言うか、そんな状態ぢゃなかったと言うか。 入院中は、担当医は忙しく回診時も話をする間もなくさっさと居なくなってしまうし… さて、退院時。 今日こそ原因や今後注意すべきことなどなどを聞こうと思ったのに…その日の回診に限って、白い巨塔の教授回診みたいな感じで…何も話せず、「はい、お大事に」の一言でそのまま退院になってしまいました。 何も聞けなかった私が悪いのでしょうが…担当医の代わりに、この病気になった原因、今後の生活で注意すべき点等教えて下さい。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • KARA256
    • 病気
    • 回答数1
  • 心療内科で処方された薬なんですが・・・

     最近、電車に乗るときや授業中などに猛烈に便所に行きたくなるようになり、おかしいと思って心療内科に行ったところ強迫神経症の一種だと言われました。  そして処方された薬がレキソタン2mgを1日3錠とアナフラニール10mgを1日3錠なんですけど、副作用や依存などの問題はないでしょうか?詳しい方教えてください。

  • ジャズファンへ

    ジャズはよく知らないのですが、興味があります。 「退廃的」「世紀末」・・・。そんな言葉を連想させるジャズ(曲、アーティスト)ないですか? どこかで聴いたことがあるような有名な曲を聴いても、あまり良いとは思えませんでした。

  • 保育園 熱が平熱よりどれぐらい高い場合休ませますか?

    4月から保育園に7ヶ月の子供を預けています。 慣らし保育が終わって安心していたのですが、 先日夕方から発熱(37.5度)し、深夜には39.5度になり朝には38.0度になり保育園を休ませ病院に行きました。 そこでふと疑問に思ったのですが、うちの子の平熱は35.5度~36.5の間です。 朝必ず検温し保育園の連絡帳に記入することになっています。この場合、朝検温した時にどれぐらい熱があったらその日休ませたほうがいいのでしょうか? ごきげんがよければ37度でも連れていきますか? 初めての子供で、初めての保育園、わからないことが多いです。宜しくご回答ください。

  • 外国語キーボードが使えない

    地域と言語オプションの「入力言語」にポルトガル語を加えるべく、ブラジルとポルトガルの両タイプをそれぞれ追加してみました。その際、直下のプルダウンメニュー「キーボードレイアウト/入力システム」に自然に現れるはずの「ポルトガル語」キーボードがなぜか現れません。そのメニューから「日本語」と「US」しか選ぶことができないというのは、どこに異常があるのでしょうか。直し方はありますか。

  • ギョウ虫でしょうか…?

    1週間ほど下痢をしていて、ご飯を食べるとお腹がゴロゴロ行ってすぐにトイレに行くほどです。 また、食事後、吐き気を伴うこともあります。 今日、下痢をした後、なにか15cmほどの、もやしのような細長いものが3本ほど出てきました。 食べたものではそういうのものはなく、よくギョウ虫は節があってキシメンくらい太いといいます。 私から出て来たものってなんでしょう…。 御存知の方がいらっしゃったらお教えください。

    • ベストアンサー
    • ronch
    • 病気
    • 回答数2
  • ピロリ菌について

    初めまして。20代女性です。 先日体調を崩した際に臨床検査の仕事をしている知人に勧められて血液検査をしてもらったところ、ヘリコバクターピロリ抗体が陽性で濃度も150と判定されました。 ピロリ菌は胃炎や潰瘍の要因になることに加えて、アトピー性皮膚炎にも関係しているとも知人から聞きました。 近い将来に妊娠を考えているのですが、子供がアトピーになる可能性があるかもと言われ、受診と内視鏡検査を勧められたのですが、今はたまに胃がもたれたりする以外は、特に目立った自覚症状はありませんし、私自身もアトピーではありません。 3年前に胃炎で受診し胃透視検査をした際は、胃酸が多くでていて少し荒れていると言われましたが、特に異常はなく飲み薬で症状が改善されたことはあります。 妊娠を考える前にやはり病院で内視鏡検査を受け、除菌治療をした方がいいのでしょうか? またピロリ菌とアトピーとの関連は本当にあるのでしょうか? どなたか詳しい方、アドバイスをお願い致します。

  • ipodを購入したいが…

     こんにちは。  CDを大量にもっていて、今度実家を出るのですが全部持っていけないのでどうしようかと思っていたらipodなるものを教えてもらって興味をもっています。    パソコンを先日譲り受けたのですが、機種がVAIOのPCG-R505/ABWのノートです。XPが入っていてituneまでダウンロードしたのですが、ipodを購入しても使えますか?USB2.0が必要と書いてあったのですが、ソニーのページをみてもこのパソコンがUSB2.0か1.1か判断できませんでした。あまりにパソコンに疎く、色々なページでipodのことを書いてあるのを見てもあまり理解ができません。パソコンの利用すら??な状態なのですが機械おんちでも使えますか?  

  • フロッピーディスク

    3MのforPC98(MF/2HD DOS8フォーマット済み)のフロッピーディスクをdos-vの普通のパソコンでフォーマットしようとしても出来ません。 無理なんですか?

  • 子供が事故に会いました、保険会社が、国保を使ってくれと

    子供が自転車に乗っていて車にぶつけられ、頭蓋骨骨折、脳挫傷、急性硬膜下血腫、外傷性クモ膜下出血と診断されました、今は任意保険会社が自賠責保険といっしょに賠償するので、このような、大きな事故の場合、過失相殺などの事を考えたら、保険会社も、そうだが、被害者にも賠償金のことを考えたら、自賠責でするより国保を使ってもらうのがいいと、言われました。本当なのでしょうか?私は素人なので、事故は国保を、使わずに自賠責に、するものだと思っていました。できれば専門家の人か、ご自分も同じような事故処理をしたという人、教えてください。よろしくお願します