tsayamaz の回答履歴

全516件中421~440件表示
  • ケガをした直後の記憶がありません・・・

    こんばんは。 よろしくお願いします。 高校生の頃にこんなことがありました↓ 学校の外階段を急いで駆け下りていて、 下まであと3段程度だったので、ピョンと飛び降りたのですが、 前日の雨で濡れた地面と、靴の底が滑ったらしく、 左の足首を内側に曲げた状態で着地してしまいました。 着地した瞬間に「痛い!」とは思ったのですが、 その直後に目の前が真っ暗になり、それからの記憶がありません。 友達が駆け寄って来て、私を支えながら保健室に連れて行ってくれたそうで、 その途中で友達が「大丈夫?」と聞くと、 私は「大丈夫」と答えたようですが、それも全く覚えていません・・・ ちゃんと意識がハッキリした(=私の記憶がある)のは、保健室のベッドの上でした。 倒れたと言っても、頭を打つような格好ではなく、 一部始終を見ていた友達曰く「着地した途端に崩れるように座り込んだ感じ」だったようで、 いきなり私が動かなくなったのでビックリしたそうです。 (ケガは、左足首は捻挫、両足のあちこちに座りこんだときにできたスリキズ程度) あれから10年ちょっと経ちますが、 ふと思い出し、改めて不思議に思っています。 どうしてこんなことになったのでしょうか? 医学の分野には全く知識のない素人なので、 簡単に教えていただけると嬉しいです。

  • 故 ジャンボ鶴田氏の死因

    元プロレスラーの 故 ジャンボ鶴田氏は フィリピン・マニラの病院で肝炎の治療中に大量出血で死去したと 新聞がベタ記事で報じていましたが なぜ 日本ではなく マニラの病院での治療を選んだのでしょうか。このあたりの事情をご存じの方 教えて下さいませんか。

    • ベストアンサー
    • noname#31971
    • 格闘技
    • 回答数6
  • iPodの修理の配送方法がわかりません。

    iPodに「!」のついたフォルダマークが突然現れて,何にも動かなくなってしまいました。それでAppleのサービスセンターにTELし,「復元」のやり方を教わり,やってみましたがそれでもだめでした。パソコンがiPodを認識くれなくなってしまったみたいなのです。そしたら修理をした方がいいといわれていたので修理を申込みました。 それで修理受付のメールが届いたのですが,その本文が難しい漢字やたまに記号が混じっているような文字化けの状態です。エンコードをしても直りません。 おそらく故障した本体の送り先や送り方が記載されているのだと思いますが…。 文字化けの直し方,またはipodの配送方法がわかったら教えて下さい,月曜にサービスセンターにTEL使用とは思っていますが,あそこってすっごく電話出るまでに時間かかることあるのでm(__)m

  • 医療費について

    病名は心臓神経症です。大病院で循環器に掛かっていました。ただ精神安定剤を飲んでいて最近症状が安定してきました。そこで大病院から君は軽度患者なので、診断書を書いてあげるから町医者に行って欲しいと言われ、町医者に 行きました。そしたら話を聞いて薬を処方するだけなのに、大病院は420円で町医者は1210円も取られました。 この場合町医者に今後交渉すれば、医療費は下がるものなのでしょうか?教えていただけませんか?

  • ipが知りたいです。

    自分のパソコンのIPを調べたいのですが、どうすればわかるかがわかりません。ちなみに自分のパソコンはwindows xpです。どなたかご教授願います。

  • 大きい画像を何枚か載せたいのですが

    他のgooブログで大き目の画像を3枚ほどUPされてる方を見かけました。私もよく画像を載せているのですが大き目の画像はどうやっても「画像を選択」では1枚しか載せられません。2枚目3枚目を載せたい時はIMGを利用していますが、これはUPされると画像が小さくなってしまいます。どうしたら大きい画像のまま複数UPできるのか教えてください、お願いします。

  • 自作PCの起動について

    ASUSのK8Nというマザーボードを使って自作しようとしたのですが、ディスプレイの端子が見当たらずwindowsさえ入れられない状況です。AGPのグラボを購入してみたのですが、windowsを入れてからじゃないとだめみたいな感じでマニュアルに書いてあります。 どうしたらよいのでしょうか。 ご親切な方、ご回答よろしくお願いします。

  • LANケーブルを直角に曲げた配線って

    15mのLANケーブルを何箇所も直角に曲げてつないでいるのですが、速度はおちるものでしょうか? 実効速度は計測で15Mくらい出ていますが、体感速度は遅い気がします。ページ読み取りの時に、一瞬もたつきがあり、タスクバーに出るブルーのバーが良く止まります。ケーブルの配線に関係あるのでしょうか?

  • 振り出し竿が閉まりません

    渓流竿でアマゴ、イワナを相手にしています、今回は 先竿が出た状態で仕舞えなくなってしまいました、先竿なので細いので無理に押し込むことも出来ませんし歩く時にもなにかに引っかかって折れないかと心配です、どうすれば良いでしょうか?

    • ベストアンサー
    • hi-b
    • 釣り
    • 回答数7
  • 脳梗塞、カルテに記入していて家族に報告なしってありえますか?

    私の父(71歳)の事ですが、一年半位前にCIDPと診断され入院していますが、今では立って歩く事も、一人でトイレに行くことも不自由なじょうたいです。病気とは関係無いと思うのですが、時々奇声を発したり、母に暴言を吐いたりします。しゃべり方も異常に遅くなりました。脳のMRI他の検査では異常は無いと言われましたが、最近ひょんな事からカルテに脳梗塞をやっていると記入されている事がわかりました。しかし家族にはその様な説明は今でも一切ありません。どうしたらよいでしょうか?また父は今後どうなるのでしょうか?わかりません。

  • Mac miniがシステム終了しない?

    今日初めてMac miniをシステム終了しようとしたのですが、アップルメニューのシステム終了を選んでもウントモスントモ全く何もおきません。このままでは会社から帰れないです!後ろの電源ボタン押したりするんでしょうか?助けてください!宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • mekosuji
    • Mac
    • 回答数4
  • 矛盾していないでしょうか?

    卵巣ガンのステージで矛盾しているのではないかと思われることがあるので、どなたかご存知の方がいらっしゃれば ぜひ教えてください! I期:卵巣内限局発育   Ia期:腫瘍が一側の卵巣に限局し、癌性腹水が無く、被膜表面への浸潤や被膜破綻の認められないもの Ib期:腫瘍が両側の卵巣に限局し、癌性腹水が無く、被膜表面への浸潤や被膜破綻の認められないもの Ic期:腫瘍は一側または両側の卵巣に限局するが、被膜表面への浸潤や被膜破綻が認められたり、腹水または洗浄液の細胞診にて悪性細胞の認められるもの II期:腫瘍が一側または両側の卵巣に存在し、さらに骨盤内への進展を認めるもの    IIa期:進展ならびに/あるいは転移が、子宮ならびに/あるいは卵管に及ぶもの IIb期:他の骨盤内臓器に進展するもの IIc期:腫瘍発育がIIaまたはIIbで被膜表面への浸潤や被膜破綻が認められたり、腹水または洗浄液の細胞診にて悪性細胞の認められるもの …とありますが、IIc期は被膜表面への浸潤がある条件で、IIa期、IIb期は被膜表面への浸潤がないことが条件みたいなのですが、IIa期、IIb期に進展するためには被膜表面への浸潤が必須のような気がするんです。(特にIIb期範囲の進展)これはどういうことなのでしょうか!? 誰か教えてください!

    • ベストアンサー
    • casters
    • 病気
    • 回答数2
  • 花粉症

    よくある質問でしたらすいません。 昔から日本には杉がたくさんありますし昔も花粉が飛んでると思いますがなぜ今ごろになって花粉症という病気が流行しているのですか?おしえて下さい。

  • 2台のマッキントッシュをつなげたいんですが・・。(大至急アドバイスお願いします。)

    マッキントッシュを2台つなげるには何が必要ですかね・・・。今私の知識では「ランケーブルで繋いで、アップルトークはイーサネットにしてTCP/IPもイーサネットにして・・」ってしたらセレクタからアップルトークを、選ぶともう一個のマックのアイコンが出てる。と、こんな感じで思っていたんですが、(説明がはちゃめちゃですいません。)そうやってもどうやっても無理なんです。なにかおかしなことをしているのでしょうかね・・?もしよかったら、簡単に教えていただけないでしょうか? よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • tenrobi
    • Mac
    • 回答数6
  • 実物を触れるお店を教えてください

    そろそろカメラボディの買い換えを考えているのですが、なにせ初心者のため慎重に慎重を重ねて吟味をしたいので「メーカー」や「機種」に限らず、様々な種類のカメラが置いてあり、実際に触ることのできるお店があったら教えて欲しいです。 また、ひとつのメーカーでもこっちの方が色々といいよ、というのがもしもありましたら教えていただけると嬉しいです。 あと都内ならどこへでも赴きます! どうぞ、よろしくお願い致します。

  • 咳がだんだん酷くなってます。

    10日ほど前に、頭痛と関節の痛み、寒気を感じて、 熱を計ってみたところ、微熱があり、 ビタミンのサプリメントなどを飲み、 どうにかしのいだのですが、 3~4日前から、今度は咳が出てきてしまいました。 おとといに病院へ行ったのですがそのときも微熱があり、 咳止めや炎症を抑える薬などを貰ってきました。 2日ほどたつのですが、咳をしたときの音が変わってきています。 軽い音の咳というか、空気の抜けるような音がするような 咳が出るようになり、外などのほこりっぽい所や、 電車などに乗ると咳が出たら止まりません。 うぇぇっってなってもまだ止まらず、 涙が出てくることもあります。 水を飲んでも、息を吸っても止まらないので、 ただ止まるのを待つだけしか出来ません。 喉で咳をしているのではなくて、肺でしている感じです。 咳のしすぎで少しからだが痛くなったりもします。 もう一度、同じ病院に行った方がいいのでしょうか? それと街の小さなクリニックと、大学病院などの大きな所、 どちらのほうがいいのでしょうか。 ちなみに昔から咳で病院に行くと、ほとんど気管支炎と言われていました。 以前には、軽度の肺炎で自宅で安静に。と言われたこともありました。 そういう体質なのでしょうか? 質問が複数になってしまいましたが よろしくお願い致します。

  • 血圧がどうしても下がらない(長文ですみません)

     40台男性。体重はやや重めです。ストレスはかなり感じやすい方です。  治療開始から1年。初めての通院時には180/?位で早速タナトリルを処方され、すぐに130/85位に安定しました。2ヶ月後位にケルロングが追加され昨年11月まで同じ処方でまあまあ安定していました。ただ職場の健診でタンパク尿が見つかり(タナトリルの副作用らしい)、またDrも無口で診察時間が極めて短いので、12月から別のクリニックに変えました。気がついたら安静時の脈拍も68位だったのが、いつも80を超えるようになっていました。新しいDrは心配ないと言います。  セカンドオピニオン的に変えたのですが、そこでタンパク尿がタナトリルの副作用ということを見つけてくれ、Drmoいい感じなのでもう4ヶ月通っています。そこで処方されているのは、ノルバスク5mgなのですが、最近少しずつ血圧が上がってきました。朝一番も夕食前もだいたい150/100位でしょうか。何回も深呼吸すると135/90位に下がります。どちらかというと仮面高血圧気味だったのが、昨日の診察では150/95でした。Drは暖かくなってきたこともあるし、あと一ヶ月ノルバスク5mgで様子を見て、だめならMRBという種類の薬に変えると言っていました。他にはウツの予防で別のクリニックでトレドミン25mg/日とセニラン2mg/日を処方されています。  薬だけではなく、徒歩通勤(毎日往復6km)、ジムでのバイクトレーニング、ウーロン茶、黒豆、減塩しょうゆ、などかなり努力し、体重も2~3kg減ったのですが。昨日より職場が異動になり、やや不安は抱えていますが…。どうしたら安定するのでしょう。

    • ベストアンサー
    • noname#17871
    • 病気
    • 回答数2
  • 鹿児島の子供5人死亡の火事の件

    鹿児島県で先日、火事で子供5人が死亡するという悲しい出来事がありましたが、出火当時にパチンコ店に出かけていて、子供5人だけに留守番させていた大人4人を罪に問う事は出来ないのでしょうか?

  • こんな症状も花粉症でしょうか?

    こんにちは。 先週の中ごろ、朝からよくくしゃみが出て風邪かなと思っていたら、昼前ぐらいから目がウルウルしてきて、サラサラの鼻水が出るようになりました。 それからはくしゃみはよく出るし、鼻水は止まらないし、今年は花粉の飛散量がすごく多いらしいので、ついに花粉症になったかと思いました。 その日は家に帰るまで症状がひどかったです。 以前からこういった症状がたまに出る事があったんです。 どこかに遊びに行くときなど、ここまではひどくはなかったのですが、くしゃみがよく出て鼻水が出るなんて事が何度かありました。 でもそのときは、風邪薬を飲むと症状が軽くなり翌日には何ともありませんでした。 今回は仕事にならないほど苦しかったので、ついに本格的になったかとあきらめていたのですが・・・ 翌日、目がウルウルするのと鼻がムズムズしてくしゃみが出そうではありましたが、症状はひどくならず昼過ぎからはいつもどおり普通の状態でした。 前日と同じ天気で同じ場所で働いていて何一つ変わる事は無かったのですが・・・ こんな症状も一応花粉症なんでしょうか? それとも風邪みたいなものなんでしょうか? また、こんな症状がでたら恐いので一応花粉症の薬を買っておこうかと思っているのですが、私の場合花粉症に当たるのかどうかいまいちわかりません。 何かご存知の方がいましたら、アドバイスが頂ければ助かります。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • kero44
    • 病気
    • 回答数3
  • photoshop

    千葉県の地図(10万分の1)をパソコンに取り込み、いらない線等を編集したいのですが、どうも上手くいきません。 photoshopを使ってるのですが 1.赤い線だけ消す という様な機能は無いのでしょうか?レイヤー表示のような機能 2.一度間違えたら、元に戻りません、リターン機能のようなものは無いのでしょうか