tsayamaz の回答履歴

全516件中481~500件表示
  • 高級ヘッドホン&ヘッドホンアンプのおすすめは?

    こんばんはです☆ よろしくお願いいたします。 さて、現在、ヘッドホンとヘッドホンアンプを探しています。(もちろんコード付きで、耳をすっぽり覆うタイプの大型ヘッドホンで、家で聴く用です。) 二つを合わせて10万円程度で探しています。 ソースはアナログレコードです。密閉型、開放型は問いません。ヘッドホンに関しては、今の候補は、ゼンハイザーのHD650と、ソニーのMDR-SA5000で、両者共に定価で7万円台レベルです。残りでアンプを買えたら・・・なんて思っているのですが。(ヘッドホンアンプについてはあまり知らないもので・・・。例えば、ヘッドホンをより安価なものにして、アンプを高価なものにするという選択も考えています。) 音質の条件は、中域の再生を重視したいんです。厚みのある音というか、逆に言いますと、ドンシャリは避けたいんです。ジャズの再生に適したものであるとうれしいです。 ヘッドホンの条件は、とにかく装着感がいいことです。軽くて耳が疲れないものがいいです。 ヘッドホンアンプを買うのは初めてなもので。。。実際にこの価格帯でヘッドホンをご使用の方、ぜひご教授いただきたく存じます。 よろしくお願い申し上げます。

  • 時々握りこぶしでグーっと震えるのですが

    みなさんこんばんは! 7ヶ月になる男の子の父親です。最近心配なのですが、タイトル通り、時々握りこぶしを握って、踏ん張ってる様に顔を真っ赤にしてブルブル震えるんです。ほんの数秒で、その後は普通に笑ってるんですが、ちょっと気になったんで相談させて頂きました。よろしくお願いします!

    • ベストアンサー
    • hazaman
    • 妊娠
    • 回答数6
  • 橋本病について

    妻が先日橋本病と診断されました。 半年前に第一子が生まれたのですが首がはれて倦怠感がありました。 慢性甲状腺炎だそうです。 この病気について詳しい方いましたら教えてください。 ・発病からどのくらいの頻度で血液検査をするのでしょうか ・薬は最大日数の何日間まとめてもらえるのでしょうか ・通院の頻度はどのくらいでしょうか ・出産後半年くらいなのですが一時的なものでしょうか ・橋本病は専門医にかかるべきでしょうか ・生活で気をつけることがありますでしょうか いろいろ苦労されていることなど教えていただければと思います。

    • ベストアンサー
    • Jun-san
    • 病気
    • 回答数3
  • 古いキーボードの接点不良を直す方法

    1987年に米国で購入したアップル純正のキーボード(標準サイズ)です。愛着があり、捨てられません。いくつかのキーが、たたいても反応しないことがあります(基盤の接点不良らしい)。 コストをかけずに修理したいのですが、方法があるでしょうか?

    • ベストアンサー
    • arcadia91
    • Mac
    • 回答数3
  • 友人のご祝儀にかなりの額をつんだのにお返しもきません

    先月、今月、と立て続けに友人の結婚式に出席し、親しい友人でもあったので3万円を包みました。 私も来月引越と同時に結婚をする予定ですが、友人には話していますが、ご祝儀もらったことは忘れているのか、何もお祝いの言葉すらくれません。 お祝いする気持ちの現れとしてご祝儀は包むものという前提があるのは確かですが、連絡しても返事も来ないような友人に、高い金額を包んだかと思うとなんだか悲しくなってきます。 その友人は一応仲をとりもったのが私だったのに、結婚式も親族しか座れないほどの狭いところで立ち見。披露宴も私含めかつての仲間は端の席。 過去のこととはいえ、昔の仲間一同なんだか奇妙な思いをして帰った訳ですが、披露宴の規模からしてご祝儀を集めるために式から大勢呼んだのでは、という疑いの言葉も出てきたりして。。。 こんなこと考えること自体が卑しいのかもしれませんが、それが最近の若いカップルのやり方なのでしょうか?

  • EPSON USBを認識しない

    OSは、X10.3で、プリンターは、PM-4000PXです。 それまでは、認識できていたのに、もうひとつのプリンター(PM-880C)をつなぐのに、一度、削除したら認識してくれなくなってしまいました。なので、縁なし印刷ができなくなってしまって困っています。どうすれば、EPSON USBに対応してくれるようになるのでしょうか?USBだとプリンターの名前がでるのですが・・・。ドライバーもダウンロードして、インストールをしなおしました。どうか、宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • tayuri12
    • Mac
    • 回答数2
  • i podの修理サービスについて

    i podの修理サービスで、登録番号を入力するところがありますが、登録番号とはなんですか?? 修理に出せなくて困ってます。。教えてください。

  • 喘息です

    マヌケな質問ですが、よろしくお願いいたします。 喘息の為、自宅でネブライザーを使用して薬を吸引しています。その薬のことなのですが、ベネトリンともう一種類混ぜて吸引していて、その薬の名前がわからなくなりました。一回分ずつ、人差指くらいのチューチューアイスのちっこい版みたいのに液体が入っていて、それをベネトリンと混ぜていたのです。その薬が欲しくて医師に伝えたいのですが、知ったかぶりをしてインタールといってみたのですが、これじゃなかったです…。推測でかまわないのですが、わたしはなにを吸引していたのでしょうか?

  • インターネットの接続

    愛知県に引っ越すことになりました。 インターネットに接続したいですが、一人暮らしということもあり、どうしたらよいかよく分かりません。 電話回線はありません。 通信速度が速く、できれば安いのがいいです。

  • 接続環境が正常かどうか・・・

    わたしがやっているオンラインゲームができなくなり、考えられる原因が 「自分の接続環境が正常かどうか」 というとのことで、自分の接続環境が正常かどうか調べる方法を教えてください。 ちなみに ウィンドウズXP FMV-BIBLONB19D を使い、プロバイダーは DIONです。

  • 古い黒電話

    古い黒電話を骨董店で買いました。線を付け替えたら使用可能という事だったので、電話回線コードを買ってきました。そんな簡単にできるんでしょうか???

  • 体脂肪が落ちない

    ジム歴4年の20代前半女です。 午前中だけ一時間ほどVAAM500ml飲みながら軽くランニングして、週に三回筋トレをマシンでしています。 心の病気の関係で、アルバイトを辞めてから一ヶ月間ジムに毎日通ってるのですが、体脂肪率がなかなか落ちません。体重もあまり変わりません。 身長161cm、体重48か49キロです。 多分、主食をカボチャやイモ類にしている事と、海藻の食べすぎと、夜になると毎日過食で1000キロカロリーとってしまうことに問題があるように考えられるのですが・・・。 過食があっても、やっぱり痩せたい。 でも、やはり過食を治さないと、痩せませんよね・・・。 変な文になって申し訳ありません。

  • LANケーブルについて

    教えてください。Bフレッツの終端装置からAirMac Extremeまでのケーブルは同封されてるのでしょうか?それとも別途購入しなくてはいけないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • newmac
    • Mac
    • 回答数4
  • 喪中はがきの捨て方

    年賀状を整理していて思ったのですが、 皆さんは喪中葉書をどのように捨てていますか? 年賀状だったら、定期的に古いものを捨てていけるのですが、喪中葉書は、なんとなく捨てにくく思いました。縁起をかつぐほうではないですが、捨て方にベターな方法があったら教えてください。

  • マイコプラズマ肺炎について

    マイコプラズマ肺炎について質問です。 咳をはじめて10日たってからクラリシッドを飲み初めましたが咳の症状緩和に効果はあるのでしょうか?遅すぎますか?また、普通は何日くらい飲むのでしょうか? それと咳止めにフスコデを飲んでいますがまったく効果がありません。 12歳の子どもですがこれ以上強い咳止めってあるのでしょうか?夜の咳がひどくて困っています。

  • 職場でインフルエンザ感染者が発生しました。

    このような場合、 1、一緒に仕事をしていた私もいずれは、発熱など発生するのでしょうか? 2、彼女が職場復帰はどれくらいの日数がかかるでしょうか? 3月12日(土)20時頃 職場の50代女性の様子がおかしかったので、声をかけたところ38℃以上の発熱との事 3月13日(日)17時頃 仕事場に現れたので、熱の事を聞くと引き続き38℃以上との事 この間に市販の感冒薬を服用していたようです。 3月14日(月)午前 内科医を受診しA型と診断されたようです。

  • 抗がん剤の副作用

    父が大腸がんで入院することになりました。 医者は手術ではなく抗がん剤をうって様子を見るといっていたのですが、この抗がん剤についてあまりいいイメージをうかびません。 副作用だとか、髪が抜けるとか、、、 はたしてこの抗がん剤は本当に大丈夫なものなのでしょうか? そして副作用によって死ぬこととかあるのでしょうか? 回答おねがいします

  • 家庭内LANの構築について

    皆さんの知恵を貸してください。 この度、引越しに伴いBフレッツを導入しました。プロバイダはso-netです。そこで家庭内LANをしたいのです。まずは書斎に終端装置を設置します。 下記の3台をLANで結びたいのです。 A imacを有線で。 B PBを無線LAN C VAIO V505を無線LAN A→Bはファイル共通あり C→A,Bはファイル共通しなくてよい として構築するためには何が必要ですか? それと手順を教えてください。 OSはmacX winXPデス

    • ベストアンサー
    • newmac
    • Mac
    • 回答数5
  • メールの送受信が出来なくなりました。

    昨日から突然、メールの送受信が出来なくなりました。「アカウント××.× のメッセージを取得できません。」という警告が出ます。どうしたら直りますか?MAC OS9 を使っています。

    • ベストアンサー
    • verbena
    • Mac
    • 回答数1
  • なんでCDを読んでくれないのでしょうか?

    G3(B&W)400MHzのHDDをシリアルATAに換装しました。同時に内蔵型のCD-Rとカードリーダーも換装(どちらも内部SCSI接続)しました。さてRAID(ミラーリング)設定をするために、OSXのCDをトレイに挿入して、オプションキーを押しながらMacを起動しましたが、画面に出たのは『?』の点滅です。何度もやり直しましたが結果は同じ。無論、デイジーチェーンのIDやターミネーターもチェックを入れました。自信はありませんが間違ってないと思います。SCSIカードが悪いのでしょうか?ちゃんとCDが読めるようにするには、どうすれば良いのでしょうか?尚CD-Rのメーカーは貰い物でわかりません。カードリーダーはBUFFALOです。色んな方法を試みましたが全て駄目でした…お手上げ。

    • ベストアンサー
    • hughug
    • Mac
    • 回答数5