tsayamaz の回答履歴

全516件中401~420件表示
  • 初めてのBMW・・・・?

    今度、初めて、BMWの318か320か323の5年落ちくらいのを買いたいと思ってます。あとあと考えると、ディーラー直営の中古車店で買った方がいいのか、迷ってます。BMWの中古車ってあとあとお金かかるんですか?いろいろアドバイスして下さい! 

  • 藪(やぶ)さんが医者になりにくいって本当?

    「藪という文字が姓や名前に使われている人は医者になりにくい」と聞いたのですが、どうなのでしょうか? 最初は冗談でしょと思ったのですが、藪医者という言葉が一般に浸透しているのも事実ですし、ひょっとしたらあるかもしれないと思うようになりました。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • tochanx
    • 医療
    • 回答数10
  • CFカードについて。

    超初心者の質問ですみません。 デジカメはCanonのIXYを使ってますが、 コンパクトフラッシュカードの容量が少なくてすぐになくなるので、 もう1枚カードを買うつもりです。 コンパクトフラッシュカードと書いてあるものなら Canonのものでなくても、どれを買ってもよいのですか? もしどれを買ってもよいのなら、お勧めのメーカーはありますか? 価格は安いほうがいいです。 写真はWeb用に撮るもので、画質はわりと低めに撮ってますので 容量はそんなに大きくなくてもいいです。 お勧めのメーカーあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 女性器を手術でとじる

    まじめな質問です。 昔読んだSFの中に「全身整形の際に女性器をとじた女性」がでてきました。現在の日本で同様の手術をすることは可能でしょうか。可能であれば、それは何科の手術でしょうか。どのようなリスクが考えられるでしょうか。 このような質問は公序良俗に反するとお考えですか?あなたは男性ですか?私は女性です。本当に知りたいのです。男性が女性になる、女性が男性になる手術が認められるなら、同じように中性手術も認められてよいのでは、と思い投稿する次第です。

    • 締切済み
    • noname#10262
    • 医療
    • 回答数2
  • 花粉症の薬(ヒノキ)

    花粉症なのですが、4月に入ってから症状が軽くなって、安心していたところ、またひどくなりました。 色々と調べたところ、今まではスギ花粉による症状(鼻水が水のようで、目とか鼻とか顔がかゆい)で、今現在は、ヒノキ花粉による症状だと分かりました(鼻水が固めで、目、鼻、喉がチクチク痛い、頭痛がする、風邪で高熱の時のような感じ)。 今までは市販の薬で抑えていたのですが、ヒノキには全然効かないようなので、耳鼻科に行きたいと思います。 (1)スギ花粉とヒノキ花粉と、医者の薬は分かれてますか? (医者に行く目的はヒノキに効く薬をもらうこと) (2)耳鼻科ではどんな診察がありますか?(触診があるとか問診があるとか) (3)血液検査をしたいのですが、行った当日に結果が分かりますか? (4)医者の薬を飲んでいる方で、ヒノキの症状も出ている方、薬はどの程度効いていますか? (5)病院へ行く当日、市販の薬を飲んで行っても大丈夫ですか? とにかく症状がひどくて会社でも肩身が狭いです。どうぞよろしくお願いします。

  • 昔のコンピュータの表示装置…あれは?

    昔のマンガやアニメでコンピュータというと象徴的に出てくる表示装置がありますね。数センチくらいの四角の素子が縦横それぞれ数十個ならんでランダムに点滅しているパネルです。 アレは実在したのでしょうか? そうだとしたら何のためだったのでしょう? CPUの状態の表示かなとも思いますが、それにしてはビット数が多すぎるしあの表示の仕方で役に立ったのか…。少なくとも私がメインフレームやミニコンに触れ始めた70年代末ごろには、ああいうものは装備されていませんでした。 それとも想像上のものなのでしょうか? だとしたら誰か最初に考えついた人がいるのでしょうか? あの表示装置についてご存知の方、教えてください。

    • ベストアンサー
    • mide
    • 科学
    • 回答数9
  • ネ+豊 でなんと読みますか?

    『ネ+豊』の組み合わせた一文字の漢字なんですが、IMEの手書きでも出てきません・・・・ 人名で ●● ネ豊子さん 読み方を教えてください。

  • 父を隔離して欲しい

    私は50歳代(男)。両親は80歳代です。 父が母の食べ物の中に有害な物を入れて母を苦しめているようなのです。 証拠はつかめていませんが、さまざまな状況から間違いないと感じています。 一刻も早く父と母を切り離さないといけないとあせっているのですが、 どうすればいいのかわかりません。 こういう場合どうしたらいいでしょうか?皆様の知恵をください。

  • 栄養失調て。

    栄養失調と言うのはどのような表情が出るのでしょうか? 例えば、めまい、体に湿疹、お腹が出るとか。

  • 点鼻薬でかすれ声に?

    2~3週間前からノドの痛みがあり、耳鼻咽喉科に行ってアルデシンという缶のスプレータイプの点鼻薬をもらってきました。先生曰く、風邪の症状ではないらしく、『この薬が効いたらアレルギーってことだから』と言われました。(この診察もどうかと思うのですが……) アルデシンを使用して2日後くらいにいきなり声がかすれて出なくなり、話し相手が気の毒と思わせる程酷い状態になりました。アルデシンが原因とは限らないのですが、自分で調べたところ掠れ声の副作用もあると知って、使用するのが怖くなり使わなくなったら少し声が元に戻りました。(ノドの痛みは変わらずです) 仕事の都合であと数日は医者に行けないので、このまま安静にしておいた方が良いのでしょうか・・・それともアルデシンは関係ないのでしょうか?御存じの方、御教授お願い致します!(参考までにタバコは吸いません。花粉症も今まではなった事ありません)

    • ベストアンサー
    • pirokon
    • 病気
    • 回答数3
  • メモリとハードについて教えてください。

    シャープのメビウスのノートパソコンを使っています。 OSがXPです。 ハードが6.44Gの空でメモリは376MBです。 音楽をCD-Rに落とそうとした時にメモリ不足がでます。 なので、256MBを増設したのですが「速度を落として下さいのエラーがでます。」(drag's Drop cd)の場合。 2倍速でやっとなんとか書き込みが出来るくらいでとても遅いです。 メディアプレイヤーの場合もメモリ不足エラーが出る時が多いです。 やはり、メモリだけでなくHDも増やさなければ前のようにMAXの速度で落とせないんでしょうか? と、言うよりHDを増やせば改善されるのでしょうか? デフラグ等はしております。 よろしくお願い致します。

  • ライトプロテクトって?

    FDのデータを新品のCD-Rにコピーしようとしたら「ディスクがいっぱいでないか,ライトプロテクトされていないか,またはファイルが使用中でないか確認してください。」というエラーが表示されました。 新品のためディスクはいっぱいではないし,ファイルを使用してもいません。あとに残った「ライトプロテクト」の解除の仕方が分かりません。どうしたらファイルをコピーできるのでしょうか?

  • 糖尿病について

    こんにちは。糖尿病について。。。。。 (1)糖尿病の“単位”ってどんなことを意味しているのですか? (2)BBA?BAA?よく分からないのですが、200いくつとか、300いくつとか糖尿病で使うこの数字って何ですか?知人に500いくつって言う人がいて皆すごくびっくりしているのですが、意味が全然分かりません。 (3)糖尿病になると、足を切断したり、目が見えなくなったりするのですがどうしてですか? 以上すごく疑問に思っていることです。常識の無いも野もありますが是非是非教えて下さい。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • u-reds
    • 医療
    • 回答数4
  • モニターを買いたいのですが・・・。

    G4をもらいましたがモニターがありません。お金もないので中古で探そうと思います。PCに詳しい?知り合い達に聞くとマックと色の相性がいいのは三菱だ、とかCRTのほうがいいけどCRTの中古だと色焼けの心配がある、もって1年とか、アップル以外の液晶を買うなら5万はかけたほうがいいとか・・・初心者の私には混乱してどういうのを買えばいいかわからなくなっています。 Apple Studio Display 17インチ TFTをオークションで3万円以下で見かけるので魅力的に感じるのですがどうなのでしょう?素人には見分けが難しいのでやめておいたほうが無難?ちょっと無理してでも新しい方がいいのでしょうか? 中古品を買う時の注意、このメーカーのこれがいい、他にこれがいいよ、というのがあればアドバイス、よろしくお願いします。マックの用途は画像処理、ホームページ作成などです。

    • 締切済み
    • mhmh
    • Mac
    • 回答数5
  • 仙台旅行

    GWに仙台に行こうと思うのですが、 どこかオススメな場所はありますか? 仙台に美味しい牛タン食べに行こうか くらいの事しか決まってないのですが、 オススメな場所・観光スポット・お店がありましたら 教えてください。

  • PCから音が出ない(初歩的な質問です。)

     Dell Conputer Optipex G1.400L+ Win_XPです。 今どき音の出ないPCがあるのか?と疑心暗鬼で、システム情報⇒コンポーネント⇒サウンドデバイスの中を見てみたら、その中には何もなくて、コントロールパネル⇒サウンドとオーデォデバイスのプロバデイの中は オーデオデバイスなしの表示でした。 未だケースの中を見ておりませんが、どんな品物を購入して取り付ければ音が出るようになるのでしょうか?

  • パソコンの電源が突然落ちます!

    DELLのINSPIRON1100 WINDOWS XP Celeron 2.0G 256MB RAM を使用しています。 購入してから約1年半です。 PCを使用していると、突然電源が落ちます。 質問:どんな原因が考えられますか? また、買い換えるべきなのか、修理して直るものなのでしょうか? 主に、ファイルのダウンロードをしている時や、 動画や音声ファイルを再生しているときに いきなり電源が落ちるようになりました。 昨年末に、 XPのSP2をインストールしたせいなのかなと思い、 OSをフォーマットしました。 まだ、OSは、XPのSP1のままです。 が、バックアップディスクを作っている最中と、アプリをダウンロード中にも電源が落ちました。 現段階で、インストールしている主なソフトは OFFICE 2000 ATOK 2005 ウィルスバスター 2005 ACRONIS TRUE IMAGE7.0 OPERA などです。 もちろん、サポートセンターに電話をして原因を聞けばよいのですが、担当の人にうまく丸め込まれるのがオチのような気がします。 なので、買い換えるべきなのか、修理して直るものなのかを、こちらのパソコンに詳しい方に、教えていただきたいと思って質問しました。 質問:どんな原因が考えられますか? また、買い換えるべきなのか、修理して直るものなのでしょうか? 単純に、寿命なのでしょうか? それとも、このメーカーだから仕方ないのでしょうか? アプリとの相性でしょうか? 上記で情報が足りなければ、ご質問ください。 よろしくお願いします。

  • ハードディスクの使い方

    新しくノートPCを買ったのですが、 ハードディスクドライブが C と D の 二つに分かれていました。 これはどのように使い分けるものなのでしょうか。 データやソフトの保存を好きなほうに保存することもできるのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#12653
    • Windows XP
    • 回答数6
  • ゴルフについて

    こんにちは僕は12歳です。 今僕はかなりゴルフにはまってます。 そこで質問です。今からプロゴルファーになろうと思ってます。それで今からどんな練習をすればいいのでしょうか。それとプロゴルファーになるにはどうやるとなるのですか。(プロゴルファーになるためのルート)を教えてください。

  • 水爆とβ崩壊

    検索しても答えらしいものがありませんでしたので、質問させていただきます。識者の方、どなたかご教授ください。 とある本で読んだのですが、水爆のメカニズムは「起爆用原爆の炸裂」→「水爆の炸裂(中性子を撒き散らす。)」→「爆弾のケースに使われているU238が中性子を吸収してPu239に変わり、大爆発を起こす。」 即ち、小原爆の爆発により、水爆が起爆、その後の大原爆の爆発と言う複合したプロセスが「水爆の爆発」であると認識していました。 これが質問の前提でして、間違っていましたら、これからの質問は無意味な質問になってしまうのですが・・・。 質問の本題です。 U238が中性子を吸収してPu239になるのは、高速増殖炉の原理でもあり、当たり前のようにに思っていたのですが、素人考えでも、ウラン238が中性子を吸収しても、ウラン239になるだけで、プルトニウム239になるためには、ウラン239がβ崩壊してネブツニウム239になり、さらにそれがもう一度β崩壊してやっとプルトニウム239になるのではないかと思えます。2回のβ崩壊が、起爆用原爆、水爆の爆発圧力で爆弾のケース(大原爆)が粉々に吹き飛んで、臨界量以下になるまでに起こりうるのでしょうか? 前提が間違っているのか、私のβ崩壊についての解釈が間違っているのか、それとも2度にわたる崩壊が一瞬で進行してPu239になるのか、教えていただきたく、質問させていただいた次第です。 識者の皆様、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • mukyu
    • 科学
    • 回答数3