tsayamaz の回答履歴

全516件中261~280件表示
  • 赤血球の数

    赤血球の数が少ないと検査で出ました。 どうしたら、赤血球は増えるのでしょうか? 改善方法を教えてください。

  • 病気の直りかけの時期に口の中がネバネバするのは?

    先日風邪でちょっと寝込んだのですが(熱は7度台)、治りかけごろやけに口の中がネバネバして閉口しました。 風邪が治ったらおさまったので病気のせいだと思うのですが、こうなるのは唾液の分泌が少なくなるからでしょうか。病気すると分泌が悪くなるのでしょうか? ネバネバする時とカラカラになる時がありますが、どういう仕組みでそうなるのか、教えて下さい。

  • マックのマウスについて(イライラします!!)

    Windows暦4年です。先日Mac Miniを買いました。 初めてのMacなのですが、2点イライラしています。 (この2点のせいで、ほとんど使っていません!!) 1.マウス Windowsはマウスを動かしたら、動かした分ポインターが動きます。(当然ですよね。) 移動"距離"に比例してマウスが動きます。 ところがMacですが、マウスをゆっくりま動かすとポインターがゆっくりジワジワと動きます。 速く動かすとイッキに動きます。 つまり”距離”に比例しないで、”速さ”に比例しているみたいで、ひじょーーーーに使いにくくてイライラします!! これってなんとかならないでしょうか?? 2.インターネットを見ていると、画像はきれいなのですが、フォントがちょっとぼやけて見えます。 (具体的にはそれことmsnだとか、gooだとか普通のウェブサイト) これは我慢しないとしょうがないのでしょうか??

  • 糖尿病の食事と運動

    こんにちは。 私は30代ですが糖尿病と診断され、インスリン、飲み薬、食事療法と運動で治療をすることで、空腹時血糖値100前後、ヘモグロビンA1Cが6.8まで下がってきました。(肥満なので体重も減らしています) このまま頑張れば将来的に、インスリンや薬もなく生活できるようになるよー。と医者にも言われ、ガンバロー!と思います。 しかし、今後、やはり仕事や付き合い等で、どうしても摂取カロリーオーバーになってしまうことや、血糖コントロールをずっと頑張っていると反対にストレスがたまってしまうので、ほんとに時々ご褒美で少しだけ甘いものを・・・で発散したいなんてこともあるかと思います。(今は1ヶ月ほど休職し治療していたのでオーバーすることはありませんでした) もちろん今後も食事、運動療法をきちんと続けていき1日の摂取カロリーを守り、血糖コントロールをしていきますが、稀にどうしてもカロリーオーバーになってしまう事があった場合等、その際は運動量を少し多めし、カロリー消費ををすれば問題はないものでしょうか。 3食内でカロリーを調整できればこしたことはないと思いますが、どうしてもオーバーしてしまった場合は運動で補えるものなのかなと・・・。 せっかく頑張って改善してきた数値を悪化させたくはないのですが、オーバーしてしまうような事があった際の対処法や、血糖コントロールをしていくにあたってストレス発散方法があれば、アドバイスお願いします。 新米糖尿患者です。色々勉強しているつもりですが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#10935
    • 病気
    • 回答数5
  • CR発振回路にサーミスタをなぜ?

    レポートの考察にCR発信器にサーミスターが使われることが多いのはなぜという項目があり,その理由が分からず困っています。 どなたか知っている人がいれば出来るだけ詳しく教えてください。 お願いします

  • 不良クラスタを直す

    不良クラスタが見つかりました。 物理的損傷だと表示されたけど、本当はそうではないこと を願って直したいと思います。 何かしたら不良クラスタがなくなったというのを見たことがあります。 そういった情報を教えてください。

  • 電源を入れると、「ピー、ピッ、ピッ」という音!!

    NECのLavieC(ノート型。5年前購入。WindowsMe)を使っています。 最近電源を入れると、「ピー、ピッ、ピッ」という「長、短、短」の音がして、電源が入りません。 しょうがないので何回も電源を入れ直していると(場合によっては10回ぐらい)、やっと電源が入ります。 一度電源が入ると支障はありません。 LANカードを差し込んでいるので、それの異常かなと思って外してみましたが、変わりありません。 バッテリーの異常でしょうか?? パソコンに詳しくないので、どなたか分かりやすく教えて下さい! 今就職活動中なのでPCの調子が悪いと困ります! よろしくお願いします!

  • 昔の映画で

    かなり昔見た映画で気になっているものがあります それは↓ あるラリードライバーが好きな女のために、フランスとイタリアを何度も往復して、ハッピーエンドになるやつです もちろん白黒で、もしかしたらその女は、オードリーかもしれません?? 殆ど記憶が無いのですが、音楽と言うか、バックで流れる曲はよく耳にするような・・・(シャバダバ~~♪) 表現できない>< フランス~イタリアを往復しているシーンでは、 もの凄い雨が降ってたような・・・ こんな情報でもズバリわかる映画フリークさんがいらっしゃれば、ありがたいのですが・・・ よろしくお願い致します

  • 6600GTに交換後、PCが不安定に・・・

    先日、グラボを玄人志向のFX5700から6600GTに交換しましたが、交換後PCが非常に不安定になってしまいました。症状として、PCの動作が非常に重くなりアプリを開いてないときでもCPUの使用率が70%近くまで上がってしまい、非常に不安定になってしまいます。 FX5700のときはそんなことはなかったのですが・・・ 当方のPCの詳細は・・・ SONY VAIO RZ-52 CPU:PEN4HT 2.4Ghz メモリ:1GB OS:XP HOME+SP2 以上のような感じです。どうしたら正常な動作に戻るのでしょうか?主な用途としてはFFがメインになります。よろしくお願いします。

  • よだれを止めたい

    私は20歳なのですが、大学の授業中に寝ているとたまによだれが垂れます。 いい年してよだれっておかしいですよね?病気でしょうか?何か止める方法はないですか?

  • 香典の金額について

    母からの依頼により、代わって皆様にお聞きしたいのですが、 今日、偶然に私の父の弟の奥さんに会ったそうです。 そして、父の弟が亡くなったと聞かされました。 亡くなったのは今年の3月だそうで、 こちらには何の連絡もありませんでした。 父の弟は養子に入っており、 父も含め、父の他の兄弟とも疎遠になってました。 こう言う場合は一体いくらくらい包めば良いのでしょうか?よろしくお願いします。

  • ヒトプラセンタ療法のできる病院

    福岡市内でヒトプラセンタ療法(注射)が保険適応でできる病院を探しています。 保険適用だと500円~1000円くらいでできると聞きました。 どこかご存じな方、情報お待ちしております。

  • 昭和35年頃の映画の題名?

    昭和35年頃に見た映画の題名を思い出せず ず~っと悩んでいます。 中学生くらいの男の子が何かで表彰 あるいは受賞されるのですが 通知を受け取ったあとに 亡くなってしまうのです。 悲しい物語でした・・・・・・・・ あの頃は 学校行事で 文部省推薦映画(?)を生徒全員で映画館へ見に行ったものです。 住んでいる地域で違ったかも知れませんが・・・ 覚えている方 いらっしゃいませんか 宜しくお願いします。

  • 12,3年前のクラブ

    18歳の大学生です。最近ゴルフを始めようと思っていて、祖父から12,3年前に買ったというクラブを譲り受けることになりました。 当時25万円くらいで購入し、数回しか使わなかったためコンディションはいいそうなのですが、古い(10年以上経ったものが古いのかどうかはわかりませんが…)クラブというのは初心者に扱えるのでしょうか? 当分は練習場で使うだけだと思います。メーカーはミズノだそうです。 注意点・アドバイスなどあればお聞かせ下さい。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • okam
    • ゴルフ
    • 回答数4
  • ブロードバンドの延長ケーブル

    ADSL接続と光接続をしている環境3軒に 延長ケーブルを買ってきてと頼まれました。 ケーブルには種類があるとおもうのですが 今現在何のケーブルをつかっているかも よくわからないのですが、ケーブルをみただけで 見分けられるものでしょうか。 やはり会社に問い合わせるべきでしょうか。 1。有線ブロードネットワークスの光ケーブル 2。ヤフーのADSL 3。ASAHIネット契約のフレッツADSL

    • ベストアンサー
    • gen217
    • ADSL
    • 回答数4
  • 一体、何???

    友達の子供が歯科検診をしたのちに学校から「う歯」なので歯医者に行ってくださいという手紙をもらってきたそうです。 「う歯」って何ですか?病気?

  • 大口径の大砲の点火方法

    戦争映画で気になるのですが、薬莢がついていない大口径の大砲は、弾頭と発射火薬を装填し、尾栓(と言っていいのか)を閉めますがどうやって点火するのですか?

  • ルーターで二台のPCにインターネット接続したい

    ルーターに接続してインターネットに接続しようとしても全然うまくゆきません。OSはwindowsXPです。オフライン作業と表示されたり、ページが表示できなかったりします。インターネット接続のウィザードなどで色々と試してみましたが接続できません。IPアドレスが取得できていないようです。2台をつないだ時だけではなく、1台のみをルーターにつないだときも同様にインターネットに接続できません。もちろん、直接モデムにつなぐとすぐにつながるのですが‥‥ルーターにつないで2台のPCで同時にインターネットにつなぐにはどうしたらよいでしょうか?PCは詳しくなくてどうしたらいいのかさっぱりわかりません。どなたか助けて頂けるとありがたいです。

    • ベストアンサー
    • futaba_pc
    • ADSL
    • 回答数12
  • 子宮頚癌検診クラス2

    ずっと検診結果はクラスIだったのにここ2年はIIになってます。私は激しいセックスのせいだと思うのですがいかがなものでしょう?だとしたらどういう行為が悪いのでしょうか?それともたまたま?ですか。どうかよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • haneo
    • 病気
    • 回答数2
  • 咳のし過ぎ(?)で肺が痛みます。

    以前、こちらで咳が続くということを質問させてもらいました。(咳以外に目立った症状なし) それでまた受診したんですが、レントゲンを撮るほどでもなく、聴診器を当てただけで胸の音はきれいなので大丈夫です、と言われました。 でも、それ以後も咳は止まらず、3、4日前から今度は右胸(右の乳房のすぐ下から右わきの下の辺り)が痛み始めました。咳をするとズキッと痛むし、腕を上げ下げしたり、大きく深呼吸したりするだけでも痛みます。ただの筋肉痛でしょうか?? 咳をしすぎたりすると、肺が傷ついて痛むことなどあるのでしょうか?胸の音はきれいでもレントゲンを撮るとなにか判ることもありますか?ちなみにタバコは吸いません。 何か分れば教えてください。

    • ベストアンサー
    • mimi-74
    • 病気
    • 回答数4