tsayamaz の回答履歴

全516件中201~220件表示
  • ダニがおるんかなぁ

     寝て、起きたら体に赤い点が数箇所、痒いです。ダニか何かわかりませんが、何か化学薬品を使わない対処法お教え願えませんでしょうか?手軽で低コストならとてもうれしいです。

  • ペット用冷却シート

    我が家の猫(12歳)に使いたいと思っていますが効果の方はどうなんでしょうか。 水を入れるタイプと、アルミ状のパネルタイプがあるようなんですが、どちらが良いでしょうか。 パネルタイプは気温35度以上では効果がないと書いてあります。 8月初めに皮膚ガンの手術(全身麻酔)をしますので、帰ってきてからの体力の消耗が心配なんです。 エアコンの効いてる部屋(弱冷房)は寒すぎるのかすぐに出て行ってしまいます。 実際に使ったことのある方のご意見を聞かせていただければと思います。

    • ベストアンサー
    • noname#144753
    • 回答数5
  • 診断書が必要です!

    先日妊娠5ヶ月目でけい留流産してしまいました。手術後は会社に事情を説明して一週間半ほどおやすみをしました。が、今日医者の診断書を見せて欲しいといわれ、病院側に問い合わせると病院側の都合で2ヶ月ほどお休みするそうです!実際に手術を受けた病院でなくても診断書かいていただけるんでしょうか?

  • ラウンド中の日傘

    夏の強い日差しの中、ラウンド中に日傘を差すことを考えています。 先日は、カートについている傘を使用しましたが、骨部分が錆びていたりして 動きが悪く使いにくく、自分用傘の購入を考えました。 そこでいくつか質問です。 1)UVカット効果 UVカットと書いている傘もありますが、書いていない傘でも効果ありますでしょうか。 (私は、シルバー生地であれば効果ありそうに思っています) 2)日傘の普及率 ラウンウド中、日傘をしている方はあまり見かけません。 私は、直射日光を避けることにより、体力消耗、日焼け、熱中症を避けることが出来ると思っています。 そもそも、日傘と言うこと自体、マナー的によろしくないのでしょうか? (女子プロなどは日傘を多用していますよね?) 3)お勧めの傘 理想は、軽い(400g以下くらい)、ワンタッチ、日焼け防止効果ありです。 あと、5000円以内。 何かお勧めの傘はありますか。ゴルフ用品ブランドにこだわりはありません。 過去の質問を検索しても見つからなかったので質問させていただきます。 よろしくお願いいたします。

  • 羽根(プロペラ、ファン)が欲しいのですが・・・

    子供が、夏休みの工作でホバークラフトを作りたいと申します。モーターなどはどこでもあるのですが、羽根が適当なものがなく、思案しています。どうすれば入手できるでしょう? 通販または大阪のお店を教えてください。あるいは、簡単に作る方法があれば、教えてください。

  • エイズの発祥って

    今日テレビで、献血の問題点みたいな内容の事やっていて、献血ボランティアが自分の血液の検査のために献血に行っている事もあるそうです。 それで初めての献血の人には、先に問診表に答えてもらってそれにパスしなければ献血が出来ないことになっていると・・・。 その内容のひとつに「男性の方。男性と性的関係をもったことがある」という事柄が書いていました。 エイズってホモセクシャルの人によって広められたのですか? 昔はそのような「うわさ」がありましたが、間違った解釈だと思ってたのですが、 本当のところはエイズの発祥は何なんですか?

  • 関節がいちいちバキバキ音をたてます

    私はいたって健康なのですが、 足の(膝辺りと、足首辺り)関節をちょっと 動かすごとに、バキバキ音を立て、それが 気になります。 音がしたからといって痛くも痒くもないのですが。 これをとめる方法(薬、サプリメント)をご存知 の方、教えて下さい。

  • アスベスト

    最近ニュースなどで取り出される様になってきたアスベストですが、自分の身近にも気になる建物がありました。 4階建ての1階に高さ2~3メートルのいわゆるピロティがあります。どこにでもあるピロティだと思います。 改めて天井を見てみると、石綿のようなモノが大量にありました。 (写真などあれば明確でしょうが)これは、アスベストなのでしょうか? また、もし毎日この下で作業などしていても、体に影響はないでしょうか? よろしくお願いします

  • 頭を強打しました

    今週木曜日の夕方5時半ごろ、5歳の子供が、1メートル下のコンクリートに落ち 頭を強打しました。全く泣きませんでした。15分くらいボーと、していましたが、 いつもどおり友達と遊び始めたので病院には行きませんでした。 金曜日の夜8時に、お風呂から出た直後に「寒い、寒い」と言いますので 熱を測ると、39度1分でした。 グッタリしていましたので、すぐに救急病院で、内科医に診察してもらいました。 異常は、ありませんでした。 今、熱は37度4分で、少し元気になり、おもちゃで遊んでいますが、 小児科、脳神外科に行った方がよいでしょうか 頭を強打した事と、高熱の因果関係はありますでしょうか よろしくお願いします。

  • 家庭用充電池の放電について

     単3や単4の充電池を家で利用していますが、充電式ではない普通の乾電池との違いをお尋ねしたいです。  充電池は乾電池に比べて、充電してから放電していて、充電後そのままにしておくと電池の電力が弱くなってしまうような気がします。  ・それは、本当で仕方が無いことなのでしょうか。  ・放電を少なくすることはできますか。  ・また、乾電池も同様に、放電をしているのでしょうか。  (説明不足かもしれませんが、その際は補足要求をお願いします)

  • イヤホンのカバー

    ipodminiを持っていて、付属品だったイヤホンで聞いています。しかし、イヤホンカバー(黒いモコモコしたやつ)がすぐにはずれてしまうので、面倒くさいので付けないで、むき出しのままイヤホンを耳に入れて聞いています。そもそも、イヤホンカバーの意味って何ですか?あった方が良いものですか??くだらない質問ですみません、教えてください(_ _)

  • シャンパン

    シャンパンのヴ―ヴクリコの事について何でもいいので情報があれば教えてください!!!

  • スキャナ購入に関して

    2万円前後のスキャナーの購入を考えています。 なんでもいいので、アドバイスをお願いします。

  • 車の下取り

    初めまして。 今乗ってる車を下取りに出して、新たに車を購入しました。 今乗ってる車の下取り価格は20万と言われ、思ったより高い値段だったので、それで承諾しました。 その後で、新たに傷を見つけ、結局18万に下げられました。 新たに購入する車の最終的な値段が100万だったので、ギリギリセーフって感じで契約したんです。 車も納車され、100万円も一括で払いました。 納車された次の日に、お店から電話が来ました。 「前乗ってた車に猫を乗せてた?猫の臭いがするんですよね。これだと査定下がるから、追加料金発生するんですよね~」 って言われたんです。 私はそういうのも含んでの下取り価格だと思ってたし、 もう契約終わってお金まで払って納車されてるのに、追加料金は払うべきなんでしょうか? もし、下取り価格が低ければ、車購入はしない予定だったのに、今さらこんなこと言われても、とても困るって感じなんです。 どのような対応をしたらよろしいのでしょうか?

  • 子供のアトピー 皮膚科で血液検査を拒否されます

     子供のアトピーで悩んでいます。何年も 塗り薬などつけたり、保湿してみたりしてますが 良くなったな~と思うとすぐひどくなります。  皮膚科も何軒か行ってみましたが出される薬は 同じようなもの。軽いステロイドです。  食べ物かな?と思うので病院を変えるたびに ”血液検査”を頼むのですがどこもしてくれません。  血液検査をして食べたいものを子供が食べられない のはカワイソウ”と言うのです。本当に検査など 必要無いのでしょうか?

  • ひどい看護士

    父はがんの終末期でほとんど自分で 動けないほどになってしまいました。 病院は家の近くの総合病院ですががんの専門はなく 同じ病棟には認知症のお年寄りが多いです。 本人は自分の病気や状態を知っています。 比較的状態が良く看護士さんの手を 煩わせることが少なかった頃は とても感じのよい看護士さんと思っていた のにトイレ介助が必要になったとたん 頻繁なナースコール(輸液と利尿剤で頻繁に尿を出すため) に露骨に嫌な顔をし私や母のいる前で「~さん!少しは自分で やってみないと!はい足!おろして!」と厳しい口調で言い その対応に母と私はたまらなくなりました。父はまだ65才、 モルヒネで少しぼーっとしていることはあっても 決してぼけているのではありません。自分でできるなら トイレに他人の手助けは借りたくないと一番思って いるのは父本人です。そして母の前ならまだしも 娘の前でそんなことを言われたくない父の気持ち は看護士でなくても人間であれば想像つくであろうに。 確かに忙しい時に頻繁に呼ばれていらいらしたのかもしれないですが その気持ちを患者に出した時点でプロ意識に欠けた看護士だと 思いました。他の看護士さんはほとんどとても丁寧にお世話して くださいます。 だからこの看護士個人的な資質の問題だと思うのですが、 やはりがん専門病院だったりホスピスだったらこんな 思いをすることがなかったのでしょうか。 非常に残り時間少なくなった父に悲しい思いはさせたくなかったので やはりがんセンターやホスピスが良かったのかと少し考えて しまいます。

  • 異型性肺炎

     クラミジア肺炎の患者の家族で、ひどい咳をしている人と2,3日共に過ごしました。その2週間後に5歳の子供に38度の発熱があり、昼間は平熱になるので家で安静にしていますが3日目の今日から軽い咳があります。クラミジアに感染したのでしょうか。一度感染すると直っても体が弱ったときに再発する病気ときいて心配です。クラミジアの可能性は高いですか、またどんな検査が必要ですか。現在熱は37度台の微熱で、ごく軽い咳以外に症状はありません。

  • これは医療ミスにあたりますか

    僧帽弁閉鎖不全症で弁形成術を受けた主人の症状についてお聞きします。 一度目の手術後順調に回復していると思われていたのですが溶血が認められ、2ヶ月足らずで再手術。原因は人工弁輪の一部が定着しておらず、その付近で溶血が起こっていた為とのことで、人工弁輪を外す処置をしていただきました。心臓そのものは再手術後順調なのですが、一度目の手術の時、左鎖骨を脱臼していた事が再手術前分かりました。また再手術後、右上半身の一部に痺れが残っており開胸した際神経を傷つけたことが原因のようです。この二件は現在入院中の整形外科の先生の診察に替わっていますが完治するかどうかは分からないと言われています。 この2件の症状はミスとは言えせんか?ある大学病院の医師にお聞きした所、二件とも考えられないことだとお返事いただきました。短期間の内に完治すればよいのですが、もし完治しない、あるいは時間がかかる場合、今後の社会復帰にも影響が出るのではと思います。 どなたか詳しくおわかりの方がいらっしゃいましたらご回答宜しくお願いします。

  • 飲酒時の異常な頻尿について。

    こんにちは。 平常時も頻尿なのですが、お酒(特にビール、チューハイ)を 飲んでいるとき一緒に同じぐらい飲んでいるにもかかわらず 仲間より私だけ異常にトイレにいく回数(排尿回数)が 多いのです。1時間に5,6回も行きます。一度の尿量も結構出ます。 お酒を飲んでいて普通の人よりも異常にトイレに行く回数が多いというのは 何か原因があると思うのですが、何か疑うべき病気はあるでしょうか?

    • ベストアンサー
    • canario
    • 病気
    • 回答数4
  • パソコンはどれくらい持ちますか

    一昨年、エプソンダイレクトで30万円のパソコンを買いました。満足しています。買い替えするならエプソンダイレクトにしようと思っているのですが、まだ、お金がありません。パソコンってどれくらい持つのでしょう