tsayamaz の回答履歴

全516件中221~240件表示
  • 教えて!gooの質問&回答を書籍化?メール届きましたか?

    おはようございます。カテゴリーが適切なのか分かりませんが、質問します。 昨夜、「教えて!gooの事務局」から、「今週、妻が浮気します」に続き、「過去の質問&回答」が書籍化検討されているものがあって、あなたの投稿がその候補です・・・というメールがきました。 http://blog.goo.ne.jp/oshietegoo/e/dcf936e63a020c668f10587ecab9527c サイトでもご案内しているとのこと。 プライバシーに関わるかと思うので、どの質問&投稿のことなのかは差し控えさせていただきますが、こういうことってあるんでしょうか。 「候補」ということは、多くの方に同様のメールが届いたと思うのです。でも、そのメールが届いてから、どなたも私のような疑問をもった質問をしている様子がないので、質問投稿します。 ニックネームなどに支障があればメール返信してくださいとのことですが、何となく警戒して返信できません。 たまたま昨日の新聞の朝刊に、どうみても怪しい「尋ね人」の広告(尋ねる動機も怪しいが個人情報を入手しようという気配がぷんぷん)が出ていたのを見てしまったせいかもしれませんが。信頼できるメールじゃないと、返信できません。 思ったことを少し書き込んだ程度なので、書籍化されてもされなくても別にどうってことはないのですが、ただ、慣れないメールには警戒してしまって・・・。 同様のメールを受け取った方、どう対応しましたか?教えてください。よろしくお願いします。

  • 教えて!gooの質問&回答を書籍化?メール届きましたか?

    おはようございます。カテゴリーが適切なのか分かりませんが、質問します。 昨夜、「教えて!gooの事務局」から、「今週、妻が浮気します」に続き、「過去の質問&回答」が書籍化検討されているものがあって、あなたの投稿がその候補です・・・というメールがきました。 http://blog.goo.ne.jp/oshietegoo/e/dcf936e63a020c668f10587ecab9527c サイトでもご案内しているとのこと。 プライバシーに関わるかと思うので、どの質問&投稿のことなのかは差し控えさせていただきますが、こういうことってあるんでしょうか。 「候補」ということは、多くの方に同様のメールが届いたと思うのです。でも、そのメールが届いてから、どなたも私のような疑問をもった質問をしている様子がないので、質問投稿します。 ニックネームなどに支障があればメール返信してくださいとのことですが、何となく警戒して返信できません。 たまたま昨日の新聞の朝刊に、どうみても怪しい「尋ね人」の広告(尋ねる動機も怪しいが個人情報を入手しようという気配がぷんぷん)が出ていたのを見てしまったせいかもしれませんが。信頼できるメールじゃないと、返信できません。 思ったことを少し書き込んだ程度なので、書籍化されてもされなくても別にどうってことはないのですが、ただ、慣れないメールには警戒してしまって・・・。 同様のメールを受け取った方、どう対応しましたか?教えてください。よろしくお願いします。

  • 音が全く出なくなりました。

    パソコン工房のPCを使っています。 OSはWin2000です。 外付けスピーカーを使用しておりましたが模様替えの際ジャマなのではずしました。 その後音楽を聴こうと思ってスピーカーを取り付けると、音が全くでなくなってしまいました。MediaPlayer、RealPlayer、QuickTimeなどどのソフトも音がでません。ミュートはどこにも入っておらず、デバイスも更新してみましたがダメでした。スピーカーは壊れていません(TVにつないだら正常に音が出ました)。 どう対処すればいいのでしょうか。知識が無くて困っています(T_T)アドバイス宜しくお願いいたします。

  • ipod miniにより多くの曲を

    先日ipod miniの4Gを購入しました。 どうやら1000曲入るとのことですが、、 ituneで転送すると、600曲程度しか転送できません。 (容量の問題で) おそらく、ビットレートの関係上、 mp3ひとつひとつのサイズが大きいのだと思いますが、 私のこの1000曲近いmp3を 手軽に変換することはできるのでしょうか? 変換でなくても、1000曲入ればいいです。 皆さんはどのようにされてるのでしょうか? 方法がありましたらご教授ください。

  • キーボードの配列がおかしいんです・・・。

    最近キーボードの配列がおかしくなって困っています・・・。 【半角/全角 漢字】と言うボタンを押しても反応せず Altと同時押ししないといけないんです・・・。 友人のPCでは【半角/全角 漢字】を押すだけでできるのですが・・・。 あと@シフトを押しながらwの↑の2を押さないと出ないんです・・・。(他にもいろいろあります) どうしてこうなってしまったんでしょうか? 原因と直す方法が知りたいです。 回答をお待ちしています。

  • pawerMac G3 でワイヤレスインターネット接続とUSBを使用したい(MAC初心者)

    こんにちわ。 我が家にはWindows機があって、それではワイヤレスで モデムとつながっていてインターネットに接続できる環境があります。 で、Macの事があまりよくわからないのでお聞きしたいのですが Macでもワイヤレスでインターネットをしたいのですが どのような機材を買えばいいのかわかりません。 なんとなく思っているのは 私のMacにはUSBポートがないので、それを実装するボードを購入して USB接続ができるワイヤレスLANポートなどを購入すればいいのかな、と それには、どのような製品がいいのか、是非教えて頂きたいと思います。 MacG3に合う、USBボード(こういう言い方でいいのかな?) は何でしょうか?(PCIバスなのかどうか、よくわからないのです。。。) よくわからない質問内容になってしまいましたが どなたかご存知の方、よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • majikaru
    • Mac
    • 回答数2
  • TDLで携帯は使える?

    7/11/12/13でランドとシーに行きます。 情報誌で、携帯は繋がりづらい(実質使えない)と 読んだのですが、本当にまるっきり繋がらないのでしょうか?知っている方がいらっしゃいましたら 回答よろしくお願いします。

  • MSコンチンを服用後の副作用について

     父(72歳)は、肺がんの末期と言われて現在入院中です。 背中の痛みが強く、先々週の金曜日(6月3日)から MSコンチンの服用を始めました。 始めは20mg/dayで投与されていたのですが、痛みの コントロールが出来ず、先週から40mg/day、 一昨日からは、夜の痛みが強いとの事で あさ20mg、よる30mgの投与量になっています。 そこで、質問なのですが40mgに増えた頃くらいから 記憶が混沌として昔の仕事の話を今やっているように話したり、そこに無いものが見えていたり、時間の感覚がおかしくなってしまいました。 これは、MSコンチンの副作用なのでしょうか? 看護士さんに聞いても、薬の作用と痛みとが混ざっていて、今は混乱しているからね、と言われました。 その言葉どおり時間がたてば、落ち着いてくるのでしょうか。それとも、このままボケた状態が続くのか 薬を変更したりとか、なにか対処する方法がないものでしょうか。 出来る限りの事をするつもりでいます、治療する事が出来ないのであれば、父の希望通り退院することも考えていますが、今の状態ではまだ無理とも言われています。おしえてください。宜しくお願い致します。

  • 鼻水とくしゃみがとまりません

    花粉症のシーズンは終わったというのに、しかも今日は雨なのに、くしゃみと鼻水が止まりません。 これは一体なんなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • moder
    • 病気
    • 回答数2
  • wpw症候群ってなんですか?

    主人が先日健康診断でもらってきた結果に要経過観察で一年に一度の検診を・・とかかれていました。そういえば去年も同じことが書いていたと思い心配になりました。小さい頃からの喘息もちで今も時々なりますが薬を使っているせいで検査にかかわってしまう場合はあるのでしょうか?またすごく忙しい仕事をしているのですが大丈夫なんでしょうか・・。

    • ベストアンサー
    • strn
    • 病気
    • 回答数2
  • 勤務医さんの忙しさはどれくらいですか

    最近勤務医さんとお付き合いし始めましたが、医療関係者ではないので忙しさをわかってあげれません。しょっちゅう病院から携帯で呼ばれて数時間会えればいい方です。もしかしたら遊びかもと疑ってしまい、別れようかとも思っています。勤務医さん教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#11254
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • アレルギー検査は生後何ヶ月から?

    赤ちゃんのアレルギー検査は 生後何ヶ月からできるのでしょうか?

  • 貧血だと診断されました

    高校生♀です。 今日、内科検診があり、同時に貧血気味でないか調べるために目の下(あっかんべをする感じ)を診られました。 「立ちくらみは?」と聞かれ、素直に「あります」と答えたところ、貧血の疑いがあると診断され、要精密検査にされました。 そこで質問なのですが、貧血とは体質なのですか? よく、貧血には鉄分の多いものを食べるといい(プルーんやレバーなど)と言いますが、それはコンスタントに食べ続けていかなければいかないということなのでしょうか? 「鉄分不足→赤血球の減少→酸素不足→立ちくらみ=貧血」 という、簡単な仕組みしか知りません!! 立ちくらみ以外に、何か怖い病気につながったりするものなのでしょうか? ちなみに、将来フライトアテンダントを目指しているのですが、貧血だと不利だったり…? とにかく、貧血に関してはほとんど無知なので、誰か何か情報をいただけるとありがたいです。お力をお貸しください…!

  • これって精神的病気?

    28歳の男です。よろしくお願いします。 最近外に出ると他人の視線が気になってしまいます。 見られてるんじゃないか?と言う風に思ってしまいます。他人から言わせると、そんなお前みたいな奴のこと誰も見てないってって言われるます。 もちろん自分でも、そう思いたいの山々なんですが なかなかそうはいきません。 そう思えない理由が、ありまして 高校に入ったぐらいから、外を歩いてて 全然知らない人から、あっ、○○だ(スポーツ選手)とか言われたり、服のセンスがいい(ダサいと言われたことも)色々言われてきています。 通りすがりに、僕にも聞こえる大きさの声で言われてます。周りには僕しかいないので僕に言ったことは間違いないと思います。 こういうこともあって、今でも見られてるのではないか?と言う意識がだんだん強くなってきています。 最近では、何もしてないのに目立つってことは もし、ナイフ等持った奴がいて無差別に殺される時は 自分が最初になるのでは?なんて考えたりします。 ↑こんなこと考えていますが、全く外に出れないわけではないです。(寝れない、食欲ない等もありません) これって病気なんですかね?僕は少し神経質(考えすぎ)のところもあります。

  • 脂肪吸引でのリスク。

    あと10KGg痩せたら二の腕のプルプルのヵ所を脂肪吸引したいと考えております。(痩せて筋トレで引き締めたとしても多少はどおしてもプルプルが残ってしまう為脂肪吸引をして弛みを無くしたいので)ソレに大してのリスクを知りたいなぁ…と思い投稿しました。吸引しちゃうだけで細くなってしまう訳ですからソレなりに何かリスクは伴うと思うんです。ある意味楽して細くするので…また、脂肪吸引で成功例、失敗例もありましたら教えてください(^人^)宜しくお願いします。

  • 妊娠7週目でバス旅行は無理??

    すみません、教えてください。 現在妊娠4週目です。 2年近く不妊治療をしておりましたので妊娠することは全く期待しておらず(期待すると生理が来た時にとてもつらいので)友達や家族と旅行に行ったり買い物に行ったりとつらい不妊治療のことを忘れるため、気晴らしの予定ばかりを立てておりました。 妊娠するとはよもや思わず7/1にバスツアーで信州に日帰り旅行に行くつもりだったのですが、その時には妊娠7週目にはいっております。 片道で4時間ほどかかるところです。 やはりこれはキャンセルした方がいいでしょうか? 妊娠7週というとつわりとかも始まるのでしょうか? 一緒に行く友達が不妊友達なので「妊娠した」と言って自分だけキャンセルするのがつらく、大丈夫なものならこのまま隠して参加したい気分です。。 でもおなかの子は苦労の末せっかく出来た子なので絶対産みたいので流産するようなことはしたくないし。。 ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • hario
    • 妊娠
    • 回答数8
  • ホクロを形成外科で切除しようと考えている

    こんばんは。 今度、近所の市立病院or日赤病院の形成外科でホクロを数個切除し皮膚がん検査をしようと思っているのですが、保険適用になるのでしょうか? あと、ホクロ切除後の傷跡は目立つのでしょうか? 以前、ホクロをレーザー(保険不適用)で除去したことがあるのでしょうが、数日経ったらホクロが再生してたので切除しようと思い立ちました。 よろしくお願いします。

  • モジュラージャックがないんですが(ネット接続)

    都内在住ですが、賃貸アパートで電話のモジュラージャックがありません。(加入権は持っていますが 休止中です) インターネットに接続するのに現在エアエッジを使用 しています。エッジでは速度が遅く仕事にならないので、他の方法を教えてください。 現在分かった中ではテプコ光、とういう方法があることがわかりましたが、そのほかに何か安くできるものはありますか?

  • 電源交換後起動不能

    PCの構成 CPU Pentium4 2.53GHz M/B ASUS P4G8X OS win2k その他 拡張ボードあるけど外してます 上記構成にて、筐体についてきた350Wの電源を ENERMAX EG485P-VHBに変更したところPCが起動しなくなりました。電源不良かと思い、古い電源に交換しても起動しなくなってしまいました。 状態は ・コンセントを挿し、電源を入れるとマザーの緑LEDは点灯するが、CPUFAN・ケースFAN・電源FAN・VGAFAN反応せず。 ・起動時のBEEP音もしない。無音。 ・HDもまったく無反応。 ・ATX power connector(12pin)及びATX12V(4pin)は接続してあります。 ・電源交換時に触ったのは、CPUFANを掃除(ヒートシンクはそのまま)、メモリ抜いてエア吹き掃除(静電気は抜いたつもり)です。 ・他気になったのは20pinコネクタが異常に堅かったので(向きは合ってます)力押ししたら、見た目怖い程MBがたわんだことくらい ・どこかが短絡してないかMBをケースからだして試してもダメ ・メモリの挿し位置を変えてもダメ、全部抜いてもダメ ・MBのボタン電池を抜いてしばらく放置してみてもダメ ・念のためENERMAXの電源はショップで確認してもらいましたが動作正常。 ・CPU&ヒートシンクは最初から触っていないので手を付けていません。 ・上記を試しても各FAN無反応、起動beep音すら鳴らず緑LED以外はすべて無反応な点に変わりありませんでした。 です。 乏しい自作知識ではすでに手詰まりとなってしまいました。 どなたか他に見るべきところ、試すべき事柄、それってMBかCPU死んでるんじゃないの?なトドメの一撃等アドバイスいただけないでしょうか。 MBを買い換えてみようかとも思うのですが、値段的に気軽に変えず悩んでおります。 よろしくお願いいたします。

  • カミナリの影響で電気機器が・・・という話

    よく、カミナリが落ちたせいで学校のパソコンが全部壊れてしまった、とか、○○がショートしてしまった、などと聞くんですけれども、実際、カミナリがなっている時にパソコンを使用している今現在のような状況は、出来る限り止めた方が無難なんでしょうか? 一応、色々なデータがパソコンの中にあるので、壊れたらまずいな・・と思い、聞いてみました。よろしくお願い致します。