sebsereb の回答履歴

全860件中21~40件表示
  • 税金 義務

    役所で国保を50万 位未納していて月8万差し押さえを受けましたが 給料が16~18万なので8~10万しか残りません すると住民税や年金も遅れてるので余計払えなくなります 住民課も国保は関係ないからといつ払うのか聞いてきます 支払いが義務なら住民税や年金の話も一緒くたに聞いてくれというと 他は関係ないという態度はおかしくありませんか? 役所の人間のこちらの意見を聞かないやり方に怒りを覚えてしまい 話にならんと途中で話を無視して帰ってきてしまいました

  • 異常な世に中

    日本の税金を納める全ての職業が、材料費の高騰、消費税、 あらゆる納税高額保険料、報酬低賃金等など、人員不足に より、縮小、合併、廃業を選択せざる時代。中間層や貧困 層の節約生活、それに比べて、一部の国家議員では、バブ ル時代そのままで税金を贅沢に使い、海外旅行へと旅立っ ている。質問です。未だ解決しない裏金と旧文通交通費、 国民はそれで許せるのだろうか?一例ですが、学生が集ま らない学校が閉鎖、キャベツが1玉1,000円、富裕層 には関係ないと思いますが、異常な世の中だと思います。

  • 食費 抑える

    食費とかを抑える、節約術をおしえてください!!!m(_ _;)m 来月マデ金がない!!!!!!! 6月15日マデのお金をいちまんえんぐらいで凌ぎたいっす、

  • 熱はないのに喉が痛いし、鼻水もすごいんですがこれってなんでしょうか?

  • 豊臣秀吉

    秀吉は関白になったことで、どのような政治的効果を得たのだろうかという問を教えてください

  • 2009年に民主党が政権獲得した一番の原因は?

    2009年の自民党が下野して民主党が与党になった1番の原因って何でしたっけ? いま、自民党の金の問題で揺れてて、ふとその時のことを思い出しました。 ・麻生太郎の発言がいろいろクローズアップされてましたがそれと関係ある? ・リーマンショック後で世間が混乱してた? ・金の問題? また、今年の総選挙で自民党が下野する可能性はどれほどと予想しますか? 個人的には、あの時の民主党には勢いというか「自民党にお灸を」という感じでしたけど、結果的には悪夢の民主党時代になり世間がお灸を据えられたと認識してます。 なので結局自民党になるのかなと。。

  • 海上自衛隊の護衛艦ドローン撮影問題

    海上自衛隊の護衛艦がドローンで撮影されてネットに上げられた件は、岸田がだらしないからこんなことが起きたのですかね?ひょっとして岸田もグルですか(笑) うるさい奴には増税だ!の次は、うるさい奴には売国だ!ですか?(笑)

  • 複数のキャッシング100万円でいつ収入証明出す?

    よろしくお願いします。 今2社のローン会社から各々50万円枠以内の額を借入してます。片方は40万円、もう片方は30万円。 借入時はどちらも借入50万円以内なので、収入証明を出さずに借入・返済の利用をしています。 最近、家族が急な入院治療のため、銀行ローンで30万円枠で審査通過後に20万円を借入しました。 この時点で借入総額は、90万円。 この後、どうしても12〜13万円を用立てる必要かまあり、致し方なく各々で分けて借入すると、その時点で105〜106万円になります。 収入証明の提出条件に、自社50万円を超えた場合か、複数社合わせて100万円を超えた場合とあります。 提示の指示があればその時に提出しようとは思いますが、提示の求めが来なければ、その間はこちらから提示はしないつもりです。 長くなりましたが、 例えば、今日いくらかを借入してその時点で複数社で総額100万円を超えたと自分で判断した場合、実際には各社からいつ頃のタイミングで、収入証明を出してくださいと提示を求められるでしょうか? 収入証明はありますが、極力出したくないです。 ご回答・アドバイスで、借りて困る事があるなら借りるなとか、すぐ出せば済むはず‥など、純粋な質問内容に合わないご回答はスルーさせて頂きます。 よろしくお願いします。

  • 日本政策金融公庫の面談の手応えについて

    30代で開業4年目の個人事業主、女性です。 今年に入り資金繰りが厳しくなったため、公庫さんでの融資希望で先程面談を終えました。 可決か否決か、手応えが知りたいので詳しい方教えてください。 もし審査落ちの方向が強いのであれば別な金策が必要になるため、質問しました。 ・手応えを感じた点 面談時間40分程度だった 月々の支払い金額、支払い年数、引き落とし日について説明文あり 引き落としと入金口座の確認 最後の方に入金希望口座の通帳コピー取りあり ダイレクトについての説明あり 希望金額の再確認 融資金の使いみちの再確認 担当者の性格が優しかったからか、厳しいことは言われず穏やかな面談だった ・懸念点、不安点 ダイレクトの説明はあったが登録は勧められなかった 若い担当者とは別にベテランそうな職員が同席になった 担当者と話している際にベテランそうな職員が気難しい表情をした 上と相談した結果、融資希望に沿えない可能性があるのでご理解くださいと言われた 生活費引き落とし(プライベート)の通帳コピーのため、15分ほど担当者が席を開けた 私個人の信用情報が非常に悪い 社会経験がなく、長年フリーターをしていて会社に勤めたことがない (身内の介護が必要で就職できなかった/事情説明済み) 資本金、貯金なし 消費者金融借入金ありでこれ以上借りられない リボ払いあり 一部生活費の支払い遅れあり (滞納はありません) 消費者金融からの借入について何も聞かれなかった 以上です。 結果は2週間後くらいに電話すると言われました。 手応えについて色々調べたところ、可決の状況と否決の状況、どちらにも当てはまると感じたため混乱しています。 よろしくお願いします。

  • 彼氏のお人よし

    彼氏が最近、新しい会社で働き始めたのですが、バイクで通勤していて、1人の女の子が家が近いらしく、バス通勤だと1時間かかって大変そうだし、バイクだと2.30分ぐらいで行けるので、一緒に乗せてってあげたいと言われたのですが普通に許可するべきですか? (現在ヨーロッパ在住で、彼もヨーロッパの人です)

  • 愛子天皇誕生について

    岸田総理が、政権浮揚のために愛子天皇を実現させるという話を聞きましたが本当ですか?紀子様や悠仁様の胸中を思うと素直に喜べないのは、僕だけですか?

  • 複数のキャッシング100万円でいつ収入証明出す?

    よろしくお願いします。 今2社のローン会社から各々50万円枠以内の額を借入してます。片方は40万円、もう片方は30万円。 借入時はどちらも借入50万円以内なので、収入証明を出さずに借入・返済の利用をしています。 最近、家族が急な入院治療のため、銀行ローンで30万円枠で審査通過後に20万円を借入しました。 この時点で借入総額は、90万円。 この後、どうしても12〜13万円を用立てる必要かまあり、致し方なく各々で分けて借入すると、その時点で105〜106万円になります。 収入証明の提出条件に、自社50万円を超えた場合か、複数社合わせて100万円を超えた場合とあります。 提示の指示があればその時に提出しようとは思いますが、提示の求めが来なければ、その間はこちらから提示はしないつもりです。 長くなりましたが、 例えば、今日いくらかを借入してその時点で複数社で総額100万円を超えたと自分で判断した場合、実際には各社からいつ頃のタイミングで、収入証明を出してくださいと提示を求められるでしょうか? 収入証明はありますが、極力出したくないです。 ご回答・アドバイスで、借りて困る事があるなら借りるなとか、すぐ出せば済むはず‥など、純粋な質問内容に合わないご回答はスルーさせて頂きます。 よろしくお願いします。

  • ベンチプレスをしているとき背骨の

    横の腰あたりが痛くなります。 特に右側がよくなるのですが最近は左右どちらも同じように痛くなります。 ベンチをまっすぐにしているときや斜めのときでもです ベンチを立てて肩トレのときに痛くなるのは腰にも力が入ってしまっているので理解できるのですがベンチプレスのときは何故なのでしょうか? 過去に背骨の圧迫骨折をしたことがあります。 何か対策はありますでしょうか?

  • バイデンの発言は内政干渉ではないでしょうか?

    *以前から内政干渉されていたのような回答は必要ないです

  • 近所の犬の鳴き声がうるさすぎる

    こんにちは。 最近近所の方が犬を飼い始めたそうで、 それはまだ全然良かったんですが、どうやら放し飼いのようで、 しつけもされてないのか、通りかかった人を吠えたり、夜中(今も)、普通に吠えたりしてもう堪りません。ガチで夜は放し飼いすんなやって思うレベルで煩いです。最近では夜中起こされるレベル。今日はゲームしててこんな時間まで起きてましたがw 犬種はしば犬とのこと。(家族情報) これって、正直にうるさいって言った方がいいんですかね?それとも我慢ですか?

    • ベストアンサー
    • 学生A
    • 回答数5
  • 今年入ってきた新入社員が仕事を舐めています。

    今年入ってきた新入社員が仕事を舐めています。一昔前なら、殴ってましたが、このご時世、暴力はアウトですし、私の首が飛びます。どう指導するべきでしょうか。 様子としては下記のようなものです。 ・教育を受けた際に、返事が小さい。酷い時はなるほどや、うんうんなど、返事すらしない時がある。「はい」と「分かりました」以外の言葉を発する。 ・始業の10分前とかに駆け込むように出勤してくる。2時間前に来て掃除をしろ等とは言わないが、新人なら最低でも1時間前にはくるべき。 ・1時間未満の残務処理や自己啓発、教育時間に対してを残業つかないのかと聞いてくる。 ・会社の休日=全て休めるものと思っている。会社は土日休みでも、実際には土曜はほぼ仕事なのに、その日は約束があるとか、趣味のサッカーの試合がある。私が行かないとメンバーが足りないから休めないなどとふざけたことを言い出す。挙句には代休は無いのか等とふざけた発言。 連休前に、会社は大学生のサークルでは無い。お前は仕事を舐めていると、懇々と説教をしたのですが、ダルそうな顔をして聞いてました。所長に、気持ちはわかるけどそれ以上やると辞めるからと止められ、結局、その新人はG.Wも暦通り休みになりました。(現場はみんな働いています。)辞めるなら辞めればという気持ちですが、辞められるとまた人手が足りなくなるので、せめてその責任(後任を連れてくる)は取らせないと辞めさせるわけにはいきません。指導してどうにかならない気もありますし、手をあげて、警察やら労基に駆け込まれて停職になった先輩もいるので、そうなるわけにはいきません。どう接していくのが良いのでしょうか。

  • FC版「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」

    1988年に発売された、FC版「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」ですが、地球を舞台とした面と、その裏のアレフガルドを舞台とした面の2面構成でした。 更に「もう一面あった。」という話を伺ったことってありませんでしょうか? 当時小学生でしたが、「もう一面あって、実はオルテガは生きている。」というような会話が友達間で盛り上がっていました。話は合わせていましたが、「本当にそんな面があるのか?」と当時は疑心暗鬼状態でした。 すっかり忘れていましたが、ひょんなことから思い出してしまいました。色々とWeb上でも調べてみたのですが、それらしい情報が出てくることもありませんでした。 こんなことで盛り上がったこと自体が記憶違いなのか、本当に何かがあったのか、急に気になってしまいました。 何か情報をお持ちの方がいらっしゃれば、よろしくお願い致します。

  • 教えてください!

    例えばAmazon等で買い物します。買い物したときって、通知とかいくんですかね?親がいない時間に配達させて受け取ってもバレないですか?

  • 学歴コンプレックスの治し方

     この春から滑り止めの大学に通う者です。現在通っている大学は滑り止めの中でも一番下で高校の同級生が1,2人いるかというぐらいの所です。自分で言うのはおこがましいですが、高校の偏差値の高かったのでその落差で現在学歴コンプレックスで悩んでいます。  そこで質問なのですが、学歴コンプレックスに悩まれていた方はどのようにしてそれを克服されましたか?回答よろしくお願いします。

  • なんで日本人はボイコットやらないの?

    農家や畜産は低脳みたいな事を言ったとかで燃えていますが、じゃあ生産出荷しませんって皆で動いたら食料供給はガタガタに崩れますよね。 毎日入ってくる物が入ってこないだけでも相当なインパクトがあると思うのですが。 まあ多分それが自分達に返ってくるからやらないんだろうけど、ヨーロッパのどこかは忘れましたが、農家達のトラックが首都に迫って「お前たちの腹は俺たちが満たしている」は衝撃でしたね。