go-go-box の回答履歴

全2769件中81~100件表示
  • 国産車のスペアキーについて教えて!

    昨今の車(トヨタH29年式)は「盗難防止装置」があって鉄板のスペアーキーを作っても駄目ですよね。 実際,鉄板キーを作って作動しても,エンジンの音はしますが掛かりません。 他方,車には次の二つのキーがついています。 1 開閉ボタンのある通信キー(センサーが入ってる) 2 通信がないスペアーキー(トヨタのロゴ入り) (質問) 鉄板キーも2のキーも同じと思うのですが,2にも何か細工はしているのでしょうか? お詳しい方宜しくお願い致します。

  • なぜリスクをおかさないと

    なぜノーリスクでリターンを得たいのにリスクをおかさないとリターンを得られない運命になってしまうのですか?

  • ハイブリッド 電池 バッテリー 生バッテリー

    車のディーラーで営業マンと話をしていたら、普通車の12Vバッテリーを「生バッテリー」と言っていました。 ハイブリッド車に積んでいる電池と区別するために云った事だと思いますが、「生バッテリー」という言葉は一般的に使われているのでしょうか?

  • 女の存在価値はどの程度あるのでしょうか?

    身体的性が女である人にはそこまで存在価値がありますか? 私は正直子供を産むことぐらいだと思います。IQや身体機能を見ても基本的には身体的性が男であるほうが優れています。したがって生物学的、社会学的には、繁殖を除いて、男性のみで構築された世界のほうが発展しやすい考えられます。現在世界中で行われている女性の社会進出促進運動が世界の発展の足枷にしか見えません。多岐にわたる方面からこの事について意見を頂きたいと考えています。よろしくお願いします。批判的な意見も大歓迎です。

  • 食肉に課税しないのは?

    たばこ税のように食肉にも課税すれば、癌や認知症などの疾患が減り、介護・医療費が削減できるのに、どの党も主張しないのはなぜですか?

  • 菌が死ぬと発酵しない?

    麹、酵母、乳酸菌、ビフィズス菌などの生物は加熱で死んでしまうと、その後発酵は進まないのですか?

  • スマホ保護フィルム

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== スマホ保護フィルム ・製品名・型番(例:HCS-WFS01など) ===ご記入ください=== スーパーARGLASS ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== 昨日購入し本日貼付したのですがいつも通り使っていたのに割れてしまいました 強度はこの程度のものなのでしょうか? ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:電源が入らない・使用方法を知りたい・設定方法を知りたい) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 保護フィルムが購入翌日に割れてしまった ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 代車

    代車を選ばしてもらえたり、代車がスポーツタイプのMT車ってことは可能性としてあり得るのでしょうか?  現在、某メーカーのスポーツセダンタイプのMT車(4wd)を所有しています。長きにわたって馴染みの車屋にお世話になっています。過走行ながらエンジンも快調です。 私自身、車検など大掛かりな整備の場合で日数がかかる時でも普段代車を借りないかたちになります。最近大掛かりな整備で馴染みの車屋に愛車を持ち込んだときに、担当者が気を使ってくれたかは定かではありませんが、MT車(FR)のクーペタイプの車を代車としてどうかとだしんがありました。しかしそこまでしただいただくのは‥‥と想いがあったのと、FR車に恐怖感(いわゆるオーバステアになるのが怖い)があったので気持ちだけいただき代車をお断りいたしました。その時に「もし、日数がかかる整備などで代車が必要な場合はまたお申し付けください。店にある代車であれば好きな代車を‥‥etc」ということをいわれました。 そのようなやり取りがあり、疑問に思いました。 そもそも代車ってこちらから選べるものじゃないんじゃ‥‥と思ってしまいました。 馴染みの車屋が上記のようなことをおっしゃっていたのはどういう意図があるのでしょうか?

  • 何歳ぐらいで白ブリーフを卒業した?ダサいから?

    40歳以上の男性だったら小学生時代は白ブリーフがほとんどだったと思います。 体育の着替えでほとんどの同級生が白ブリーフでした。 中学生でトランクスに移行した同級生が多かったと思います。 皆様は白ブリーフがダサいと思い卒業しましたか?

  • 多分僕だけ?な些細な不満がある

    値上げが行われること自体は、仕方ないかもしれませんが、 1つだけすっごい許せない(僕だけ)ことがあります それは「シニア料金」です 値上げが何回も行われているのに、シニア料金だけは撤廃しない こんなの絶対おかしいです! 子供料金は子育て支援みたいな感じなので取っておいてもいいと思いますが、シニア料金だけは納得いきません 通常料金を値上げせず、シニア料金廃止 じゃだめなんですか? 値上げはいいと言いましたが、せめてシニア料金廃止をしてからにしてほしい!

  • カニカマ、好きですか?

    カニカマ、好きですか? 1.好き 2.好きではない 僕は、1の好きです。 皆さんはカニカマ、好きですか?

  • シミュレーション技術で生まれた乗り物の魅力

    自動車、バイク、プレジャーボート、小型飛行機、 会社は 「もっともっと開発をシミュレーションにシフトしてコストを抑えて開発を進めるようにしないと」 としきりに言うのですが、 例えばフォルクスワーゲンビートルやスバルレガシィみたいに、 「開発段階で徹底的に走り込んだ、その距離200,000キロ」 という車と、 「開発段階で徹底的にシミュレーションを行い試作車の数とテストを限界まで減らし、企画から販売までわずか6ヶ月でデビューした」という車、 それでも安ければ、後者の方が売れるのでしょうか? 製造業を知らない人には、結局前者だろうが後者だろうが、安けりゃ何でもいいのでしょうか?

  • 電柱をひそかに利用している人はいますか

    広告を貼るなどはすぐ露見しますが、あまり気づかれないような方法で利用している例をご存知ですか。

  • カーナビの時代は終わり、これからはミラーリング

    カーナビの時代は終わり、これからはミラーリングとyoutubeの雑談で軽く聞きましたが、ミラーリングってなんですか。 アマゾンで16000円くらい激安で売ってますけど、買っていいのか悪いのか、何なんですか。お願いします。

  • UMA(未確認生物)は存在すると思いますか?

    皆さんは、UMA(未確認生物)は存在すると思いますか? また、その理由も教えてほしいです。 「○○はいそうだけど、○○はいないよな…。」と思っている方も、できれば両方教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#258289
    • 超常現象
    • 回答数5
  • 夫との給料の差について

    収入差がある夫婦はお互いにどの様な価値観でどの様に生活をしているのでしょうか。 旦那、私共に正社員で働いていますが、旦那の給料が私の5倍あります。 私の給料がそもそも低いのと旦那がかなり稼いでいるのが原因でこの様な差になりました。(普段の帰宅はやや旦那の方が遅い程度ですが、お互い繁忙期はかなり遅い) 恋愛結婚ですが、特に5年目くらいから給料の差が激しくなりました。 現在家計には私が2割、旦那が8割入れていて、 その代わり家事は私が8割、旦那が2割(掃除担当→ルンバを買ってきた、洗濯→クリーニングを使用&乾燥機付き洗濯機購入で私自身の服と旦那の部屋着など私がする事に)です。 旦那が家計にお金を入れてくれる事はありがたいですが、その額以上の買い物、外食や友達との旅行(合算)を平気でしているので、生活費を支払ってる感覚がない様な気もしています。 私にとって生活費2割は月収の半分になります。 半分は自由に使えるので節約しつつ僅かながら貯金もできて有り難い反面、 婚約指輪はくれませんでしたが、欲しかった指輪と同じくらいの値段の洗濯機を買ってきたり、 友達のお祝い事やクリスマス等パートナーから祝ってもらってるSNSを見て、私にもプレゼント欲しい(怒)と思ったり、 ソファーでゴロゴロしている夫を見ながら家事に追われている自分がいて惨めな気持ちになります。 しかし、 受験や就活等しっかり対策してこなかったから自業自得。そして収入を上げればいいじゃんという事を夫に言われ、又私自身気付かされ、何も言い返せませんでした。 (プレゼントは金額を合わせてお互い欲しい物を言い合うだけなので私が無しにしました) 確かに夫の同期や友達はエリートな女性と結婚しています。 だからと言い、私が資格取得や転職の勉強、準備から逃げている自分がいて自己嫌悪になります。 多分、 「あなたは努力が出来て頭も良くて、 だけど私があなたみたいに努力や仕事が出来るんじゃない!!!」 と言うのを夫に分かって欲しいんだと思います。 でも結局は努力が出来ない自業自得ですね。 (努力も才能という言葉に救われました←現実逃避) 好きでは無いけれど仕事もあって、結婚もして自分なりに多分今の生活には満足しているはずなのに、心の中でモヤモヤがあります。 長くなりましたが、 収入差がある夫婦はお互いにどの様な価値観でどの様に生活をしているのでしょうか。

  • 小鳥と真空パック

    テレビで、お肉を真空パックできる機械を紹介しており、その時、ふと思ったのですが、ペットの小鳥がもし死んだ場合に、それで真空パックにしたら、いつまでも腐らない状態で保存されるということは可能なんでしょうか?

  • BluetoothではなくWIFIスピーカーを

    Bluetoothのスピーカーを使用してたら頻繁に接続が切れ、 そのままスピーカーの電源も落ちてしまうので 接続が切れない、ドアなどがいくつかあっても通信できるワイヤレススピーカー(パソコンやスマホと繋げなくてよくてスピーカーの電源がコードありでもまぁいいかなと)をと少しググったらwifiスピーカーなるものがあると今更ながら知りました。 しかしお手軽価格のものは少なく…。 ただ、「アレクサ」とか「OK!Google」とかは手に出来そうな価格で興味を持ちましたが さてこれらは当方が希望とする上記条件で使用は可能なのか?と。 使用するのはスピーカーとしてだけです。 よろしくお願いします。

  • 会社って

    会社ってなぜ自分のペースで働かせてくれないのですか そうすれば職場実習で前不採用だったところも内定もらえたのに

  • めんどくさがりでサボり癖がある

    ふと、自分はめんどくさがりやで、サボり癖があって、よくないな、と思いました。治し方を知っていらっしゃる方がいましたら教えて頂けたら嬉しいです。よろしくお願い致します。