sansyokudangox の回答履歴

全961件中81~100件表示
  • カーリング選手のモップかけ掃除。

    綺麗になりますか?普通ですか?

  • 絵の評価をしてください。

    「覆面系ノイズ」のイラストを描きました。汚くてすみません。  絵の感想や批評やアドバイスでもなんでも構いません。 評価してください。 回答よろしくお願いします。

  • 皆さんの家では

    これの名前をなんと呼んでます? ※正式名称はなんですか?と聞いている訳ではありません。 ウチでは、シュポシュポ、ポンプと2通りの呼び名で呼んでいます。

  • 認知症疑い 突然暴れだす

    82歳の父親なんですが、最近もの忘れがひどくテレビのイヤホンをはさみで切って聞こえないとか特に夜ごはん食べたのに夜中に起きだして再びごはんの用意しようとした時、夜ごはん食べたと言うと突然暴れだし物を投げつけます。布団に転がって幼稚園児みたいにだだを捏ねます。認知症センターに入ってみてもらい、3回いくのですが、まだ一回目で、どうやらてんかの病気が疑われています。2回目の検査は今週で検査結果が2週間かかるそうです。結果が出て3日目で初めてこれからの対策など医師と相談するのですが、後2週間も待つなんて限界です。時間とともに確実におかしくなっています。手におえなくなっています。 入院が一番ですか?それとももっと他の対策などありますかね?本当に毎日が地獄です。深刻な状況です。お知恵を下さい。

  • 国民栄誉賞をあげたい人物はどなたですか?

    国民栄誉賞とは… 「広く国民に敬愛され、社会に明るい希望を与えることに顕著な業績があったものについて、その栄誉を讃えること」[3]と規定されている。 となっています 先般、羽生善治さんと井山裕太さんが受賞したばかりですが、ミナさんならどなたに差し上げたいですか? 私は松田聖子さんに差し上げたいと思います これだけ第一線で活躍されている歌手も珍しいと思うからです やっぱり永遠のアイドルですね(^^) それと、吉永小百合さんもあげていいんじゃない?とも… 旬なところでいくと、オリンピックで世界記録で優勝した小平奈緒さんかな? たくさんの回答お待ちしております[おじぎ]

  • バレンタインの日に学校に行ったら、7人の男子からチ

    バレンタインの日に学校に行ったら、7人の男子からチョコレートや手紙をもらい、告白されました… 中3女子です。 これはよくあることなのでしょうか…? アンチや、この質問以外のことなどは書き込まないで下さい。

  • 元号(年号)の必要性

    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%83%E5%8F%B7%E6%B3%95 上記事で、元号(年号)は1976年(昭和51年)調査によると (1)あった方がよい 56.8%、 (2)どちらかといえばあった方がよい 18.9%、 (3)廃止した方がよい 3.2%、 (4)どちらかといえば廃止した方がよい 2.6%、 (5)どちらでもよい15.7%とのことですが、 42年も経ったのに政府はまだ次のアンケートしないのですね。 https://okwave.jp/qa/q9282648.htmlこれでは半々位になっているのでは?あなたはどうに思われますか? ここでミニアンケートに参加してください。 遊び感覚で、(1)~(5)で回答願います。 この記事のように元号法は、使用を国民に義務付けるものではなくて、 カレンダーなどでも西暦表示が主流に変化しています。 役所文書で元号表記を強制されると、 換算表がないと年数が分からなくて困っている現状と思います。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%83%E5%8F%B7 私は元号(年号)は宮中だけで存続して使うのは賛成ですが、 国民は西暦を使って世界標準で便利と思うのですが。(3)

  • 悩んだ末に買ってしまったものは何ですか?

    こんばんは^^ 私はゴジラやガメラを映画館で観て育った世代です。ちなみに女性なのですけれど、兄の影響でとても好きになりました。今でも大好きです。 娘と映画を観にゆきますとグッズ販売のコーナーも必ずみて楽しんでいます。 最近はマーベルばかりですし、アニメのゴジラには興味が湧きませんでした。 ところがところが、キングギドラのキーチェーンを娘がみつけてしまったのです。 どうしよう?!どうしよう?!お幾ら?う~ん、ちょっと考えてみると言った2秒後にはキングギドラを持ってレジに向かっていました。 悩んだ末に購入したものは何ですか?

    • ベストアンサー
    • noname#244657
    • アンケート
    • 回答数14
  • 病気を理解して貰えないんですよ。

    初めまして。あたしは、慢性疲労症候群という病気で入院しているJCです。 家族に、病気を理解して貰えません。慢性疲労症候群は検査を幾ら行っても異常が出ないのに、とても疲れやすかったり微熱がある場合に診断されるそうなんですけど、あたしの家族は「仮病」「精神病」と言って来るんですよ。 どうすれば良いでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#230548
    • 病気
    • 回答数7
  • ちょっとした疑問

    メガネをつけると陰キャ感じが増すのはなぜでしょう

  • 挨拶代わりの「ハグ」を、できますか?

    欧米の人が、男女で挨拶代わりに軽く抱擁してる場面をよく見ますが、日本でもスポーツ選手が得点したときなどに、男同士で抱き合う場面がTV画面などでよく見られるようになりました。 日本で「ハグ」と呼ぶようですが、若し異性がハグしてきたら、貴方もハグできますか? あるいは、貴方から「ハグ」してみたいと、思うことは有りませんか? 僕は一度だけしたことが有って、「これは良いものだな」と思いました。 数年前の10日間のヨーロッパツアーの時に、毎日みんな一緒に食事をしてるうちに仲良くなり、飛行機の便の都合で僕たち夫婦だけが名古屋便に乗ることになり、フィンランドでお別れをする際、女性添乗員さんがハグしてきました。 それにつられて、他の2人の奥さんもハグしてきたので、こちらからも同じようにハグしました。 結構抱きしめた形になったので、胸のふくらみが感じられ、単なる挨拶以上の感慨が有りました。 不倫はいけませんが、これくらいのスキンシップは有っても良いと思うのですが、皆さんはどう思いますか。

  • 電話にて「お昼過ぎに伺います」連絡無しで来た時間は

    訪問者は11時半の電話で「お昼過ぎに伺います」と。 出かける予定は無かったので朝からしていた掃除をしながら待つことに。 訪問は玄関先で5分もあれば済む用事で、 9時に朝ごはんだったので訪問者が帰った後で昼ごはんにしようと、一生懸命掃除しながら待っていました。 訪問者は14時になっても現れず食べようとは思うのですが、そんな時に限って訪問されそうで、バナナ1本食べて凌いでいました。 15時を過ぎ・・・16時を過ぎ・・・、もう待てない、食べてやる!とパンを焼いて2・3口ほど食べたところで、「ピンポーン」。。。 なぜ?今なの?(泣)ねえ、16時20分てお昼過ぎ? 古いけど「マーフィーの法則」を思い出しました。 想像した最悪の結果になってしまうというものです。 前置きが長くなりましたが、皆さんが経験した「マーフィーの法則」を教えてください。

  • 目について

    最近、テレビやスマホの画面を見てると二重に見えることがあります。 でも、学校の授業で黒板に書かれた文字を見ても二重には見えません。 これはなぜですか? 回答お待ちしてます!

  • 視力について

    中学生です。 視力が回復できないものか、本気で悩んでいます。かと言って眼科に行くわけでもなく、独力で回復させたいです。何年か前にテレビで放送されていた芸能人の光浦靖子さんがやっていたというトレーニングを現在行っています。また、他にも本を買って書いてある方法も2、3個試しています。が、あまりよくなったという実感が持てません。 現在視力は両目とも0.3と言った辺りです。両親とも目は悪いです(遺伝という言葉で片付けて欲しくはないです)。小学2年生から視力が低下し始めています。トレーニングを始めて3ヶ月ほどが経ちます。レーシック手術等も受けたくありません。 眼科に行かず、独力で回復させるのにいい方法はありませんか?実際回復したという方、方法と期間と効果を教えて欲しいです。また、こういったことに詳しい方も教えて欲しいです。どなたでも構いません。何かわかる方、教えてください。長文ですみません。よろしくお願いします。

  • 病院・薬局を変え同じ薬を出してもらえるか

    こんにちは。いま小さいクリニックの皮膚科に通っているのですが、諸事情で他の病院・薬局にかえようと思ってます。新しい所で今まで使ってた薬を見せれば同じ薬を出してもらえるでしょうか?容量の都合でクリームを容器で入れてもらってたりもするのですが、そのようなことにも新しい病院で対応してもらうことはできますでしょうか?

  • マイナーなゲーム教えてください

    あまり知られていない、長く遊べるゲームを教えてください。

  • ノズルチェック

    複合機EP-803Aを使用してます。今年初めから、印刷がかすれて困ってます。 昨年年賀状作成時は問題ありませんでした。 ノズルチェックで、黒はかすれていたので、ノズルクリーンを何度かしましたが、改善されません。以前カインズ製インクを使用してましたが、純正に交換しました。 改善策をご存じの方は、教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 内定を2つもらっておりどちらにしようか悩んでます。

    内定を2つもらっておりどちらにしようか悩んでます。相談させて下さい。 大学を卒業後民間企業を経て、現在、 (1)地元の田舎の県庁職員、 (2)政令指定都市の病院事務、 の内定(どちらも2018年4月から勤務)をもらっております。 それぞれメリット、デメリットがあります。 (1)地元の田舎の県庁職員 ■メリット・・・仕事が楽しそう。社会的地位が高い。転職を考えた時、(2)に比べるとウケが良い。 ■デメリット・・・田舎なのでつまらない(人口少ない県5位以内です)。私独身ですが、若い異性がいるかどうか不安。あるマイナーなスポーツをしており好きですが、そのサークルがない。(2)に比べると給料が若干安い。 (2)政令指定都市の病院事務 ■メリット・・・都会なので楽しい。婚活、合コンなどがあり出会いが多い。マイナースポーツのサークルがある。(1)に比べると給料が高い。 ■デメリット・・・仕事が忙しく、医者、看護師からも下に見られているらしい(内定者説明会の時に先輩社員が言ってました)。他の公務員(県庁、市役所職員等)に転職しようとした時に、面接で説明ができない。 現在は(2)の政令指定都市に住んでおり、この土地にどんどん愛着が湧いている状態です。しかし、将来のことを考えると(1)に少し気持ちが傾いておりますが、好きなマイナースポーツができなくなることや、結婚相手が見つけられるか不安です。 自分で考えていても堂々巡りとなってしまうため、県庁で働いてる方や、病院で働いてる方や、自分だったらこうするなど、なんでも良いので意見を頂けたらと思います。よろしくおねがいします。 私は20代後半の男性です。

  • これからの過ごし方について

    本日大学2校の不合格通知がきました。 全部で5校うけているのでまだ発表はありますが、今後の過ごし方について悩んでいます。 まだ来ていない3校のうち2校はまったく自信が無いところで、自信があるのはまだきていないあとの1校だけです。ですがそこは昨日受けたばかりなので発表はまだまだ先です。 このような状況で後期受験に向けて勉強を進めていった方がいいのでしょうか。 あと、今日はあまりにもショックが大きすぎて予備校にいくのは辛いため自宅にいようかと思いましたが、家にいて腫れ物扱いされるのも窮屈でどうしていいかわかりません。 もし良ければ助言をお願いします。 気が動転しているので文が稚拙なのはお許し下さい。

  • ごみ収集場

    ごみ収集の臨時職員になって1ヶ月ですが させてもらっている市ではマンションなど一部を除き家の前に出していて一個一個集めているのですが 皆さんの地域のごみ出しは ごみステーション(一か所に集めているか)ですか 家の前に出していますか。