momiki4455 の回答履歴

全1018件中881~900件表示
  • 相談であります。

    宜しくお願いします。 父と二人暮らしで父が病気をしましたら。面倒をみる事になると思いますが。 父の住んでいる都道府県に住めない理由がありましたら。 病気をしました父の事はどうすれば良いでしょうか。 教えて下さい。 回答お待ちしています。

  • インターネット環境の無いところで初期セットアップ

    FUJITSU FMVA2201FP LIFEBOOK A577/RX を購入予定です。 Windows10 と Office HB インターネット環境の無いところで初期セットアップと運用をしますが、OSやOfficeのライセンス認証はどうすればいいでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • パソコンが起動しないときの対応に関して

     Win10(8よりアップ, Fujitsu製)ノート型パソコンを使用しております。  あまりパソコンに詳しくありませんので、分かりやすく教えて頂けますと幸いです。 起きている現象:  起動時に、通常起動しないことが多く、「自動修復」に入ったりします。その後、表示された指示に従ってF8を押したりを繰り返していると何とか起動してくれます(約20分程度掛かります)。  トラブルシューティングツールでは解決しませんでした。  パソコンに詳しい知人にPCの起動状態を見てもらい、Advanced SystemCareというソフトでレジストリーの修復をして2日程度はスムーズに起動していたのですが、また元の状態に戻ってしまいました。  いったん起動すれば、再起動の際の起動には支障がありません。  そこで質問です。 質問 1  起動ディスク(DVD)をDVDトレイに入れっぱなしにしておけば、起動の問題が解消する可能性がありますか? 質問 2  シャットダウンはせずに、添付画像のように、パソコンのモニタを閉めておけばパソコンはスリープ状態になると思います。  スリープ状態からの起動はスムーズですので、今後はシャットダウンはせずに、使用しないときは(就寝中も)スリープ状態にしておき翌日使用するというパソコンの使用方法は「あり」なんでしょうか?  シャットダウンしない使用方法では、パソコンの劣化(バックライトの消耗とか)が早くなるとかいうような不都合があるのでしょうか?  アドバイスよろしくお願い致します。

  • 新規のプロバイダ選びについて

    NURO光・ソフトバンク光・ビッグローブ光以外で、プロバイダを探しています。 近辺に無線LAN利用者が増えてきたせいなのか、PCとルーターとの接続が切れることが増えてきました。特に夜間が酷く、再起動させても同様の状態です。 ルーターを設置している部屋からPCを利用している部屋の距離が遠いこともあると思うのですが、最近になって上記のことが頻繁に起こるようになり、自室にルーターを設置し有線で利用したいと考えています。 様々なキャンペーンでの利点や評判を見ているうちに悩んでしまったのでこちらに質問させていただきました。よろしくお願いいたします。

  • 部屋で簡単にできる運動

    どんなものがオススメですか? テレビでDVDみながら身体動かすとかですかね?

  • プリンタ-の不具合について

    プリンタ-(PX-MF5081F)を購入してからまだ数か月しかたっていないのに、印刷すると用紙を引き込む時にバネが弾けたような大きな音がします。印刷はできますが、何か問題がありますか。 最初はスム-ズに印刷していたと思いますが、部品が外れたのですか。 ご回答お願い致します。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 確定申告 本人確認書類の写し

    申告書に添付が必要な本人確認書類(写し)で、マイナンバーカードを発行していないため、「通知カード」「転免許証」の写しを送る予定です。 「通知カード」「転免許証」の写しですが、表面だけで大丈夫でしょうか? 裏面も必要ですか? またカラーでなければいけないなどの指定はあるのでしょうか。 説明書等にはそこまで記載されていなかったので、表の白黒印刷でも問題ないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 落雪対策として

    屋根からの落雪についてです。屋根に雪止めはついていたのですが、落雪のため、もう一段雪止めをつけるようハウスメーカーにたのみました。築年数から、屋根の塗り替えも勧められ、当時信頼していたためにそれも頼みました。 ところが、雪は加速をつけて落ちてきました。メーカーに聞くと、塗料の塗りたて時は落ちてくるという回答でした。ところが翌年も落ちてきて、これでは雪止めをした意味がありません。メーカー側では、落ちた状況がわからないので雪が降ったら見に来るという返事。しかし来ず。こちらとしては、塗料に滑りを止める効果があるなどの上で勧めたならまだしも、利益重視で勧めたとしたら納得がいきません。

  • 電動自転車に屋根付き自転車置き場を作る?(一軒家)

    東京の西のほうに住んでいます。勾配が強く、子供連れだと電動自転車必須です。 今は3台入る銀色のサイクルハウスを使っています(実質おけるのは今2台です) https://item.rakuten.co.jp/kaientai/sh-3s-uv/?s-id=review_PC_id_item_03 (1,2年ごとにシートの取り換え費用がかかります・・) 物置が欲しいなとおもいはじめ、配置に悩んでいます。 子どもが二人いるので、いずれあと2台自転車が追加になると思います(たぶん、中学、高校は自転車通学) 物置を探していると、自転車置き場つき物置などもあり、迷っています。 そもそも、マンションは屋根付き自転車置き場に自転車を置いていますが、 自転車を野ざらしでおいているところが多いです。(高齢化もあって、サンプルが少ないのですが・・。) 子ども自転車もサビサビ・・・というのも見かけて、ちょっと嫌だなとも思います。 私自身、すごく田舎だったので、ガレージに自転車を入れるのが当たり前だったのですが、東京(とくに一軒家)だと屋根付きに置くのはめずらしいのでしょうか? 確かに、10万~かかるので、1万程度の自転車に屋根をつけるのも変な話にも見えますが・・ よろしくお願いします。

  • VBA講座を取ろうと思っています。VBAは基本程度

    VBA講座を取ろうと思っています。VBAは基本程度は独学しましたが、パソコンスクールISA の通信講座を考えています。実際に経験をした方、評判の程を教えて下さい!

  • カラオケで古い曲しか歌えない人どう思いますか???

    カラオケで古い曲しか歌えない人どう思いますか???(複数回答可。)

  • 紙の辞書の良い所ってどこですか?

    こんにちは 今はスマホやパソコンを使って、ネットの辞書で色々な事を調べられますが、従来からある紙の辞書を使うメリットってあるのでしょうか?

  • フィッシングについて

    フライフィッシングしようということで、ネットで見た自作フライロッドを自分も作りました。 リールも購入してフライラインも安いものを購入しましたが、これの下巻き糸がいるとのことでしたが、何のいとをどのくらい巻けばよいのでしょうか? まあそもそも私の住む所が、川があまりなく海にかこまれているので、できたらフライでアジをつりたいと思ってます。 宜しくお願いしますm(__)m

    • 締切済み
    • Beej
    • 釣り
    • 回答数2
  • 紙の辞書の良い所ってどこですか?

    こんにちは 今はスマホやパソコンを使って、ネットの辞書で色々な事を調べられますが、従来からある紙の辞書を使うメリットってあるのでしょうか?

  • 東北1人旅。

    東北1人旅。 こんばんわ。 今年のゴールデンウィークあたりに三泊四日の一人旅を計画している者です。 これまでも、 都内→岩手→仙台→都内 都内→長野→岐阜→石川県→都内 など都内発、いくつか県を跨ぐ形で旅行してきました。 ※今年は東北に行こうと思っています。 そこで、皆さんにオススメの観光地・温泉宿・県を跨ぐ際の移動ルートなどをお聞かせいただきたく、質問しました。 要望としては三つ。 ・移動手段は「電車/高速バス」に限る。 ・ビジネスホテルではなく、温泉宿!! ・おいしい食べ物(宿飯でなくてもOK)。 まず移動手段ですが、公共交通機関を利用しての移動となります。 ※都内出発時のみ夜行バス可。 次に宿泊先ですが、私てきには観光5:宿5の割合で重視しているポイントなので、ビジネスホテルなどではなく、温泉宿への宿泊が前提です。 ※ホテル、旅館不問。 最後においしい食べ物ですが、これは宿飯でなくても構いません。 ※基本は素泊まりで、ご飯は温泉地にある個人居酒屋などで食べることが多いので。 ちなみに今考えているプランは 都内→岩手(花巻温泉)→山形(銀山温泉)→栃木(鬼怒川温泉)→都内 とか考えているので、お答えいただく際の参考にしていただければと思います。 そして、本旅では予算には糸目はつけていませんが、あまり高飛車な提案は控えていただけると助かります(^^; これまでも皆さんのご意見や体験談をもとに旅してきたので、今回も一人でも多くの方の思い出や助言をお聞かせいただければと思います。 よろしくおねがいします。

  • 映画館の思い出はありますか?

    こんにちは 質問のタイトルの通りなのですが映画館の想い出はありますか? 私の一番古い映画館の思い出は 映画館にストーブがありました「ダルマストーブ」でしたか? 暖房設備とてない時代でしたからストーブを置いたのでしょうが 不思議なことに寒く感じる事もありませんでした 映画を楽しみたいと言う熱気のせいであったかも知れません 後年、東京の映画館で驚いたのが「指定席」がある 何と東京の映画館とはお洒落なものか? 中列くらいでその席にだけ白いカバーがかかっていて 田舎者の私は驚くばかりでした 何と言っても思い出深いのが当時のオールナイトでしたか? 池袋の「文芸座」でした 五本だてだったと思いますが当時は学園紛争の只中です 高倉健の「死んでもらうぜ❗」 反権力と言うことに自分を重ねたのでしょうか? あの狭い映画館で若者は拍手喝采したのですが懐かしい思い出です 映画館の思い出でもありましたらお話したいと思います よろしくお願いいたします

  • これはインフルエンザ?

    これはインフルエンザ? 父、母、私の3人家族です。 火曜に喉の違和感があり、病院に掛かり薬処方してもらいました。 その前から父と母が調子悪く、父が病院に掛かるとインフルエンザBと診断。 母は、父と同じ時期くらいに咳で薬服用。 私が火曜、痰を出す薬や炎症を抑えてもらう 薬処方 してもらうもくしゃみや喉の痛み、鼻づまり & 鼻水で酷くなり、 母も良くならず母は総合病院、私は個人病院にて診てもらう。 私は、症状でアレルギーだからアレルギーの薬出しておくと言われました。 その後、母から電話があり母もインフルエンザと診断されたようです。 それを父に話すと、インフルエンザの検査したか?と聞かれ、私はされてないです。 横になって休んでいると、ちゃんと布団掛けてるのに暖房入れても寒気がします。 昨日の夜も同じように寒気がし、病院に掛かるときには良くなってたので、寒気のことは言わなかったです。 そう言えば水曜くらいにも寒気がありました。 これはインフルエンザですか? インフルエンザ検査はせずアレルギーと診断され、まだ調剤薬局には行ってません。 インフルエンザか確認するために、別の病院行った方がいいですか? もしそこでインフルエンザと診断されたなら、アレルギーと診断した処方箋はどうしたらいいでしょうか。 先生には、飲みきっても続くようならアレルギー検査しますと言われました。

  • 最近、お腹が出てきてしまったんですが、

    最近、お腹が出てきてしまったんですが、 (毎晩ビールを飲みます) どうしたら、お腹が凹んで通常の体型になりますか? お腹だけが出ていて、腕や足は普通ぐらいなんですが。

  • ワンペダルでも間違えそう

    たとえワンペダルにしたところで、かえってややこしいので お年寄りは踏み間違えそうですけどね。 逆に、道路の真ん中で急ブレーキかかって、 「あ、アクセルから足ずれてしもうたわー。」とか 「アクセルのほうも一緒に踏むの忘れてたわー。ごめんねー。」とかで、バン! ただし、ぶつかったのは後続車両だから、他人に責任転嫁をするという最悪のパターンが続発! そんなことないですか?

  • 警察OB、退役軍人を配置したら

    米国で銃乱射の抑止力として、あぶなそうな地域、学校や施設には 警察OB、退役軍人に銃を携帯させて配置しといたら どうでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#230489
    • 警察
    • 回答数3