wellow の回答履歴

全3601件中3501~3520件表示
  • 成田空港に着くのが23時過ぎ

    海外旅行に行くのですが、帰りの便が成田23時過ぎ着のため、自宅(横浜)への最終電車に乗ることが出来ません。 空港内で朝まで仮眠をとれる場所はありますか? また、私は冷え性なのですが、その場所は暖房は効いているでしょうか? もし空港内で泊まるのが無理だとしたら、タクシーワンメーターで行ける範囲に24時間営業のファミレスや漫画喫茶はありますか?

  • 会社を解雇されました。

    以前、近々クビになりそうだという質問をさせて頂いたのですが 実際に突然クビになりました。 今週中に給料を取りに行こうと思っているのですが その際に、解雇手当?(1ヶ月分給料相当)が含まれていなかったら どうしたらよいのでしょうか? 抗議したところで、叩きつぶされてしまうことは目に見えています。 また、失業保険をもらおうと考えているのですが 離職表に自己都合と書かれる可能性が大です。 そういった場合もどうしたらよいのでしょうか? ご回答頂ければと思います。 どうぞよろしくお願いします。 ちなみに、水曜日に別件で職安に行く予定があるので もし、職安でやらなくてはいけないことがあればそれも教えてください。 よろしくお願いします。

  • 日本国がなぜジャパン

    ニホンまたはニッポンが、なぜジャパンと呼ばれるんでしょうか?またジャパンとは何語にあたるんでしょうか? 同様に大韓民国(韓国)コリアも解りません。中華民国(台湾)に至ってはタイワンだったりチャイニーズタイペイだったりして、しかも中華民国の人は台湾という呼び方自体あまり好ましく思っていないそうですが・・・・。 中華人民共和国がCHINAというのはローマ字読みすればチナなんでシナ(支那)が語源のような気がしますが、支那という呼称は差別用語扱いですよね?ってことはCHINAの語源も支那に由来している訳では無いようにも思えます。もしかしたら過去の戦争から「日本にだけはシナと呼ばせない」といったような感情的理由でもあるんでしょうか? 話が若干それましたが、国名の語源が知りたくて投稿しました。(ラーメンを支那そばと呼んでたりするいる以上、支那は差別用語ではないと勝手に解釈していますが問題があったら削除してください)

  • 回線切断の記録

    最近頻繁にADSL回線が切断されて困っています。 プロバイダに確認したところ どのくらいの頻度で切断されるかわかりますか?と 聞かれました。 回線が切断された時間などが 分かるようなフリーソフトはありますか? OSはWIN XP HOMEです よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • moppen
    • ADSL
    • 回答数3
  • 外国人の日本滞在ビザの種類

    住み込みのベビーシッター(オペア)として外国人が日本に滞在する為のビザ等の手続きを教えてください。 現在海外在住の国際結婚者です。近年中に妻子を連れて日本に帰国、定住する予定です。妻は欧州人ですので日本滞在には配偶者ビザを取ります。子供は日本国籍を持っているのでビザは不要です。 国際結婚で生まれてきた子供に母親の母国の文化を忘れさせない為に現地で雇っているベビーシッターを日本に同行できないかと、現在その算段を練っています。ヨーロッパにはオペアと呼ばれる住み込みのベビーシッターを海外から雇う習慣があり、それに対応したビザの制度も整っています。日本の場合はどうでしょうか? 日本の入国管理に関してビザの種類などをWeb上で調べてみましたが、果たしてどのカテゴリーに属するのかも分かりませんでした。どなたかお詳しい方、ご経験のある方がいらっしゃいましたらご指導をお願いしたいと存じます。 よろしくお願いいたします。

  • 妊娠中に子供を「可愛い」と思うことはへん?

    今日で妊娠25週目に入りました。 18週から胎動を感じるようになり、妊娠の実感も大きくなりました。毎日ポコポコしてくれる赤ちゃんの存在が可愛いというか、愛しくてたまりません。動くたんびに「可愛いですね~」とか「元気だね~」とか「いい子だね~」「大好きよぉ~」ってデレデレしてしまいます。 そんな私を見て、身内の1人が「まだ生まれてもないのに(顔がどんなんか分からないのに)、可愛いとか良い子なんていうのはおかしい。」って言いました。 その人は、女のひとで、子供も産んでいます。妊娠経験のある人なら、お腹の中で一生懸命動いてくれてる存在に、可愛い・いい子・元気、って言ってしまう気持ちをわかると思うのですが・・・。 知り合いは「ママだよ。」「元気だね。」くらいしか言わなかったみたいです。私は出かける時は「お散歩行こうね」夕食の買い物してる時は「ベイビーちゃんは何が食べた~い?」寝る時は「ネンネするよー」などなど、ついつい話しかけてしまいます。 私の感覚がおかしいのですか?みなさんは妊娠時、赤ちゃんに対してどんな感情を持ってましたか?&どんなことを話かけてましたか?

    • ベストアンサー
    • noname#33710
    • 妊娠
    • 回答数7
  • IDF規格(サニタリー配管)に関する規格集の入手又は閲覧の方法

    通常からIDF規格のサニタリー配管に関しては使用しており、IDF規格とは、ヨーロッパに本部のある国際酪農連盟の定めた製造規格である事も理解しております。通常サニタリー機器メーカーのカタログ等には、これらの規格の詳しい記載はありません。このIDF規格に関してより詳しい情報を知りたい為、原書の翻訳版(なければ原書)を探しております。この入手方法又は閲覧方法を教えて頂きたく、宜しくお願いします。

  • 来日方法

    中国に友達がいます。 一度日本に呼びたいのですが、パスポートを取るのが 難しいらしいです。 日本側から良い方法を教えてあげられませんか? 日本側から旅行の申し込み等できますか? 教えて下さい。

  • 山田長政はタイでは有名なのですか

    現在のタイでは山田長政は知名度は高いのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • dela
    • 歴史
    • 回答数4
  • 車庫証明関連の質問

    ちょっとお聞きしたいのですが、 車を買い替える時に自動車販売店側から 「駐車場を借りている不動産で車庫証明に関する書類に記入をしてもらってきてください。」 っていわれたのですが、その書類を作成してもらうのにかかる費用ってどれくらいのものでしょうか?

  • グランドデザイン

    ってどういう意味? よく聞きますが、福祉用語?法律用語?行政用語?なんなのですか?

  • 子の氏改正について

    離婚歴2回の私の子供の氏について質問致します。 4人いる子供達ですが 内上3人は1番目の夫の子供になります。 1番目の夫との離婚後は 1番目の夫の氏を名乗っておりました。 2番目の夫との再婚時 上3人は養子縁組を行い 氏は2番目の夫の氏を名乗っておりました。 私の離婚と同時に 上3人は養子縁組を解消し 子供達4人は私の籍に入りましたが 私を含め 子供達4人は2番目の夫(養父)の氏を名乗って現在に至ります。 その中の現在16才の長男が 1番目の夫(実父)の氏に戻りたいと言っているのですが それは可能でしょうか? また 可能であった場合 どのような手続きをすれば良いのか 諸々の詳細等をぜひ教えてください。 よろしくお願い致します。

  • たばこの賞味期限

    免税店で買ったたばこに賞味期限が記されていません。 三ヶ月ぐらい前にカートンで買って、まだ10箱ぐらい残っています。 賞味期限はどのぐらいまででしょうか?

  • 飛行機に乗り遅れてしまったら・・・・

    アメリカに旅行に行きます。 乗換えがあるのですが、国際空港に到着して、次の便まで1時間弱しかありません。 飛行機が空港に到着して、降りるまでしばらく時間がかかりますよね。それから入国審査、税関、また荷物を預けて乗り換えの便のゲートに行くまで1時間弱では足りない様な気がするのですが・・・ 私は今回、乗り遅れる覚悟で行くのですが、もし、乗り遅れた場合、到着した国際空港の国内線カウンターに行き、乗り遅れたことを伝えたら次の空席のある便に乗せてもらえるのでしょうか?英語もままならないのに自分で交渉出来るか心配です。(アメリカには知人を訪ねる為に行きます。) もし、次の日にしかその便がなかったら現地で1泊する事になりますよね。その際自分でホテルを予約できるかすごく不安です。 アメリカで飛行機に乗り遅れた経験のある皆さんはどういう対処をしましたか? アドバイスがあればお願いします。

  • お勧めのレーザープリンターを教えてください

    現在5台のパソコン(全てwindowsxp)で1台のインクジェットプリンター複合機(canonPIXUSMP770)を共有(USB接続)して使っています。 しかし業務上、はがき、封筒、宛名ラベルに大量印刷(時には一度に1000枚以上)することがあるので、新たにレーザープリンターを購入しようと思っています。 なるべく安いものが良いので、サイズはA4までのモノクロレーザーで良いのですが、宛名ラベルやはがきの印刷にストレスなくできるものを選びたいと思っています。かつ、印刷コストが安ければメーカーなどのこだわりは特にありません。 このサイトでは色々な方にアドバイスをいただき、詳しい人が私の周りにいないので、いつも大変感謝しています。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 免税店ってどういう条件で利用できるのですか?

    数年前、海外旅行に出かけるとき、出国手続きをし、出発ロビーにいる時に空港内の免税店で買い物をすることができました。タバコ等も税金が掛かっていないため、安かったです。同じ日本で、柵を隔ててタバコの値段が違うなんてってびっくりした覚えがあります。で、先日、国内の空港に遊びに行った時、免税店を思い出し、ここで買い物したら安いな~なんて思いましたが、出国予定なく、チケットも持っていない状況で 空港内等の免税店を利用することは可能なのでしょうか? 可能ならどんな方法で利用できるのでしょうか? 海外経験浅いど初心者です。つまらない質問ですが、よろしくお願い致します。

  • FOMA→白FOMA 機種変更について

    はじめまして。 この度はよろしくお願い致します。 内容 先月末にFOMAを新規購入しましたが、どうしても私と合わないので、白ロムのFOMAを購入しました。 過去ログを見たところ、FOMAカードを交換するだけで機種変更に出向かなくてよいとのコメントがありましたが、どうしても不安です。 また使わなくなったFOMAはオークション等で売ってもよろしいのでしょうか?

  • フェチという言葉について

    よく、フェチという言葉をききますが、これは何語でしょう。辞書とかにものってないのですが。意味は、あることにものすごく固執すること?いやらしい意味にしかつかわないもの?おしえて!知らないことがあると気になるんです!

  • 中国人が日本で会社設立について

    私の大学の友達に中国人の留学生がいますが、 その子についての質問です。 彼女は大学卒業後、日本で会社を作りたいと言っています。 専攻は情報科学についてで、4年間プログラミングなどを勉強してきましたが、 彼女は貿易の会社を作りたいと言っています。 しかし中国人の留学生が日本で会社を作るには、 日本の大学で学んだことを会社の目的にしないと、 ビザが降りないらしくて、今とても困っているようです。 会社設立はだれでも自由にできるものだと思っていましたが、留学生は大学で学んだことを目的にしないといけないのでしょうか? ご存知の方お願いします。

  • 犯罪と街灯(照明)の関係を知るにはどうしたら?

    犯罪心理と照明の関係を知るために、例えば論文であるとか資料などは、どのように調べればよいのでしょうか。 最近犯罪等増えている中で、自分の地域にも危険があると思いました。帰宅途中の女性や塾帰りの子供にとって安全な町であるかどうかを考えたときに、道の暗さが目につきました。それに対して区長等に提言するにも知識もなく資料もないため、どうすることもできません。どなたかそのようなものを調べる突破口を教えていただけると助かります。宜しくお願いします。