96megabrown の回答履歴

全2809件中221~240件表示
  • ずっと無気力状態で生きています

    生まれてこの方、大した苦労もせず何不自由ない生活を送ってきたせいか、欲が無いというかハングリー精神がありません。 今よりもっと良い暮らしがしたいとか、幸せになりたい!という気持ちが無いんです。 仲の良い友達も、私のことを好いてくれている彼氏もいますが、ひとりでいても寂しくありません。 友達とは会えばそこそこ楽しいですがたぶん半年くらい会わなくても平気です。 彼氏についても、実際すごく良くしてくれていると思うのですが、少女漫画のようにキュンとときめいたり死ぬほど幸せ!みたいな強い感情はありません。 月に3~4回会うのが習慣みたいになっていますが、すごく会いたい!とかずっと一緒にいたい!という気持ちもありません。 仕事の方も、職場の人とは仲良くやれているし仕事内容も特に不満はありませんが、いつ辞めてもいいやと思って仕事しています。 辞める理由が無いから続けているだけです。 友達も彼氏も仕事もとりあえず続けているだけで「ありがたみ」みたいなものはあまり感じていません。 時々全部どうでもよくなる時があります。 プライベートも仕事も特に不満は無いのに、生きている意味が分からない、別に明日死んでもいいやという投げやりな気持ちで生きていて、無気力状態です。 週末はひとりでボーっとすることが増えました。 自分でも何でこんなにやる気が無いのか分かりません。 心から笑ったり怒ったり泣いたりすることもなくなりました。 心の病気なんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#232563
    • 人生相談
    • 回答数4
  • ペットボトルの保管方法

    冷えたペットボトルの炭酸のジュースを購入しました。 (コーラ、ファンタ、サイダーなど) 少年野球のイベントで使うために、冷えたまま クーラーボックスに入れて持っていきましたが、 寒い日だったので余ってしまいました。 1か月後のイベントで使おうと思い保管するのですが、 1度冷やした炭酸は、常温で保管すると炭酸が抜けるなどよくないのですか? (新品で、キャップは開けていません。) 同じく、ウーロン茶や緑茶もペットボトルであるのですが、 1度冷やした物は、常温で保管すると成分が変わると言う方がいるのですが、 本当のところは、どうなんでしょうか?

  • 一番奥という表現についてお尋ねします。英語

    1「(レストランなどで)一番奥の席に座りましょう」という場合、 Let's have/take the seat further back.又はLet's have/take the inmost seat further backこの表現は使用できるでしょうか(自然かどうか)? また「一番奥の席にお座りください。」という場合take the back seatやtake the seat at the back等が出てくるのですが、これでは「奥の」で「一番奥」と表現と表しきれないと思うのですがどう表現すればよいでしょうか? 他に自然な表現があれば教えて頂きたいと思います。

  • 日本の政治家はゴミクズばかりですか?

    日本は世界と比べて良い国ですか?

    • ベストアンサー
    • noname#232261
    • 国際問題
    • 回答数4
  • ★栄養価の高い、簡単なアイテムは?

    ★単純な質問ですが、私は独り暮らしなので、とにかく調理が苦手につき、以前から栄養バランスが悪いと自負してます。 *ただし、カロリーコントロールはかなり慣れており、メタボ対策は、以前に管理栄養士について教わった事を守ってます。(今、1800kcalKEEP~身長175,70kgです) *その代わり、栄養価については偏ってしまい、糖質が多くなりがちで、パン、ご飯、麺類中心の簡素なアイテムで過ごしがちです。(肉類が余り好きではありませんが幸い野菜や魚類は好きです) *そこで、流石にイケないと思い間食に (1)豆腐 (2)梅干し・・・等だけは必ず食べる様にしてますが、これらだけでは何か不足感が有ります。 *そこで、これらに加えて、(面倒な調理抜きで)毎日の様に食べた方が良い栄養価の高い必須食品アイテムを教えて頂けますか? 勿論、毎日の事ですから、安い物で、コンビニやスーパーで簡単に買える物に限ります。おやつ代わりや夜食のイメージでお勧め下さい。 宜しくお願いします。 (PS)出来たら、栄養の内容と、効果、効用等、コメント頂くと幸いです。 金額が張る、サプリ等はNGです。 あくまでも食品です。

  • サウナ好きはガンになりにくいですか?

    サウナ好きはガンになりにくいですか? がん細胞は42度で死滅するそうなので高温が嫌いのようです。 ということは普段から毎日、スポーツクラブや銭湯や温泉が家の近くににあって毎日サウナに入っている人は癌にならないのかなと思ったんですがどうですか? サウナじゃがん細胞の抑制は無理なんでしょうか?

  • この食器乾燥器。覆う良い物ありませんか?

    添付写真は食器乾燥器です。高さ40cm、幅45cm、奥行き35cm。 普段は中に湿気がこもるので開けておくのが理想です。 ただ、ネズミがあり中を這い回るので、針金の網カバーを掛けています。 けどどうしても、周囲に隙間ができてネズミが入ります。 いっそのこと、針金でできた網袋のようなもので、底も含め全体を覆ういたいのですがのが中々探すことができません。 針金でないとカジリますからね・・ ネズミとの戦いは5年程です。絶滅させるのは無理です。 (質問) 何か良い案、若しくは、適当な網のようなものありませんか? 宜しく願います。

  • 肩幅広いですか?

    母に肩幅広いとよく言われてるので気にしてます。顔の大きさはほぼこの通りです。

  • 肌荒れ対策の食事

    最近、肌荒れが気になります。肌に良い食事、食べ物ってどんなものがありますか?

  • 首もとに突起物みたいな出来物が有り、

    どうやらイボみたいなんですが、このイボは自分でハサミで切って抗生物質の軟膏塗ってたらよいですか?

  • 主人

    家は元々妻のもの、世帯主も妻、姓も妻姓であっても夫が主人なんですか? また、夫婦間で言う主人とは一体なんなのでしょうか?家族の中で一番偉い人であり夫婦は対等ではないのですか?

  • 女友達の男友達が気になります

    26歳の女です。 先日、会社の同期(女)が友人(男)と飲み会を計画してくれ、3対3で飲み会を開いてくれました。 そこの飲み会で同期の友人(2個下です)が気になってしまいました。飲み会後、グループLINEを作りましたが、そこでみんなでお礼を伝えて終わるような感じになりました。 個人的にLINEをしたいなあと思ってるのですが、どのように行動するのがベストでしょうか? 自分からLINEしようか、それとも同期の子に連絡してもいいか聞くか、それとも他に良いやり方があるのか…。でも同期の子に言うのも恥ずかしい感じもあり。。 良い方法を教えていただきたいです( ˃ ˂ )

  • 武豊が嫌いなんですがおかしいですか?

    武豊が嫌いなんですがおかしいですか? 武豊が嫌い過ぎて競馬が嫌いになるレベルで武豊が嫌いです。 武豊はファンを大事にしない。 競馬場に行ってもサインをくれない。ガン無視していく。 ファンあっての競馬じゃないんですか? ファンが馬券を買ってるから生活できてるのにガン無視って意味が分からない。 デムーロはサインをしてくれる。ファンを大切にしている。 日本という外国で外国人の方が日本人の武豊より礼儀正しいって何なんでしょう。 武豊は日本人の恥だと思う。 宝塚記念でぼろ負けしたくせに今月号のナンバーのインタビューで「キタサンブラック&武豊 最強は俺たちだ。」ってインタビュー記事で吐き気がした。 宝塚記念でみんな大損したのはお前の所為だぞバカなのか?もう忘れてるのか?と思った。全然反省してないし開き直っていて、ファンに謝罪ぐらいしろよバカと思った。 武豊が見たくないので競馬が嫌になった。 こんな礼儀正しくない騎手がいたらダメだと思う。

  • いきなりLINEを聞かれた…。

    いきなりLINEを聞かれた…。 こんにちは。塾に通っている私は高校生女です。 タイトル通りなのですが、この間話したことない他校の男子に、LINE教えてください、と言われました。 それから、LINEしているのですが、結構素っ気ないし、塾で話しかけられることはありません。 一体どういう目的でLINE交換したの?!と思います。 友達は、気になってるからでしょーと言うのですが、いまいち私は納得できません。 話したことなくても、気になるとかってことは本当にあるのでしょうか? また、この男子は何を考えているのでしょうか?? たくさんの回答お待ちしております!

  • 辛い

    辛い 音楽関係の仕事に付きたくて群馬から上京をしようと考えて働きながら音楽業界への就職活動をすればいいやと思ってました。 引っ越しには仕事がないとダメで、とりあえず就職しやすい介護職に面接に行って内定をもらったら勤務地が東京じゃなくて神奈川県。 断ってもよかったのだけれど、その時ちょうど働いていた派遣が、減産で切られてしまって。仕方なく就職。 介護は夜勤が辛くて毎日残業続き。残業しても15分しかつけてくれない。 帰ったら疲れはてていて音楽を楽しむ時間も無い。 休みも家事、履歴書の作成に追われ終わってしまいストレスが溜まる。 貯金も一人暮らしを始めて中々出来ず、以前ためた80万も引っ越しや、生活費、家電購入で底をつき。 音楽関係に履歴書送るも変じなく。 もうどうしようもない。 体重も痩せてきていたのに増えてきて、筋トレする時間もないから腹も出てきた。 お金もないから辞めるに辞められない。 もう、どうしよう。 もうちょっと楽な仕事をしたいよ。 一番は音楽関係の仕事だけど このまま、介護にいたら病みそう。 睡眠も思うように取れなくなった。

  • 職場の雰囲気が合わずに孤立してる人いますか?

    自分は、3週間目で職場の雰囲気(体育会系)だったりと合わなすぎて孤立しています。(自分なりにはなんとかしようとしたんですが浮いてしまうため諦めました。) 話す内容も「わかりました・終わりました。」などだけです。 仕事を辞めようにも次が見つかっていないので辞めれていません。 自分と似た境遇の人はどうゆうふうに職場で過ごしてますか? 会社に近づくと気持ち悪くなります。動悸が強くなります。 何か、アドバイスあったら教えてください。

  • 親しくしてきた人から

    親しくしてきた人から もういいですって言われました。 色んなこと含めてもういいって意味だと思うのですが こう言われてしまったらもうどうしようもないですかね? 本心で言ってるんでしょうか? 電話かけても出ないので もうどうでもいいんですかね? だったらもう勝手にしていいと思いますか? 電話も着信拒否していいと思いますか?

  • 友達作り・・・

    知り合って気があいそうだなと思った時、相手と仲良くなりたいと思ったら、相手のことも理解したいし自分のこともわかってほしいと思いますよね。 その過程で楽しいこともあればムッとすることもあると思います。 ムッとした時にぐっと堪えるのもありだと思いますが、 口にしなくては伝わらないんじゃないかと思うことがあります。 堪えると似たような事は繰り返され 口にすると多少なりとも摩擦が生まれる 処世術としては口にせず似たようなことが繰り返されるのであれば 気が合わないとして距離を取るのが一般的でしょうか? 味気ない気もしませんか? 皆さんはどう思われますか?

  • ピカタとはピザみたいなものですか?

    ピカタとはピザみたいなものですか?

  • 良い姿勢を意識するだけでも少しはダイエットになるの

    経ってる時や座ってる時に 良い姿勢を意識するだけでも少しはダイエットになるのですか?