HIROEVO の回答履歴

全568件中261~280件表示
  • 精神障害年金

    詳しい方教えてください。 現在、障害基礎年金を受けています。 子供のころから不安定で精神科にかかっていました。 22歳のころにうつ病になり、なかなか治らず申請をしました。 今日このサイトを見ていて基礎年金と厚生年金があることを知りました。 うつになったのは会社勤めして約2年後くらいです。 申請の手続きをとったのは母でいま事情があって聞けません。 知りたいのは20歳前にうつではなく精神科にかかった日が初診日に なるのか、うつと診断された日が適応されるのかです。 知っている方いましたら教えてください。

  • 深い仲の人が

    深い仲の人が 死にたい。人を信用できない。 と打ち明けてきました どうして人を信用できないのか 自分でも分からないそうです。 私はそのような経験をしたこと がありません。 何もいってあげられません。 つらいです。 何もいってあげられなくて 悔しくて涙が止まらないです 私はなにもできないんでしょうか? なんといってあげればいいんでしょうか?

  • 暗い人生から立ち直った人

    今大学の4年の男です。去年から統合失調症にかかり、病状も安定しようやく就職活動を始めます。 僕は対人恐怖でいじめ、ハブかれ、鬱っぽい感じで学生時代をひとりで過ごしてきました。 昔のことは、今更仕方ない忘れようと思っても、気持ちが沈んでしまいます。人と比べてしまいます。自分の人生に何も価値を感じられないので、これから友人・恋人ができる自信がありません。どうやったら自信がつくのでしょうか。 どうやったら吹っ切れますかね?過去に灰色な人生を過ごしてきた方、どうやって立ち直りましたか?

  • 自転車対自動車 交通事故

    昨日の夜、13歳の息子が自転車で帰宅途中、T字路を右折しようとしたところ、右から走ってきた自動車と接触しました。どちらにも一時停止の標識はなく、息子はブレーキを咄嗟にかけましたが間に合わず、体の右半身と自転車の前方が当たったのこと。車の速度もそれほど速くなかったため、自転車は倒れず、運転手の女性が降りてきて息子の無事を確認後、念のため連絡先の交換をしました。その際、お金の請求のためではないと言っていたそうです。 帰宅後、その女性から電話があり息子が大丈夫と言っていたのでその場は別れたが、自宅 で車を確認したところ破損箇所があるため場合によっては支払いをお願いすることになると言われました。 息子は擦り傷が一ヶ所ある程度、自転車は破損していません。この場合、警察に届けて相手の自賠責保険で修理してもらえるのでしょうか。息子の様子は聞くこともなく、一方的に支払いを請求してくる態度に疑問を感じてしまいます。先方は警察に届けるのをためらっています。 どういう行動に出ればいいのか悩んでいます。ご助言よろしくお願いします。

  • 右の骨盤の痛み

    3日前から右の骨盤の痛み困っていますこんなに骨盤の痛みがひどのいのは、初めてでこないだいつも行ってる病気に骨盤の痛みがひどくなったんで見てもらったんですけどレントゲンもとってもらってもなんともないって言われたのですがそれから病気から痛みどめ薬が出たのを飲んでいても痛みが治さまらなくて次日右の骨盤はまだ痛かったが歩けたので仕事行くことに決めましたその日は午前中で仕事終わって帰って来て座った瞬間ものすごい右の骨盤が痛くて来てそしたら瞬間右足が動かなくなって少ししたらうごいたのですがなんか右足が重いんですまるで10キロの重さを着けている見たいにそっから動けなくなりトイレ行くために立つとまるで空中にぷかぷか浮いてる感じがして歩くのもやっとで少し歩いたら右足の骨盤が痛くなるし横になっても痛くて立つともっと痛いんですいつも二階に寝てるんですけど階段上がれるのですが降りれなくなりそうなのでしょうがなく一階でねることにしたのですが中々寝れなくて困っていたのですが夜の2時頃急にトイレしたくなって行ったのですがまたぷかぷか浮いてる感じがしてどうしたらいか分からなくなりやっとトイレ行ったのですがこの病気なんなのでしょいか

  • 切実に、、

         海の仲間お金ポーチセット、みたことあるかた、中身はどれだけリアルに近いかしってるかたいたら教えてください!!      材質、お札の寸法などなど、、   よろしくです。

  • ヤクザの方に気に入られました。

    27歳独身の女です。 先日、近所にずっと気になっていた居酒屋に初めて一人でいきました。 そこで知り合った一人の男性がヤクザの方らしく名刺をいただき、番号も交換しました。 その方に「すごいタイプ。」と言われ、告白に近いことを言われてしまいました。 安易に番号を教えたりすると良くないとわかっているのですが、まさかこういった展開になるとは夢にも思っていなかったのでびっくりしています。 ヤクザでなければ普通に友達として付き合いはしたいですが…何を仕事としてやっているのか、知りたい好奇心と一般人として近づいてはいけない世界の人とわかっていますが出会ってしまった以上、縁は大切にしたいと複雑な気持ちです。 私と同じような経験者がいたらと思い質問させていただきました。

  • 韓国のビザーを申請し方

    私はベトナム人ですけど、今東京で仕事しています。 来月、韓国に旅行つもりですけど、ビザーが申請の方が分かりません。 みんな、教えてもらいませんか。 ありがとう。

  • 子宮の痛み?について

    昨日のことなのですが… 朝起きた時からジンジンとした生理痛がありました。我慢できる強さだったので薬も飲まずに過ごしていたのですが… 夕方ごろに突然激しく痛みだし、上半身からは汗が大量に、なのに寒くて鳥肌がたち、あまりの痛さにのたうち回っていると頭がグラグラしてきて…意識がとぶのではないかとヒヤヒヤしました(汗) 痛くて思わず息を吐いてしまうのですが、その息が体にかかるともう気持ち悪くて。。 途中でロキソニンの存在に気づいて飲みましたが即効というわけにもいかないのでしばらく痛みに耐えていました。 病院に行くときには徐々に痛みが収まっており、ただの生理痛と思われたのか痛み止めを処方されて終わりでした。 肛門に何かを挿入されたのですが、何をしているのか分からなくて…別の意味で痛くて痛くて 乱文すみません。自分でもわけが分からないのですが こういった体験をご存知の方がいましたら、何か教えていただけないでしょうか? いま現在は子宮らへんに若干違和感(痛み)がある程度です。昨日から続いているので気になりました。

  • 平安時代の天皇の役割は、権力者を認定する、だったの

    歴史上の天皇の存在意義や役割に、関心がありました。 ところで、橋本治氏の桃尻語訳枕草子上を読んでいて、天皇についての説明がありました。 以下、その著作を引用します。 「この時代に誰が権力を持っていたのか?」ということになった時、真っ先に排除されるのが天皇という存在であるという、そういうヘンテコリンなものがこの時代の天皇だったからです。天皇の役割は一つしかありませんー誰かを権力者として認定する、即ち機構を成立させるシンボルです。 天皇がいればこそその機構が成立する。その機構があって初めて権力者は権力者となりうるという、そういうヘンテコリンな世界の成立土台が天皇なんです。」 平安時代の天皇について、上記の、権力者を認定するという説明は、ほぼ妥当ですか?

    • ベストアンサー
    • park123
    • 歴史
    • 回答数6
  • ネクタイについてしまった匂いを取りたい!

    ネクタイを、プラスチック製の衣装ケースに革ベルトと一緒に収納したら、革の匂いが移ってしまいました。 手洗い、通常のクリーニング、スチームアイロン、陰干し、衣装ケースに重曹と一緒に入れる、など試しましたが取れません。特にシルク100%のものが匂いが強く残っています。 匂いを取るよい方法がありましたら、教えて下さい!

  • 面白いオススメの少女漫画はありますか?

    最近のでも古いのでも構わないので、恋愛系やファンタジー系で面白い少女漫画を教えて欲しいです ちなみに今までハマった漫画は 『天は赤い河のほとり』『裸足でバラを踏め』『ポーの一族』『放課後保健室』です

  • これは「植物状態」なのでしょうか?

    先日、母が脳出血で倒れ医師から   ・「多分植物状態」である事・それの所為で「チューブにつながれた状態になる」事   ・今後容態が悪くなったら延命治療するか? ・・・との話と問いをされました。 ICUに居た数日間は「酸素マスク」や「各種の点滴」・「心電図」で確かに 「つながれた状態」だったのですが「容態が安定した」とのことで「酸素マスク」 が外れ「点滴」も無くなり部屋も「看護士の部屋と隣り合わせの病室」から 「一般病棟の病室」へ移って行きました。(心電図も外され繋がっている物は 何も無し状態) 確かに何の意思表示も無く、食事も鼻から入れたチューブで流動食、リハビリの間中 「糸の切れた人形」状態てす・・が、こちらから呼びかけると「目を開き」手を握ると 「握り返して」きます。 また、暑いのか苦しいのかは判明しませんがパジャマのボタンを外そうと指を動かし 外してしまいます(指の動きを見ていると、ちゃんと「外そう」という指の動きです) こうした状態でも「植物状態」というのでしょうか? ※私は医師から「植物状態になる」という話を聞いてから「回復は不可能」と ※思っているのですが ※父は上記の様子から「もっと良くなる」と楽観しているようです。 ※(そう思いたいのかもしれません) ※私も、少しでも回復してくれないかと願っているのですが ※医師の言葉が頭から離れず悩んでいます 「植物状態」について詳しい方、ご教示お願い致します。

  • 膝や腰を痛めたことある方

    膝か腰を痛めた方に質問させていただきたいのですが 私の場合 ・膝を曲げた時に膝を痛め(骨なのか筋肉なのか検査してもわからない)反対側の膝と腰まで痛くなりました。 ・腿まで重だるくなり足が棒のようになり… ・一度治りかけたのですが またぶり返して 今度は足の裏が痛くなり… ・なぜか手の指や肘まで痛くなり ・時々 ズキズキと 膝や 指先などの 神経の痛みのようなものがあります。 ・日によって 臀部が痛かったり 痛む場所が変わったり ・コリのような痛みの時や 重い固まったような痛みの時や 急に来る神経?みたいな痛みがあります。 ・痛めて一年経ちますが なかなか完治しないです。検査異常なしなので これといって治療は ありません。 なかなかまわりに 同じような怪我の方が居ないので 膝を痛めた方は 同じような症状なのか 聞いてみたいのですが 同じ(いくつかあてはまる)方 いらっしゃいますか(;_;)

  • 大阪方面から松江への行き方と、やくもの揺れ具合

    来月、松江市へ出張があります。 行き方を迷っています。 当初は、新大阪→(新幹線)→岡山→(やくも)→松江  と考えていたのですが、「やくも」は揺れると聞いて悩んでいます。 三重県在住で、新大阪までは近鉄線で乗り継いでいきます。 過去の質問を見ると、やはり揺れることが書かれていますが、それは現在でも同じでしょうか。 伊丹空港から出雲空港まで飛行機で行き、空港バスにて松江市街まで行くことも考えました。 が、県庁近くに12時半には着かなくてはならないため、12時10分着では間に合いません。 車酔いをすることがあるので「やくも」に躊躇しています。 「やくも」の揺れ具合と、上記以外によいルート等があれば教えてください。 場合によっては、前泊かな…、とも思っています。

  • 交通事故による怪我を証明する

    根拠に乏しく状態です。 信号のない横断歩道を歩行中に車に跳ねられ、右足の神経に傷があり脊髄刺激装置を入れています。その事故により、1億以上の損失が出ていますが、交通事故による怪我と言う根拠が足らない状態です。レントゲンを撮っても何も問題なく、レントゲンにも写らない傷です。その傷、怪我を交通事故によるものと根拠を示さないと相手保険会社の適当な診断書により、失ったものを取り戻すことは出来ません。どうしたら、立証出来るのでしょうか? 交通事故により脊柱管狭窄症になり、その際手術の成功の有無関係なく常に脊髄に傷がついた場合、痛みが出ると言う根拠が欲しいのですが… ご指導の程、よろしくお願いします。

  • 評論

    働かないアリ に意義があるの余力ってなんですか? それと、テストがあるのですが話の内容で全体的に何が書かれているのかわからなくて困ってます、

  • 話し合いがうまく出来ない夫婦

    結婚3年目ですが妻との話し合いがうまく出来ません。 どうでもいい話し合い、議論ならいくらでも出来るのですが、重要な意見の相違や、義実家関係、子供の話などの類では話し合いになりません。 私が考えるにその最大の要因は妻の持つコンプレックスです。 妻が話し合いの場で口癖のように言うのは、 「私はバカだから」です。 バカだから言いたい事をうまく言えない、 バカだから言ってる事をうまく理解出来ない、と感情的になり最終的に、 バカだから賢いあなたの言ってる通りにすればいい、反論したところで言い返されるのがオチ、私が折れれば丸く収まる、と言って話し合いは強制終了です。 ほぼ、毎回このパターンです。 確かに、妻は決して頭がいい訳ではありません。 ただ、話の内容は家族、親、子供など誰にでも共通するごく普通の話題。 バカだからバカだからで逃げられる問題でなく、本当にバカだからそれと向き合えないと言うなら、妻として、母親として理解出来るよう努力してくれ、というのが私の本音です。 少し話が逸れましたが、妻にそう言われるので色々と方法を模索しました。 言いたい事を言えば反論が待ってると言われるので、何も言わずにいれば結局は妻の意見を丸呑みせざるを得ない。 ※勿論、反論と言っても話は最後まで聞いた上での反論です。 話し合いというのは、一方が意見を言えばそれについて賛否の意見を言うものと考えています。 妻は反論されるのが嫌だからといって、腹に不満を抱えてる事をあえて私に言いつつも妻が折れる。 当然、意見はあるけど我慢する、と言われれば私からすらば話し合いをした意味がない。 現に、こういう形で終わった話し合いの元となった問題は再発しています。 一方で、私が反論をしないでいると、妻は妻の考えを全て私が納得したと解釈するので妻の意見は丸呑み状態。 話し合って互いの妥協点を穏便に見つける、という行為が出来ない状況です。 子供が成長するにつれて話し合いを持たなければいけない事は多くなり、このままではいけないと感じていますが、これを話し合わないといけないな、と考えるだけで憂鬱になり、結局後回しにしてしまうことが多い状況です。 どのような話し合いの仕方がベストでしょうか? なお、言い方がきつい、口が悪い、怒鳴る等の要因は考慮しない前提でお願いします。

  • レアチーズケーキを紙カップで作ることは可能か?

    レアチーズケーキをカップで作ろうと思っていますが、製菓コーナーにあるようなカラフルな紙カップ(マフィンなどをつくるようなひだになっているものではなく、紙コップみたいなもの)で作ることは可能ですか? しばらく、2日ほどもってほしいです。 実はレアチーズケーキを作って人にあげる予定なのですが、移動がかなりあるので大きいものを切ってではなく、1つ1つのカップで作ろうと思っています。 調べてみると透明のプリンカップのようなものが多く、確かにそちらの方が綺麗だし紙のように心配しなくて良いとは思うのですが あげる相手の方がゴミを捨てるときにプラスチックより紙の方が良いだろうということで悩んでいます。 プラ容器だとダメというわけではないのですが、少し特殊な環境でもし手間がかかると考えると嫌なので考えています。 ですが、見た目にしても機能としてもプラ容器の方が良いようでしたらそちらを検討してみます。 問題はその日のうちに渡すわけではないので2日ほどカップがもつのかということです。 経験ある方などいましたらよろしくお願いします。

  • 急に血圧が低下する原因・病気

    最近、急に血圧が下がり、フラフラし出すとともに脈が早くなり 呼吸が苦しくなります。 ほぼ毎日あって夜に起こりますが、30分~1時間ほどで治ります。 何か病気の可能性はあるでしょうか? 2日続いた時に病院で診てもらいましたが、 貧血はなし、血圧も低めだけれど正常、脈は少し早いくらい、 甲状腺や肺の音も確認されましたが、特になにもないだろうとの事。 しかし今日もまた起こりました。 私はずっと痩せ型でしたが、3年ほど前に急に10キロ以上太り、 食後に動悸が起こる事も今までに何度もありましたので、 糖尿ではないかと思ったりもします。(血圧は低い) でも尿は甘い匂いはしません。 あと、満員電車で脳貧血で倒れたり、採血で倒れたり、 大きめのケガをしたら失神したり何かと倒れる事があります。 日常生活内でのストレスはないですが、非常に悩んでいる事があり、 心因性という事ももしかしたらあるかもしれません。 また、季節の変わり目には必ずめまい等の体調不良が起きるので、 自律神経の関係という事も考えられます。 現在は自営で、毎年の健康診断などは受けていないため、 詳しい健康状態は把握していませんが、 今年はじめに婦人科の手術を受けており、その術前に様々な検査を受けた際、 かなり健康だといわれました。

    • ベストアンサー
    • bosaco
    • 病気
    • 回答数2