keer の回答履歴

全1125件中141~160件表示
  • パソコンがあるのにいろんなゲーム機があるのはなぜですか

    皆さんハイスペックなマシンPCでゲームされているようですが、さらに別途ゲーム機が色々販売されているのはどういう事でしょうか。 昔はPCなんて普及していなかったので、一家に数台のゲーム機なんて当たり前でしたが、今はPCあるんだから色々出さなくても良いんじゃないかと思うのですが。

  • ゲームパッド n52te

    こんにちは。 BELKIN n52teのゲームパッドは WinXP 32bitでも使えるのでしょうか? MMOで使いたいと思うのですが、使いやすいのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • CDをMP3かWMAにしてメモリープレイヤーで聞きたいんですけど。

    CDをMP3かWMAにしてメモリープレイヤーで聞きたいんですけど、MP3は音声を一定に出来たり、タグを消去出来たり、アルバムジャケット映像を消せたり出来ますが、WMAは出来るのでしょうか?、音質的にはどちらが良いのでしょうか?。

  • サロモンブーツカスタムシェルについて(外反拇指)

    去年購入の方に質問ですが、サロモンfalcon csシリーズ購入を考えています。FALCON X3 RC CSあたりです。 両足とも外反母趾と内反小指で、踏み込んだ時足幅が101mmほどあります。足の長さ25cmです。この場合、熱形成で十分シェル出しできるでしょうか。 現在レグザムのdate130 292mm履いてますが、限界までシェル出ししても痛くて踏み込めません。 どうか御指南を。

  • 「うまい棒」の最も折れにくい形状は断面がH状なのでしょうか?

    教えて左巻先生の物理編を読んでの質問なのですが、同書によるとうまい棒の形状が中空の円筒形であるのは、同じ容積の中空でない円筒形より折れに対して強い理由が断面2次モーメントで説明できるとなっていました。その説明の際、H状の鋼板が強い理由も書いていました。 それでは、うまい棒もH状にしたら、現在の中空の円筒形の形状よりも折れに対して強いのでしょうか?これも断面2次モーメントで説明できますか?もっとも、H状のうまい棒はH棒になってしまうという冗談はさておきですね。よろしくお願いします。

  • 自作パソコン

    友人と自作PCを作ろうかと思っているのですが、電源の選択に悩みます。 そこで質問なんですが、やはり電源をケチるのは良くないですよね? 前に“電源はパーツにも影響するから安いのはやめたほうが良い”と聞いたんですが、本当でしょうか?

  • 知恵袋について

    yahoo知恵袋とか教えてgooとか いろんな、質問-回答サイトがありますが シェアが一番おおきいのはなんですか? 又、一番お勧めサイトはどれでしょうか?

  • コントローラーなしでオンラインゲーム

    無料のオンラインゲームを始めようと思うのですが、まだゲームパッドを買っていません。そのうち、買おうと思っているのですが、今は、とりあえずゲームパッドなしでも十分遊べるゲームがしたいです。無料で何かいいゲームはありませんか?できれば、RPGがいいです。

  • MMOやるとPCがフリーズ・・。

    あるゲームを始めると、しばらくしてPCがフリーズしてしまいます。 (リネージュIIと言うゲームです) inしてしばらくするとフリーズしてしまって困っています。 症状が出始めたのは、多分一週間ほど前ぐらいからです。 画面のフリーズだけで、エラーメッセージなどは一切出ません。 フリーズはリネのみで、インターネット等 他に支障はありません。 リネがフリーズ中も他のソフトや、インターネットは問題なく使えます。 サドンアタックやウォーロックをプレイしてみましたがフリーズしませんでした。 スペックは、 OS XP Service Pack 3 メモリ4G グラボ 9800GTX+ CPU C2D E8500 マザボ ASUS P5QL-EM 電源 超力 600w 回線はOCNのADSLの一番ランク高いやつです。 スペック的には普通に足りてます・・。 リネ削除->再インスト,デフラグ,グラボのドライバ更新、Windows Update,ウィルスチェック->駆除はやってみましたが、効果はありませんでした。 システムの復元も何回かやりましたが、何故だかバグって InternetExplorerのツールバーが表示されなくなる+右クリックが使用不可になったので復元を取り消しました。 ゲーム起動中にフリーズしたときの温度は CoreTempで見たとき、 CPU 60℃前後 マザボに付いてくるソフトで見たら CPU 48℃前後 マザボ 49℃前後 HDD 45℃前後 CPUの使用率は高い%で止まってる事はありませんでした。 SpeedFan ってソフトで見たとき CPU,Core1,Core2 はそれぞれ60℃前後でしたが、 GPUとCoreってのが85℃前後行ってたのが気になります・・。 PCは自作ですが、当方PC初心者なので原因の検討も付きません。 PCを作ったのは4ヶ月ぐらい前です。今までトラブルは一回もありませんでした。 部屋にエアコンも付いてないし、熱が原因かな?とも思ったのですが、 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1121754851 を見た感じ、何とか大丈夫そうな気もするし・・ 何が原因なのでしょうか?? それと、温度を測るソフトで、CoreTempは正確な方だと聞きますが、マザボに付属されているソフトと どちらがより正確なのでしょうか?

  • 年配者と一緒にB.B.Q

    年配者にも喜ばれるB.B.Q.のメニューってありますか?しかも、格安で。 再来週の日曜日に河原沿いのキャンプ場でバーベキューをやろうということになりまして、私がその幹事役に任命されました。 人数は12人程度で内女性は6人・男性6人です。 女性6人のうち2人は60代、2人は50代、1人は40代です。 また、男性のうちは2人は50代です。 メンバーのうち結構な割合で年配者がいて、また、食べ盛りの若者たちもいます。 みんな決してお金持ちというわけではないので、1人の予算は格安で1000円で食事・ソフトドリンク・食器・炭をすべて用意したいのですが。若者も年配者も喜ぶメニューを教えてください。

  • エロゲをするにあたって。

    自分はPCを買おうと思っているのですが、パソコンには全く詳しくないのでどれを買えばいいか分かりません

  • スポーツ車のタイヤ選びについて

    現在小径車に乗っていますが、タイヤ交換しようと思います。東京城東エリアで探しておりましたが、タイヤに関して満足な品揃えの店がありません。皆さんはタイヤ交換って困りませんか?どこで購入していますか。700cも近日交換予定なのであわせてお願い致します。

  • BBQの食べ物の量について

    こんにちは。カテゴリー違いだったらすいません。 来週高校の部活の仲間で近くのBBQができる施設がある公園で焼肉をする事になり幹事をすることになりました。 コンロや網などはあちらが用意してくれるらしく別料金を払い場所も予約しました。 そこで問題なのは全員分の食料の量です。 ちなみに総勢42人と、とても多いです。 割箸、紙コップなどは人数分用意でき、飲み物は持参という形を考えているのですが、肉の量、野菜の量は何キロぐらい必要なのでしょうか? 多分とてつもない量になると思うので分担してもってこようと思うのですが、もしアドバイスをくだされば幸いです。 ではよろしくお願いします。

  • 今既存のゲームで必要なスペックは?

    今発売されている、若しくは発売予定のPCゲームで必要なスペックを教えて下さい。 希望は、全てのゲームが最高設定でスムーズにプレイ出来る事です。 これから一年以内に出るであろうゲームにも対応できる位のPCはおいくら程で購入、又は作成できるのでしょうか? DELL の XPS730xであれば殆ど対応できると思いますが、XPSはハイエンドモデルでそこまで必要ないと言われましたので、丁度いい位のPCを探しています。 お詳しい方がいらっしゃいましたら是非教えて頂けませんでしょうか? 駄文乱文失礼致しました。 宜しくお願いします。

  • DVD-RWがどこのメーカーか困っています。

    おはようございます。 1年位前にDVDレコーダーと一緒に買ったDVD-RWなのですが、どこのメーカーなのか不明なのです。 初めてのDVDでしたので、レコーダーと一緒に確か一番安いDVD-RWをだったと思いますが、それを買いました。しかし、録画して見ている途中で急に止まったりしてしまい、まともに見る事が出来ずに困っています。 購入した量販店に持ち込んで「メーカーはどこでしょうか?」と尋ねましたが、購入時のレシートや1年も前の事でしたので店員さんから「分かりません」と言われました。 今現在はビクターや三菱製品のDVD-RWやDVD-Rを使っていますが、レコーダー購入初期に好きな番組を録画した物でして、未だに悩んでます。 どなたかお分かりの方、または良い方法などがありましたらご教授ください。 問題のDVD-RWにはメーカー名などは書いてなく、中心部の穴(?)付近に「52A8」とだけ書いてます。 これしか情報がなくて大変申し訳ありませんが、どなたかお願い致します。 ちなみに5枚入りだったと思うのですが、そのうち3枚位が途中で一瞬止まって、見られない状態です。

  • ダイヤテック・FILCOのキーボードについて

    ダイヤテックFILCOの黒軸、かななしキーボードを使っています。今のところ他を知らないので、とても満足しています。しかし問題点がありまして、キーの底部に埃が溜まってしまいます。ELECOMの刷毛や、アイリスオーヤマのジェル状のクリーナーキットを買っていますが底部の埃は取り除けません。キーボードの裏面を見てもネジ一つなく自己責任による清掃もままなりません。 同じメーカーのものを持っていて、きれいに維持できる方法をご存知の方対策があれば教えてください。

  • RPG 技が多すぎて使えない

    タワーオブアイオンというRPGを始めたのですが、技を使うのに数字の1~0までを使いさらにAlt+1~9などの操作が頻繁に必要で、非常に疲れ限界もきます。 通常用のキーボードなのでゲーム用を購入しようかと思っているのですが、探したところ数字キーが多数ついているようなものがありません 全体的にボタン数が少ないと感じました なにかボタン数多めで押しやすい位置にあるおすすめのキーボード等ありませんでしょうか? 指が細くて長い女です。よろしくお願いします

  • リネージュ2ができるPCの購入を考えています

    今までノートでがんばっていたので、やっとデスクトップを買おうと思います。 いろいろ薦められてドスパラとかパソコン工房とか見てみたのですが、 どうしても見た目にかわいげがなさすぎて、購入意欲が沸きません・・・。また大きすぎるても置くスペースがありません。 あまりオススメはされませんでしたが、DELLで購入しようかと今は考えています。 ただ一長一短のようで、本当にこれでいいのか悩んでおります。 よろしければアドバイスいただけませんか? 今の時点で購入を考えているのは↓下記↓のものです。 DELL Studio desktop ・Core 2 Quad Q8200 ・Windows Vist ・メモリ4GB ・ハードディスク 500GB ・NVIDIA GeForce 9800 GT 512MB です。

  • キーボード操作のみで再起動は可能か?

    キーボードの操作のみでOSの再起動は可能でしょうか?もし可能であれば、その方法を教えて下さい。OSはWindowsXPです。

  • セリフの秀逸なマンガ

    セリフの秀逸な漫画を教えてください。  登場人物のセリフが、ウィット(機知)に富んでいたり、重く感じたり、考えさせられたり、上手いかけひきだったり、感動したり、優れた皮肉だったり・・・「秀逸な」の意味は皆さんのお考えにお任せしますので、セリフの光る漫画を教えてください。ジャンル・ギャグ・シリアス不問です(ぜいたくを言うなら、基本的にシリアスでギャグもバランスよく入っているものが好きですが…)。 上記の条件にはあてはまるのですが・・・「ARIA(AQUA)」、「リアル」、手塚治虫作品は除いてください、もう読みました。