keer の回答履歴

全1125件中101~120件表示
  • 自分のPCのスペックを見るには

    マニアアルを見ないで、スペックを見るにはどの様にすれば良いのでしょうか。お願い致します。

  • 登山時のクマ対策

    登山中に動物に遭遇することはよくあると思います。 先日、鹿島槍に向かう途中の尾根で猿の群れに遭遇しました。 子猿を背中に乗せている猿もたくさんいて、感動しました。 ですが、途中、おそらく100匹以上の猿に周囲を囲まれてしまい、少々怖い思いをしました。 幸い、猿の群れは単に尾根を横切って行っただけで、特に何かされるようなことはありませんでしたが。 登山中の最も恐ろしいことの1つとして、クマとの遭遇があると思いますが、そもそも通常の登山道でクマに遭遇することってよくあることなんでしょうか? クマよけの鈴などはつけていますが、万が一クマに遭遇してしまった場合はどうすればよいのでしょうか? また、そうなったときのために何か準備しておくとよいものなどありますでしょうか?

  • スキー☆こぶのマテリアルについて・・・

    こぶのマテリアルについて教えてください! いままで大回りのカービングばかりやっていたのでそろそろ違う事もと 思いまして・・・こぶにチャレンジしてみようかと^^ そこで 板:フィッシャーSCENEO S400  160センチ(オールラウンド)118-68-100 R13(ちと古いですが・・) の板でこぶの練習をと思ってますがいけるでしょうか? ちなみにスキーレベルはフラットなら急斜面でもいつでもカービング♪ レベルです^^; 皆様宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 発泡酒よりビールは旨いと感じますか?

    私は発泡酒もビールも同じレベルの味に感じるのですが、 みなさんは、ビール>発泡酒と感じますか?

    • 締切済み
    • noname#108709
    • お酒
    • 回答数10
  • このナイフの使い道(キャンプでの使い勝手は)?

    この写真のように刃の半分が波刃になっているようなナイフをアウトドアで使っている人いますか? 製品の説明ではこの手の波刃は濡れたロープなどを切断するような用途が主なようですが、他の(キャンプなどで有効な)使い道ってないのでしょうか? 私はアウトドアではビクトリノックスのソルジャーを持参しています。 この手のナイフは形状に魅かれていて「1本くらい欲しいかな?」と思っているのですが、ただ実用性がないようなモノを買う気にはなれません。 このナイフの波刃は刃渡りの半分を大きな顔をして占めているくらいだからけっこう出番が多いのではないかと思っているのですが、じゃあ(濡れたロープの切断以外で)どんな場面で多用するのかと考えると使い道がわからないのです。 コンバットナイフのような武器的な使い道しかないようならこういうご時世ですし購入は避けたほうがいいのかなとも思っていますが・・・ ちなみに私のアウトドアスタイルは・・・ とりあえず濡れたロープをしょっちゅう切断するような場面は少ないですね。 バイクでのキャンプツーリングやバックパックを背負ってトレッキング。または渓流釣り。ソロか少人数でのキャンプが中心です。 こういうスタイルにマッチしたナイフでしょうか? アドバイスをお願いいたします。

  • BTOパソコンの構成チェック

    オンラインゲームをするためにBTOパソコンを買おうと思っています。 パソコン工房でBTOパソコンを買おうと思っています。 主な用途は3Dのオンラインゲーム(スペルボーン)をしたいと思ってます。 下記の構成でハード面はクリアできていますか? OS: Windows Vista 32bit(抱き合わせ?があると聞きましたが) CPU: インテル Core i7 プロセッサー 920 メモリ: 1GB×4 グラフィックボード: GeForce GTS 250 512MB HD:1TB 予算は10万でなんとかなりませんかね^^;

  • 6ボタンマウス

    右左クリック、ホイールクリックボタンも含めて、6ボタンのマウスを探しています。 ある程度6ボタンはあるのですが、 ・左右対称 ・有線 ・サイドボタンが左に集まっているのではなく、左と右にわかれている という条件だとなくて困っています。。 前回質問の通りMX310の代わりになるものを探しているのですが、肝心のMX310が見つからず…… もし今販売しているもので上記条件に当てはまりそうなものがあれば教えてください。

  • 映画に出てくるようなイカす大人用自転車のオススメを教えてください

     お気に入りのMTBが盗まれて以来、ずいぶん自転車とは縁が切れていたのですが、 いわゆるミドルエイジ突入な今日この頃、大人向けの一台がほしくなりました(メタボ対策ともいう)。 今回は、 ・「ニューシネマパラダイス」などヨーロッパ映画に出てきそうな雰囲気の街乗りモデル系 ・買出しに便利なように、前カゴ・後キャリアをあとから装着できるもの ・身長があるのでミニベロはちょっと・・・。むしろ逆にフォールディングのほうがアリ ・予算は8万以内だと最高(10万以上だと盗難時の心理ダメージがパない) というイメージで探しています。  さいしょ自分では、ランドローバーの緑モデルを買うつもりだったのですが、 安すぎてフレームの品質が心配&リアブレーキ逆付けのメンテナンス性が気になって。 http://www.gic-bike.com/landrover/goods/11304.html 達人の兄貴たち、どうかアドヴァイスをお願いします。

  • AMDのCPU

    AMDのPhenon2 X2 BlackEdition550はIntel社製のものだとどのくらいのレベルでしょうか? また、Phenon2X4 BlackEdition955はどうでしょうか?

  • 山登りズボン

    山登りにはジーンズは向いていないと言われていますが、 登山パンツは、かなりのお値段ですので、ユニクロの イージーパンツやスポーツイージーを考えています。 どんなもんでしょうか?

  • マウスが暴れるのですが…

    マウスが暴れて困っています。 何か操作をしていたりしてマウスを動かしていると ポインタが余計に動いたり ぶんぶんぶんぶんはねたりとかして、 少し困っています。 マウスが駄目になった可能性もあったので、 買い換えたのですが、効果はありませんでした。 コントロールパネルからマウスを選んで何かをすれば直るかもとも言われたのですが、 コントロールパネルからマウスを選んだ後に何の操作をすればいいのか分かりません。 教えてください。

  • 銃弾に殺傷能力があるのはなぜですか?

    塾の理科の先生が、余談で「銃弾の先端には溝があって、それがあるから殺傷能力があるんだって」と言っていました。 そういえば火縄銃の弾って球形だったような気がします。であれば火縄銃には殺傷能力がなかったことになってしまいます。 そもそも銃弾に殺傷能力を発生させる要因は何なんでしょうか?気になるので、教えてください。

  • マウスのメーカー、使いやすさについて

    マウスが壊れたので、買おうと思いますが、エレコムのマウスにしようと思います。BUFFALOは高いです・・・ (1)エレコムのマウスはどうでしょうか。使いやすさ、耐久性など・・・ (2)有線マウスか無線マウスのどちらがよいのでしょうか。今のところ、有線マウスで不便なことはありません。もしも、落としても有線ならコードがあるので、マウスが中吊りになりとりやすいです。無線は、電池交換が面倒そうです・・・ (3)5ボタン、4ボタンマウスなどがありますが、便利ですか。ブラウザの戻る・進むに使いたいです。 価格は、1,800円までです。できるだけ安く、耐久性の高いやつがいいです。メーカーは、信頼できるところならどこでもOK. どんな物を買えばよいか、メーカー・型番を教えてください。 回答よろしくお願いします。

  • 高規格なキャンプを否定する人

    キャンプの情報をインターネットで集めていたりすると ちょくちょく目にするのですが、高規格なキャンプ場や そのやり方を頭ごなしに否定している人っていると 思うのですが、なぜだと思いますか? たとえば電源使用などや充実した道具、最新の道具なんかに ケチをつけている人が多い気がします。 やから呼ばわりしたり嫌悪感たっぷりの表現をしたり。 キャンプ歴が少し長くなってきた「上級者気取り」の人が 多い気がします。 どういう心理なんでしょうか? 同じように感じられている方ご意見をよろしくお願いします。 上記のような方からのご意見もあればよろしくお願いします。

  • ゲームのベンチマーク

    以前こちらでパソコンでゲームが出来るようにする為のアドバイスを頂き、それを参考にパーツ交換をしました。 http://okwave.jp/qa5146989.html 本当はもう少し早くパーツ交換したかったのですが、知り合いがもう少し待てとか言うので今の時期になってしまいました・・・。 変更した構成は CPU:PhenomII 955BE グラボ:RADEON HD4890 1GB 電源:知り合いが持参した電源750W 最初自分だけでパーツ交換をしたところ、画面に何も映らなかったので知り合いに助けを求めたところ、知り合いが、 「まだだっ! たかがメインカメラをやられただけだっ!!」 とか言いながら手探り? でなんかやってたみたいで苦戦してましたが、なんとか作業が終わり、無事起動する事ができました。 前回アドバイス頂いた方にはこの場を借りてお礼を申し上げます。ありがとうございました。 前置きが長くなりましたが、バイオハザード5のベンチマークをやってみたのですが、1920x1080で垂直同期OFF以外すべて最高設定で知り合いがやった時は90fps位だったのですが、後日自分で再度やってみると同じ設定でも78fps前後程度です。 この差はなんなんでしょうか? 何かパソコン側の設定とかでも変わるんでしょうか? 私のようなアホがやるとfpsが下がるんですかね・・・悔しいですっ(>_<) また、前の質問でケースも変えたほうが良いとも聞きましたが今回はケースはそのまま使っています。(3R L-DORADO L-2000) 知り合いは、とりあえずエアコン使ってれば問題なさそうだとは言っていました(何故かケースファンの向きを変えたりしてたけど)が、そう言う言われ方をすると出来るならケースも変えたほうが良いのかなとも思えるので、急ぎではないのですがそのうちケースも変えようかなと考えています。 好みの問題もあるとは思いますが、ゲームPCとしてお勧めのPCケースがありましたらご紹介頂けると嬉しいです。 自分はこれを使ってますよとかでも構いません。 お盆休みが終わってしまった事もあって知り合いも忙しいようなのでここで質問させて頂きました。 よろしくお願いします。

  • リカンベントって・・・

    最近、リカンベントに興味を持ち、安いリカンベントの購入を考えています。 街乗りに使用しようと考えていますし、学生ですので、あまり高価な物は買えません。 そこで、セミ・リカンベント S-17という商品を候補に挙げているのですが、こちらの商品の評判などはどうなのでしょうか? 個人的には、最初ですし、万一、すぐに飽きてしまうと言う事も考えられるので安いものでいいかな。と思っています。 またリカンベントの短所、長所を教えていただきたいです! 回答よろしくお願いします!

  • 購入したマウスパッドについて

    新しく、「Logicool G5 Laser Mouse (G-5T)」というマウスを購入し、 「DHARMAPOINT DHARMA TACTICAL PAD DRTCPW30C クロスタイプ」 というマウスパッドも購入しようと考えています。 このマウスパッドは、このマウスとの相性はいいでしょうか。 また、よくない場合は、このマウスと相性のいいマウスパッドを教えていただけるとうれしいです。 用途は、FPSゲームなどに使用しますので、なるべく感度が良いほうがいいです。

  • 登山時の靴下は?

    先日、日帰りの軽登山をしました。 足元は、薄いトレッキングパンツ、トレッキングシューズにぶ厚いソックスです。 大雨の翌日で、下山時に転んでしまい、スネを岩で打ちました。 幸い、傷もなく、歩行に差し支えありませんでしたが、今もひざ下が青くなっています。 薄いトレッキングパンツだと、岩にあたると、直に響きます。 ひざ下までの、ハイソックスにすれば、傷にならない位の防御効果はあると思うのですが、その程度の対策では、暑いばかりで何の意味もないでしょうか? 岩の多い山を登られる方は、どうされてますでしょうか?

  • このようなマウスを捜しています

    この条件を満たすマウスを捜しています。 よろしくお願いします。 絶対必要なもの ・コードレス ・レーザータイプ ・オートパワーオフ ・レシーバーが極小タイプ できれば ・マウス自体も小さめ

  • ドスパラで新しくゲームパソコンを買おうと思うのですが・・・

    どうも。最近自分専用のパソコンが欲しくなり、バイトしてお金貯めて買おうと思っております。 ですがPCを自分で選んで買った事はなく全くパソコン選びに無知な状態です、ですから皆さんの力を貸していただきたいと思い質問させていただきましたM(__)M 自分はパソコンで「GTA4」とか「COD5」などのPCゲーム。 WARROCKやサドンアタックなどのオンゲー。 これらが快適に動作する高スペックPCを購しようと思っています。 やはりこれだけ高スペックとなるとドスパラで買うのが無難ですよね? あと↑↑にあげたゲームを快適に動かすとなると最低でも3GBくらいの メモリじゃないと駄目ですよね・・・・ CPUはcore2 Quadが一番ですかね? もうホント全然買いたいのにどうしていいか分からない・・・ でも僕なりに考えた結果Prime Galleria HGというモデルを買おうと思っています http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=772&map=1 このPCで↑↑のゲームを快適に動作させる事はできるでしょうか? あとネットサーフィンやダウンロードとかもよくするんで、このスペックなら十分といえますかね? 何か質問の意味分かりにくくてすみません。 一応自分のPC購入予算は十万です。もし他におすすめのPCがあった場合教えていただけると嬉しいです。