Ian3337 の回答履歴

全732件中661~680件表示
  • 消滅したプログラムを回復できません!

    WINDOWSXPHOMEを先日買ったばかりです。友達がNortonSystemWorksをコピーして入れてくれたので、スキャンをしてみました。そしたらプログラムの整合性スキャンにエラーが出て、修復できませんでした。C:\PROGRA^1\MICROS^2\Office\1041\Schdpl32.exeが必要なファイルをアクセスできません。:"gapi32.dll.対策なし。gapi32.dlllはリムーバブルドライブ、N TFSドライブなどの不可視ドライブ、ネットワークドライブのいずれかにあります。C:\PROGRA^1\MICROS^2\Office\1041\Schdpl32.exeでファイルが見つからない場合は、これを再インストールする必要があるとメッセージが出ました。重要度が中と出ています。消滅したプログラムを検索しても出てきません。このままほっといても問題はないのでしょうか?治すとすると、どうやって治すのでしょうか?再インストールとは何をどうやってやるのでしょうか?毎日気になって仕方がありません。まだ買ったばかりのパソコンなのですが。セットアップもやってもらったパソコン初心者なので、何が何だかわかりません。どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • どこのメーカーのDVD-Rがいいのか教えてください。

    DVD-Rを購入する場合、どのメーカーを選べばいいのか迷っています。 一般的には、安かろう、悪かろうってのがあるでしょうが・・? やっぱり、高いものの方が、信頼性、保存性、書き込みの失敗の少なさなど、あるのでしょうか? また、書き込み速度は、遅いほうが信頼性が高くなるのでしょうか?書き込み後の確認(正しく書き込めたかの確認)はどのようにしているのでしょうか? どなたか、詳しいかた教えてください。

  • AC-3について

    手元にAC-3とMPEGがあってこれを合わせて、DVDにしたいのですが、いいソフトはないでしょうか? あるいは映像と合成するソフトでも結構です。

  • 今までは出来ていたのに・・・

    今までは掲示板の名前やメルアドを書くところにいちいち名前を書かなくてもPCに記憶されていて いちいち書かなくてOKだったのですが、 今は毎回書かなくちゃいけなくなってしまいました。 (PCに記憶されて居ない?) なぜ記憶されなくなっちゃったのでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#8996
    • Windows XP
    • 回答数5
  • パソコン超初心者です。Nortonを入れたら立ち上がり等が以上に遅い。

    ウィルス対策を全くしていなかった(解らなかった)ので、昨日知り合いの方にNortonという物を入れてもらいました。 その後パソコンの立ち上がり、ネットへの接続がカナリ遅くなってしまい困っています。 どう対処したらいいのか・・・教えて下さいm(__)m

  • XPデスクトップパソコンの音がでない

    富士通FMV「CE21CN」XPとIODATA「LCD-A152GS」を使っていますが、音がでないようになりました。 子供がゲームなどをするので音量を消していたと思い込んでいましたが、起動音もしなくなりました。 家族で使っているので、誰かが設定したのかと思いそのままにしていましたが、CDを聞こうとしてはじめて気づいたので、何が原因が検討が付きません。 こちらのサイトも参考にして、ミュートやデバイスマネジャーやWAVEのチェックも確認しましたが、それらは問題ありませんでした。 富士通のページから「SigmaTelC-Major AudioSiS」のバージョンも最新のものにアップしました。 ダイレクトXもインストールしなおしました。 でも、イヤホンにつないでも音がしません。 いろいろ試したので、よけいに環境的に悪化しているかもしれませんが、他に何が考えられますでしょうか? とても困っていますので、どうぞよろしくお願いいたします。

  • お薦めのセキュリティーソフト

     色々なセキュリティーソフトが市場に出回っていますが、ありきたりな表現をすれば、「安く安全を確保できるソフト」はどれでしょうか?  最近は、ウィルス対策とファイヤーウォール対策がひとつのソフトで行えるようになってきていますが、この機能が別々のほうが安全なのでしょうか?  具体的には、「V3ウイルスブロック2005インターネットセキュリティー」を考えているのですが、どんなものでしょうか?

  • マウス操作を複数記録しKB起動できるマクロ

    マウス操作を複数記録再生できるマクロを探しています。具体的には、  ・マウス操作を記録再生できること。もちろんKBも記録再生できればなおよいがこれは必須ではない。  ・最低8種類、できれば12種類以上のマクロを登録できる。  ・再生はKBから指示できること。  ・ソフト自体の起動/終了はKBでもマウスでもよい。  ・製品でもフリーソフトでも構いません(できればシェアウエアは避けたいですが)。 このようなソフトです。 KMmacroが機能的には良さそうなのですが、ちょっと不安定なので他のソフトを探しています。登録できるマクロが1種類のみのソフトはたくさんあるようですが、複数登録できるソフトが他には見つかりません。実際にお使いのソフトでお勧めの物がありましたら是非教えてください。

  • これはウイルスでしょうか?

    昨日、いまと同じ時間にディスククリーンアップをしました。待ってる間にTV見てました。 またPC見るとディスククリーンアップが終わっていたのでプロパティで容量を見たら 使用容量・・・・・・・(数字が入っていました)1MB 空き容量                0B 容量                  1MB  クリーナップする前は 使用容量        7GB 空き容量        30GB 容量          37GB だったんです。  訳がわからなく「バグったな」と思い再起動させました。 そしたら 容量が足りません みたいなのが出て自分が使っていた部屋(?)に入れません!とりあえず違う部屋(?)で原因を探したんですが何が何だか・・・・・。(これも容量1MBでした) すべてのプログラム も押せませんでした。ホットメールで友達に聞こうと思ったんですが サインインできません!(メアドとPWは合ってるんですけど画面が変わらない) これは ウイルスですか? また これはどうやったら直せますか? コンピューター会社に電話してみたんですが、なかなか電話がつながらないのでこちらに質問させていただきます。

  • mp3のファイルが移動できません

    MP3のファイルが18あって、ほかのフォルダーに移動しようとしたところ1つしか移動できません。 どうすれば移動できますか?

  • 外付けHDDの転送について

    外付けHDDからデータをコピーしているんですが、フリーズなどが多くて困っています。これはメモリーを増やせば解決するのでしょうか? OSはXPでCPUは2.6GHz メモリーは128MBです。

  • DVDに焼く!

    漫画のDVDが大体1本30分くらいで、容量が大体1.3GBくらいなんですがこの漫画をDVD1枚に何本かまとめて焼きたいのですがだれかわかる方教えてください?

  • DVDの音声のみをCD-Rに録音したい

    windowsXPで、NECです。方法を教えてください!

  • いきなり別のページがバンバン開いて…

    IE6でYBBの12Mです。 (1)Yahooを最初のページで引いていると、XPとか何とかのウインドーがバンバンひらいてちょっとよんでみると「あんたのは遅くないか?こんなのいれると速くなるよ」とかいてあります。Xをクリックすれば消えますが、しばらくするとこんどは何匹かのスマイリーたちがかいてあるウインドーが…。ここ5日ぐらいまえからです。 (2)outlookでメールを管理していますが、最近「セフレ募集」とかのメールが多く、「メッセージ」から「送信者を禁止する」で登録してきたら80件にもなりました。 (1)、(2)についての対処法を教えてください。

  • CD-RやDVD-Rのメーカーについて

    最近初めてパソコンを買ったので、パソコンでCDやDVDを作りたいと思っているのですが、どのCD-Rなどがいいのでしょうか? 同じ性能の物でも、いろいろな値段のものが売っていて悩んでしまいます。私としては、安ければ安いほうがいいのですが、安い分だけ悪いところがあるのではないかと思ってしまいます。また、安いものは、メーカーもあまり聞いたことのないものが多い気がします。CD-Rなどの正しい選び方について教えていただけないでしょうか。どんなことでも良いのでよろしくお願いします。

  • wmvファイルが再生できない!

    wmv(Windows Media オーディオ/ビデオ ファイル)が再生できません。再生しようとすると、単純に「再生できません。」と表示されます。通常、パソコンに入っている再生ソフトは入っていると思います。なんか良い再生ソフトはないでしょうか。一般のものでは再生できないのでしょうか。再生できるソフト(フリーのもので)探しています。お願いします。

  • 関連付けを解除したいのですが・・・

    パソコン初心者なので、質問内容さえうまくお伝えできるか解りませんがよろしくお願いします。 私のパソコン内に保存されているcdmファイルというファイルは本来何も関連付けされていないファイルでした。 このファイルを間違えてメディアプレイヤーに関連付けしてしまいました。 それでアイコン表示が変わってしまいました。 しかも【これらの形式のファイルをすべて関連付けする】にチェックも入っていた為、すべてのcdmファイルのアイコンが変わってしまいました。 これを元の関連付けが何もない状態に戻す事は可能でしょうか? (アイコンも元の状態に戻したいです) できるだけ解りやすく教えてください。 お願いします。

  • IEを使っていてまったく表示されないページがあります。

    IEを使ってインターネットを見ていますが、まったく見ることができないページなどがあります。エラーがでてリンク先が見つからないのではなく、まったく真っ白のページが開かれるといった具合です。  そのページは大学のパソコンでは見ることができるのですが、家のパソコンでは真っ白なページになります。このページを見られるようにするためにはどのようにすればいいのですか?

  • ウィンドウズXPで パスワードを入力すると・・

    オートフィルというのでしょうか?? いくつもの パスワードが 窓のわく下にあらわれます。 (1) 入力の際 これらがあらわれないようにする方法が ありますか? もう1つ お尋ねします。 (2) ディスクトップ上のフォルダにロックをかける方法は ありますか?

  • PowerDVDでの静止画取り出し

    DVDの動画をPowerDVDで静止画を取り出したいと思っています。過去の質問を調べたんですが、PowerDVDで静止画取出すにはカメラボタンで出来るようですがカメラボタンが見つかりません。PowerDVDのカメラボタンはどこにあるんでしょうか。PowerDVDはPC購入した時にドライブに付いてきたものです。よろしくお願いします。