Ian3337 の回答履歴

全732件中701~720件表示
  • ジョイスティック:サイドワインダーProでキーボードのボタンを割り当てる方法

    ゲームポート接続のジョイスティック:サイドワインダーPro(マイクロソフト製)で操作系にキーボードのボタンを割り当てる方法は何か無いでしょうか? OSは、ウィンドウズXPホームエディションです。

  • ようこそ画面からすすめない

    原因とか全くわかんないのですが、PCをきどうしてようこそ画面がでたあと自分のログをひらこうとしても 設定を読み込んでいます・・・ ↓   そのあとすぐに 設定を保存しています・・・ とでてデスクトップすら表示できません。 どうしたらよろしいのでしょうか?

  • 以下と未満の違い

    英検3級の本の訳に 1:Children under 5 can enter for free. (訳)は5歳以下 2:Children under18 must be with a parent. (訳)は18歳未満と書いてありました。これは17歳から親同伴と説明もありました。 同じunder なのにどうして訳が違うのでしょうか?

  • HDD搭載DVDレコーダで録画した番組を、プレステ2かMebiusで再生したい。

    こんにちは。 HDD搭載DVDレコーダ(6月購入のDIGA)で録画したテレビ番組を、知人宅で再生したいと思います。 知人宅には、プレステ2(多分初期型)と、9月購入(2004夏モデル)のノートパソコンMebiusがあります。 DIGAの取説を読み、HDDからDVD-Rにダビングし、ファイナライズしました。 DVD-Rなら、ほとんどの機器で再生できるかと思ったのですが、お隣のプレステ2で試したところ「読み込みに失敗しました」などが出て、(自動)再生できませんでした。 知人宅にメディアを郵送したいのですが、必ず視聴できる方法を教えて下さい。 ・プレステ2で再生できるはずなら、その方法 ・Mebiusでは再生できますか?(当方では未確認で。。当方は1週間前に購入のNEC Lavie今期モデルを所有しています。同じようなマルチドライブだと思うのですが・・、当方で見れればMebiusでも可能でしょうか?) 最悪、DVDで再生できなければ、VHSテープを使います。でも、郵便受けに入らなくて先方が受け取りに苦労するそうなので。。 DVDの知識も未熟なため、詳しい方の御指南をお待ちしています。

  • WinMxの動画ファイルにはどうしてaviとかmpegばかり??

    こんにちは。 少し疑問があるのですが、WinMxの動画ファイルにはどうして、wmvやrmなどの拡張子の動画がないのでしょう?私が知らないだけなのかもしれませんが、見るところaviやmpegのファイルばかりに思えます。 ご存知の方、教えてください。

  • DVDのことで幾つか質問です

    DVDのデータをバックアップしようと思い、「DVDShrink3.2」というソフトをインストールしました。 一応DVDのバックアップはうまくいったようなのですが、肝心のDVDに焼くことができません。 私の使っているパソコンはNECバリュースターのVL100/4で、「RecordNow DXバージョン4.11」が入っています。 バックアップするにはこれを使うのではないかと思うのですが、このソフトってDVDは読み取り専用なのでしょうか。 もしそうならDVD書きこみ可能なドライブが必要になるのですよね? ということになればドライブを買わない限りはバックアップしたデータを見ることはできないのでしょうか。 もしデータをPCで見る方法があればやり方を教えてください。 DVDに保存失敗しても、せめてPCからだけでも見れたらと思っています。 PC超初心者で質問自体もまとまらないものになってしまいましたが、詳しい方助けてください。

  • MPEG-2にしたい。

    動画に対しての質問です。 avi等をMPEG-2に変換したいのですが、どうもうまくいきません。 やり方や、ソフトなどがあれば教えてください。

    • 締切済み
    • noname#8096
    • Windows XP
    • 回答数3
  • ファイル変換の仕方

    WindowsMediaオーディオ/ビデオファイルというファイルを焼いて家庭用のDVDデッキ(DIGA)で見たいと思って外付けのデッキ(ID-DATE)を買いました。ちなみにUSBも2.0に替えました。しかし、ファイルの変換の仕方が分からなくて困っています(+口+)その外付けのデッキにGOLD7というライティングソフトを使うと聞いたのでそれをインストールしたのですがどうやって変換するのでしょうかぁ??その段取りがわかりません><。教えてください(ノдヽ)゜。゜+.ちなみに私のパソコンはFUJITSUのWindowsMeです。初心者なので分かりやすくお願いしますm(u_u)m

  • 格闘ゲームの基本か何か

     格闘ゲームが異様にうまい人とやると、相手に3分の1くらいしか、下手したらパーフェクトで負けるんですが、何かきまりきったテクニックがあるんですか?  たぶん、連続して相手に隙を与えないで攻撃をしたりする技術があったりすると思いますが、そういうのはどうやってあみだすんですか?  あと、私が攻撃しても相手にガードされるし…何を意識して遊んだらいいのかよくわかりません。  ちなみに私がやったのは、KOFとか、ギルティギアっていゲームです。よろしくお願いします。

  • CD-RWの増設で

    初心者ですがよろしくおねがいします。 IBMのAPTIVAでCDが一切作動しなくなりました。修理をすると5万円ぐらいかかると言われ CDの修理でそんなに掛かるのならCD-RWを 別置きでつけたいと思うのですが、ソフトをインストールする時、CDが作動しないのでどうしたらいいのかわかりません。御指導よろしくおねがいします。

  • windowsが起動しません

    シマンテックのNortonおアンチウイルスチェックをかけた後なんですが、電源を入れると、次のコメントがでてきます。 このファイルが存在しないかまたは壊れているため 起動できませんでした: 〈Windowzs root〉\system32\hal.dll. 上記のファイルをインストールし直してください。 というコメントが出てきます。どうしたらいいでしょうか?教えてください。

  • デスクトップ画面のアイコンが埋まったら・・・

    パソコンのデスクトップ画面ですがアイコンが全て埋まったらどうなるのでしょうか?完全に埋まってからアイコンを入れるとどうなりますか?急に気になりました。教えてください。

  • XP Pro でゲームを削除する方法

    勉強に支障をきたすので、XPのデフォルトで入っている ゲームを削除することにしました。 でも、ディレクトリーで探すのですが見つけられません。どこに入っているか教えていただけないでしょうか。 あと、デフォルトで入っているものを削除すると当然アカウントすべてのユーザも使えなくなりますか?

  • デスクトップ

    パソコンについては初心者で、IT用語も分からないことが多いので分かりやすくお願いします。 先ほど起動したらデスクトップの設定が変わっていて、設定し直していたり、復元を試したりしていたら、インターネットの文字も普段の大きさより大きくなってしまいました。それと、タイトルバーも少し太くなってしまっていました。 元に戻す(変更)するにはどのような方法・手順で行えばいいのでしょうか?

  • 音楽再生・録音ソフトについて教えて

    1 音楽CDの曲をパソコンに取り込んで、演奏メニ  ュー(再生・停止など・曲名)を表示して、曲を  きくことのできるソフトを教えてください。 2 テープなどの音をパソコンに取り込んで保存でき  るソフト(できれば簡易編集機能も)があれば教  えてください。   いずれも市販・シェアウェア・フリーウェアのど  れでもokです。

  • パソコンを他人に使わせたくない

    会社のパソコンですが 休みの日に 上司の家族(子供)がきて私のパソコンで遊んでいるようです(履歴を見て多分そう思います)  上司に使わないで下さい とも言えないですし・・いつもは週末前に電源を切っておいたりいろいろ工夫はするのですが・・・・・・。 パソコンにパスワードをかけたいと思っていますが。。何かいい方法はありますか? パソコンを起動した時点での確認のパスワードか。 ネットを開いて アクセスする際にパスワードがいるとか。したいのですが アドバイスお願いします。 パスワードはなんですか?って反対に聞かれたらもう終わりですけど なにかいい方法はありますか?

  • winDVDで地方テレビを見たいのですが…

    ども 早速質問させていただきます WinDVDでTVを見れますが 地方テレビが見れないのですがどうすれば見れるようになるのでしょうか? 私は千葉県なので 千葉テレビがみれるようにしたいです すこしわかりにくいですが 回答お待ちしております<(_ _)>

  • 猫がキーボードで電源を切る。

    すみません教えてください。 我が家には4ヶ月ほどの子猫が居ります。 その子が遊びながらキーボードに乗ってしまい、2回に1度くらいの割合で、パソコン本体の電源を切ってしまいます(^-^; どのキーを押しているのかは定かでないのですが、猫を下ろし、叱っていると「ちゃららら~」とWindows終了の音楽が流れ、電源が切れてしまいます。 Ctrl+Alt+Delete を押しているのかなとも思いますが、タスクマネージャーが出ている様子もありません。。 猫をキーボードの上に乗らない様にする対策も色々考えましたが、自分の周りで遊ぶ猫を見ていたい気持ちもあり、出来ればキーボードの特定のキーを踏めない様な工夫をして対処できないものかと考えております。 猫がどのキーを押して電源を切っているか、教えてください。 (キーボード自体は、特別な機能のついているものではなく、ごく一般的なデスクトップ用のキーボードです)

  • about blank

    「about blank」と検索するとスパイウェアが・・・とでています。 先ほどここOKgooで検索をしたところ、新たなWINDOWがでて、そのタイトルがabout blankでした。そうして「情報を送信しなければ更新できません」と出ていました。キャンセルで消しましたが、これもスパイウェアのabout blankの一種ですか?Microsoftとか出てたと思います。トップページも変えられていません。回答お願いします。

  • 探しています!

    メディア(CD-R・CD-RW・DVD-R・DVD-RWなど)に書き込みをする際、容量いっぱいまで上手に書き込むことができません!なにか良いソフトはありませんか?宜敷くお願いします。