Masami_Fujii の回答履歴

全357件中161~180件表示
  • 勉強方法 中学三年生

    前回色々と質問をさせていただいた者です。 今回は「今からの中三の勉強方法」を皆さんに教えてもらいたいと思い、投稿しました。 ・入試対策方法 ・普段の勉強時間 ・どのような勉強を普段しているか ・集中力が切れた如何するか を教えて下さい! 「今さら勉強法とか・・・何言ってんじゃこの馬鹿娘がぁああ!」って思うかもしれませんが、 どうかお願いしますm(__)m あと、受験を経験された方で、 ・入試の試験会場はどのような雰囲気だったか ・入試直前で役に立ったモノ、コト ・入試前にして欲しいコト、やっとくと良いコト を教えてくれませんか? 多くの回答をお待ちしております。 宜しくお願いしますm(__)m

  • 1年浪人した学生の方が勉強が出来るのでしょうか

    大学生は、現役で入学した学生よりも、1年浪人して入学した学生の方が多く勉強しているので、大学在学中でも勉強が出来るのでしょうか。

  • 普通にPC買いますとIEですが、、、、、

    質問を、ご覧頂き誠に有り難う御座います。 皆さん、なんでインターネットエクスプローラーを使わずにグーグルクローム、ファイヤーフォックス 等を、お使いに成られるのですか? 正直、PC歴1年でして、何故なのかがな?思い質問を立てさせて頂きました。 何か、メリット有るのですか?   僕は、ウィンドウズ7ですので、IE9から一度IE10にアップしたのですが、どうもここでの反応が悪い為、IE9に戻しました、、、、、 IEの欠点、良い所等、詳しい方  ご教授お願いいたします。

  • 本当に悪な主人公の漫画ってありますか?

    漫画やアニメで主人公が世間では悪い人・酷い人・怖い人という設定になっているけど、 本当は善い人・人間味のある人・優しい一面もある。 というマンガは多いと思います。 本当に悪い、外道、情のカケラも無い主人公の物語はありますか?

  • 因数分解の問題です

    x4乗-3x2乗+54が分かりません。 どなたか教えていただけませんか

  • PSPでハマるゲームをたくさん教えてください

    PSPでハマるゲームをたくさん教えてください いままでやったことあるのは ∨ GTA系 喧嘩番長系 アサシンクリード モンハン系 メダルオブオナー系 そーこむ ザ ・サードバースデイ 無双オロチ系 ゴッドイーター系 メタルギアソリッド系 地球防衛軍系 ぼくのなつやすみ系 とうきでん ゴッドオブウォー系 nba2k12 クロヒョウ系 太鼓の達人系 スパイダーマン系 ダンガンロンパ系 ファンタシースター系 鉄拳 煉獄 空の軌跡 絶体絶命都市 リッジレーサー です 個人的にアクションが好きです。 ファイナルファンタジー系のゲームは苦手なのでいいです たくさんの回答待ってます

  • 誤用になった言葉?

    「申された」「参りましょう」は、敬語の本などでは誤用とされていますよね。 でも、時代小説のセリフで使われますし、ご年配の方も普通にお使いになります。 実際のところどうなのでしょう? あと、「申し訳ございません」「とんでもございません」など、以前なら問題なく使えた言葉も、最近は誤用とされるようになりました。 上記の言葉は、所謂文豪と呼ばれる小説家も使ってたのに、最近になって突然誤用扱いになって、不思議に思っております。 最近は、二重敬語はダメ、「お」「ご」を付けすぎるのもダメなど、なんでも誤用扱いをするような風潮で、逆にどう言えばいいのか困ってしまいます。 こういったことは、最近になって出来た決まりによって変化したのでしょうか。 それともずっと昔から問題視されていたものの、放置されていたのでしょうか。 正しい敬語だとか、ビジネス敬語などを謳った本を読んだりもしたのですが、いまいち納得出来ません。 敬語、言葉遣いにお詳しい方、ご回答よろしくお願い致します。

  • イタリアと日本にみる職人の違いについて

    カテに迷いましたがこちらで質問させていただきます。 ふと思ったことなのですが、 日本って「職人」の技術ってすごいですよね。 手がけるものは様々ですが、ざっくりイメージだと 精巧で細部まで手が行き届いていて…何十年も使ってもOKみたいな。 日本人の生真面目さや勤勉さ誇りが出ているような気がします。 (あとは気難しい、義理に厚いとか) 外国の職人技でうかぶのに、イタリア製の商品もあると思います。 洋服、ブルガリなどのハイジュエリーやスポーツカー。 特に靴、革製品なんかはイタリア製=良いものってイメージが日本でも 定着しているかと思います。 ですがイタリア人ってあんまり働かない、おおらか。 「母を訪ねて三千里」なんかもイタリア人って他国からなまけもの扱い されていましたよね。 それでも職人技はすごいです。 日本とイタリア、性格は真反対なようでも 物作りにたいしては高いクオリティーを持つ。 こんなにも真反対なのに職人の技術が高いのって 何が理由だと思いますか? (ちなみにイタリアにも行った事がありますので憶測だけではなく いちおう言っております。また、イタリアを分かりやすい例にあげただけで 他国の職人技術が劣っているという意味では決してないのであしからず)

  • この機種にCPUの交換は可能でしょうか

    東芝 dynabook Satellite B252 B252/G PB25221GSNB という機種に、今手元にある LenovoG560 0679AQJのCPUを取り付けできるでしょうか?東芝モデルで魅力的なのですがCPUの性能がないという理由で交換を検討しています(^_^;)

  • リニューアル後、人が減ったように感じる

    8月末に大規模なリニューアルがあって 見栄えがかなりかわりましたが これを境に人がかなり減ったように感じます。 実際、どうなんでしょうか?

  • 「回答が評価された数」はなぜリセットされない?

    規約違反で回答が削除された時に、 「回答が評価された数」がリセットされないっておかしくないですか? 癇に障る質問があったとしましょう。 そういう質問には「回答ではない」批判コメントが多く集まります。 その質問がそれだけ多くの人の気持ちを逆なでしたのかもしれません。 なので、直接回答はしない人も、 規約違反っぽいが、よくぞ質問者を攻撃した!と評価ボタンを押すのでしょう。 その気持ち、その行動、理解はできます。 ですから、回答が削除されるされないに関わらず、 多くの人の気持ちを代弁したという意味では、有意義な数字だと思います。 けれども、多くの共感を得たとはいえ、その回答は規約違反。 回答が削除となった場合、 「回答が評価された数」はリセットされてしかるべきと思うのですが。 いかがでしょう? というのも、以前私の質問に完璧な「解答」が寄せられました。 しかし、規約違反など微塵もないその回答が、なぜか削除となりました。 事務局に問い合わせたところ、回答そのものには全く規約違反がないが、 回答者が利用停止をかいくぐって参加している人物なので、 その回答者の全ての投稿を削除しているとのことでした。 事務局の理屈をあてはめれば、 「回答が評価された数」もリセットされるのが当然と私は思えてならんのですが。

  • 何故韓国人との結婚を禁止しているのですか?

    フィリピン・ベトナム等の国は何故韓国人との結婚を禁止しているのですか?

  • モバイルパソコンとプリンターについて

    *パソコンやプリンターについて超初心者人間です。 私はモバイルパソコンでネットをしているのですが、イラストやwordの文書を印刷したいと思い、プリンターの購入を考えています。 しかし、モバイルパソコンはノートパソコンに比べると色々性能が落ちるし、初心者のためにプリンターを購入しても「モバイルパソコンでプリンターの印刷できるの?」と不安になりました。 モバイルパソコンでもプリンターからの印刷は可能でしょうか? 馬鹿に見える質問かもしれませんが、パソコンやプリンターは本当に初心者なので詳しく教えてくださると助かります。 ちなみに使用しているパソコンはWindows Vistaです。

  • [選択] GTX295vsGTS450 どう使う?

    こんにちは。 CPU i7-980x(3.33G) と i7-950(3.06G) のマシンに組み込むビデオカードで、相談させてください。 今、手元にあるのが、GeForce GTX295 と GTS450 です。 GTX295はMAX 300Wを消費するようですが、電源は1,000Wなので、なんとか大丈夫だと思っています。 パワー的には、 http://www.hwcompare.com/7627/geforce-gts-450-vs-geforce-gtx-295/ と言うことですが、これはGTX295の方が倍くらい「良い」と言うことなのでしょうか? このグラフの見方もよくわからないような状態です…。 使用用途 i7-980x メインマシン  ネット,オフィスツール,他一般的な業務っぽいこと i7-950 サブマシン  メインマシンのバックアップ,Win8.1環境,WinServer2012環境(ファイルサーバーなど),テスト環境 条件 メイン(i7-980x)マシンは、起きている間は基本上がっています。 サブ(i7-950)マシンは、必要に応じて立ち上げます。日によっては、立ち上げない場合もあります。 メインマシンにて、ゲームはたまに動かしますが、それほど重要ではありません。 先日、メインマシン+450でDQXベンチをしたところ、標準で13,000くらいになっていました。ただそれだけなんですけど。 質問 1.普段使いメインマシンには、295,450、どちらを組み込むのが幸せ(※)でしょうか? ※ここで言う幸せとは、我慢しない,手元にあるんだから,せっかくあるのにもったいない…など、心のストレスの軽減も含めたもの…と言うことです。但し、電気代は別の意味で興味があります。500Wで1時間っていくらくらいかな…と。 2.295のMAX300W消費するというのは、3Dゲームをバリバリ動かしているときであって、普段のネットをしているような状態では100W程度のおとなしい物だと思っていますが、それは間違っていますか? 3.上記リンクサイトの結果ですが、295が早いと言うことで良いのでしょうか? 4.DirectXですが、295は10,450は11対応とのことです。意識する必要はありますか? 一度にたくさん書いてすみません。 ひとつでも結構ですから、回答をいただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 合気道の実践者にお尋ねします

    合気道は「強い」と「弱い」の評価が入り混じっています。 私はいろんな武道をしてきて、今は合気道2級です。 先生はめちゃ強いです。 私は空手も黒帯なので、打撃で勝負すればひょっとしたら勝てるかもしれません。 でも打撃抜きなら絶対勝てません。 つかんだ途端に投げられ、殺されるかもしれません(^^;) 合気道実践者にお尋ねします。 合気道の強さを実感する話があれば教えていただけますか。 あと10年修行して、達人に近づくのが夢です。 夢があるから楽しいのですよね(^^) 他流派からの批判はご遠慮願いたいです。

  • 21000×12ぶんの3について

    21000×12ぶんの3=5250と答えに書いてあります 答えだけで解説がないのでどうやってこの答えになったのかわかりません 解き方をおしえてください

  • PX402A 印刷出来ないです。早急

    エプソンPX402Aを使用していますが急に印刷出来なくなりました。 来週予約している飛行機のEチケットが印刷出来なくて非常に困っていますTT助けてください。 症状:プリンタは可動しますが何故かまったくの白紙のままプリントされて出てきます。もはやプリントされてません。 ドキュメントが残っているわけでもなく、インクがないわけでもないです。 再インストールしようかと思いましたが元々の何をアンインストールすればいいかも(どの項目を消せばいいのかTT) そしてどの手順で再インストールするかも分かりません。買ったときについていたディスクを入れてもHPみたいなのが開くだけでどこに進めばいいかわかりません。 問い合わせ先も時間外で電話対応されてません。 知識がほとんどなく出来れば簡単な説明がいいです。 どなたかよろしくお願いしますTTTTTT

  • 義務教育ってどういうことだろ思いますか?

     国民には,子女に普通教育を受けさせる義務があるコトは分かります。 家庭の事情で,毎日登校させなくても良いと思うのですが。 つまり,修了証書・卒業証書が取得デキれば良いと思うのです。 自習や補講と呼ばれる授業者がいない間も学校に拘束されることが,義務なのでしょうか?教員の休暇・研修等は事前に組み替えて授業数を確保して,デキない児童生徒だけに補修する等の区別をすべきだと思うのです。 デキた児童生徒には課外授業として,専門教育(部活動)も選べるようにすべきだと思うのです。 つまり,午前中は必須,午後は補修や課外活動とかに区別する。 能力の違う児童生徒を同じ学級で一日中又は,終了まで拘束することが義務なのでしょうか?  長期療養等で登校しない生徒に修了証を出したり,死亡した元生徒に卒業証書を出したりもしています。 学校の裁量で,どうにでもなるのです。  30年以上前からバブル期には,義務教育の必要性は無くなったと教育界で言われました。学校にある図書や事務機器などが,教員の資質さえもが,学区内の民間より劣るケースは少なくないのです。 子ども(扶養する子女)を学校に送り出す立場で迷って仕舞います。   第26条1項「すべて国民は、法律の定めるところにより、その能力に応じて、ひとしく教育を受ける権利を有する。」 同2項「すべて国民は、法律の定めるところにより、その保護する子女に普通教育を受けさせる義務を負う。義務教育は、これを無償とする。」

  • ネット塾は効果がありますか。

    小中学生向けの塾は、多数ありますが、何しろ高い(笑) 皆が効果があったと述べている塾ですと、月に6万から10万近くが出て行きます(授業回数にもよりますが)。 そこで 最近はネット塾に目が行ってますが これですと、月1万以下で何とか収まりそうです。 しかも、行き帰りの交通事故等の心配は無い。いいじゃないかなと思いますが。 効果は如何なものでしょうか?今の子は概してPCやスマホ大好きですから、いける様な気もしますけれど・・・・ *ただし、上記のネット塾からは、T衛星予備校は省きます。高校生主体ですが中学もやってる。けれど、月謝は超高い。あしからず。 情報をお持ちの方、宜しくお願いします。

  • office2010パーソナルをアップグレード

    office2010パーソナルをoffice2010ホーム&ビジネスにアップグレードすることは可能でしょうか。 パワーポイントを追加で入れたいと思っていたところoffice2010ホーム&ビジネスを入手出来たものですから。