Masami_Fujii の回答履歴

全357件中101~120件表示
  • ハードディスクの内容を消去した後、PCが起動しない

    東芝ダイナブックのノートPCを他人に譲渡するにあたりハードディスクの内容を(マニュアルに従い)消去したのですが、消去後立ち上げようとするとエラーメッセージが出て起動しなくなりました。 一度ハードを消去したら、普通には立ち上がらなくなるのでしょうか?? ちなみに海外在住です。

  • 中央大学商学部に受かる事はどれくらい難しいですか?

    私は高校1年生で偏差値38の私立高校の普通科に通っています。関西在住です。 中央大学商学部の会計学科に合格志望をしています。 志望動機は元々そろばんをやっていたのもあって計算などをするのが好きなので、商学の事を学びたいと思い税理士や公認会計士になりたいと思ったからです。 しかし私の今の学力では中学の内容をもしっかりと理解できていないのです。なので基礎の土台さえ出来ていません。 そこで質問なんですが、その今の学力からでもがんばれば中央大学の商学部に合格する事は出来るんでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 正しいパソコン選び!

    ほしいパソコンの条件 条件 ノートパソコン 本体白 値段10万前後 今年の12月中頃買う サクサク ペンタブ使用可 本体軽い 国産メーカー dynabookは嫌い 無線LAN内蔵 今年の夏秋モデルでも構わない 家電量販店で買うつもり こんな感じです。 また追加があるかもしれません。

  • 太陽光発電の営業について

    転職活動中なのですが、太陽光発電の営業の面接を受けようと思ってます。以前リフォーム営業をやったことがあるので、仕事の大変さはわかります。聞きたかったのが、太陽光発電営業の将来性です。もちろん将来どうなるかはどこの会社もわからないことですが、太陽光発電の営業の仕事は将来的にどう思われますか?将来性はありますか?理由とかあれば教えてください。みなさんの考えで構いません。宜しくお願いします。

  • なぜ、どの国の男も小銭を持つと女を買いに行くのか?

    アジアで一番最初に金持ちになった日本人の男達は韓国、台湾、フィリピンなどに女を買う事を目的に旅立つようになりました。 次に金持ちになった韓国、台湾、香港の男達は大陸、フィリピン、タイなどに女を買う目的で出掛けるようになりました。 現在、中国の小銭を持つようになった連中が、海を越え日本のソープランドに足繁く通うようになったそうです。 しかし、連中は日本のソープランドの料金システムがよくわからず、入浴料だけしかかからないと思っているらしく、浴室でのサービス料を払え、払わないのトラブルが頻発しているそうです。 それにしても事情通のみなさん、男達は小銭を持ってしまうと、度々海を越え、女を買いに行ってしまうのは、なぜなんでしょうか!? 性欲の発散だけならば、トータルでみて国内で済ませた方が安くつきます。 私は、性欲の発散だけでなく、擬似恋愛にはまってしまいながらもそれに気付かず、マジになってしまうからではないかと思っています。

  • タイミングの悪い人といい人の違い

    タイミングの悪い人と良い人の違いとはなんでしょうか。 人生早すぎても駄目、遅すぎても駄目。 その時間を見計らうための要素とはなんでしょうか。 情報量の違いのような気もしますし、タイミングが良かったか悪かったかはただの解釈の仕方に過ぎない気もします。

  • 特定のノートPCだけが通信速度が遅い

    ノートPCを2台所有しています。 自宅で無線LANを使用しておりますが、そのうち1台だけが通信速度が遅いので困っています。 AのPCは24.59Mbps、BのPCは485.78kbpsでした。 BのPCはつい最近購入した物です。 使用する時間帯や環境は全く同じなので、PCの設定のせいなのかと思っておりますが…。 お恥ずかしながらあまり詳しくなく、何をどうして良いのかわかりません。 改善方法があれば、是非ご教授ください。 【PCスペック】 ・FRONTIER  FRNV Series ・プロセッサ  Corei5-3317U CPU 1.70GHz ・メモリ  8GB ・windows7 Firefox使用 ・au光マンションタイプ 他、必要な情報があればご指示ください。 よろしくお願い致します。

  • 中学1年生数学

    すみません・・・。 すっかりわすれてしまい調べてもインターネットで見つけることが出来なかったため 解説お願いします。 比例式についてx・yを求めなさい。 4X=5y これはどのようなとき方でしょうか・・・・

  • 中1の娘の勉強法

    現在中1の娘のことで相談があります。 娘はとても真面目で几帳面、そして気にし過ぎるぐらい小さなことを気にする性格です。 そんな娘が、「何でこんなに勉強してるのに成績が上がらないのか」と悩んでいるのです。 親としては、助けてやれることがあれば助けてやりたいのですが、塾にも行っていますし、わからないところは、先生に聞いたり塾の先生に聞いて解決している、と言います。 決して怠けていたり、勉強してないわけではないのです。 勉強方法がよくないのだと思うのですが、私自身学生の頃勉強方法で悩んだことがないので、正直、「こうするのがいい」という正解を教えてやることができません。 そこで、皆さんに(できれば塾などプロの先生方や、今現在受験生などのご意見をお聞きしたいです)教えていただきたいのです。 娘は、試験前はもちろんほとんどの時間を勉強に費やしています。 携帯は本人が特に欲しいと言わないので持っていません。 普段は部活があり、帰って来たら急いでご飯を食べて、3日/週 塾に通っています。 定期テストは、平均点か平均よりやや上(下ということはありません)ぐらいで、飛び抜けてよくできる科目もありません。 塾の中ではほとんどビリに近い順位で(娘が通っている塾はレベルが高いので、みなさんよく出来る様です)塾の先生からも「これ以上下がったらやめさせる」と言われている様で、娘はそのこともあり、とても気にしています。 私が娘にアドバイスしてやれることは、毎日コツコツ英単語や漢字などを覚えたり、数学の問題を少しずつでも解く、理科と社会は試験勉強の時にがっちり覚える、とその程度ですが、娘はどれもやっている、と言います。 自分は頭が悪いのだろうか、やってもだめなのか、と落ち込んで泣く時もあり、そんな娘を見ていると辛くなります。 何かアドバイスがあれば教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 大阪一泊二日旅行 お勧めコースを教えて下さい。

    12月に、大阪へ一泊旅行をします。 伊丹空港を利用するのですが、大阪の地理が全く分からないのでネットで検索したりしたものの、現在プランを立てるのに苦戦中です。 初日は温泉に泊まり、2日目は大阪市の中心街で、大阪城、通天閣、大阪府庁舎等を見学したいのですが、お勧めのプランがあれば教えて頂きたいのですが! 観光バスを利用してしまったほうが、効率良く回れるでしょうか? 伊丹空港着9時10分 翌日伊丹空港発19時の予定です。 憧れの大阪旅行! 大阪らしい雰囲気を存分に味わえたら嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 大至急 数II問題の解き方を教えてください

    aは0でない実数とし関数f(x)を f(x)=ax^3-3(a^21)x^2+12ax とする f(x)の導関数f ’(x)は 【ア】{ax^2-【イ】(a^2+1)x+【ウ】a}であるからf(x)が局地を持たないaの値は 【ヱ】または【オカ】である ここでa=【ヱ】のときの曲線をy=f(x)をCとする C条の点O(0、0)におけるCの接線lの傾きは【キク】である lと平行な直線のうち点O以外の点PでCと接する直線をmと考える Cとmの接線Pの座標は(【ケ】、【コサ】)であり、直線mの方程式は y=【キク】x-【シス】である さらにCとmとの共有点のうちPでない方をQとすると点Qの座標は(【セソ】、【タチツ】)である ア~ツまでの入る数字をお願いします .

  • 数学の問題

    二次関数y=2x^2 -8x+6のグラフの続きの問題です。 直線y=6とG1との交点のうち点C以外の点をEとする。 グラフG2をy軸方向に(   )平行移動したグラフをG3とする。 G3は、点Cと点Eを通る。 グラフG2を二点A、Eを通るように平行移動して得られるG4の 頂点は、(    )である。 この(  )に入る答えをわかりやすく教えて下さい。 お願いします。

  • 古いパソコン

    どう処分するのがいいと思いますか? ソニーのバイオノートです(2001年購入)。

  • センターの結果で志望校下げる人って…

    浪人してでも第一志望にいく! って思ってる人が センターでおお転けして 2次試験受けるだけむだだ みたいな状況になってしまったときって どうするんですか? 第一受けにいくんですか? それとも志望さげるんですか? 受かったら行かないといけませんよね? 僕の場合飛行機を使って受けに行く 遠さなのですが 万が一センターでおお転けした場合 どうするもんなんかなー と思いまして… 僕は1浪してでもその大学に行きたいので ちなみに九州大学です! まあこの事態を想像してる時点で 負けてるとは思うんですけど 一般論をおしえてください!

  • 数学IIの問題を教えてください

    数学IIの問題を教えてください f(θ)=4sinθ+2cos2θ g(θ)=3-2/√3cosθを考える (1) g(π/6)=【イ】 (2)f(θ)=【ウ】【ヱ】sin^2θ+【オ】sinθ+【カ】 =【ウ】【ヱ】(sinθ-【キ】/【ク】)^2+【ケ】 と変形でき 0≦θ<2πにおいてf(θ)が最大になる時のθは θ=π/【コ】、【サ】/【シ】π カタカナに入る数字を教えてください

  • 数学に関して

    xy平面上で次の条件(A)(B)(C)を満たす点(x,y)は何個あるか。 (A)x,yはともに整数 (B)1≦x≦100,1≦y≦100 (C)x+yはの倍数、2x+3yは5の倍数 お願いします

  • 大学受験勉強、九大工学部行きたいです。

    大学受験勉強の仕方に悩んでいます。 受験勉強ってまんべんなくですか? 苦手潰しですか? 抽象的な質問ですみません。 でもこれが最近の悩みです。 例えば、 数学で網羅型問題集の青チャートで まんべんなく学習するべきなのか、 それとも苦手な分野のみやるのか。 地理で参考書を 初めのページから読むのかです。 それから、教科についてもです。 塾の先生には、 国公立はバランス命だ! 全教科まんべんなくやれ! って言われますが、 本当にそれでいいですか? 塾の先生の言うことを聞いて 夏休みからその方法で来ましたが、 僕は理系でありながら 国語などに時間を取りすぎた感があります。 教科内、教科間両方に対して、 苦手潰しなのかまんべんなくなのか アドバイスよろしくお願いします。 ちなみに本番の目標点は センター 8割、2次 6割5分です。 これで合格者平均点並みになるので 2次試験はもう少し取れなくても 問題ありません。 現状はセンター試験は英語が8割超えますが、 地理7割、 数学2つ合わせて7割(IIBに苦戦してます)、 理科2つとも6割5分、 国語が5割といった状況です。 2次試験のほうは、記述模試 (河合がまだギリギリ返ってきてないので進研になるのですが 汗) 数学47.7 英語57 物理55.7 化学56.9 の合計54.3という結果でした。 (こちらは偏差値です。) これは7月のものなので 今は誰よりも勉強してる自信があり もっと上がっていると思いますが 勉強のアドバイスもおねがいします! センターは現状のものです! 以上3つのこと、 1.教科内に対してまんべんなくなのか苦手潰しか 2.教科間に対してまんべんなくなのか苦手潰しか 3.僕の現状を踏まえた今後のアドバイス どれか1つでもけっこうなので みなさんの考えをお貸しください! よろしくおねがいします!

  • やさしく、教えてください!!

    DELLの、Dell Latitude E5510 ラップトップパソコンのCPUを換装したいのですが、ソケットが判らな ため対応するCPUが、さがせません、ちなみにDELLのマニュアルや公式サポで調べては見ましたが、 良くわかりませんでした、現在使っているのは、 CoreTM i5-540M 2.67 Ghzモデルです。 DELLのWEBやPDFマニュアルではインテル® CoreTM i5-540M(2.53GHz、3Mキャッシュ)までが 最上位カスタムモデルのようですが、 Intel® CoreTM i7-840QM かIntel® CoreTM i7-2640M あたりに 換装したいのです、実際Intel® CoreTM i7-640M搭載モデルは販売しているんですが、中古で 640M モデルは買う気がありませんし、教えてください?

  • IE10の読み込みが遅くて困っています。

    光ファイバーで コアi7のデスクトップでIE10を使っています。 処理が遅くて困っているのですが、IE10って襲うのですか? グーグルツールバーなんかで検索したら余計遅くてほんと困ります。 ちなみにグーグルクロームだと結構速いです。 何とかしたいのですが、良い方法ありませんか? 宜しくお願い致します。

  • 身長を伸ばしたいです

    僕は今中2です。今野球部です。今身長が163なのですがもう少し身長を伸ばしたいです。目標は180超えです。  そこで身長を伸ばすにはどういうことをすればいいですか?ジャンプをしたりでしょうか?あとはどういう栄養をとればいいですか? ご回答お願いします