honmakaina の回答履歴

全395件中101~120件表示
  • ランエボ8のことなのじゃが・・

    何故ライト下にフォグランプが無くなってしまったのかのう・・? 教えてくだされ

  • 感動! お勧めのお漬物!

    小さい頃大嫌いだったお漬物だったんですが、最近はデパ地下で探すぐらい漬物好き!  しかし、お酒をほとんど飲まないので、糠漬け、粕漬けは苦手です。  感動したのは、幼稚園の頃食べた近所のおばあちゃんのたくあん。 もうお亡くなりになってると思いますが、何年も漬けていて漬物嫌いな幼稚園児の私だったのに、お茶とそのたくあんを食い続けたという経験があります。 あとは、祖父の家が農家だったので、間引きしたメロンでつけたメロンの漬物。 デパ地下のを試しましたが、やっぱりかないませんでした。   市販ので感動したのは、新ショウガの漬物、セロリの漬物、菜の花の漬物でした。 とんかつ屋さんで食べた長いもの漬物! 家で作ろうと思っても、似たような味が出ないし、デパ地下で買っても満足できない・・ 今日は昨日地元テレビでやっていた長芋を切って軽く砕いて、酢+砂糖+塩と乾燥わかめでつけるというのを作りました。 友達に岩○の新ショウガもあるよって言われて購入。 スライスするとうまい! お勧めのお漬物ありますか? ネットで検索してお漬物のレシピを探しましがこれ!という一品には出会えませんでした。 この野菜をこういう風に漬けるとマジヤバイ! ご飯がんがん進みます!ってのあります?

    • ベストアンサー
    • noname#4402
    • 素材・食材
    • 回答数10
  • 亀頭は?

    性病予防にイソジンのうがい薬をコップに入れてあれを浸していましたが、イソジンの外用薬があると言うので買ってきましたが(粘膜には使わないで)と有りました。これを亀頭に使っても大丈夫でしょうか?

  • 理学療法士の専門学校 裸になるの?

    私は来年から理学療法士の学校に行くのですが 昔からアトピー体質で、人前では裸になれません。 理学療法の授業風景や写真をみるとよく裸になったり 、お風呂に入ったりしていますが、生徒全員が裸にならないといけないのでしょうか?理学療法専門学校の生徒さん教えて下さい。

  • CB400SFのクリアテール

    CB400SFのクリアテールを探しているんですがどこで取り扱っていますか?知っている方いたら教えてください。ウインカーとかは結構見るんですがテールは見た事ないんですよ・・・

  • CB400SFのクリアテール

    CB400SFのクリアテールを探しているんですがどこで取り扱っていますか?知っている方いたら教えてください。ウインカーとかは結構見るんですがテールは見た事ないんですよ・・・

  • 東京・JR中央線はなぜ自殺者が絶えないのか?(対策軽減を!)

    東京・JR中央線できょうもまた人身事故がありました。 新聞やテレビニュースで知りました。 なぜ自殺者が絶えないのでしょうか? JR側は何か対策を取っていないのでしょうか? すべて踏み切りを無くし高架線にして、 プラットホームの白線上に仕切り板をつくる・・・ ほかには為すすべがありません・・・ 毎回ニュースを知るたびに 尊い命が・・・ またきょうも・・

  • 若者の読解力

    仕事の大半が文章を読んだり書いたりすることなのですが、20代の若者の読解力・文章力に頭を抱えることが度々です。 文章のポイントがつかめていないため、トンチンカンな報告をしてきたり、報告内容も主語がなかったり、意味不明なものが多いのです。 大卒でそのようなひどい者もいれば、大学を出ていなくてもきちんと文章を理解して報告してくれる人もいますので、読解力・文章力というのは本人のセンスという気もします。 呆れるというか、こんな状態で日本の未来は大丈夫?と思ってしまいます。これは、学校教育に問題があるのでしょうか? みなさんのまわりではどうですか?

  • 青年海外協力隊

    青年海外協力隊とはボランティアなのでしょうか?でもお金もらってますよね?それでは仕事なのでしょうか?皆さんはどっちだと思いますか?

  • 高齢者故の差別について

    証券会社の信用取引をインターネットで して居ますが 76歳以上は規則により取引出来ない との連絡が有り 困っております これって 平等な権利を保証した 憲法違反ではないでしょうか 当方が自発的に行なう取引を 高齢者だからと言うだけで 差別してもよいのでしょうか何か良い対処法教えて下さい 御願いします

  • コンチネンタル・サーカスについて

    WGPにおいて、各チームにあるコンチネンタル・サーカス。ここで働きたいと思ったら、どういう資格・就職などが必要になっていくんでしょうか?

  • 膝を強打して触覚が麻痺?してます。

    2ヶ月ほど前にとある事で右膝(膝小僧のちょっと下)を 強打してしまいました。 痛みは1週間ほどで消失したのですが、手で膝を触ると 触ってる感じが鈍いのです。 これはどういう事なのでしょうか? シップをしても効果が見られず、今は様子を見ているところです。 自然治癒するものなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • sukappi
    • 病気
    • 回答数3
  • 駅のバリアフリー

    駅などにおいてバリアフリーとかいってエレベータ エスカレータの設置が進んでいます。 ですが本当にバリアフリーなのか? 何故ホームにあんなに店があるのか??と最近思います。 ただでさえ狭いホームにキオスクだけじゃなく 店舗型のわりとおおきいのが出来てる・・・ 人の流れを見ていると店舗部に関しては混雑時は 後ろを通れないためにホームぎりぎりをあるく 状況を目にします。あれは危険ではないでしょうか? JRは認識しているのか??? 黄色い線の内側に・・・って店舗部の黄色い線の内側は人の列。 目の不自由な方などにとっては非常に危険な状況だと 思います。 完全民営化によるサービス低下じゃないかと・・・ 駅で酒を売るとか言うのが問題視された時期がありましたが あれは自己責任でしょう。でもホームに店舗ばっか 作るのは事故の誘発に繋がるし 店舗がじゃまして歩けないのに目の不自由な人がどう 自己責任で歩けというのか?と思います。 それでいてホームドアは金がかかるから無理とか。 だったら少しでも安全なホームにしたらどうでしょうか? エレベータとか目立つところばっかの見掛けだけ のバリアフリーじゃないでしょうか? バリアフリーといえる出来ではないのにハイ、エレベータ付けました。 ハイバリアフリーです。って何か変じゃないですか? きちんと法律でバリアフリーに関する基準を定める べきじゃないでしょうか?

  • 駅のバリアフリー

    駅などにおいてバリアフリーとかいってエレベータ エスカレータの設置が進んでいます。 ですが本当にバリアフリーなのか? 何故ホームにあんなに店があるのか??と最近思います。 ただでさえ狭いホームにキオスクだけじゃなく 店舗型のわりとおおきいのが出来てる・・・ 人の流れを見ていると店舗部に関しては混雑時は 後ろを通れないためにホームぎりぎりをあるく 状況を目にします。あれは危険ではないでしょうか? JRは認識しているのか??? 黄色い線の内側に・・・って店舗部の黄色い線の内側は人の列。 目の不自由な方などにとっては非常に危険な状況だと 思います。 完全民営化によるサービス低下じゃないかと・・・ 駅で酒を売るとか言うのが問題視された時期がありましたが あれは自己責任でしょう。でもホームに店舗ばっか 作るのは事故の誘発に繋がるし 店舗がじゃまして歩けないのに目の不自由な人がどう 自己責任で歩けというのか?と思います。 それでいてホームドアは金がかかるから無理とか。 だったら少しでも安全なホームにしたらどうでしょうか? エレベータとか目立つところばっかの見掛けだけ のバリアフリーじゃないでしょうか? バリアフリーといえる出来ではないのにハイ、エレベータ付けました。 ハイバリアフリーです。って何か変じゃないですか? きちんと法律でバリアフリーに関する基準を定める べきじゃないでしょうか?

  • 自動車の免許がないと、就職に不利なの?

    私は今大学3年生で、 もうすぐ就職活動をはじめなければなりません。 友達から普免を持ってないと就職に不利になると聞きましたが 本当でしょうか? また、履歴書に免許取得中と書けばよいとも 聞いたことがありますが実際はどうなのでしょうか? お教え願います。

  • 削除されたことありますか。

    4月から、こちらのサイトの規約が厳しくなり、私は質問1件と回答2件を削除されてしまいました。他にも削除されたことが、ある方もいらっしゃると思います。削除された方いらっしゃいますか。

  • 首の骨に関してアドバイス下さい。

    左肩と上腕部が時々引っ張られるように痛むので医者に診てもらったら、首の骨と骨の隙間が(一箇所だけ)狭くなっており、その部分で骨が神経を圧迫し痛みを発しているとのこと。(今度精密検査をする予定) お医者さんにも色々話は聞いていますが、同じような経験をされた方から、医者選びや治療法のアドバイスなどをお聞かせ下さい。(外科よりも整体院の方がいいよとか、こうすると直るよとか) 何でもいいです。お願いします。

    • ベストアンサー
    • eoc
    • 病気
    • 回答数2
  • ★軍事評論家のお仕事って?★

    テロが起こったり、戦争が始まったりすると 『軍事評論家』の方々が出てきますが あの人たちって、普段はどうやって食べてるんですか? また、いろんな評論家がいますが どうやってなるんですか? 自己申告で「私は〇〇評論家です!」って宣言してしまえばよいのでしょうか? 不思議なんです。 教えてください。 .

  • 循環器の良い病院を教えて下さい。

    大阪市内に住んでいます。近所の内科で「不整脈」と診断され専門の病院に行くよう言われましたが、市内に良いところありますか?

    • 締切済み
    • noname#4038
    • 医療
    • 回答数6
  • 人事担当の方、その他経験のある方お願いします。。面接結果の通知について。

    今日、ある会社で面接を受けてきました。 それで採用、不採用の結果は「一週間後、もしかしたら、もう一日二日、遅くなる場合もあるかもしれませんが、待っててください」と言われました。 受けた職種は、その会社のHP作成/企画/運営といったものです。 未経験可と書かれており、もちろん私は未経験です。 まぁそれはいいとして、、、 一週間後、って長いな、、、って思いました。 その会社にはどうしても入りたかったんです。 一週間、不安な気持ちで過ごすのがついらです。 どうせなら、忘れたい。 このサイトで他の人の質問やその質問に対するアドバイスをばぁっと見たら、 『採用通知が遅いほど、合格の可能性は低くなる』、 『採用する方だけ早く連絡し、不採用は後回し』といった内容をいくつか見ることができました。 今、とても自信がないです。。 面接の時点で「通知は一週間後」と言われたその時点で、 「採用」の可能性は低いのかな。。 そう言えば、友達は「面接を受けたその日の夕方に採用の電話があった』とか『次の日に速達で送られてきた』などと言っていました。 それとも(この人採用にしたいな)とたとえ人事担当の方が思っていても面接受けに来た人皆に『採用は××日後』と言っているのでしょうか。 それとも(この人は不採用だなぁ)となんとなく思った人には「採用通知」の日付を遅めに設定して言っているのでしょうか。。 不安で落ち着きません。。(;;) お願いしますm(__)m