honmakaina の回答履歴

全395件中61~80件表示
  • 質問です

    はじめまして,私は現在大学院に通う24才の男性です. 実は,今勉強している学問に,心から納得できずにいます.そこで,最近整骨院で治療をして頂いているのですが,そこの先生が非常に親切な方で,同時にその仕事に興味をもつようになりました. そこで,今整体師として仕事をなさっている人に,実際に仕事の内容,普段の生活スタイル,収入(差し支えなければ),良い点,辛い点,どのようにして整体師になられたか,その他アドバイスを伺いたいです. 真剣に悩んでいます. できる限り多くの方の意見が聞ければと思います. よろしくお願いします.

  • 「If I _am_ a bird, I can (will) fly everywhere.」はありうるか?(仮定法と直説法)

    仮定法についての素朴な問題です。   If it is fine tomorrow, I will go on a picnic. などのように,現実にありうる(この場合は明日,天気がよい可能性は十分ありうる)場合は,直説法で表現すると,ある本には書いてあります(綿貫陽『基礎からよくわかる英文法〔改定新版〕』旺文社,2002年,156頁)。 さて,では,   I _am_ a bird, I can (will) fly everywhere. と言う文章は,この文章を書いた著者が(文法に無知どころか)<<充分に英語の素養がある>>場合,どういう文脈・状況で使用可能でしょうか? それとも,誤用の事例としてしかありえない構文でしょうか?

    • ベストアンサー
    • BCKT
    • 英語
    • 回答数9
  • 臨港線と浪速貨物駅

    大阪環状線の大正~弁天町間から湾岸方面に伸びている臨港線、その先にある浪速貨物駅ですが、最近駅敷地の一部が市バス車庫になったものの、今でも細々と営業はしている様子ですが、現状と今後について御存知の方、情報下さい。 毎日、列車運行がないため、レールのさびを取るためだけに列車を走らせている、とのことですが、廃止にならないのは何故でしょう?

  • パチンコ屋での仕事

    今度パチンコ店の事務の面接を受けようとしています。 それを両親に言ったところ、や○ざが関わってるんじゃないか?とか危ない感じがするから面接は断って欲しい。と言われました。 私としては、パチンコ屋がそんなに危ないイメージが ないので、受けたいと思っています。本当に パチンコ屋は店によっては、危険でしょうか? 例えば、事務を辞めたくても辞めさせれらないとか。 お答えお願いします!

  • 大学で、「遅刻したから授業を受けさせない」はありなんですか?

    今日、寝坊してしまって教室にたどり着いたら、授業が終わる25分前でした。その先生は、最後の10分くらいに学生に授業の感想・質問を書いて提出させるので、実質授業を聞けるのは、10分ちょっと。 家を出るときに、この時間になることはわかってました。2限だったので、2限はあきらめて朝ごはん食べてゆっくり3限から行くかで迷いましたが、ちょっとでも聞いときたい授業だったので、急いでいきました。 教室について席に座ると、先生がこういいました。 ()は私の心の声 「30分過ぎたら教室に入れないのよ。そう学校から言われているから。」 (はあ??30分過ぎたら欠席はしってるけど、聞くだけなんもあかんの!?) 私「授業聞くのもだめなんですか?」 先生「そう。入れないの。まあ、私はそこまで言わないけどね」 (じゃあ言うなよ!他の子の授業さえぎってまで言わんでいいやん) 出席にしてもらうつもりはなかったし、30分でも聞きたいと思ったから、行ったのに、そういわれて悔しくて、悲しくて・・。涙が出てきて、その授業なにをしてたのか全然きけませんでした。授業後の質問カードに言いたいこと書いて出してきました。 授業を聞きたくて来てるのに、受けさせてもらえないのはいいんですか? 実際、言われた人いますか?言っている教員っているんですか?どういう訳で言うんでしょうか?

  • 教えて下さい。

    先日、いとこが人身事故をおこしました。その後、保険を使い、被害者も退院して、暫く通院するとのことです。保険屋が言うには、これからも1ヶ月に1回位は見舞いに行くようにと言われたそうです。私自身が以前、事故を起こした時、事故の後は保険屋同士が対応するので、お見舞いは最初の1.2回でいいですよ、と言われました。月1.2回でも、お見舞いに行かないと、保険屋は加害者に対して、不利な査定をする場合があるのでしょうか。今回の事故で、加害者は被害者に対して、出来るだけの誠意は見せてます。そこのところは誤解のないように御願いします。

  • 2300回転しても出なかった。。

    普段は競馬好きのパチンコはかなり初心者のものです。 最近、新海物語で打っており、確率論にて1500回転を越えた台を狙っております。 一回目は1600回転ほどで大当たり、その次で確変し、 二回目は1750回転を越えたあたりでやっと当たり出た ものの次に一箱使い果たしても出ませんでした。 それで、最近三回目をやったところ、1600回転から700回転回し、約30000円を投資したけれど全く当たりませんでした。それもノーマルリーチか泡リーチのみ。マリンちゃんが3回ほど出ただけでした。 やはり1500回転を超えた台を狙うというのは甘いですか?2300回転なんてあり得ないと思っていましたが。。

  • アメリカにも地域格差ってあるんですか?

    日本って、すごく地域格差があるような気がします。 何をするにも「東京一極集中」「東京が有利」。 教育、情報、ファッション、医療・・・。 地方の人がかわいそうになってしまうぐらいです。 でも、同じ先進国であるアメリカは、私が見聞きする限りでは、地域格差が全くないような気がするんです。 元々地方分権というのもあると思いますが、それを抜きにしても、地域格差がない。 田舎の人も、「車がある」「インターネットがある」と言って、格差を感じていない。 日本だって、車もインターネットもあるのに、何故、地方の人は、「東京に比べて情報が少ない」みたいなことを言うのでしょうか? そこで、実際にご存知の方にお聞きしたいんです。 アメリカは、イメージどおり、本当に地域格差がないのでしょうか?それとも、実際には、ニューヨークと、アイダホ州のような田舎の州に住んでいるのとでは、情報、教育、ファッション、芸術等、得られる恩恵に格差があるのでしょうか? また、日本は「東京コンプレックス~何でも東京を一番と思う~」が強い気がするのですが、アメリカにも、「ニューヨークコンプレックス」はあるのでしょうか?アメリカの田舎の人は、ニューヨークに憧れたりするのでしょうか? 私は決して、地方を馬鹿にしているわけではないので、どうか地方の方、気を悪くしないでください。ただ、日本の東京偏重がどうしても気に入らなくて、そのような現象は、他国にもあるのか、すごく気になってしまったんです。 アメリカに住んだことのある方等、アメリカの地域事情に詳しい方、教えてください。また、他の国の情報でもOKです。よろしくお願いします♪

  • 意味を知りたいです。

    自分を客観的に見るというのはどういうことでしょうか??難しくてわからないので教えてください。

  • 腕の部位

     ふと思ったのですが、腕の部位で肘から肩までを一般に「二の腕」といいますが、肘から下の部位を何と言うのでしょうか?  ご存知な方がいらっしゃったら教えて下さい。

  • ひとりメシ

    ひとりメシをたのしむほうほうを 教えてください!!!

  • どこの方言?「えずく」って使いますか?

    「えずく」という言葉をここで見かけて初めて知ったのですが この「えずく」という言葉、皆さんは日常的に使いますか? 意味は「食べたものを吐きだす。もどす」 ということらしいのですが… 私は標準語ではなく方言だと思うのですが、 この言葉を日常的に使われる方、 大体でいいのでお住まいの地域を教えて頂きたいのですが… たくさんの回答お待ちしております。

  • 神戸に連れてって!カテ違う・・・?

    どうも! 今度、女友達と神戸へ遊びに行く事になりました。 でも神戸には行った事が無いので悩んでいます・・・。 彼女の希望は、 りんくうタウンか メリケンパークとか行きたい。 映画も観たい(これは別にいいかも?) お買い物したいの! です。 神戸までは車で行こうと思っています。 僕としては、過去の質問からモザイクとか、南京町がアツそうに思うのですが、 なんせ地図を見ても関西ウォーカーを見ても、一日で効率よく神戸を移動し満喫して、なおかつ彼女を希望を満たすプランが思いつきません・・(こういうのすごく苦手) こういう時、みなさんはいったいどうやってプランをたてていますか? また良かったら、神戸を一日でどう回るか(特に車で行く場合、若者が行きそうなお勧めな所)教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#5767
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 膝が痛いのですが…

    私の母が膝がよく痛いと言います。 ズキズキと痛み、痛くて眠れないときもあります。 温めていたらラクだそうですが、膝だけが痛いのです。 前に膝が痛いと言っていたときは水が溜まっていたのですが、 今回は膝を押さえてみてもそんな感じはあまりありません。 これは何かの病気でしょうか?

  • ブルースと炭坑節、軍歌のルーツ

    ブルースのルーツは、アメリカに入植した同時の奴隷たち、黒人たちの歌が、起源だと聞いております。 そこで、炭坑節や軍歌のようなもののルーツを教えて下さい。つらい仕事を行うときうに歌というものは、非常に人間の精神にとって重要な癒しの働きを持つと考えられます。 特に、昔の農耕民族などには、脈々と受け継がれている唄などがあると思います。 近代では、戦争などのための軍歌がそれに当たると思いますが、あのイラク戦争でもアメリカ軍は、軍歌を歌っていたのでしょうか?

  • 私の進みたい道

    私は将来、看護系の仕事に就こうと 考えています。その時、国立大学の医学部 看護科であれば、看護師・保健師・助産師の 3つの国家試験資格を取れるのでしょうか? とても困っています。よろしくお願いします。

  • 大阪の高校の受験について

    芸能文化科ってどんな勉強するの?あと総合学科と普通科の違いは?

  • 社団法人や財団法人は…

    社団法人や財団法人に入るにはどうしたらいいのですか?準公務員と聞いたのですが公務員試験を受けるのでしょうか?

  • 慢性関節リウマチの悪化原因で「湿気」とは何のことでしょうか?

    慢性関節リウマチらしいので養生をしようと思っています いろいろ調べましたURLの中に「湿気や冷え、感染症、けが、過労、ストレス、出産などがきっかけで症状が悪化することがあります。」という文章を見たのですが、 「湿気」とは何のことかイメージできません 「湿度の高い部屋にいるのが良くないのか」 「風呂などが良くないのか」 「水分の多量摂取が良くないのか」 どうしても検討がつきません 他の項目はイメージできるのですが、湿気については判りません どなたか、教えてください

  • 「まいう~コーラ」を飲んでみたい。

    TV東京の「デブヤ」の中で「まいう~コーラ」というのが出てきます。これを飲んでみたいのです。 調べてみると「ナカヌキヤ」にデブヤ神社というのがあって、そこの自動販売機で売っているらしいのですが、遠くていけません(私は関西です)。 通販で箱(24本)単位で販売しているという情報も有ったのですが24本も要りません。2、3本有れば充分です。 「デブヤ」番組終了時のテロップに「イトーヨーカドー」の文字を見たのですがヨーカドーで売っているのでしょうか? どなたか関西で「まいう~コーラ」を2,3本単位で入手できる場所をご存知無いでしょうか。