kkanrei の回答履歴

全648件中521~540件表示
  • 脅迫罪について

    私が働いているお店に警備会社から来てる人が居るのですが、その人がお店の女の子を妊娠させて堕胎したその子を捨てたそうなのですが、その事を会社に伝えるとその人は解雇されると思いますがその人に伝えると言った場合、私は脅迫罪になるのでしょうか? その女の子に相談されてどうしていいか、ちょっと分からないので教えて下さい

  • 中学生、3年生から部活を辞めた場合。

    中3の娘の部活のことで相談です。 中学1年、2年ほぼ最後まで部活を頑張り、様々な大会で入賞したり実績を挙げてきました。 しかし、怪我で故障をしてしまいドクターストップがかかり、春休みいっぱい休部状態でした。 3年生も恐らく、復帰出来ない可能性が高いので、退部しようかと迷っているところです。 質問したい内容は、 (1)毎年部活の入部願いを入部費(1000円)を提出するのですが、今年も全く参加出来ないかもしれないけれど、出しておいていいでしょうか? または、内申書のためにも出しておくべきでしょうか?(そもそもこの書類が、内申書に反映されるかどうかも知らないのですが・・。) (2)3年生で退部しても、2年生までの部活の実績は内申書に反映されるのでしょうか? 内申書ばかり気にしていやらしいく申し訳ないのですが・・成績も微妙な位置にいますので、とても心配しています。 同じ部活で全く幽霊部員の方がいるのですが、今年も入部願いを出したと話しているのを聞いて、出しておくべきだったのかと悩んでいます。 なお、書類提出期限も切れているので、そこも大丈夫なのか・・。 途中で部活を辞めた経験がある方(その保護者の方)や、詳しい方宜しくお願いいたします。

  • 叩かれ覚悟ですが、私は図々しかったのでしょうか

    私は20代前半女性です。 彼氏は私より6歳上です。 【前提】 付き合ってもうすぐ半年になります。 私は中小正社員で、彼氏は大企業正社員です。 普段のデート代や食事代、旅行代は割り勘です(私が希望しました) 私はお酒が苦手であまり飲めませんが、彼はお酒が強いです。 ホテル代だけ少し彼氏に多めに出して貰っています。 その分、お茶代、お菓子代は私が持つことが多いです。 「あれ買って~」とお願いして何かを買って貰ったことは一度もありませんし、お願いしたこともありません。 ちなみに彼は寮生活なので、部屋におじゃましたこともありませんし、私は実家なので、部屋の行き来はしたことはありません。 【経緯】 もうすぐ半年記念なので、年上彼氏にプレゼントを買って貰うという甘い夢を抱き、「半年記念だからネックレス買ってよー^^」と言うと「半年記念なのになんで俺からだけなの?」と言われました。 確かにその時点では私から彼氏に何かあげるとは言っていませんでした。 叩かれる覚悟ですが、相手は6歳も年上で、毎回食事は割り勘で、今まで特に「あれ買って」とお願いしたこともないのに、正直びっくりしてしまいました。 これくらい……と心の中では思ってしまいます。 でも世間ではやはり私がずうずうしいと見られてしまうのでしょうか? ご回答宜しくお願い致します。

  • 又巨人が勝った。どうすれば止めれますか?

     4月19日現在、13.勝3負2引き分け。先発良し、ブルペン良し、打線良し。野手のベンチメンバーも多士済々、つまらん。このままじゃ100勝しそうな気がします。なんとかする方法ありませんか?自分は他チームとの試合を無視して、巨人戦に全投手を投入するしか無いと思いますが、そうすると次の対戦カードじゃ、三連敗するだろうし・・・。

    • 締切済み
    • okkiy
    • 野球
    • 回答数14
  • 夫が落ち込んでいるときにできること。

    40代夫を持つ30代女性です。 私たちは結婚2年目で共働き、同じ会社の異なる部署におります。 会社では、夫が一般職、私が専門職であり、会社は専門職の人材の方を大切に扱っているふしがあります。 このたび、夫に異動命令が出て、これまでと全く仕事内容の異なる部署に行くことになりました。 会社員である以上異動は付き物ですが、そんなに大きな会社ではないため異動自体が珍しく、さらに夫が行くことになった部署はどちらかというと裏方で癖のある部署であり、なぜ自分なのかがわからないと夫は言います。 同じ会社なので私も人事担当者を知っており、夫にはあれこれ都合のよいことを言ったようですが正直信用できず、またその部署の特性からしても夫が行きたくない気持ちもすごくよくわかります。 実質的な左遷かもしれません。 ちなみに夫は派手さはないものの真面目にコツコツ仕事をするタイプで、温厚で人当たりも良くまわりの評判も良い方だと思います。 基本的にはあまりネガティブなことは言わず、いつも前向きで、それが私にないところで尊敬している部分でもあります。 ところが今回はすっかり落ち込んでしまい、転職を考えると言っています。もちろんすぐにではなく、とりあえずはちゃんと働くと言っていますが。 それでお知恵を拝借したいのは、私ができることは何かということです。 実は私は現在妊娠中で、つわりがひどく、仕事も休みがちで家事はほとんど夫に頼っている状態です。 夫が落ち込んだ時に妻ができることは、夫のためにおいしい料理を作ることであったり、笑顔で帰りを迎えることであったり、はたまた夜の生活も大切だとネットで情報を得ましたが、いずれも今の私には満足にしてあげることができません。 また、男の仕事には口を出さず見守ること、といったアドバイスもありましたが、同じ会社で色々なこともわかるため単純に気になりますしその話に触れないのも難しいです。 さらに、夫が仮に左遷だとしたら、私も正直会社には居づらくなりますので、人事は私もまとめて辞めてくれたらいいと思っているのだろうかなどとネガティブなことを考えてしまったりもします。 夫は何かトラブルを起こすタイプでもありませんし、一般職なのでノルマ等もなく成績が悪いなどの理由もありません。私が妊娠中ということも会社はもちろん知っています。 私が間もなく産休に入り収入が減ることを承知の上での左遷だとしたら、そういった人事にも不信感を持ってしまいます。 こんな私にできることがあれば、アドバイスいただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 退職する前の有給消化について。

    4/1から地方公務員として育児休業任期付代替職員で正規職員の身分で働いています。 1年で契約が切れて退職になるのは元々決まっていました。 代替のため「即戦力」としての採用だったのですが、まったく私は即戦力になれずに心身がおかしくなり、4/12に係長にメールをして休みました。 それ以降出勤していません… 新規採用だったら「公務員とは?」などの研修もあるのですが、育休はないため公務員としての自覚も芽生えず、社会経験も少なく正社員になったこともないため社会人としての適性にも欠けています… 退職を考えているのですが、身分が正規の公務員のためにいろいろ手続きが面倒です。 4/15、4/16、4/17は「欠勤」扱いとなってしまっています。 総務からは「市民にどれだけ迷惑かかってるか分かりますか? あなたが退職願を提出していただかないと代わりを採用できないんですよ!」と言われてしまったのですが、正論だと思います。 でも、私にも生活があるので、いまは職探しをしています。 任期付でも公務員のため雇用保険には入っていません。 たったの2週間の勤務で有給というのも虫が良すぎる話なんですが制度として20日間付与されています。 すべて使おうとは思っていないのですが、4月分の給料(4/1~4/30)が4/19に全額振り込まれることが決定しており、過払い金は返還しないとなりません。 しかし、有給が使えるのなら6ヶ月定期代の5か月分のみの返還で済みます。 17日に精神科に行って診断書を作成してもらいました。 「4/12から心身の故障により4/30まで自宅療養が必要である」との内容です。 労基署で相談と思ったのですが、公務員なので労働組合?とも思いましたが組合に入るか入らないか迷っている段階で心身故障で結局入っていません。 今後どうすればいいですか? 総務課は、とっとと退職願を出してくださいとのことです。 退職日を記入する欄があるのですが、退職の日付を4/30にして診断書と一緒に提出したらどうなりますか? 総務課と直属の係長との話し合いはこじれていて、昨日係長に「一緒に今後のことなどを話し合いたい」と電話で呼ばれたのですが、すぐに総務課の人に代わられて「退職願を書いてもらいたい」となり私は行きませんでした。 欠勤になってるのを年休か病休にはできないでしょうか? スマートな辞め方でないのは承知です…

  • この動画は笑う人としらける人に分かれるようです。

    http://www.youtube.com/watch?v=eVQLr9w69RM 上のリンクの動画を見てください。知っている人は知っていると思います。 笑った人としらけた人の比率を知りたいので、少しでも笑ったか、しらけたかを教えてください。

  • 教えてください。。助けてください。。

    昨日T字路で事故にあいました。私は優先道路の直進のほうを乗っていました。そしてそのT字路を右折するつもりでした。相手は左折(私のいる方向)するつもりでした。 見通しは良いT字路です。 停止線はありません。 道端が狭いし私が若干T字路に着いたのが早かったので右折しようと相手の車の前をを通過しよ とした所、相手が左折をするどころか私の車目掛けて直進して激突。そして左折しました。なので、私の車は右側後ろのドアから後ろのバンパーにかけてホイールまで傷つき凹みバンパーは片側が外れました。私はぶつかる前相手が止まる気配もなく一定の速度で近づいてきたため咄嗟にブレーキに足をかけこの人止まらない!!変だっ!!と叫び相手を見たら一点だけを見つめた状態でぶつかってきました。 相手は車椅子シールを貼っている方少しお話もしましたが会話は出来るが感情がないというか…病的な印象でした。で事故にすぐ身内?のような方が来て身内らしき人はタバコを吸い私の壊れた車をジロジロ見るだけで謝ることも話すこともせず、去っていき、警察が来てからも当事者ではなく身内らしき人が全部説明してました。 今は保険会社と話合いをしていますが相手は一時停止もないし止まる義務もないし左折をしただけだと騒いでいるそうです。もしかしたら6:4ぐらいになるかもしれないと言われました。私が4の過失なんて納得がいきません。こういった場合10:0というのは不可能なのでしょうか? 本当に私的には行動や、目線がちょっと違和感があったので相手の方が精神的疾患があって薬を飲んでたり…などの疑いは調べてもらえないのでしょうか…? 始めての大きい事故なので結構落ち込んでいます。どうかみなさまの意見を聞かせてください。助けてください。どうかお願いします。

  • 旦那が仕事のストレスで辞めたいと....

    カテゴリー違いかもしれないですが お互いに28歳で結婚して2年になります 月旦那が手取りで18万、私が10万の収入がいります。 旦那は現在働き始めて7年になり、パートから契約社員になり、去年からは店舗主任になり、これからも頑張ると意気込んでいたのですが... 上司が代わり1ヶ月程経ち、最近辞めると言い出しました。 朝7時から夜中に帰宅する事も増え 理不尽な言い方で聞く耳無しで怒鳴られ、 痕が残る程ではないですが叩かれることもあります 一週間前から喉の調子が悪く、ついに声が掠れて出なくなりました。 実際に声がでなくなってるのに、上司からは仮病だと何度も言われ、 ストレスがたまってる様子でした。 本人もただの風邪かと思っていたのですが、病院の診断では腫れてもないし、 風邪ではないそうです。 今日仕事に診断書持参で出掛けました。 恥ずかしいお話しですが、旦那に仕事を辞められてしまうと 家賃やローンなどの時点で私の給料を超えてしまうため、仕事は生活のことだけ考えると辞めてほしくはありません。 「なかなか私だけの収入だけだと生活苦しいから、 次の仕事がみつかるまでは頑張ってほしい」 とは伝えたのですが、上司との話し合いでどうなるのか不安です。 もしかしたら、辞めろと言われてしまうかもしれないです。 こういった場合旦那を支える妻として、どう接すれば良いのでしょう。 旦那が辛そうにしてるのに、生活のことを言ってしまう私はひどい妻です。 旦那も私も資格もなく、直ぐに新しい仕事が見つかるとは思えません´;ω;` 残業も多く、休みも少ないので、求職活動も中中出来そうにないです。ほ 私が出来ることはないのでしょうか。 きき

  • 旦那が仕事のストレスで辞めたいと....

    カテゴリー違いかもしれないですが お互いに28歳で結婚して2年になります 月旦那が手取りで18万、私が10万の収入がいります。 旦那は現在働き始めて7年になり、パートから契約社員になり、去年からは店舗主任になり、これからも頑張ると意気込んでいたのですが... 上司が代わり1ヶ月程経ち、最近辞めると言い出しました。 朝7時から夜中に帰宅する事も増え 理不尽な言い方で聞く耳無しで怒鳴られ、 痕が残る程ではないですが叩かれることもあります 一週間前から喉の調子が悪く、ついに声が掠れて出なくなりました。 実際に声がでなくなってるのに、上司からは仮病だと何度も言われ、 ストレスがたまってる様子でした。 本人もただの風邪かと思っていたのですが、病院の診断では腫れてもないし、 風邪ではないそうです。 今日仕事に診断書持参で出掛けました。 恥ずかしいお話しですが、旦那に仕事を辞められてしまうと 家賃やローンなどの時点で私の給料を超えてしまうため、仕事は生活のことだけ考えると辞めてほしくはありません。 「なかなか私だけの収入だけだと生活苦しいから、 次の仕事がみつかるまでは頑張ってほしい」 とは伝えたのですが、上司との話し合いでどうなるのか不安です。 もしかしたら、辞めろと言われてしまうかもしれないです。 こういった場合旦那を支える妻として、どう接すれば良いのでしょう。 旦那が辛そうにしてるのに、生活のことを言ってしまう私はひどい妻です。 旦那も私も資格もなく、直ぐに新しい仕事が見つかるとは思えません´;ω;` 残業も多く、休みも少ないので、求職活動も中中出来そうにないです。ほ 私が出来ることはないのでしょうか。 きき

  • 洗脳された?強姦罪として認められますか?

    趣味のクラスで知り合った男性にレイプされました。 普通に遊んでその後彼のおうちに行きました。 テレビを観ていたらいきなり口調が変わってもっとこっちおいでと言われました。 いや、いいと言ったのですが、それから凄く変な感覚になりました。お酒に酔うような、とろんと脱力する感じです。その日は全く飲んでないです。 で何だろう何だろうと軽くパニックになり身体が動かなくなりました。 でまた、今度は普通の感じでいいじゃんもっとこっちおいでよ♪と言われパニックになりながらも首を振って、いい嫌だと言ったのですが、無理やり近づけられ服を脱がされ行為に及ばれました。身体に触られてからは考えることはできるのですが声がでない・身体が動かない状態になりました。 心ではやめてーーーーと叫んでるんですが、声にならないんです。 引っ張る力もそんなに強かったわけではなく女性の私でも難なく振り払える感じだったのですが、身体が脱力して抵抗できなかったんです。 彼が魅力的でとろんとなったわけでは決してなく、むしろ凄く嫌悪感を感じたのですが身体が動かなかったんです。恐怖で声が出ないというよりもなぜか声が出ないという感じです。 洗脳だったのでしょうか? 警察に相談しに行こうと思うのですが、取り合ってもらえるか不安です。 洗脳で動けなくなった場合でも強姦罪になるでしょうか? 私としては最も悪質で卑劣だと思います。死刑適用にしてほしいくらいです。 しかもゴムなしでされました。ゴムなしは大好きな人と結婚して子供を作りたくなってからと決めていたので物凄いショックです。ずっとずっと守ってきたものを壊されました。あまりのショックで数か月廃人になってました。生きる気力もなくなり自殺しようかと何回も思いました。最低最悪男の生のモノを受け入れたのか思うと今も吐き気とめまいがして呼吸困難になります。 自分が穢れた感じがして不快で不快でたまりません! これから立ち直れるのかもわかりません。 本当に悔しいです。

  • 結婚しないことで、親を泣かせてしまった、、

    いつも、ありがとう、ございます。 デブスの学習障害の発達障害=注意欠陥の婚活ファイトのアラフォー独身女です。 実は、今日、、親と、買い物に出かけたら、、 なんと、帰りの電車の中で、ツーと頬を流れる涙を、見てしまったんです。 えっ、 今、夏じゃないし、、 厚着でもないし、、、 さっき、走った訳でもないし、 もしかして、それは、頬を流れたのは、 汗とか、、 でなくて、涙?泣いてるの? と、質問したら、 お前が、発達障害=注意欠陥、、じゃなければ、結婚して、孫がいたのに、、 本当に発達障害じゃなければ、、ねぇ、、 お前が、発達の障害があって、、悲しいよ。 と言うので、、 ごめん、、ね。 本当に、ごめん。 孫とか、いなくて、ごめん。 と、一生懸命、謝りました。 でも、親は、その謝罪を、ウザいといい、もっと、 他の言葉は、ないのか?と、言いました。 でも、私は、自分が、独身で、孫とか、いなくて申し訳ないと、思ってるし、、 それ以外に、言葉が見つからないから、、こその、ごめんなさい、、なのに、 と、思い、 じゃあ、他になんて言葉を言えば、良いの? と、悲しくなって、私も少し泣いてしまいました。 そういう時は、なんて言葉を言えば、良いのでしょうか? 皆様、教えてください。

  • 試用期間についてお訊ねします。

    私の仲が良いママ友の話になります。 ママ友(以下Aさんと記載します。) 十数年ずっと主婦で頑張っておりましたが、急に仕事をしようと思い2社に履歴書を送ったそうです。 一社はレジ打ち一社はテレアポの仕事に受かりました。 事情があり、入社日は4/15からと言う事を履歴書に記載したそうです。一社はOKもう一社は研修の日にちが決まっているので、すぐにとの事でした。 悩んだ末、事情を話ましたが、特別な事情だったので、会社の方が その際は考慮すると言われたので、レジ打ちをお断りして テレアポの仕事を選んだそうです。Aさんは、声が良いというか暖かな感じの和み系の声なので 私も話を聞いて喜んだのですが… ところが、実際行ってみると、テレアポではなく、テレオペの仕事であったようで、テレアポはかかってきたお客様の問い合わせに対応する仕事、テレオペはお客様の自宅に電話して 自社の商品を販売するとの仕事のようです。 ただ、入った以上 頑張ると言っていたので、こちらも陰ながら応援してましたが…入社後5日目にやむを得ない事情(身内が亡くなる)で5日程 忌引きでお休みするはめになり…無理が祟って、忌引き後すぐの出勤で体調不良で倒れたそうです。 その日は早引けをさせてもらい、次の日から出勤し 頑張っていた矢先に 会社から解雇を言い渡されたそうです。 1)理由はノルマが達成してない。 2)休み(忌引きとその次の日の早引き)が多かった。 との事。 それと 試用期間は彼女は1ヶ月と聞いていて10件~15件契約を取れれば良いと言われてたらしい(面接時に本人が記入したメモを見せてもらったので、これは確かです) ですが、会社側は試用期間は2週間で10件以上が条件と言われたそうです。 しかも、休みもカウントに入っていて、彼女は定休日の日曜は2回とも休んでますし、忌引きが5日、早引けが半日 2週間の試用期間としても、実質6日と半日しか出ておらず、5件とっているので、充分だと私は思うのですが… 一生懸命 看病をし 看取って 寝る間を惜しんで仕事の勉強を覚えていた彼女を知ってるだけに不憫でなりません。 私も仕事をしてなく、長い間専業主婦なので良くわかりませんので お訊ねします。 試用期間をいい間違えている上司の言葉と何か期間中あって休んでも面接にて 聞いているから、そこら辺の対応をするといったのに、忌引きさえも休みに入れて計算するのは当たり前なのでしょうか? 辞めさせる時に才能がないので レジ打ちでも しとけば…と言われたそうです。 うちによった時に急に号泣した彼女が可哀想で… 子供がいるので、落ち着くまで 数時間うちに居させました。 送っていったら子供の前では ニコニコ笑っている彼女をみて わたしの方がその会社に怒りを覚えてます。 そこでお訊ねですが…こういう場合、会社に何かしら事をおこすのは 無理なのでしょうか? 辞めさせるのは多目にみても 侮辱するような物言いに本当に頭に来ます。 長い間専業主婦をして 社会に出るとそんなにバカにされないといけないのでしょうか? 【上記に記載した文はだいぶ省いた点があります。私の事ではないので、全部をさらけ出すのはどうかと思い省かせてもらいましたが、かなり内容は辛辣な事を言われてます】 営業をされてます方、そうでない方も ご意見頂ければ嬉しく思います。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 23歳 中卒 転職について

    度々利用させて頂いています。 夫の仕事の事で悩んでいます。 私の夫は中卒で、19のときに始めた 工場のパートから、先日試験を受けて嘱託社員になりました。 ですが、パートのときは時給でしたので、働いた時間だけ給料がもらえましたが、 嘱託社員になったので月給に変わりました。 だいたい、パートのときより2~3万 手取りが減ってしまいました。 残業代は出ますが、暇な時期(お歳暮とお中元の時期以外)は多分出ません。 また二年後に今度は正社員になる試験が受けられるのですが、 ここで悩んでいます。 まずは、このまま二年頑張って、正社員になれる試験を受ける。(落ちる可能性もある) または、パートでもいいからもう少し稼げるところに転職する。 今働いてる工場は社会保険ですし、遅くても8時には帰ってこれるので、すごくいいのですが やっぱり手取りが下がってしまったのがショックです。 あとは高卒の資格を取るというのもあるのですが 今からですと四年かかるので、悩んでいます。 私達2人なら問題ないのですが今年3歳になる子供がいまして、どうすることが一番いいのか迷っています。 もちろん、来年子供が幼稚園か保育園に入るので私も働くつもりでいます。 ちなみにパートのとき手取りは平均して22万くらい、嘱託社員だと月給17万弱+残業代、年に二回のボーナスになるようです。

    • ベストアンサー
    • wtrnk
    • 転職
    • 回答数5
  • コインを投げて裏が出る確率は・・

    50%ですか? それとも、約50%ですか?

  • 試用期間についてお訊ねします。

    私の仲が良いママ友の話になります。 ママ友(以下Aさんと記載します。) 十数年ずっと主婦で頑張っておりましたが、急に仕事をしようと思い2社に履歴書を送ったそうです。 一社はレジ打ち一社はテレアポの仕事に受かりました。 事情があり、入社日は4/15からと言う事を履歴書に記載したそうです。一社はOKもう一社は研修の日にちが決まっているので、すぐにとの事でした。 悩んだ末、事情を話ましたが、特別な事情だったので、会社の方が その際は考慮すると言われたので、レジ打ちをお断りして テレアポの仕事を選んだそうです。Aさんは、声が良いというか暖かな感じの和み系の声なので 私も話を聞いて喜んだのですが… ところが、実際行ってみると、テレアポではなく、テレオペの仕事であったようで、テレアポはかかってきたお客様の問い合わせに対応する仕事、テレオペはお客様の自宅に電話して 自社の商品を販売するとの仕事のようです。 ただ、入った以上 頑張ると言っていたので、こちらも陰ながら応援してましたが…入社後5日目にやむを得ない事情(身内が亡くなる)で5日程 忌引きでお休みするはめになり…無理が祟って、忌引き後すぐの出勤で体調不良で倒れたそうです。 その日は早引けをさせてもらい、次の日から出勤し 頑張っていた矢先に 会社から解雇を言い渡されたそうです。 1)理由はノルマが達成してない。 2)休み(忌引きとその次の日の早引き)が多かった。 との事。 それと 試用期間は彼女は1ヶ月と聞いていて10件~15件契約を取れれば良いと言われてたらしい(面接時に本人が記入したメモを見せてもらったので、これは確かです) ですが、会社側は試用期間は2週間で10件以上が条件と言われたそうです。 しかも、休みもカウントに入っていて、彼女は定休日の日曜は2回とも休んでますし、忌引きが5日、早引けが半日 2週間の試用期間としても、実質6日と半日しか出ておらず、5件とっているので、充分だと私は思うのですが… 一生懸命 看病をし 看取って 寝る間を惜しんで仕事の勉強を覚えていた彼女を知ってるだけに不憫でなりません。 私も仕事をしてなく、長い間専業主婦なので良くわかりませんので お訊ねします。 試用期間をいい間違えている上司の言葉と何か期間中あって休んでも面接にて 聞いているから、そこら辺の対応をするといったのに、忌引きさえも休みに入れて計算するのは当たり前なのでしょうか? 辞めさせる時に才能がないので レジ打ちでも しとけば…と言われたそうです。 うちによった時に急に号泣した彼女が可哀想で… 子供がいるので、落ち着くまで 数時間うちに居させました。 送っていったら子供の前では ニコニコ笑っている彼女をみて わたしの方がその会社に怒りを覚えてます。 そこでお訊ねですが…こういう場合、会社に何かしら事をおこすのは 無理なのでしょうか? 辞めさせるのは多目にみても 侮辱するような物言いに本当に頭に来ます。 長い間専業主婦をして 社会に出るとそんなにバカにされないといけないのでしょうか? 【上記に記載した文はだいぶ省いた点があります。私の事ではないので、全部をさらけ出すのはどうかと思い省かせてもらいましたが、かなり内容は辛辣な事を言われてます】 営業をされてます方、そうでない方も ご意見頂ければ嬉しく思います。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 仕事を続けながらアトピーを治すには?

    お世話になります。 某自治体に勤めて2年のものです。 最近、持病のアトピーの悪化に苦しんでいます。  2年前、全身の皮脂が消えてしまったかのようにガサガサで、保湿剤なしでは動けない体になりました。それまで使用していたステロイドの副作用もあったかもしれません。  病院巡りの末、今通っている病院に辿りつき、通って2年ほどになります。 ヒルドイドとプロペトの混合(保湿剤)、ステロイド2種類、抗ヒスタミン薬3種類、そしてひどい時は内服ステを服用しています。光線療法もしています。 正直薬は使いたくなかったのですが、でも、大学を卒業するため、働くために、薬でコントロールしていく道を選択しました。それで、しばらくはコントロールできていました。  しかし、最近になって限界を感じます。  仕事には行かなければならないので、薬で抑える日々が続きました。内服ステも何回か飲みました。  でも、最近はもう何をやっても効かなくなりました。  ベタベタになる保湿剤も、いつまでこんなのを塗るのか、と思うと絶望的になります。医者の「対処療法」とやや高圧的な態度に不信感がありますが、今の保湿剤がないと動けなくなるため、病院を変えられない状態です。(何件も渡り歩いて辿りついた病院でしたし。)  夕方になると、顔が真っ白に乾燥し、落屑だらけになります。(顔色がひどすぎて心配され…)  服は綿を着てますが、それでも脱ぐと皮膚があちこちはがれて出血してます。  むずがゆくて、ちょっと掻いたら皮膚がえぐれた、なんてことも度々。  結果、全身かさぶただらけになります。  全身針に刺されているようで、痛み、かゆみがない瞬間はありません。  動くのがつらく、仕事に行くのがしんどいです。こんな風に言うと仕事行きたくない病に思われそうですがプライベートにおいても一緒です。 服を着るのがつらいので、いい年した女が情けないですが、休日はノーブラに肌に優しいロンTとジャージでヒッキーです。 もっとひどいアトピーの人はいる。汁が出てないだけまし。頭ではわかっていますが、痛みに負けてしまいます。 ついに今日、仕事を休んでしましました。 人手が足りない今、皆夜中まで必死に頑張っています。 心を壊しながらも、頑張って出てきている人がたくさんいます。 それなのに自分は・・・体がついていかず、みじめでたまりません。情けないです。 もっとバリバリ仕事をしたいのに。 体質改善が必要なのは重々承知ですが ネットで調べていると、まず薬をやめて 副作用と戦って、生活のもろもろすべて変えて… って内容が大半で。これって仕事続けながらでは厳しいですよね? 仕事をしながら治す、ってのは無理なのでしょうか。 みなさん、どのようにしてアトピーと付き合っていらっしゃるのでしょうか。 同じような症状の方、アドバイスいただければ幸いです。

  • ピアノを続けられません…

    もう限界です 子供を通わせるのが しんどくて 苦痛でなりません 今夜疲れているからだとも思いますが 思いがそんな時こそ 溢れて留められません 頑張ったつもりなんですが 音楽を楽しんで習って欲しかっただけなのに 行かせるのが苦痛でなりません 保育園から子供を すぐ近所の歩いて5分のお家に通わせています 今年6年生になりました 家から一番近いピアノ教室です 月謝が高めだなぁと感じながらも(主観ですが) 近いし 田舎で車の送り迎えが大変なので 近い所にしました レッスンが毎週ではないのが 苦痛の最大の理由です 月に月曜3~4回 休みは不定週(どこの週が休みか 連絡帳を見てチェックしないとなりません) ただそれだけなのですが 苦痛でなりません 忙しい日々の中 行かせるのが精一杯です  帰ってきたら ご飯を食べさせて 宿題させてとかやっていて 連絡帳を見るのを忘れます お迎えがなく一人で行ってくれるから 楽ではじめた教室ですが 冬場は 道がどこも真っ暗で 畑の中なので 結局 車で送迎しています 月曜は私の 自分の習い事があるので いつも 発狂しそうなんです 以前 曜日を変えて貰いたいと申し出ましたが 他は土曜だけで 書道教室の土曜日と曜日が重なるので断念しました (それ以外は 車で遠くの教室へ行かせる事になり断念) 先生の都合で 1年程 火曜日に またその後 土曜日に行きましたが  連絡帳を見忘れて しょっちゅう 誤って休んでしまってました 数年間 通わせるのが辛かったです あー今日も間違えて休んでしまった という 心の負担になりました 休んだ分を 振替で長いレッスンを入れて貰えますが いつ出来ますか?とか いつなら迎えに行けますが? とか 毎月やりとりしていたら 発狂しそうなので もう 休んでしまったレッスンを(先生の都合でも) 追加して貰うのも ほったらかしにしています (お金は払っています 勝手に休んだ分もあり よく分からなくなっています 割引にはなりません) お金が勿体ないという 心の負担もかかります 時間に遅れると「忘れてませんか?」と連絡くれますが うっかりの時は大体間に合いません 今 思えば 先生に休みの日を 毎月メールして貰うように頼むとか 考えれば良かったですが 先生に そこまで頼んで面倒見て貰うのも 迷惑かけすぎかと 勘違いでしょっちゅう休むのも迷惑ですが… そして もう 6,7年経ってしまいました 今更です 入会費もかかっているし 休会はなく退会扱いなので とにかく 続けたかったんです 子供が 家で練習しない時が続いて 辞めようかと 一度 先生に相談しましたが 練習が少ないなりに ゆっくりピアノを続けたい という事にしました 本人は先生を大好きです ピアノも練習が面倒くさいだけで 放っておいても自力で譜面を見たり練習を始めたり ピアノは嫌いではありません どちらかと言うと ちょっと好きなんです 今日のピアノを 日曜の所用でうっかりして 忘れてしまい 先生に 深夜でしたが黙ってるのも悪いと思い出し お詫びのメールを打って 連絡帳を見たら 今日は休みでした がっくりです 私が もう嫌だと 今夜 泣いてヒステリーを起こしました 明日 子供は ピアノを辞める危機だと思っています 悲しむと思います 子供を悲しませたくないですが ピアノを続けるには 私が限界です テストや発表会になると 私が辛くてしんどくてなりません 数か月 予定を色々頭にいれてプレッシャーに追われる生活が 苦痛なんです 連絡帳を見て泣けてきます お休み お休み 練習 練習… 今月半分しか行ってないのに テストに向けて練習なんて 嫌だなぁって 受かっても 月謝も上がってるのに また うっかり休むんだと思って 辛いです 受かるのが 喜びでなく 苦悩です 疲れてしまいました やり直すのが もう無理な気がします 何とか 相性を合わせようとして 空回りしてきたけど 何か 間違ったまま来て 疲れちゃって お別れしそうなカップルみたいな 気分です 私なりに ピアノ教室に片思いしてきたけどって感じで… いろいろ もう 私には 子供の帳面を毎週チェックするのが しんどいです 何も書いてない 見ないでいい日もあるのに開くというのが 出来ないんです(涙) 小学校のお便りも見忘れる ダメな親なんです 乱文長文でスミマセン 追い詰められてます 助けてください 思い切って辞めるにも 子供の事を思うと 出来ませんが 自分はもいう辛いです 続けた方が良いでしょうか…

  • 職場で腹が立つと悪態をついてしまいます

    すごく悩んでいます。 私の仕事は専門職で、一般の会社員の方々とは少し違った業務内容です。 仕事で、上司に自分の仕事の結果を否定されると、 上司や自分に物凄く腹が立ち、機嫌が悪くなってしまいます。 上司は否定をする時に、決して酷い言い方はしません。怒鳴ることもありません。 ただ、気を使ってか私には荷が重かったねという言い方をよくします。 腹が立って苛立つ事を隠そうとするんですが、悔し涙を抑えるのに必死で、 結果として顔や態度に出てしまい、周りにかなり気を使わせていると思います。 その間に上司になにか言われても、無視か無言で頷くか、…うん、と小声で対応する、 そんな人としてかなり酷い対応をしてしまいます。 そういう時、いつも自分にはこの仕事向いてないから、もういいや、辞めたいな、 なんて考えて、そんな態度に拍車をかけている気もします。 時間が立つと、自分は周りに最低な事したなぁと落ち込むんです。 本当に正さなければと反省もします。でもまた同じような事が起きると、 反省した事を忘れて、繰り返してしまうんです。 本当にどうしたら治す事ができますでしょうか。 アドバイスお願い致します。

  • どっち派ですか?

    男の人に質問です。 好きな人は、年下と年上だったら どっちがいいですか? 年上の女の人にされてドキッとする行動は?