hs2dvd の回答履歴

全341件中101~120件表示
  • 保存版のDVD-Rについて

    最近、HDDが満杯気味のため、あまり使わないデータはDVD-Rに焼いて保存しておくことにしました。 一度使ったらしばらく使わないけど残しておきたいデータって、結構ありますよね? そういうデータをDVD-Rに焼く予定ですが、CD・DVD等は日が経つにつれ中身のデータが少しずつ劣化していくと言う話を聞きます。 保存のために焼いておいたDVD-Rが、いざ使おうと言うときに劣化してデータが使えなくなっていたなんてことになると、流石にたまりません。 CDは5年、DVDは10年が基本と言っている人がいましたが、実際のところDVDはどのくらい劣化せずにデータを保存しておけるのでしょうか・・・? 私が保存用として使っているDVDは現在価格50枚2500円程度の安物DVD-Rです。 やはりこういう劣化せずに保存しておける期間というのも、DVDの質によって変わるものなのでしょうか? また、良い保存方法(直射日光に当てない等)というのは何かありますのでしょうか? DVD-Rに焼いたデータがしばらくしたら使えなくなっていたという人や、DVDのことについて詳しい人がいましたら教えてくださいませ。 長くなったので質問をまとめます。 【質問】 ・DVDの劣化率はDVDの質によって変わる? ・安物DVD-Rのデータが劣化するまでの期間は? ・良い保存法、悪い保存法の例はありますか? 以上です。 質問が長く、かつ多くなってしまいましたがご了承くださいませw

  • VHS→VHSへダビング

    2台のビデオデッキでVHS→VHSへダビングしたいんですけど、ビデオデッキの接続方法を教えてください。

  • VHSからDVDへのダビング時の画質について

    遅ればせながらDVDにやっと手を出そうとしています。 取りためたVHSをDVDにダビングして保存したいのですが、  (1)VHS一体型DVDレコーダー  (2)既存のビデオデッキとDVDレコーダーを接続 この2通りでダビング後の画質に差は出るのでしょうか? 現在SHARPのビデオデッキを使用しています。 まだ使えるため一体型を買うかDVDのみのを買うか迷ってます。 全くのDVD初心者です。 よろしくお願いします。

  • DVD-Rのお買い得メーカーを教えて下さい

    こんばんは。 DVDレコーダーでの録画もするのですが今まであったVHSを変換していきたいので相性が良いDVD-Rをまとめて100枚~購入しようと思っているのですが輸入メーカーなど安価で安定しているところがあれば是非教えて下さい! 安いサイトもご存知でしたらお願いします。 日本橋や秋葉原などの電気街、ソフマップなどのノーブランドは止めておいた方がいいのですよね? 初めてのDVD-Rでドキドキですがこれからも質問させていただくと思いますのでどうぞよろしくお願い致します。

  • 弦は糸巻の内側にまわり込むように巻く??

    間違えて逆に巻き込んでしまったのですが、外側に巻き込んではいけないのでしょうか?

  • CDやDVDの丁寧な取り扱い方

    CDやDVDはビデオテープと違って、記録面がむき出しになっていますよね。そのため、どんなに丁寧に取り扱っても時間とともに細かい傷がついてしまいます。特に限定版などもう購入が不可能なものなどは、傷がついてしまうのは非常に悲しいものです。皆様はどのように取り扱っていらっしゃるのですか?生活の知恵をお貸しください。どうも私は不器用らしく、どんなに丁寧に扱っていても気付かないうちに傷が入ってしまいます。傷が入っても読みこめないわけではないのですが、どうしても大事にしているものだと気になってしまいます。

  • テレビにパソコンの画面を出力

    パソコンの画面をテレビの画面に映して見ることは可能なのでしょうか?機種にもよるとは思うのですが、周辺機器をつながないで行う場合は、どんな端子を搭載した機種なら可能でしょうか?ビデオ出力端子とか。 知っている方がいましたら教えてくださいませ。

  • VHSをDVDに。

    たくさんのカセットがあるのですが整理場所にこまりDVDにまとめようと思うのですが(画質問わず)、テレビデオにビデオデッキをつないでいます。というのも、テレビデオのビデオが壊れているからです。DVDのプレーヤーかレコーダーは購入したいのですが、VHSをDVDにまとめるには何を購入したらよいのでしょうか。

  • 正直、うつ病は完治しますか?(長文)

    私は過去にうつ病の男を住込みで雇用した事があります。大変な日々でした。 病院にも付き添い対応の仕方を教わった事もあります。中には患者の話を十分に聞かないで流れ作業のように大量の薬漬けにしていくような病院もありました。 結果、彼等は根性や気合いが足りないとか、そんな事ではまったく無い事も十分に解りましたし、同時に身内の大変さも痛感しました。 その彼は、私達には手におえなく結局両親の元に返しました。今でも私の対応も間違っていたんじゃ無いかと後悔する事もあります。 それ以来、回りにうつ病の人達が結構多い事も解りました。しかし、私の知る限りでは、知人で、うつ病が完治したと言う事を聞いた事がありません。 今は安定しているとか悪化したとか、繰り返すとか・・そんな話ばかりです。 最近、部下がうつ病と診断されました。40才男性。原因は奥さんからの申し出による離婚です。 元気だった彼が、見ていられないほど精気を無くし、奥さんにまるで取り憑かれたように思い続けています。 彼の場合は相手(原因)が奥さんとはっきりしているので反応型うつ病と言う事で、薬も必要だが、奥さん(元)の対応次第で早期に良くなる場合もあるが逆に長引く場合があるとの事です。 現在とても仕事どころでは無く休職しています。彼の面倒は実家で母親が見ていますが、年老いたお母さんまで精神的に参っています。 彼の職場復帰は望む所ではあり、心情的にはいつまでも待っててやりたいのは山々ですが、私達個人事業者にはそのゆとりはありませんし、代わりの人を探さないと運営出来ない現実があります。 患者の方々に失礼な質問だと思います。お許し下さい。 うつ病は本当に直る病気なのでしょうか? 元奥さんしか彼を救う?事は出来ないのでしょうか? くれぐれも体験者の方のみお願いいたします。 聞いた話とか見た話しはご遠慮下さい。

  • どれがおすすめですか?(DVDレコーダー)

    ・パイオニアのDVR-720H-S ・ソニーのRDR-HX70(又は90) ・東芝のRD-XS36 このいずれかを購入検討中です。 上記の中の良い点、悪い点、実際に使ってみての感想などを 踏まえたうえで、この中のどれがおすすめか教えて下さい。

  • DVD編集のお勧めソフト

    よろしくお願いします。 動画の処理などはほぼ初心者です。 PCへ取り込んであるMEPGの動画(約1時間)をシーンごとに分割&前後の要らない部分のカットなどをしようと思っています。 取り込みはキャプチャーボードからmAgic TVというソフトで録画をしています。 mAgicディレクターというソフトで現在は行っていますが再エンコード?書き換え作業などでかなり時間がかかってしまいます。 切った部分だけ削除されて、分割されたmpegファイルができるだけ短時間でできるソフトはないでしょうか? カノープスのDVStorm3 for DVDの購入も検討しています。 有料の市販のソフトでかまいません。

  • 一番スープがうまいカップラーメンって何ですか?

    1番スープのうまいカップラーメンって何でしょうか? そのスープをもとにしてなんか料理を作ろうかと思っています。よろしくいお願いします。

  • ビデオからDVDへのダビング

    テープからDVDにダビングすると劣化が少なく安心だという話を聞いたのですが、DVD化したいものがありすぎて 時間が足らないくらいです。6時間テープなのですが、DVDに録画する際、10分ほど録画できない部分ができてしまうのです。(テープによっては正確に6時間ではない為)整理の仕方等、どなたかDVD化について詳しい方、現在DVD化を行っている方、いらしたらいろいろ教えてください。

  • 5千円くらいのプレーヤー

    レンタル屋で見つけたのですが、5千円くらいのコンパクトなDVDプレーヤーを買おうかなぁと思ったんですが、 返品の品を置いていたのを見て故障するのかなぁと心配になってます。 安いプレーヤーはやはり壊れやすいんでしょうか・・。使っている方がいらっしゃたら回答お願いします。後テレビデオに接続して見れるんでしょうか。

  • DVD-Rの最適な保存方法

    パソコンでTV番組を録画して、DVD-Rに保存しています。そこで質問ですが、DVD-Rを一番最適に保存するにはどうしたらよいでしょう。メディアはスピンドリルで誘電OEMのものを使用しています。 質問↓ (1)除湿剤は使ったほうが良いということを聞いたことがありますが、どれぐらいの量を使用したらよいでしょう? (2)ケースは黒のDVDトールケースを使ったら良いというのを聞いたことがありますが本当でしょうか? (3)インジェクトプリント対応のものは品質が悪いというのは本当でしょうか? (4)その他メディアを保存する際に注意しなければならないことはありますか?

  • DVD-Rと上手に付き合う方法を教えて下さい!part2

    DVDレコーダー初心者です。HDDに録画したTV番組を何に最終的に保存しようか考えた結果、DVD-RAMは価格が高いので大事な番組だけにして、残りは基本的にDVD-Rを使用することにしました。 以下、分類すると4つ疑問があるのですが、どなたかご親切な方、どうか教えて下さい。宜しくお願い致します。 part1からの続きです: 疑問(3):1枚30円代のDVD-Rは失敗し易いと書いてありますが、その失敗率を減らす方法はありますか?(より高いのを購入するとか、製品自体に当たり外れがあるという事は別にして)。  このgooのDVD関連の解答欄で「電源の接続方法」という事を挙げていらっしゃる方がいたのですが、具体的に何かコツがあれば是非教えて下さい。 疑問(4):そもそも「失敗」というのが、まだ理解出来ていません。Rを10枚購入して試したのですが、問題なく書き込めているように見えます。もしかして録画後、作品を最初から最後まで再生してチェックしないといけないのでしょうか?それとも失敗=書き込めていない、という事だから、ちゃんと作品がR中に入っているのがメニューで確認できたら「成功」なのですか? (DVDでもビデオの様に、最初の何十分かは問題なく書き込めていたのに、途中から画面が切れたり、劣化したり、ブレてたりするんでしょうか?) 答えて下さる方、本当に有難うございます!とても助かります。

  • VHS→DVD

    今テレビ(KV-25DS65)とビデオデッキ(10年以上前の松下製)が繋がっています。ビデオデッキでは再生&録画出来ます。DVDレコーダー(RD-XS34)を購入し今使っているテレビ(KV-25DS65)にD端子コード&音声コードで接続しようと思っています。そこで今までのVHS資産をDVD化しようと思うのですがどのようにすれば良いでしょうか?ビデオデッキは再生専用機になっても構いません。(DVDレコーダーで録画出来れば)ビデオデッキの背中には映像は入力,出力が一個ずつ音声入力は左(主),右(副)が一個ずつ音声出力は左(主),右(副)が二個ずつあります。

  • 求む!マイナーで面白いアニメ

    アニメに関してはかなり知っていると高をくくっていたのですが、最近「おにいさまへ…」や「新キューティーハニー」など幻の名作に出会う事がたて続きにありまだ知らない名作がありそうなので質問します。 TVアニメ・OVA・映画問わずあまり知られていない面白いアニメを教えて下さい。 現在DVD化されていなくて見れないものでも結構です。 ジャンルは問いません。 説明不足の部分に関しては、補足にて追記します。

  • CDにラベルというか写真というか

    印刷がしたいのですが、プリンターのように紙を印刷しなくてもいいのでそれだけに特化したような製品でお勧めはありますか?文字だけの印刷だったり簡単な印刷なものよりも綺麗に写真も印刷できるようなものがいいのですが。プリンターにその機能が付いてるのが多いので、CD-RやDVD-Rのようなメディアの印刷に特化してるもののお勧めを教えてください。

  • DVDをレンタルしたいのですが...。

    あのぉ...実はいまあるアーティストのライブのDVDを探してるのですがレンタルコーナーを見てもどの分野で探せばいいかわからなくて...。私が見る限り映画とかドラマとかそういう系のやつしか見当たらないんです。店員さんに聞こうと思ったのですがもしかしたらないかなぁ、と思って帰ってきちゃったんですけどね。そのDVDは最近出たばかりで日本製です。ライブ映像とかが収録されているDVDを探すときはどの分野で見付ければいいか教えて下さい。