youtom の回答履歴

全1110件中101~120件表示
  • 1歳1ヶ月で、まだ「たっち」をしない我が子です

    今、一歳一ヶ月の子供がいる新米ママです。 元々、首のすわりも遅く、 三ヶ月健診で、まだ首が座っていなかったので、再健診とか、発達障害のおそれもあると言われ どうしようかと悩んでいましたが、 その数週間後の再検診の数日前に完全に首も座り、元気な我が子です。 だから、たっちしなくても、また遅いのかしら・・・いう位にしか考えていなかったのですが、 おもちゃを買いにいくと、 対象年齢の冊子で色々探していると、 一歳一ヶ月となると、手押し車とかのおもちゃしかないですし、 周囲は11ケ月から歩いている子もいて 不安になってきました。 つかまり立ちはしますが、歩く事はしませんし、たっちも自分ひとりでは出来ないです。 お風呂に入れる時、湯船で私の太ももの上で 私に捕まりながらたっちするのは大好きです。 インターネットとか色々情報が豊富な時代ですし、不安になるから見ないようにはしていますが やはり不安です。 私はもともとのんきな性格なので、首のすわりが遅くても気にもしてなかったから 三ヶ月健診で指摘されるまで何も思っていなかったし、 1才1ヵ月でたっちが出来ない事を、のんきに構えすぎなのかと少し不安です。 色々ご存知の方、お教え願えないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 酒気帯運転について。

    先日、酒気帯運転でパトカーに止められ捕まりました。 違反点数は13点です。 酒気帯で捕まったのは今回が初めてです。罰金の金額はいくらぐらいなのでしょうか? また、酒気帯で捕まった場合、罰金刑からは真逃れることはできないでしょうか? 道路交通法改定後 2009年6月以降直近、支払われた方がいれば、教えて下さい。   お願い致します。

  • 女性心理について。

    30歳前後の女性で、彼氏なし、1人暮らしが、仕事終わりに1人でよく、こじんまりした飲み屋さんを梯子する心理って、寂しさとかからくるんでしょうか?

  • 性別のことで

    読んで頂きありがとうございます。妊娠中の性別判断って何ヶ月くらい で分かるのでしょうか?

  • デートで飲んだ後、終電までの3時間どこ行きますか?

    27歳会社員男性です。 彼女とのデートで夕飯を兼ねて飲みに行くことが多いのですが、だいたいお店を出るのが21~22時くらいになります。 その時間だと終電まで2~3時間 まだ帰りたくないと彼女が言います。 皆さんならどこに行きますか? ちなみに付き合ってちょうど3週間くらいです。 ホテルは拒否されました(笑) したいですが(笑)、とりあえずはまだ待てます。 ただ人気のない公園行っていちゃいちゃ(笑)してると、生殺し状態になるので避けたいです。 お互いの家に行くまでの時間はありません。 ご回答宜しくお願い致します。

  • ヤ○ダ電機の店員さん

    昨日、某ヤ○ダ電機にエアコンを夫婦で買いに行きました。二人とも30代前半です。 最初対応して頂いた若い男性店員さんは、「御自宅は200ボルトか100ボルトか」を聞いてこられたのですが、住んでいる集合住宅がどちらか分からず、二人して首をひねっていました。 すると、「最近家を建てられたか、新しく住み始めたということはありませんか?」と聞いてきました。 これは何のための質問か?また50,60代の年配の人にもこういう言い方はしますか? 20代の夫婦にも年齢関係なく言いますか?表現の問題なんですけど・・・。

  • ヤ○ダ電機の店員さん

    昨日、某ヤ○ダ電機にエアコンを夫婦で買いに行きました。二人とも30代前半です。 最初対応して頂いた若い男性店員さんは、「御自宅は200ボルトか100ボルトか」を聞いてこられたのですが、住んでいる集合住宅がどちらか分からず、二人して首をひねっていました。 すると、「最近家を建てられたか、新しく住み始めたということはありませんか?」と聞いてきました。 これは何のための質問か?また50,60代の年配の人にもこういう言い方はしますか? 20代の夫婦にも年齢関係なく言いますか?表現の問題なんですけど・・・。

  • 一体どうしたらいいのでしょうか?

    私は、2歳と0歳の子供を持つ30代の主婦です。 大姑(主人の祖母)の事で相談させていただきます。 よろしくお願いします。 さかのぼること4年前、主人と私は結婚しました。 結婚する際、主人の御両親にお会いし、結婚の承諾を頂きました。 その後、主人から、(主人の)祖母に紹介したいと言われ、主人の祖母(以下、大姑)へ連絡を取ったそうですが、わざわざ遠い所を、会いに来る必要は無いから。この体じゃ結婚式にも行けないからとお断りがありました。 結婚後、主人の実家へ帰省する際、祖母のご自宅へお邪魔する機会がありました。 主人は、子供の頃から、お正月とお盆は、祖母のご自宅へお邪魔するのが、毎年恒例のようで、 「今年は嫁さんも連れて行くから」と連絡していました。 そして、お邪魔した所、結婚する際に、大姑に結婚の承諾をもらいに来ないのはどういうことだ? 主人の両親だけでなく、大姑にも承諾をもらうのが当たり前だ。と。 勝手に大姑の大事にしていた主人と結婚して、生意気だの図々しいだの。 大姑は、主人には、看護師さんや学校の先生など、手に職を持った人で結婚や出産をしても仕事を続けてくれるような女性を奥さんにと考えていたと。 私のような、高卒で中小企業に勤めているような者は反対だったと。 私の実家は、田舎の兼業農家で、私の家柄も気に入らないと。 と言っても、主人の御両親は、中小企業のサラリーマンで、どこにでもある一般家庭です。 主人の妹さんが、いわゆる玉の輿婚をした人です。 だから、大姑は、主人もそういう人と結婚させたいと考えていたそう。 私の事を、主人の元カノの名前で呼び「あら~ゴメンなさいね、間違えちゃったわ。」とか。 大姑は、元カノと主人の結婚も反対だったと聞いています、その後元カノと主人は破談しました。 来なくても良いといわれて、行かなかったのに、こう言う事を言って、すべて嫁である私が悪いと怒鳴り散らされました。 また当時、私は上の子を妊娠していてお腹が大きかったのですが、そこでも 「あなたの生んだ子供なんて見たくも無い。今後一切、私の前に現れないで、目障りだから。」と履き捨てられました。 だから、上の子を産んだ時も連絡していませんでした。 この間、2番目を出産しました。 もちろん、こういうことがあったので、大姑には連絡していなかったのですが、今度は親戚を通じて大姑が怒っていると。 その内容が「子供が産まれたというのに、子供の顔を見せにも来ない。子供の写真一枚送ってこない。どういうつもりか?」と言って怒っているとのこと。 私や子供の顔を見たくも無いと言うから、関わらないようにしてたのに・・・。 体は不自由になっていますが、頭だけはしっかりしていて、しかもこの勝気なキツイ性格で、困っています。 私は、そこまで言われて、会いたいとも思いません。 でも、やはり主人の祖母なのだからお付き合いするべきでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#136306
    • 夫婦・家族
    • 回答数8
  • 車の事故のことで

    先日、車の事故にあい、こちらは直進で優先、相手側が一亭の場所で 左後部のドアに追突され、その勢いで家の塀に突っ込みました。 私は任意保険に入ってません、過失割合が不利になることはないてすよね? 因みに、相手側の保険会社から、見積もり出たら教えてくださいと言われ 自分のディーラーに見積もり出してもらい、写真も撮ってもらいました (一昨日) 結果はやはり来週になりますかね?

  • 孫からの香典の金額について

    孫からの香典について質問です。 先日祖母が亡くなりました。香典はいくらくらいか一応母に聞いたところ、最初孫は1~2万と言っていたのが、3万→5万になりました。お花代も込みで5万だそうです。 でもこれって高すぎじゃないでしょうか?我が家に余裕がないというのもあり…納得できません。。 ちなみに私は結婚していて、今年30です。2歳と0歳の子供もいます。お葬式をする祖母の家は東北でかなり遠いので、今日夜中に出発します。常識がなくてお恥ずかしいですが何か意見聞かせてください。

  • 親しくない同級生の結婚式を欠席、お祝いは?

    20代後半女性です。 親しくない同級生に披露宴に招待されましたが、当たり障りなく欠席の返事をしました。 お祝いは、どの程度するべきだと思いますか? 普通ならマナーとして・・・というのは分かるのですが、親しくなさ過ぎてどの程度にしようか迷っています。 二人で遊んだこともなければ、クラスが一緒でもほとんど話さないような間柄で、同窓会のようなときなどに連絡のメールをしたり、ちょっと話す程度です。 小さいころ数年近所に住んでいましたが、そのときも近所付き合い以外ありませんでした。 いきなり電話がきて、本当は会って伝えたかったと招待され、驚いてしまいました。 悪い人ではないのですが、あまり意味合いを理解せず悪気はなく失礼なことをしてしまう感じです。 家も遠いので、今後会うこともなければ電話、メールもすることはそうそうないと思います。 嫌いではないですが、知らなさ過ぎて、祝いたくないというより、あまり何とも思えない感じです・・。 何もしないつもりはありませんが、他の人と同じくらいするべきか疑問です。 このような例が見当らなかったので、皆さんのお考えを聞かせていただきたいです。

  • スナックのママさんと付き合うことは出来るのか!?

    1ヵ月程前に友達と隣町のスナックに飲みに行きました! 初めて行ったのですが、そのお店のママさんが本当に綺麗な子でした!! ママと言っても彼女は27歳で、働いて結構長いみたいです。 接客態度はさすがプロといった感じでベテランでした! ちなみに自分達はママさんより年上で30歳手前です。 そしたら一緒に行った友達がママさんに一目惚れをし帰り際に連絡先を交換していました! 友達はイケメンで遊び慣れており、かなりの強者です!! それから数週間、その友達にママさんとの近況を聞いたところ、 ほぼ毎日メールしており、かなり『良い感じ』だと言っていました。 日にちまでは決まってないみたいですが、近々食事に行くみたいです(驚)!! わざわざ嘘をつく奴ではないので、本当の話だと思います。 スナックのママさんと付き合うとか、そんなこと出来るのでしょうか??? ママと言っても27歳で若いですが、でもプロの中のプロですよね相手は。 キャバ嬢を落とすよりもレベルが高く難しいと思うのですが・・・。 そんなことがありえるのか!と疑問に思いました。

  • 500円貯金

    500円貯金の貯金箱があると思うのですが、 実際に貯めた事ありますか?

  • 大型自動二輪 一本橋 攻略

    普通2輪からチャレンジしてます。 みきわめはすんなりいただきましたが、なんと卒検を3度も失敗しました。 普段の練習はかるく8~9秒くらいでクリアするのですが、本番は7~8Mくらいで脱輪してしまいます。 かなり凹んでいます。このままでは採れないような気がします。 気持のせいだと思いますが、何か良い方法をおしえてください。

  • 高速1000円最終日は だった?

    先日 高速 1000円終わりましたが、最終日は11時59分で降りなくてもよかった?のですか?

  • 有名税って何ですか?

    LadyGAGAさんが日本の被災者のために義援金を送ろうと作ったリストバンドのことで、アメリカの弁護士事務所から訴えられているということなのですが、ちょっと、私には、理解出来ないのですが、有名税って一体何なんでしょうか? 有名になるとそんな税金がアメリカでは取られるのでしょうか? 意味がわからないです。 GAGAがかわいそう過ぎます! どなたかどうか教えて下さい!('x')('u')/ よろしくお願いします!!

  • 電話に出れなかった時の言い訳教えて下さい

    付き合って1年半くらいの彼がいます。 先月の事なんですが彼からの電話に何度か出れない事があって 彼がキレて別れ話になるくらいの喧嘩になりました。 彼が『こんなに電話に出ないのは気分が悪い。別れる!』と怒っていたんです。 私が電話に出れなかったのは、たまたまお風呂だったりマナーモードで気付かなかっただけで 浮気しているわけでもありません。 だけど直接浮気しているだろうとは私に言ってこないんですが 電話に出ないのは何かある・・・と思っているようです。 それで普段から私はマナーモードなんですが(常時)彼に怒られて以来、着信がある時だけ音が鳴る設定にしました。 喧嘩は私が泣いて謝って解決しました。 内心なんで謝らないといけないの?と思いましたが、彼の事が好きなので別れたくありませんでした。 それからというもの彼の電話には出ています。 ・・・が、週に4回くらい彼が仕事終わってから私に電話がかかってくるのです。 以前はそんなに電話とかする人じゃなかったのですが、最近多くて困っています。 内容はまったく大した事ないのでメールでもいいんじゃない・・・と思うような、しょーもない話です。 たぶん電話に出なかったら、浮気とか思うんじゃないですかね。 それがなんだか束縛されているように感じました。 友達と飲み行っても携帯にいつも集中しています。 彼と喧嘩して以来、電話が鳴ったら絶対出ています。 電話に出ないといけない・・・というプレッシャーが・・・orz でも彼の事は大好きなんです。 『電話を控えて欲しい』なんて言ったら、また彼に疑惑を持たせてしまうようだし どうしたらいいか分かりません。 なのでこれから電話に出れなかった時の為に 相手が納得いくような言い訳をたくさん教えて頂きたいです。

    • ベストアンサー
    • noname#150545
    • 恋愛相談
    • 回答数12
  • 地デジ対応ビデオやチューナーの接続の仕方

    遠方に住む人に地デジチューナーまたは地デジ対応ビデオのつなぎ方を教えてあげたいのですが、 我が家はケーブルTVで地デジに対応したため、詳しくありません。 地デジ対応ビデオを購入した場合、 室内に来ているアンテナ線を地デジ対応ビデオの「アンテナIN」に差し込む 地デジ対応ビデオの「アンテナOUT」からTVの「アンテナIN」にアンテナケーブルをつなぐ。 地デジ対応ビデオの「音声赤OUT」からTVの「音声赤IN」に赤ケーブルをつなぐ。 地デジ対応ビデオの「音声白OUT」からTVの「音声白IN」に白ケーブルをつなぐ。 地デジ対応ビデオの「音声黄OUT」からTVの「音声黄IN」に黄ケーブルをつなぐ。 で見れるようになりますか? 地デジが受信できるアンテナはすでに設置してあり、 1台目のTVでは地デジが見れています。 今回2台目をどうやって地デジ化するか検討しています。 また、地デジ対応チューナーの接続は、 室内に来ているアンテナ線を地デジ対応チューナーの「アンテナIN」に差し込む 地デジ対応チューナーの「アンテナOUT」からTVの「アンテナIN」にアンテナケーブルをつなぐ。 地デジ対応チューナーの「音声赤OUT」からTVの「音声赤IN」に赤ケーブルをつなぐ。 地デジ対応チューナーの「音声白OUT」からTVの「音声白IN」に白ケーブルをつなぐ。 地デジ対応チューナーの「音声黄OUT」からTVの「音声黄IN」に黄ケーブルをつなぐ。 で見れるようになりますか? 実際使っていないので、どうなっているのかわからず、あてずっぽうなのですが、 合っていますでしょうか?

  • 明日7月1日の那覇の天気予報

    今夜から沖縄に行きます。 明日は朝から渡嘉敷島へ海水浴に行く予定をしていて、 昨日までの天気予報では明日は晴れマークだったのに 今、天気予報を見ると雨マークで降水確率80%の予報に変わってました。 予定を組んでいるので、雨でも明日は渡嘉敷島に行くことになります。 できれば晴れてくれないかな…と願ってますが、沖縄の天気は本土と比べて変わりやすいとかありますか? 天気予報がよくはずれるとか…ないですか? もし雨で渡嘉敷島に行っても、楽しめないでしょうか?

  • 交通事故で困っています

    昨日、夫が交通事故にあいました。こちらは車、相手はバイクです。信号のある交差点内で、こちらは交差点侵入時、黄色信号。相手は青で侵入したと言っています。こちらには助手席に仕事仲間が乗っており、黄色だったと警察に証言しています。 相手は、こちらの車の後部席ドアに衝動し、倒れはしなかったのですが、足が痛いとのことで救急車で病院に言ったところ、骨折などはなかった様ですが、その後の詳しい事はわかりません。 こちらは病院には言っておらず、今の所痛みはないのですが、同乗者もいる事なので、ムチウチなども考え、病院に行っておいた方がいいのか思案中です。 黄色信号だった事と相手がけがをしているので謝罪はしましたが、こちらが黄色ということは、相手は青になる前(フライングスタート)だったのだと思うのですが、認めず、現在現場に目撃者探しの看板があります。 こちらの任意保険会社には既に連絡すみですが、相手は任意保険加入しているかどうかもわかっていません。 それと相手の義理の父と名乗る人から、夫に連絡があり、『赤信号だったと言え。目撃者がいる。言わないと出るところに出てもらう。』などと言うような事を言ってきています。 質問ですが、このまま目撃者が見つからない場合、どのように進んでいくのでしょうか? やはりこちらが黄色で、車と言うこともあり、過失割合は大きいのでしょうか? 色々と不安です。詳しく教えていただければ助かります。