youtom の回答履歴

全1110件中1101~1110件表示
  • 妻が妊娠中の旦那について

    私は、今妊娠10ヶ月です。 結婚してすぐのハネムーンベビーでした。 つわりもひどく、前置胎盤(胎盤が膣にかかっているため出血の危険ありの状態)だったため、妊娠してからは、一度も旦那とエッチしていません。特に私が拒んだということもなく、旦那も私の体を考慮してか求められたりもありませんでした。そして先日一緒にお風呂に入ってもらい、してあげようとしたら「大丈夫だからいいんだよ」と断られました。 すごく優しい旦那で仕事は忙しく帰りは遅いものの、休日は出かけることなく一緒にいるんですけど、旦那の携帯で腑に落ちないことが一つあります。 それはある特定の女性Sさんのメールだけをいつも削除することです。会社のカテゴリーに入っているのですが、どうも会社の人ではないんじゃないか…と疑ってます。メール内容は送信メールが基本的には削除されてるんですけど、恋人的なメールではなく「また画像(女性のHな画像でその本人ではない)送るねー」とか「風俗のネエちゃん待機させときますっ」「結構明るい雰囲気で楽しかったでしょ?」「○○(その女性)は素人ちゃうからなぁ」とかそんな感じ。このメールがどういう意味を持つのか? 私は画像とかビデオとかでするのは、まぁ仕方ないのかなと思うんですけど風俗とかもちろん浮気は嫌です。しかし行った形跡もそんな暇も見当たらないので、浮気の確証もなく疑いを旦那に話してません。 それで旦那は普通に性欲がある人なのでどうやって欲求を満たしているのか不安です。どうやって欲求を満たしているの?と男の人(旦那)に聞くことは、男の人にとって嫌な質問ですか?? 旦那は私に対してとても誠実なので、、そんなメールを見られたくないと削除するのかなと解釈もできますが、いまいち何をやっているのか気になって気になって仕方ありません。

  • 既婚者の方に質問です!ダンナひとりだけの時間をどう持つ(持たせてあげる)か。

    先日、主人から「自分だけの時間がないのが不満だ」と言われました。 彼は月~土の平均帰宅時間が22:00頃で、特筆するような趣味は特になく、 そのために休日(日曜日のみ)、ひとりで出かけるということもありません。 彼の仕事が大変なことと、ひとりの時間を持つことの大切さは十分理解しているのですが、 つい、ケンカの勢いの売り言葉に買い言葉で「あんたの時間の作り方がヘタなんや!」と 言ってしまい、今頃、猛省しているわけですが、 そこで、既婚者の方に質問です。 世間の旦那様、自分ひとりの時間はどうやって捻出しますか?時間はどれくらいで、 またどのように過ごされますか? 世間の奥様、ご主人をどうやってひとりにしてあげていますか?その時間は? 補足など必要であれば書きますので、いろいろなご意見を頂戴したいです。 よろしくお願い致します。

  • 実家への仕送りについて

    結婚1年過ぎの新米主婦です。 私は、独身時代から実家への仕送りをずっと続けて来ました。金額で言えば一ヶ月に5~6万円位です。現在父の会社の経営不振(収入0円)、母の過労(休みなしで二つ仕事をしています)という理由からです。今、悩んでいるのは結婚してからの仕送りについてです。  現在、夫から渡されたお金のうち(家賃、光熱費、通信費を除いて26万円/月)7万円を仕送りしています。その後のお金で、10万円を貯金し、残りを食費と雑費、車関連の支出、お小遣いにあてています。  しかし、最近夫が私に渡したお金の使い道について、よく尋ねるようになりました。これだけ渡しているのに、お金が足りない風の私に疑問があるのでしょう。最初に言われた『これは、君の自由に使っていいお金だよ』のとおり、私は実家への仕送りの件は、夫に知らせていません。 私は毎月の明細を話すべきでしょうか?  世の男性は妻の実家への仕送りに対しては、あまり良い気持ちを持たない物だと聞いていますし、正直に話すと仕送りにストップがかかるのではないかと心配しています。  でも毎月無駄遣いで、お金が足りないわけでは無い事も知って欲しいのです。仕送りを続けたいのなら、黙っている方がよいのでしょうか?  母は『結婚したのに、仕送りなんかしなくていいよ』と言います。しかし、朝8時から夜中の3時まで働いて自動車の自損事故を起こしました。今は仕事を二つに減らして夕方の5時まで働いています。そんな母に少しでも楽をしてもらいたくて、仕送りしているのです。  皆様のご意見を伺いたく投稿致しました。よろしくお願い致します。

  • 友達の彼氏が怪しい・・・

    私事ではないのですが、聞いて下さい。 友達は21歳で33歳になる同じ職場の彼氏がいます。 彼の猛アタックにより付き合う事になったのですが、 怪しい点がありすぎて気になります。 私や友達の疑いすぎならいいのですが。 皆さんの目から見てどうなのか意見をお願いしたいです。 ちなみに付き合って1年位です。 *付き合うと言っても言葉はなく、友達が『私達付き  合ってるの?』と聞いたら『俺はそのつもりでいた  』と返してきたという感じ。 *会うたびにラブホに行く(行かない日はない)  突然会いたくなったから会おうってなってもラブホ へ行き、1時間半でバイバイされる事がある *家には絶対に呼んでくれない *行きたいと言ってもはぐらかす *子供みたいな嘘ばかりつく *会った帰りに電話をして帰り、自宅に着いたからと 言って切られた後、すぐかけてももう繋がらない。  しかも翌日『寝てた』という。切って1分後に寝な  いと思う。 *携帯を『彼女専用』『会社専用』と2個持っている という点です。思い過ごしでしょうか?? 私としては、毎回ラブホにしか行かない時点で、遊び(?_?)と疑ってしまうのですが。。。 分かりづらくてすいませんが、何かあればよろしくお願いします。

  • 京都に車で来る人って・・・

    京都市内(特に八坂~清水あたり)に車で来る人は、渋滞がひどいことを知らずに来ているのでしょうか? この間、普段は避けている四条通り・東大路通りをバスで移動しましたが、やはり渋滞がひどくて全然動きませんでした。 駐車場も少なく、見ていると狭いところばかりで、入れるだけでぶつかりそうです。 渋滞の質もひどく、路駐・割り込みが当たり前です(渋滞よりはこっちが嫌かも)。 私も京都市内を運転していて、急に渋滞に巻き込まれることがあるのですが、「しまった!!この時間は危険地帯だった!」と思います。 渋滞に巻き込まれている観光客もそうなのでしょうか? それとも、電車に乗るのが面倒で運転に自信があるので、分かっていて来ているのでしょうか? そして、渋滞に巻き込まれた人は、「京都市内の観光地には二度と車で行かない」と思うのでしょうか? 「なんだ、行けるじゃん。また車で行こう」と思うのでしょうか? 個人的には市内の移動はできるだけ電車、電車がないところはバス(大渋滞しそうなところは多少なら遠回りして行く)が便利だと思っています。車は荷物があって仕方ない時と市外方面に行くときしか使わないのですが、やっぱり車で観光したいのでしょうか? 人それぞれだと思いますが、意見を聞かせてください。

  • 右手の小指がしびれる・・・

    こんにちは、20歳の大学生です。 学校での授業柄パソコンをよく使います。 しかし、なんだか最近パソコンを使っていると右手の小指がものすごく軽~~~くですけど痺れてるんです。 小指の感覚だけが何かおかしいんですよ。 なんでなんでしょうか? 流行の電磁波過敏症みたいな・・・? これって何科の病院に行けばいいんでしょうか?

  • 携帯電話代

    携帯電話って仕事にも欠かせないですよね。特に営業や外回りの部署なんか無いと困りますよね。 そこで、質問なんですが、みなさんの会社では携帯電話代の処理はどうなさってますか? 会社から仕事用に1台持たされているんでしょうか?実際プライベートと2台持ってる人もいますよね。 それとも、一ヶ月○円までと上限があるのか? 一円もみてくれないのか? 当社では全額会社がみています(私用に使っても構わないことになってます)。以前はみんな個人契約で電話会社もバラバラだったのを法人契約にしたので、グループ割引などでかなり安くはなりました。でも、会社にいるのに携帯で電話をかけたり(メモリーですぐかけられる)、請求書をみるとパケット料金とかサイト利用料なんかが高かったり。もう少し、遠慮というものが無いのかなと思ってしまいます。まあ、社員からすれば全額出してくれるんだからってなもんなんですかね。  現実、経費は削減していきたいので、どう替えて行けばいいと思われますか? 会社を経営されている方や経費を扱う方の意見、反対に社員として携帯電話を仕事で使っている方等の意見を聞きたいです。

  • バーチャル株のゲーム・サイト等教えてください

    タイトルのとおりです 株を勉強したいのです。 その他いろいろ方法教えてください 初心者で右も左もわかりません^^; よろしくお願いいたします

  • 赤ちゃんの髪がどんどん抜ける(T_T)

    よろしくお願いします。  来月1歳になる娘の髪なんですが、以前こちらで「多すぎてクサイ」なんて相談をしたくらい、生まれた時からの剛毛(^^;)でした。ところが・・  なんと1ヶ月ほど前からすごく抜け毛が気になるようになり、今、後頭部と額(いわゆるソリを入れるような所)など、地肌が透けて見えるくらいハゲてきてしまいました。もともと髪の毛の薄い赤ちゃんなら全然おかしくもない感じですが、元が多かっただけに、不安でたまりません。このままホントに禿げてしまったらどうしよう・・・(;_;)  髪の毛の多い子って、こうやって薄くなる時があるものなのでしょうか?それとも何か原因があるのでしょうか?  影響があるかどうか見当もつきませんが、娘は食物アレルギーの薬(インタール)を毎食後服用しています。また、母乳で育てていますが、私は月2~3回歯科医で麻酔を打った治療をしています。歯の痛み止め(ブレシン錠)も5回ほど飲みました。・・・関係ないですかね・・・?  症状にお心当たりのある方、どうかどうかご助言おねがいします!!

  • 8~9ヶ月の子どもの様子を教えてください

    こんにちは。 来年の2月に友人が結婚することになり、披露宴に招待していただくことになっています。 友人とはいえ縁あって私の母と夫も披露宴に出席するつもりです。 そのころわが子は8ヶ月で、宴席に連れて行くつもりだったのですが、披露宴などに子供づれで行くのはマナー違反のようだと知りました。 実際に8ヶ月の子どもとはどんな様子なのか全く見当も付かないので、教えてください。お願いします。