e_16 の回答履歴

全6908件中6781~6800件表示
  • このサイトの右手に見えますのが

    このサイト、右側に、がん保障とか、あなたの愛車は今いくら?とか、30過ぎて初めて肌をほめられた♪とか、絶対極秘のクリーム♪今なら480円、とか、色んな広告、ウザイと思いませんか? 視界に入るのが不快だ! こんな広告にまんまと乗せられてしまうやつなんているか! そうは思いませんか?

  • 目の前で事件が起きた。(盗撮)

    今日、学校帰りに事件が起きました。 女の私にとっては大事件です 私は帰り道に鯛焼きを買って、友達と二人で喋りながら食べてました。 階段に差し掛かって、ふと前を見上げると目の前にスカートの短いお姉さん。短けぇなぁなんて思いながら鯛焼きを食べてたら、 上から女の人の怒鳴り声が… 「待てよ!!」 と聞こえて、見上げた瞬間私の横を男性がすり抜けて行きました え?と思いながら友達と振り返ったら、男性を追いかけていた女性が、 あの人が盗撮したと言っていました。 その先を見たら、人がわらわら… 誰だかわからなくて、周りの人も動けずにいました。 私も視界の隅に見たけど、記憶にあるのは鯛焼きの断面… よく分からない間に色んなことが起きてたけど、あとから思うと凄く怖かったです 私なんかはショートパンツにレギンスだったから、盗撮できるほどの隙間も無いから撮られてはなかったと思うけど… そこで質問です。 普段から360°周りを警戒するなんて無理ですよね?無意識に気を付けるのは車くらい 人をも無意識に警戒できればいいけど、それは大変で でも私は今回、あまりにも周りを見てないことにびっくりしました。これが通り魔だったら、私は刺されてます。護身用に習った武術も歯が立ちません。というか身構えるという思考も働かなかったでしょう 何か…いい方法はないでしょうか。うまく警戒する方法とか… スカート短い女子が悪いとかの意見は無しでお願いします …あぁ怖かった

  • カレーライスのときのおかず

    私の実家では、カレーライスのときはサラダ類を おかずにしてます。 なので、カレーライスの際にサラダ類を出しました。 そうしたら旦那におかずはないのか?と聞かれました。 かなりムカつくんですが・・・。 なんだ、カレーにおかずって?魚でも焼いて出すんでしょうか? みなさんのお宅では、カレーライスのときって、何か特別に おかずって出るものですか?

  • シチューが長く保つのはどっちでしょうか。

    鍋いっぱいにビーフシチューをつくりました。 aaa) 半分に分けて、片方は冷蔵庫の中にしまっておく ・メリット:片方は冷蔵庫でずっと保存状態にあること ・デメリット:ずっと冷蔵庫にしまってある方が実は悪くなりやすい可能性があること bbb) 分けずに全体を食事のたびに火にかける ・メリット:鍋を火にかけることで痛みにくい?こと ・デメリット:温かいままの鍋を冷蔵庫にしまえないこと 長く保つのはどっちでしょうか。 一番良い方法を知りたいのではありません。 色々なことを考えた上で判断したいと思います。

  • 爆サイ.comの本当の所在地を教えて下さい!

    爆サイの運営会社はBRUNAシステム( http://bruna-system.com/ )の住所は東京都渋谷区渋谷2-7-13と記載されていますが、この住所は株式会社Karigoが提供する住所です。 現にBRUNAシステムを訪問した方がバーチャルオフィスだと確認してきました(下記URL参照) つまり本当の所在地があるとの事です。 BRUNAシステムの本当の所在地を教えて下さい! http://mimizun.com/log/2ch/internet/1331283777/

  • ガラス棒が欲しいんです

    ガラス細工でトンボ玉をつくっています。 安くて通販(ネット販売)で購入できるところを教えて下さい。 できれば、アウトレットでセットになっているようなものがいいのですが… よろしくお願いします。

  • パソコンの画面が真っ黒

    パソコンを起動しても画面が真っ黒です。 NEC ValueOneで、ウィンドウズXPです。デスクトップです。 本体の作動音は聞こえます。 仕方ないので、電源ボタンを押し強制終了をするのですが、 以前にも同じようなことがあり、 4秒以上押し続ける→すぐに電源が切れる→再び立ち上げても真っ黒。 3秒ほどで指を離す→音的には普通の電源オフのような感じ→再び立ち上げると、4秒の時よりは、正常になる確立が高かった… システムの復元も知らずにそんなことを繰り返していた当時の感覚で、 今回も3秒押して電源を切り、再び起動しているのですが、 真っ黒→電源オフ→起動成功…が、 真っ黒→電源オフ→真っ黒→電源オフ→起動成功…と、次第に悪くなっている感じです。 ウィルスチェックも何も問題は見つかりませんし、システムの復元も正常に行われるので、 寿命や部品の損傷かなあと思っているのですが、 今回の事態近辺の怪しい現象としては、 (1)起動するとウィルスソフト(フレッツウィルスクリア)のアイコンに「×」があり、 10分ほど放置していると、勝手に正常な状態に戻る…ということが、起動の度に数度あった。 今は特に問題なし。 (2)「ディスプレーの設定」の警告バルーンが出て、「コンピュータの画面の解像度と表示色が低く設定されています」とのこと。 設定を高くするにはバルーンをクリックするように、とのことなんですが、 なんとなくおっかなびっくりで、放置しています。これは継続中です。 読まれてお気づきのことと思いますが、パソコンに関して無知な者で、 説明が長くなってしまい、すみません。 どなたかわかる方がいましたら、よろしくお願いします。 修理などの場合、概ねの費用なども教えていただけたら幸いです。

  • グーグルアカウント再利用

    先日アカウントを作成。 メルアド(アウトルックの)と、パスワードを登録。 Gメールは使っていません。 事情があり、いったん上記のアカウントを削除。 質問です。 再び、アカウントを作成の場合、 前回と同じメルアドでもOKですか? 同じアカウントは2度と使えないと書いてありますが??

  • 説明不足のため再度質問します。

    答えて頂いた方すみません。良い答えでしたが、説明不足でした。すみません。 人形に付着したこげ茶色の1mmの粒の正体 リカちゃん人形のヘッドの内部にこげ茶色の1mmの粒が付着してました。 カビかどうかわからないので質問しましたがあえてカビのらしきものとよぶことに。。。 1・うすめた中性洗剤でヘッドを洗いました。ドライヤーで乾かしました。乾き具合はヘッド内部髪の毛の植えてある所を麺棒でふいてその麺棒を指でさわってみて乾いていました。その後1・2個ほどヘッド内部に付着→ヘッドの首穴からつまようじでとりました。ひとつは白い綿のようなものと一緒にでてきた 1cmぐらいの周りは茶色でふちどられた白い虫のようなものもヘッド内部にいましたが ヘッド内部から外へでてくることはなく行方不明 2・白い綿とこげ茶色の粒はカビかと思いキッチンハイターのうすめた液をヘッドの首穴から内部へ流し込んだり 15分ほどつけました。その後ヘッド内部を洗い流しました。その時虫と茶色いカビらしきものは検出されず。 3・その一日後ヘッドを5回ほど薄めた中性洗剤で洗いました。そのうちヘッド内部を2回ほどあらいながしました。 そのうち、ヘッド内部は確認せず。 4・ヘッドのみを胴体から外した状態で髪の毛を洗濯ばさみで止めて首穴が上になるように4日ほど乾かしました。 5・4日後ヘッドを洗濯ばさみからはずし首穴からヘッド内部からこげ茶色の1mmほどのカビらしきものを発見。つまようじでとりました。 質感はマットです。じめっとしてない。虫はいまだにでてこない。 真ん丸ではありません。乾かしてる最中にヘッド内部を確認しなかったのがいけないのでしょう。 十分に乾かしました。でも薄めたキッチンハイター につけておいた後です ヘッドから首穴からヘッド内部へ薄めたキッチンハイターを流し込んだりもしました   ヘッドの内部を乾かしてる間にカビがでてくることとはあるのでしょうか?このこげ茶の粒の正体はカビなのでしょうか?カビの場合何カビなのか教えていただくとありがたいです

  • 短い2tユニックを探しています。

    京都・奈良辺りで短い2tユニックを貸してくれるリース屋を探しています。 どこに行っても6mクラスのロングなのです。 4mクラスの、普通の2ダンプにユニックが付いたようなのです。 ご存知でしたら教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 造反(反対)57名うち参議院議員14名とは??

    今、外出から帰ったばかりですが、ニュースによると消費税法案の採決結果は造反(反対)57名の由。予想以上だと思いきや、衆議院43名、参議院14名だと。 ええっ!。今日は衆議院での採決じゃなかったの。参議院の造反14名って、一体どういうことなの? (私、年甲斐もなく、こういうことに弱いんです)

    • ベストアンサー
    • noname#157515
    • 政治
    • 回答数3
  • 珍しい子供の名前

    なんか、すごい名前増えてきてるじゃないですか?マンガとかゲームに出てきそうな名前も多いですし。 将来海外でも通用する名前にしたいとかテレビで言っていたような気が致しますが、それにしても変わってる気がします( ̄_ ̄;) そりゃ田吾作とか花子とは言いませんけど、フリガナがないと読めない名前があまりに多い(orz ・・・テキトーにつけたんかなぁ~って思ってますがそうじゃないんですか? あまりにワザとっぽいなって。

  • 洋上風力発電の騒音公害

    (1)福島沖に浮体式の風力発電の実験プロジェクトが進められていると聞きますが本当ですか。 (2)2MW級の風力発電機が発生する音のエネルギーの大きさとその大体のスペクトル分布を知りたいと思います。 (3)ISO 9613-1(1993)によると例えば100Hzの音の減衰は25℃で湿度50%のとき0.258dB/kmです。従って騒音公害を抑えるには広がりによる減衰と界面との摩擦減衰に頼るしかありません。これは正しいでしょうか。 (4)しかし水面は音を吸収しません。むしろ良く反射すると小学生のとき習いました。つまり広がりによる音圧の減衰しかないと思いますが、これは正しいでしょうか。 (5)もし正しいとすれば直下の音(100m位)の大きさを基準にして10km先でも40dB少々しか下がりません。そのために沖合40km位が選ばれているのでしょうか。この距離だと50dB以上期待できる。これは正しいでしょうか。 (6)ドイツ等欧州では騒音公害はあまり聞きませんが十分沖合に設置しているのでしょうか。 全部でなくてもOKです。どうかよろしくお願いします。私は騒音公害が風力発電のネックだと思っていますがどちらかと言えば推進派です。洋上風力発電に期待する一人です。なので正確な事を知りたいと思っています。よろしくお願いします。

  • ダウンロード中ホストが切断された場合

    たびたびお世話になります。 現在NextFTPにて、ファイルをダウンロードしています。 元々1つのフォルダなので、そのままダウンロードすればいいのですが、そのフォルダのデータ量が多すぎるのか、途中でいつも<ホストが切断されました>と表示されてしまいます。 そのまま続きをダウンロードしていきたいので、接続ボタンを押すと、「上書きの確認」が出てきます。 このばあいは「新しいとき(上書き)」を選べばよいのでしょうか。 それとも「スキップ」を選べばいいのでしょうか。 切断されてもそこから再度、ダウンロードを再開しても、あまりダウンロードの作業は進まないのでしょうか。 もっとフォルダをあけていって、細分化したフォルダ(場合によってはファイル単位)で、ダウンロードしていくしかないのでしょうか。 (しらみぶつしのような作業になるので、とりこぼしが怖いです)。 初心者でこまっています。よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • noname#156435
    • Windows Vista
    • 回答数2
  • フレッツ光の新規キャンペーン適用条件について

    以前に一人暮らしでフレッツ光を利用していましたが、実家に戻ったので解約しました。(半年前) 今回、実家からまた出ることになり新たな転居先で再びフレッツ光を利用したいと考えています。 NTTに問い合わせをしたら 「以前の解約から1年以上経っていないと新規契約キャンペーンの対象にはならない」 と言われてしまいましたが・・・ ネットを見ていると一度解約して新規契約キャンペーンを利用している人も結構いるようです。 黙っていたらあっさりキャンペーン適用、 正直に問い合わせたらマニュアルどおりに適用外だったんでしょうか? 今回の転居は同居人がいて 同居人も現在、別居住地でフレッツを利用しているので、私が新規キャンペーン狙いで開設するよりも同居人の移転手続きの方がいいのでしょうか? (もしも新規扱いにならなかったら、まるまる初期費用25000円近くかかってしまうので。) 知識のある方、このような経験をしたことがある方、どうだったか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ニコンはなぜ従軍慰安婦の写真展をするのか?

    ニコンはなぜ従軍慰安婦の写真展をするのか?

  • マルチ商法の違法勧誘は逮捕が可能か?

    マルチ商法について質問させて頂きます 私自身マルチ商法に勧誘されたことは無いのですが、友人が勧誘されたそうです。友人は断ったようですが。私は自分が勧誘されたときのことを考えて不安になりマルチ商法について調べ疑問が浮かびました。 私が誰かに特商法に違反した形で勧誘された場合に録音など証拠を押さえたうえでトイレに立ち、警察に通報した場合に逮捕してくれるのでしょうか?また、その人を法的に罰することは可能ですか? それが不可能な場合はどのようにすれば相手を法的に罰することが出来ますか?

  • ウィルコム 滞納について。

    3年程前にウィルコムを契約しました。 少しして体調を崩しバイトも行けなくなり 滞納してしまいました。 それから何ヶ月かに1度 ニッテレ債権回収と言うところから 支払い用紙付きのハガキが届きます。 今まで毎日生活するだけで いっぱいいっぱいでした。 そして今結婚しており 今もその日暮らしで それを支払える余裕はありません。 後書きになりましたが、 私が契約したときは実家の住所だったので 今も実家にそのハガキが届きます。 実家に差し押さえなど 取り立てに来たりするのでしょうか? このまま支払いができず 連絡しないでいると 大変なことになるのでしょうか?

  • 週に二回もケーキを食べたら太りますか?

    一週間に2回は、どうしても甘いものが食べたくなるため、 ケーキはケーキでも低カロリーのレシピを探しました。 (更に余計なカロリーをカットするため、お砂糖は使わずゼロカロリーの甘味料を使うつもりです) これです→http://cookpad.com/recipe/497693 しかし私は、今日は甘いものが食べたいなぁという日は、 朝・・・生野菜のみ 昼・・・0カロリーの寒天ゼリーのみ に抑えておいて 夜8時くらいに↑あのケーキを食べたいと思っています。 (ちなみに食べてすぐには寝ません。4時間は起きています。) カロリー表を見てザッと計算しましたが、 ↑あのケーキのカロリーは800位でした。 となると朝昼夜、一日の総カロリーは約850くらいですが、 これを週に二回していたら太りますか? ちなみにそれ以外の曜日は太らない食事を徹底しております。 ↓こんな感じです。 朝・・・生野菜てんこもり&卵&焼魚 昼・・・コンビニのサラダのみ(ドレッシングはポン酢) 夜・・・豚肉入りの野菜炒め いくらそれ以外の日はヘルシーな食事でも、週に二回も↑あのケーキを食べたら太る原因に繋がるでしょうか? 運動は週に二回、2時間ヒップホップダンスをしています。 仕事はデスクワークです。24歳、女です。

  • 説明不足のため再度質問させていただきます。

    答えて頂いた方すみません。良い答えでしたが、説明不足でした。すみません。 人形に付着したこげ茶色の1mmの粒の正体 リカちゃん人形のヘッドの内部にこげ茶色の1mmの粒が付着してました。 カビかどうかわからないので質問しましたがあえてカビのらしきものとよぶことに。。。 1・うすめた中性洗剤でヘッドを洗いました。ドライヤーで乾かしました。乾き具合はヘッド内部髪の毛のうえてある所を麺棒でふいてその麺棒を指でさわってみてかわいていました。2日後1・2個ほどヘッド内部に付着→ヘッドの首穴からつまようじでとりました。ひとつは白い綿のようなものと一緒にでてきた 1cmぐらいの周りは茶色でふちどられた白い虫のようなものもヘッド内部にいましたが ヘッド内部から外へでてくることはなく行方不明 2・白い綿とこげ茶色の粒はカビかと思いキッチンハイターのうすめた液をヘッドの首穴から内部へ流し込んだり 15分ほどつけました。その後ヘッド内部を洗い流しました。その時虫と茶色いカビらしきものは検出されず。 3・その一日後ヘッドを5回ほど薄めた中性洗剤で洗いました。そのうちヘッド内部を2回ほどあらいながしました。 そのうち、ヘッド内部は確認せず。 4・ヘッドのみを胴体から外した状態で髪の毛を洗濯ばさみで止めて首穴が上になるように4日ほど乾かしました。 5・4日後ヘッドを洗濯ばさみからはずし首穴からヘッド内部からこげ茶色の1mmほどのカビらしきものを発見。つまようじでとりました。 質感はマットです。じめっとしてない。虫はいまだにでてこない。 真ん丸ではありません。乾かしてる最中にヘッド内部を確認しなかったのがいけないのでしょう。 十分に乾かしました。でも薄めたキッチンハイター につけておいた後です ヘッドから首穴からヘッド内部へ薄めたキッチンハイターを流し込んだりもしました   ヘッドの内部を乾かしてる間にカビがでてくることとはあるのでしょうか?このこげ茶の粒の正体はカビなのでしょうか?カビの場合何カビなのか教えていただくとありがたいです