sujika の回答履歴

全1365件中21~40件表示
  • 今まで食べたものでいちばんまずかったもの

    今まで食べたものでいちばんまずかったものを教えてください。

  • 7月8月にいけるオススメ温泉ありますか?

    お世話になります。 7月から8月の暑い時期、温泉をはしごしても 気持ちよく回れる気候な温泉地があったら お教えください!m(_ _)m

  • 7月初旬で65歳の親との旅行、3泊2日でおすすめ

    7月初旬くらいから母親が旅行に連れて行ってほしいということなので、早めの夏休みをとっていこうと思っています。 国内旅行3泊2日ですとどのあたりがいいでしょうか。 ちなみに北海道は親は3回くらい行ったことがあり、札幌、富良野、旭川、網走、小樽、函館、層雲峡などは行っていますので、それ以外の場所がいいです。

  • 北海道2泊3日 網走、釧路方面プランニングについて

    前回も北海道について質問させていただき、とても為になるアドバイスをいただきました^ ^ ありがとうございましたm(_ _)m 本日になり、プランニングが飛行機の都合、日程の都合により、方面を 見直すことになりました。 ガイド本を購入しましたが、観光順序、距離感が全くわからず、、、 また、ご助言いただけたらと思います。よろしくお願いいたします^ ^ 70代、膝の悪い両親、12歳の娘、妹との5人での旅行です。 1日目 女満別空港着15時半→ ⚫︎ここから、レンタカーでの移動です。 ◾︎網走監獄見学は可能でしょうか? 宿泊は網走湖畔荘です。 2日目 網走湖畔荘→阿寒湖ホテル ◾︎網走を出てからの観光ルートが 距離感、観光場所、順序ともに 見当がつきません。 屈斜路湖→阿寒湖と漠然と考えて ましたが、両方行くことは可能ですか?阿寒湖の遊覧船には乗りたいなと思ってます。娘がマリモに興味津々なので、、、 ランチのお勧め、観光所、順序などを教えていただきたいです。 3日目 阿寒湖ホテル→釧路空港14時45分発の飛行機です。 ◾︎この日は、移動だけにして、早めに 空港に着いた方がいいのでしょうか?千歳空港などでは2時間前と言われましたが、レンタカー返却もあるのですが、どれくらい時間をみたらいいのでしょうか? ぜひ、ご助言、いただけたらと 思います。よろしくお願いいたしますm(_ _)m

    • ベストアンサー
    • noname#222833
    • 北海道
    • 回答数5
  • 土嚢積についてお知らせください

     家の前が斜距離3mほどで傾斜が60度ほどの法面になっていますが、十数年にわたって少しづつ崩れていく状態で車庫の柱近くまで崩れてきています。  法面全面に土嚢を積むとなると私の能力では出来ませんので、上部から1m地点に直径7cm程の単管を1m打ち込み、そこから土嚢を積み上げそれから下は緑化をして崩壊を食い止めようと思います。  できるだけ長期間安定してくれる事を願っていますが、傾斜がきついので普通の土嚢ではどの程度持ちこたえるか疑問です。  そこでどのような土嚢袋がいいのか、またどのような積み方がいいのか、また、宅地と積み上げた土嚢の接点と、裸になろうとしている車庫の柱まで積み上げた所に何かもう一つ細工が必要でしょうか、皆目見当がつかないので知識のある方のご教示をお願いいたします。

  • 土嚢積についてお知らせください

     家の前が斜距離3mほどで傾斜が60度ほどの法面になっていますが、十数年にわたって少しづつ崩れていく状態で車庫の柱近くまで崩れてきています。  法面全面に土嚢を積むとなると私の能力では出来ませんので、上部から1m地点に直径7cm程の単管を1m打ち込み、そこから土嚢を積み上げそれから下は緑化をして崩壊を食い止めようと思います。  できるだけ長期間安定してくれる事を願っていますが、傾斜がきついので普通の土嚢ではどの程度持ちこたえるか疑問です。  そこでどのような土嚢袋がいいのか、またどのような積み方がいいのか、また、宅地と積み上げた土嚢の接点と、裸になろうとしている車庫の柱まで積み上げた所に何かもう一つ細工が必要でしょうか、皆目見当がつかないので知識のある方のご教示をお願いいたします。

  • ボーリングマシン中古機を探して居ます。

    自宅で井戸を掘りたいのですが安価な機材で初歩的な事を教えて頂ける方は居られませんか?

  • 釧路駅周辺で始発まで営業しているお店

    釧路駅周辺で、GW期間中、始発まで営業しているお店はありますか? 最悪、野外で過ごそうかとも考えているのですが、この時期はまだかなり寒いですよね?

  • 19ftのボートを牽引するのは現実的でしょうか?

    ボート; 長さ5.8m 幅2.46m 重量1.3t トレーラー: 550kg ヘッド: FJクルーザー 今、ボートのトレーラー牽引を考えています。以上の様な構成で実際に運用が可能でしょうか? 知合いの漁港に確認したところ、係留かスロープの使用がなんとか許可が受けらえそうです。 荒天時の対応や、遠方に行けるなどトレーラー牽引にメリットを感じています。 海外では20ftクラスの牽引も見かけるのですが、日本では見たことがありません。 日本での運用は色々問題があるのでしょうか? トレーラーの重量はヘッドの重量の80%と言われているようですが、若干超えてしまいますスロープなどで問題があるでしょうか? けん引免許は所持していますが、ボートの牽引は経験がありません。 同程度のボートを牽引されている方がいればぜひ体験談などを聞かせていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • おすすめの漫画教えてください!!中2女子なのですが

    おすすめの漫画教えてください!!中2女子なのですが、できれば少年漫画か青年漫画がいいです((´∀`*)) 今までよんでた漫画は、 ・絶縁のテンペスト ・湯神くんには友達がいない ・終わりのセラフ ・ヒカルの碁 ・青の祓魔師 ・月刊少女野崎くん ・ホリミヤ などなどです!! スポーツものは苦手です(´・ω・`) 要望多くてすみません!よろしくお願いします

  • キスやカレイは貝の身を食って来ますか?

    波止でテトラなどにくっ付いている貝を入手するのは簡単だと思いますが、その身で波止の根魚を釣っている人をYouTubeで見ました。 こういう貝の身でキスやカレイを釣った方はいますか?食って来ますかね?経験された方いますか? 勿論、生きたイソメが一番いいことは分かっているのですが、それを入手出来ない状況を想定しています。 よろしくお願いします。

  • 低周波音?

    最近家のガラスがガタガタ揺れるのですが何が揺れる原因ですかね? また低周波音を調査してくれるとことかありますか? ガタガタ揺れるのはほぼ24時間です

  • 「自動ブレーキが付いていないと候補にはならない」

    車購入に関してこのような発言した人がいました。 どのような印象を受けますか? 個人的には、 ・最近は増えましたが、車の選択肢を狭めてしまうのでもったいない買い物の仕方だなぁ ・運転に自信が無いのかなぁ(落ち着きがない、冷静でない、優柔不断etc) ・この種の安全装置に頼り切ってしまいそう と思ってしまいます。 衝突安全装備の重要度はわかるけど、予防安全はそもそも車の免許を取得する上でドライバー自身が備えるものだと思っていますが。 これを豪語する人は、事故っても車へ責任転嫁しそう。

  • 大ブームを起こした動物といえば

    別の質問へのお礼を書いていた際に、多摩川に出現したアザラシのタマちゃんを思い出してしまいました。 当時は、連日のように報道され、大ブームを起こしたと思います。 他にも、 ウォークマンを聴く猿 http://youtube.com/watch?v=IKzNIP1x1R4 エリマキトカゲ http://youtube.com/watch?v=QlUTPk-iVMo なども、大ブームを起こしたと思います。 皆さんは、大ブームを起こした動物といえば、どのような動物を思い出しますか? 個人的には、なめ猫http://youtube.com/watch?v=cJF1XqUx8r0なんかも懐かしいなと思いました。

    • ベストアンサー
    • noname#211298
    • アンケート
    • 回答数30
  • 橋の下で拾われた人はいますか?

    恥ずかしながら、私は、橋の下で段ボールに入っていて、オギャーオギャーと泣いていたところを、不憫に思った父母が拾ってきて、育ててくれたそうです。 「そうか。父や母は本当の父母じゃないんだ」と悲しい気持ちになった記憶があります。 まあ、同様の境遇で育った子は、近所にも少なくとも10人はいたと思いますが(笑) 皆さんの中にも、同様の境遇で育った方はいらっしゃいますか? また、面白いエピソードなどがありましたら、教えてください。 ちなみに、私の友人の子供は、本当の父親は、魚だと教えられ、父の日の似顔絵で魚の絵を書いたそうです。

    • ベストアンサー
    • noname#211298
    • アンケート
    • 回答数17
  • 霊魂はあると思いますか?

    霊魂とか心霊とかって存在すると思いますか? 私は存在しないと思います。全て、心理学、物理学、科学的に説明できる現象だと思います。 皆さんはどう思われますか?

  • 超近親交配のサラブレッドは存在しますか?

    ダビスタで最弱馬を生産する時に「母の父」と「父」が「同じ馬」と言う無茶苦茶な配合をして牝馬が生まれれば更に父馬の種を付ける…それを繰り返す 話は戻って現実の世界で「母馬の父と父馬が同じ馬」と言う超近親交配血統のサラブレッドは存在しますか? それと…↑とまではいかなくとも競争馬としてデビューしたサラブレッドで無茶苦茶な近親交配血統の競争馬が居ればその血統も教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#210953
    • 競馬
    • 回答数2
  • コンクリ-トの骨材の吸水率 違いありますか

    骨材というと 一般的な細骨材が砂 粗骨材が砂利という イメ-ジですが そんな小石や砂の吸水率に 違いが出てくるのでしょうか ただの石である砂利など 吸水率もへったくれも 無いような気がしますが

  • 4月3日に札幌から夏タイヤで中山峠越えても大丈夫?

    今年は雪解けが早く、タイヤ交換済ませてしまいました。 が、4月3日に札幌から中山峠を通って喜茂別方向へ行く用事があります。 ネットの道路情報では路面画像や路面温度を見ると、大丈夫な気がしますが、不安です。 最近、中山峠を通った方、状況を教えてください。おねがいします。

  • 利尻島、礼文島旅行の行程等についてご意見ください

    私71才、夫婦で6月中旬3泊4日で旅行する予定です。 下記行程を考えて見ました、レンタカーは1日目は普通車、2、3日目は 各島で軽を借りたいと思います。  ・下記以外に外せないお勧めの場所はありますか?  ・時間が余りそうですがその場合のお勧めは? (花を楽しみたい)  ・膝があまり強くないので登山は無理です  ・お勧めのペンション、民宿を教えてください 1日目 12:20稚内AP着→レンタカーにて→ノシャップ岬→宗谷岬    稚内泊 2日目 稚内→鴛泊8:55着 レンタカーにて島内観光     姫沼→郷土資料館→オタトマリ沼→仙法志岬公園→沓掛岬公園→     見返台園地→夕陽丘展望台→鴛泊                利尻島泊 3日目 鴛泊→香深10:05着 レンタカーにて島内観光     植物園→澄海岬→スコトン岬→桃岩展望台→桃岩、猫岩→香深   礼文島泊 4日目 香深8:40発→稚内→稚内AP                                      以上