sujika の回答履歴

全1365件中121~140件表示
  • 6泊7日北海道

    彼氏と8月中旬6泊7日で北海道へいきます。 広い北海道のプラン立てに悪戦苦闘中です。 プランを2つ立てました。 アドバイスをお願いいたします。 ★IN OUT 新千歳 ★旭川・小樽・札幌・函館に行ったことあるので行く予定なし ★レンタカー移動(彼氏一人で運転) プランA  1日目 新千歳(レンタカーを借りて)→富良野美瑛観光 (富良野泊) 2日目 富良野少し観光→オンネトー→阿寒湖 (阿寒湖泊) 3日目 阿寒湖→屈斜路湖→ウトロ (ウトロ泊) 4日目 ウトロ→知床五湖→知床峠→羅臼 (羅臼泊) 5日目 羅臼→釧路(釧路泊) 6日目 釧路(レンタカー返却後、電車で)→札幌(札幌泊) 7日目 札幌(電車で)→新千歳 プランB (終日レンタカー移動) 1日目 新千歳(レンタカーを借りて)→富良野美瑛観光 (富良野泊) 2日目 富良野少し観光→オンネトー→阿寒湖 (阿寒湖泊) 3日目 阿寒湖→屈斜路湖→摩周湖(川湯温泉泊) 4日目 川湯温泉→釧路 (釧路泊) 5日目 釧路→十勝→十勝川温泉 (十勝川泊) 6日目 十勝川温泉→札幌 (札幌泊) 7日目 札幌→新千歳 特に気になる点 プランA 知床まで行くのには無理がありますか。 知床の回り方でおすすめはありますか。 プランB 日程上無理はありませんか。 釧路でのおすすめスポットは? その他、アドバイスありましたらお願いいたします。

  • 函館~旭川 5泊6日 最終案

    みなさんからのご意見、アドバイスを参考に 北海道旅行(8月18日より家族3人(小4娘))の 案が固まりつつあります。 18日  函館空港17:45着             湯の川温泉泊 19日  函館観光                  函館駅周辺泊 20日  函館9:30発~札幌13:00着        (JRで移動)      レンタカーを借りて富良野へ移動        新富良野プリンス泊 21日  富良野観光 (北の国からロケ地巡り等)   新富良野プリンス泊 22日  富良野~美瑛観光               (出来れば白金温泉で日帰り入浴)~旭川  旭川泊 23日  旭山動物園  旭川空港15:20発 こんな感じですが、 質問 1. 18日の湯の川温泉ホテル着は何時頃になるでしょうか?       タクシーでの移動が良いですよね?       湯の川泊では無く、2泊とも函館駅周辺の方が       ラクでしょうか?  2.  湯の川温泉以外は食事なしなので        お勧めのお店があれば教えて下さい。     3.  動物園にどうしても行きたいと娘が言うので        最終日に組み込んだのですが、時間的に厳しいでしょうか? そのほか、立ち寄りスポット等お勧めなどありましたら 教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 活蝦蛄について

    初めて蝦蛄を購入しました。 閉店間際の半額セールで購入したので すでに7尾中4尾は死んでいました。 とりあえず帰宅後すぐボイルしたのですが 死んでいた4尾中1尾は頭がもげていました。 死後、かなりの時間が経過してるかもしれないので それは食べないほうがいいでしょうか?(今朝獲れたものです) 食べるのは明日夜です。

  • 秀吉の家臣

    「信長の家臣で一番好きなのは?」という質問があったので便乗して… 豊臣秀吉の家臣で一番好きなのは誰でしょうか? (史実・架空の人物・誰こいつ?的なマイナー武将・木下・羽柴時代も可) 私は弟の小一郎秀長です

  • なぜオルフェに池添Jが乗るのですか?

    オルフェーブルの凱旋門の鞍上がスミヨンに決定していることについて、個人的には賛成です。池添騎手は乗りこなせていないと感じますし、「オルフェに勝たせてもらっている」という印象が否めません。 最大の目標凱旋門で鞍上をスミヨンに替えると決めているのに、なぜ宝塚記念は池添さんなのですか?宝塚もスミヨンに乗ってもらえばいいのに。と考えてしまうのですが来日させるのって結構大変なのでしょうか? どなたか分かりやすく説明していただけないでしょうか。 凱旋門に乗れないと分かってて池添さんはどんなモチベーションで宝塚に乗るんでしょうか。

  • はじめての潮干狩り、何を準備すれば

    週末に子供連れで潮干狩りにいこうと思っています、初めていくので、何を用意しておけばいいかなと思いまして。アサリとりの熊手を二本と貝を入れる網だけ買いました。あとは、服装や持ち物など細かく知りたいなと思います。履き物はビーチサンダルが最適かなど、どんなことでもいいので準備万全で行きたいと思っています。アドバイスどうぞよろしくお願いします。

  • 釧路知床の旅行計画について

    7月上旬に3泊4日で道東を旅行します。ガイドブックを見て計画を立ててみたのですが、自信がなく・・・詳しい方、アドバイスしていただけないでしょうか。 1日目:釧路着9:15.レンタカーで移動。900草原・摩周湖・硫黄山・美幌峠を観光して川湯温泉泊。夜はスターウォッチングツアーに参加。 2日目:野上峠経由で神の子池へ、清里・斜里経由でウトロへ。ウトロで昼食。硫黄山クルーズ・五湖散策(1湖だけで可)・フレベの滝のうち行けるところをこの日に回る。ウトロ泊 3日目:2日目に行けなかったウトロ観光をして羅臼へ。羅臼で昼食。中標津・開陽台を経由して釧路へ。釧路泊。夕食は炉辺焼。 4日目:細岡展望台とコッタロ展望台へ。午後和商市場で昼食をとり釧路空港16:00発 フライトは変更不可、1日目は日曜日です。 運転は夫一人。運転好きですがあまりハードだと申し訳ないし、私も少し車酔いするので余裕を持った行程を立てたいのですが、日程的に少しきつくなるのはガマンします。 問題は・・・ 1日目か2日目に釧路川源流カヌーを入れたいのですが時間はありますか?少し調べたところ、1日目の16:30からか、2日目の9:00(夫が朝に弱いためこれ以上早いのは難しい)の1時間半のコースを考えていますが、他の観光を圧迫されず、カヌーの時間としてお勧めはどちらでしょうか? また釧路空港から900草原までの道ですが、釧路湿原の西側と東側のどちらを通るかで迷っています。東側の方が景色はよさそうですよね?でも東側を通ると湿原道路を通っても西側に比べて距離が長いし、きっと寄り道したくなるのでは?と考えてしまいます。となると16:30カヌーは難しいですか?湿原は4日目にとっておいて西側を通った方がいいのでしょうか? また全行程、晴れの場合を想定しています。雨が降ったら・・・何かいい場所はありますでしょうか? 他にも、「ここはこうした方がいい」というアドバイスがありましたら是非お願いいたします。

  • 三菱RVRに乗っている方 教えて下さい。

    家族が腰を痛めているため乗り降りしやすい車を教えて下さいと質問したところ、全くマークしていなかった三菱RVRを勧めて下さる方がいらっしゃいました。近隣のディーラーには試乗車・展示車ともになく実際に見ることが出来ません。 現行のRVRに乗られている方に伺いたいのですが、(1)シートはSUVなので高めだと思いますが、ヘッドクリアランスはどうでしょうか?前かがみにならないと乗り込めないのでは意味がありませんので。(2)車内の空間(足回り)は窮屈ではないでしょうか? 漠然とした質問ですみません。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#209366
    • 国産車
    • 回答数8
  • 北海道・秋田・新潟に実際に住んでいる人に質問

    ・北海道 ・秋田県 ・新潟県 に住んでいる方、住んでおられた方に質問です 3県の長所・短所・住んだ感想をお聞かせください

  • 北海道5泊6日

    8月に家族3人で5泊6日で北海道旅行を計画中です。 いろいろ調べたり聞いたりして、何となく大まかなプランが 出来つつあるのですが、皆さんのご意見をお聞かせ下さい。 1日目 旭川空港 14:25着         旭川泊 2日目 旭山動物園~美瑛~富良野   富良野泊 3日目 富良野観光~登別or洞爺湖   登別or洞爺湖泊 4日目 登別(洞爺湖)~函館       函館泊 5日目 函館観光               函館泊 6日目 函館空港 午前発 すべてレンタカー移動です。 コチラのプランの場合、登別か洞爺湖どちらが お勧めでしょうか? 北の国からファンなので、なるべくゆっくり富良野は 回りたいです。旭山動物園はどちらでも良いかな?と迷いますが 子供が行きたいかなぁと思い・・・ もう一つのプランは 1日目 旭川空港 14:25着     白金温泉泊 2日目 富良野、美瑛観光      富良野泊 3日目 富良野、美瑛観光~旭川  旭川泊 4日目 旭山動物園~函館(列車) 函館泊 5日目 函館観光           函館泊 6日目 函館空港発 コチラは途中までレンタカーで 途中から列車を使うつもりです。 列車移動の方がラクかなとは思いつつ、 (でも、移動にかなりの時間がかかりますね・・・) 金額的に高くなってしまうのと、 大きな荷物を持っては大変かと考えたりで。 どちら良いか、皆さんのご意見をお聞かせ下さい。 これ以外にも良いプランがあれば。 厳しいとは承知で、富良野、美瑛、函館は 外せません。 札幌、小樽は考えていません。 それでは、よろしくお願いします。

  • 釧路知床の旅行計画について

    7月上旬に3泊4日で道東を旅行します。ガイドブックを見て計画を立ててみたのですが、自信がなく・・・詳しい方、アドバイスしていただけないでしょうか。 1日目:釧路着9:15.レンタカーで移動。900草原・摩周湖・硫黄山・美幌峠を観光して川湯温泉泊。夜はスターウォッチングツアーに参加。 2日目:野上峠経由で神の子池へ、清里・斜里経由でウトロへ。ウトロで昼食。硫黄山クルーズ・五湖散策(1湖だけで可)・フレベの滝のうち行けるところをこの日に回る。ウトロ泊 3日目:2日目に行けなかったウトロ観光をして羅臼へ。羅臼で昼食。中標津・開陽台を経由して釧路へ。釧路泊。夕食は炉辺焼。 4日目:細岡展望台とコッタロ展望台へ。午後和商市場で昼食をとり釧路空港16:00発 フライトは変更不可、1日目は日曜日です。 運転は夫一人。運転好きですがあまりハードだと申し訳ないし、私も少し車酔いするので余裕を持った行程を立てたいのですが、日程的に少しきつくなるのはガマンします。 問題は・・・ 1日目か2日目に釧路川源流カヌーを入れたいのですが時間はありますか?少し調べたところ、1日目の16:30からか、2日目の9:00(夫が朝に弱いためこれ以上早いのは難しい)の1時間半のコースを考えていますが、他の観光を圧迫されず、カヌーの時間としてお勧めはどちらでしょうか? また釧路空港から900草原までの道ですが、釧路湿原の西側と東側のどちらを通るかで迷っています。東側の方が景色はよさそうですよね?でも東側を通ると湿原道路を通っても西側に比べて距離が長いし、きっと寄り道したくなるのでは?と考えてしまいます。となると16:30カヌーは難しいですか?湿原は4日目にとっておいて西側を通った方がいいのでしょうか? また全行程、晴れの場合を想定しています。雨が降ったら・・・何かいい場所はありますでしょうか? 他にも、「ここはこうした方がいい」というアドバイスがありましたら是非お願いいたします。

  • サングラスについて

    サングラスをかけている側からは透明に見え、サングラスをかけていない側からは真っ黒のレンズに見えるようなレンズってありませんか? ちかいようなレンズでもかまいません。

  • 北海道家族旅行

    お盆明けに北海道旅行を計画しています。 距離感や位置関係がつかめず、悩んでいます。 アドバイス、お願いします。 8月18日(日) 14:45 旭川着 8月23日(金) 11:20 函館発 すべてレンタカーでも移動を考えています。 美瑛、富良野、旭川をなるべくゆっくり回りたいのと、 22日(木)は一日、函館を観光したいです。 この2つの希望を叶えるためには どの用なプランを組むのが良いでしょうか? 小樽観光は無くても良いのですが、 富良野~函館まで一気に移動は厳しいようなので、 小樽で1泊するか、小樽以外で泊まるのに お勧めがあれば教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 競馬について知りたい

    最近競馬が好きでテレビで中継を見たり、たまに競馬場へ見に行くようになりました。 ギャンブル的な意味でなく、馬を見るのが楽しくて競馬が好きになったのですが、 基本的な競馬ファンなら知っている常識や、過去に活躍した馬の事などが知りたいです。 そこで、そういった競馬について知る事の出来る本があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • あく抜きがいらない山菜はありますか?

    こんにちは、よろしくお願いします。 ・・・タイトルが全てなんですが、あく抜きがいらない山菜というものはあるのでしょうか?私は食べ物の酵素を壊さないよう、なるべく加熱調理しない食事スタイルを貫いているのですが、加熱しないで食べられる山菜はありますか?(美味しくなくても構いません。)ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただければうれしいです。

  • 北海道にお詳しい方ぜひアドバイスください。

    雲海を見に行く予定です。 ・新千歳空港からレンタカーを借りて屈斜路湖まで行くのは無謀すぎますか?  もし可能でしたら何時間くらいかかりますか? ・屈斜路湖/トマムまで車で1時間以内くらいの範囲に24hオープンの仮眠室付温泉はありませんか?  (ネットで探しましたが足湯やホテルの温泉が同時に出てくる為非常に探しづらいです・・) よろしくお願いいたします。

  • 7月北海道 道東プランを教えてください。

    7月末にレンタカーで、道東に行きます。 こちらで、先日相談させてもらい、大体のプランは決まったのですが、時間的に大丈夫なのか心配です。 1日目 富良野~オンネトー~阿寒湖散策 (鶴雅リゾートスパ 宿泊) 2日目 阿寒湖~美幌峠~摩周湖第一~第三~裏摩周~神の子池            開陽台~野付半島~知床峠~知床 (知床第一ホテル宿泊) 3日目 知床クルーズ~カムイワッカの滝~知床5湖~オシンコシンの滝~メルヘンの丘      ~女満別空港 (18時25分発)         (1)2日目に野付半島は諦めて、開陽台から知床に行った方が、いいですか?      その場合、知床峠にはいつ行ったらいいでしょう?    (2)3日目のお昼にくまの家か、一休屋での食事は可能ですか?     難しい場合、お勧めの海鮮が食べられるお店はありますか?   (3)ここははずせない等ありましたら、教えてください。 ガイドブックを買い、地図を見たりもしたのですが、全く自信がありません・・・・。 よろしく、お願い致します。 補足:運転手は二人です。    

  • 映画ハナミズキの撮影地

    こんばんは 映画ハナミズキでコウヘイが無免許で運転していた道はどこでしょうか? 舞台は釧路だと思うのですが、 とてもきれいな牧草地ですね。

  • 利尻、礼文島の観光について

    老夫婦で利尻・礼文島の観光に出かけたいと思っています。 主目的は 風景、草花、グルメなどで、利尻山登山は無理です。 それから、好きに自由行動をしたいので団体旅行は除外です。 以下の点について教えてください。  (1)島内ではすべての料金が高いと聞いていますがお得な計画はあるのでしょうか。  (2)来年の6~7月に実行したいのですが宿泊予約はいつごろから出来るのでしょうか。 以上よろしくお願いします。

  • 全国区で中古車は買えるのでしょうか?

    Goonetやカーセンサーなどのインターネットサイトで中古車選びをしているのですが、近くに良い車が無く、遠方の店の車が気になっています。 その場合、当然、陸送になってしまいますが、全国チェーンの店で入手した方が、購入後、近くの店でサービスが受けられるのではと期待するのですが、そうはうまくいかないのでしょうか? 例えば、アップルとかラビットとか、ガリバーとか。よさそうな店を紹介頂けましたらありがたいです。 車はあまり手入れしないので、Goo認定車を信用して、あとは金とグレードで選んでいる状態です。 全国チェーンでも県内・近県ぐらいしかメリットないのか、それともやはり全国区でOKなのか。 ご存じの方いらっしゃいましたら、お教えください。