engine55 の回答履歴

全127件中21~40件表示
  • 「行けれる」の正しい言い方は?

    「行けれるんですか?」と言ったら間違いと言われました。 「この道は先に行くことができるのですか?」の意味で可能性を表わす言葉として「行くことができる」は何と言うのが適当なのでしょうか? 「行かれるんですか?」 「行けるんですか?」 教えてください。

  • PC障害続出

    <DeskTop編> 会社でDellのOptiplex Gx270を導入して一年ほど経過していますが、5月ごろからCPUファンの障害が多発して困っています。 Alert CPU fan Previous と表示され、 PCがシャットダウンするのです。 今はまだ10%弱の台数ですが、今後増加しないかと心配です。 この型番の障害傾向についてはメーカーもあまり開示できないと思いますが、不良あるいは規格外のものが使用されている云々の情報ご存知でしたら教えてください。 <Note編> 同じく、DellのD600を50台ほど導入したところ、うち7台がLANポート不安定となり、うち2台がHDDが死んでしまいました。標本が少ないので、傾向障害か、偶発性のものかは見極め得ませんが、この型番についての障害情報も探しています。

  • 金銭消費貸借契約 10万の利息?

    知人から50万円貸借りたいと言われました。 10万円上乗せして60万にして返すと言うのです。 もし、貸すのならちゃんと契約書も作成しようと 思っているのですが、そもそも、10万円を利息と して私が受け取ってしまって法律上問題はないの でしょうか? なんか心配になってきてしまったので質問させて 頂きました。 宜しくお願いします。

  • エクセルでフォントの色、サイズもコピー

    エクセルでA1セルに「20」という数字が入っています。 この「20」は赤色で斜体なのですが、 B1セルに「=A1」と入力すると「20」(黒、通常書体)となります。 B1セルにはA1セルと同じものをコピーしたいのですが、どうすれば赤色で斜体な「20」がコピーできるのでしょうか?

  • 子供の爪が剥がれました。何科を受診すればよいのでしょうか

    はじめまして。2歳5ヶ月の男の子の父親です。 18日の昼頃、子供が引き戸に足を挟んでしまい、左足の薬指の爪が白くパカパカ浮いています。 挟んだ直後は少し出血しましたがすぐに止まりました。 とりあえず絆創膏を貼っていますが、爪の内側が少し黒っぽくなってきたような感じがします。 本人は、触ったりぶつけたりすると痛がりますが、それ以外の時は普通にすごしています。歩き方も普通に見えます。発熱などもありません。 念のため明日にでも病院に行こうと思うのですが、何科に行ったらよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 液晶モニタは暑さに弱い?

    友人が 「液晶モニタはCRTに比べて暑さ(高温)に弱い」と 言っていたのですが本当なのでしょうか?

  • エクセルでの縦書き

    エクセルで縦書きをしたのですが、文字に含まれる0.3や100などの数値も縦書きになって気に入りません。 数値のみ横書きにする方法ってありますか? あれば教えて下さい。

  • マネージャーになるには?

    サッカー部のマネージャーになるにはどうしたら良いのですか?サッカー部もやっぱり恋愛とか禁止ですか?教えて下さいっ!!

  • PC障害続出

    <DeskTop編> 会社でDellのOptiplex Gx270を導入して一年ほど経過していますが、5月ごろからCPUファンの障害が多発して困っています。 Alert CPU fan Previous と表示され、 PCがシャットダウンするのです。 今はまだ10%弱の台数ですが、今後増加しないかと心配です。 この型番の障害傾向についてはメーカーもあまり開示できないと思いますが、不良あるいは規格外のものが使用されている云々の情報ご存知でしたら教えてください。 <Note編> 同じく、DellのD600を50台ほど導入したところ、うち7台がLANポート不安定となり、うち2台がHDDが死んでしまいました。標本が少ないので、傾向障害か、偶発性のものかは見極め得ませんが、この型番についての障害情報も探しています。

  • ホームページの設定が変えられない

    ホームページがZY WEB SERCHというページから設定変更ができません。 ウィルスバスターで検索をしてもウィルスは検出されませんが、インターネットエクスプローラーを立ち上げた時に上記のページに飛んでしまいます。 それ以外に困ることは無いのですが……。 因みにアドレスは http://db105.com:81/cgi-bin/index.cgi?c=0 です。 どなたか適切なアドバイスをお願いいたします。

  • 文字入力について

    NEC LL750/9 のノートPCを使っています。 今日、PCのメモ帳を使おうとしたのですが、文字入力がおかしいです。 m を押すと、 ¥: n を押すと、 」¥ u を押すと、 1^-9 J を押すと、[/.z 7 を押しても何も入力されない。 となってしまいます。 その他の文字はちゃんと入力できます。 先日までは普通に使えていました。 どなたか原因分る方がいたら是非教えてください。

  • 休止から復帰するには?

    こんにちは。 ソーテックPC STATION PS7220AR, WIN XPを使用しています。 タイトル通りですが 休止状態から復帰するにはどうしたら いいのでしょうか? 電源ボタンを軽く押す、スリープボタンを押す どちらも駄目でした。 また、復帰できず、強制終了(電源ボタン長押し) をして再起動したら 起動時、今まで出なかった音「ブブブブブ」と ウインドウズXPロゴ画面直後に 青い画面がでました。 英字が出ましたが、一瞬で読めませんでした。 強制終了で壊れてしまったのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 休止から復帰するには?

    こんにちは。 ソーテックPC STATION PS7220AR, WIN XPを使用しています。 タイトル通りですが 休止状態から復帰するにはどうしたら いいのでしょうか? 電源ボタンを軽く押す、スリープボタンを押す どちらも駄目でした。 また、復帰できず、強制終了(電源ボタン長押し) をして再起動したら 起動時、今まで出なかった音「ブブブブブ」と ウインドウズXPロゴ画面直後に 青い画面がでました。 英字が出ましたが、一瞬で読めませんでした。 強制終了で壊れてしまったのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 地球の直径は、どうやって測ったの?

    中学生レベルの学力でも理解できるような回答でお願いします。

  • 比較論文の書き方(結構緊急かも)

    小説の比較について質問です。今回4冊の小説を読みました。 1.『ガリレイの生涯 (1937-1943)』ベルトルト・ブレヒト(1898-1956) 2.『ドン・ファン (1953)』マックス・フリッシュ(1911-91) 3.『ホモ・ファーバー (1957)』マックス・フリッシュ(1911-91) 4.『物理学者たち (1962)』フリードリッヒ・デュレンマット(1921-90) これらを比較して論文を書くように言われました。 そこで質問です。 まず比較の方法ですが、今回の4冊すべてを同時に比較しなければならないのでしょうか? それとも2冊ずつ比較していくのでしょうか? (この場合6通りの比較が必要になります) それともそれらの混合でしょうか? たとえば今回の小説のうちの2冊(2.と3.)にマザコンとファザコンの要素が垣間見れます。 そうなるとそれら2冊は比較できても他の2冊は比較できません。 なので、この比較をしてしまうと他も同様に2冊ずつ比較していかないといけないのかな、と思っています。 それと比較する要素なのですがほとんど思いつきません。 比較するのは主人公の性別とか年齢とか職業とかでしょうか? …というかそれくらいだとネタが尽きてしまいます。 4年前に批評論文の書き方の本を図書館で読んで比較の仕方を勉強したのですが もう忘れてしまい、しかもその本を探したのですが見つかりませんでした。 どなたか基本的な比較要素を箇条書きしてくださいませんか? もしくはそんなホームページを教えてくださいませんか? (自分で検索したのですが、比較文学の学部の紹介はたくさんあるのに 比較論文の書き方についてのHPは一つも見つかりませんでした) 今週中に仕上げないといけないのでどうかよろしくお願いします。

  • カラーインクの詰め替えインクの使用感は

    Epsonのインクジェット式格安カラー・プリンター(CL-750)をもっています。 デジカメで撮った写真をプリントアウトしてみると、すぐにインクが無くなっ てしまいました。 そこで、詰め替えインクを検討しているのです。白黒印刷では、インクジェット でも、レーザーでも、詰め替え式や交換式は安くて経済的でありましたが、カラー・インク ではどうなのでしょうか。経済的だとは思うのですが、 品質などが心配です。トライした方のご感想やアドバイス等お願いします。

  • IEトップページの変更が出来ない。

    すみません。 ネットで某掲示板を読んでいて 貼られていたリンクをクリックしたら、 次々とページが開き、エロサイトの リンクだったのですぐ消したのですが、 その後、IEを立ち上げると、一番最初に 行くページをMSNに設定していたのに 別のページに書き換えられてしまいました。 散々なのですが、プロパティから 全般タブで、ホームページとして使用する アドレスを設定できますよね? 書き換えられたページを元に戻そうと したんですが、 ボタンもアドレス欄も灰色の表示になっていて 変更する事ができません。 クリックしても何も変更できないように なっています。 どなたか元に戻す方法を教えて下さい。 とても困っています。 宜しくお願いいたします。

  • エクセルで他のブックを参照(列⇒行にコピー)

    エクセルで、他のブックにあるデータを参照したいのですが、 ブックAで縦方向にならんでいるデータをブックBの横方向にコピーを簡単に行う方法はありますか? 「ブックA」 A1~A12に名前(結合しています) B1~B12に月(1月~12月) C1~C12に勤務時間 D1~D12に残業時間 Aさん 1月  190    10       2月  150    12      ・   ・    ・      ・   ・    ・      ・   ・    ・     12月  200    30 Bさん 1月  170    13      ・   ・    ・      ・   ・    ・ 「ブックB」 勤務時間 横方向に1月~12月まで 残業時間 横方向に1月~12月まで             1月   ・・・  12月 Aさん 勤務時間  190      残業時間  10 Bさん 勤務時間  170      残業時間  13 「ブックA」に勤務時間と残業時間を入力すると「ブックB」に反映されるようにしたいです。 INDIRECT関数を使ってみたのですが、「ブックA」を常に開いていないとエラーになってしまいます。 「ブックA」を閉じた状態でも「ブックB」に値を反映させる方法はありますか? よろしくお願いします。

  • 日本語音声認識ソフトのことで質問です。

    現在、Cディスク20GB、Dディスク80GB になってます。Cディスクの空き容量は10GB しかありません。 日本語音声認識ソフトはかなりの容量をとるので、 Dディスクにインストールしたいのですが、 この場合、問題はないでしょうか?

  • workgroupがつながらなくなった!!(T_T)

    パソコン3台を所有しそのうち2台を常用しています。 A・・・デスクトップ。WIN2000 B・・・ノートVAIO。WINXP c・・・デスクトップ。WINXP このうちABをいつも起動しています。 このABがつながらなくなってしまいました。 AからBのコンピューター名だけは見えます。クリックしても、エラーが出てつながりません。 BからはWORKGROUPをクリックしただけで、しばらくたつと、ネットワークのパスが見つかりません、とでます。コンピューター名もでません。 PINGをうつとちゃんと帰ってきます。 さらに、ハブにはルーターモデムもつながっており、 2台とも普通にインターネットが出来ます。 何かのサービスが停止してしまっているのでしょうか・・・??? WIN2000がわでユーザー登録はもちろんしていますし、 以前はつながっていたのです。 試しにあまり起動しないCを立ち上げたところ A-C間はあっさりつながってしまいました。 何かとるべき対策がありましたら教えてください。 足りない情報は補足要求お願いいたします。