Eivis の回答履歴

全5217件中5141~5160件表示
  • ことわざ

    「ねずみにひかれる」って具体的にそういう意味? それと、どういった時に使うものですか?

  • 100円ひろったよ!

    小学校6年の男子をもつ父親です。息子に「今日100円拾ったよ」と言われ、私は「交番に届けたら」と言いました。息子は不思議がり札なら届けるけど小銭は良いんだと言い張ります。正直に言ったら届けなくてはなりませんが、現実には届ける人は、皆無に等しいと思います。親としてやはり交番に届けさせたほうが良いでしょうか?

  • 丸のみは消化にわるい?

    動物のなかにはえさを丸呑みしているものがありますが、 その行為は消化にすごくわるいような印象を受けるのですが、実際該当する動物たちの消化の秘密が知りたいです。 特にヘビに興味ありです。

    • ベストアンサー
    • noname#2813
    • 生物学
    • 回答数5
  • 職場の人

     招待客のことで悩んでいます。私は転職して今の職場で働いているのですが、今年の春で1年になります。そしてちょうどその頃結婚式を挙げるのですが、果たして職場の人を招待したほうが良いのでしょうか?私としてはパート勤めで日も浅いし、忙しいかたばかりなので、かえって迷惑になるのではと考えているのですが・・。招待するしないにしても時期が迫っているだけに、はやく報告をしないといけないので、どのようにしたらよいか悩んでいます。ちなみに式は教会、その後披露宴です。

  • ブラックバス釣りについて

    ブラックバス釣りが今大変流行っていますが、(日本での)ブラックバス釣りに反対する方の意見、理由を教えてください。 実は私、大学で日本の水圏生態学を学ぶことになっているのですが、専門的な部分に入る前にまず精神的な部分での考えを深めたいと思っているのです。 一つの巨大産業にまで発達したバス釣りが日本の産業、環境に与える影響を教えてください。

  • 似合う服の色

    赤紫色のジッパー式のカーデガンを買ったんですけど、下に着る服は何色が似合うでしょうか?アドバイスお願いします。

  • なんで逆さなの・・

    どこに質問していいかよくわからなかったので、 くだらないのですが、本屋さんで「本」という字が 上下が逆さになっている看板を見かけますけど、 何か意味があるのでしょうか? それと救急車の「救急」という文字も鏡に写したように なっています。どう見たって読みにくいと思うのですが。 もしわかる人いたら教えて下さい。

  • おしゃれなスペアキー知りませんか

    以前テレビでおしゃれなスペアキーが売れてます・・・。(ギャル達の間で・・) それは アニマルプリントとか花柄プリントとかでおしゃれなんです 誰か知りませんか どこかのデパートの中だったと思います 東京か大阪のデパート だったと思います

  • 社会人(男性)の皆さん!

     現在、仕事について悩んでいます。 「不景気の中で、忙しいのは良い事だ。」と言われるものの、 平日は、23時~2時位に会社を出(徹夜で寝ない事もあります)、 休みは日曜日にとれるかどうか、長期休暇もままならず、予定などは組めません。  会社自体は何とか儲けをだしていますし、給料も一般から比べイイ方だと思います。  ただ、今の状態でこの仕事をこの先続けられるか?と考えると、 「続けたくない」と言うのが本心です。  主観的な意見でかまいません。 皆さんの「仕事」に対するお考えを、是非お教え下さい。

  • この日本語訳を教えてください

    「Write only your family name in capital letters.」という英文があったんですが、この日本語訳がわかりません。だれかおしえてください。

    • ベストアンサー
    • rnalaid
    • 英語
    • 回答数4
  • 一人暮らし

    暮れから一人暮らしをはじめて 色々ととまどうことがあります。 家事はとりあえず大丈夫なのですが。 一人暮らし、ここが良い、ここが 楽しい、でお薦めなことがあったら 教えてください!

  • ○はげてる上司が自虐的なボケをするんですがどう答えたらいいの?

     私の上司は、人柄もいいし、仕事上必要な専門知識も深く、部下のことを何かと助けてくれる人ですが、はげてます。  で、本人はその場の雰囲気を和らげようと思う時などによく、自分の「はげ」に引っ掛けたネタを持ち出してくるのです。  例「おはようございます。いい天気ですね。ブラインド閉めましょうか。」   「おー、そうだね。でも閉めてもまだおれの頭がまぶしいだろ?」   「・・・・。(苦笑)そんなことないですよー。・・・。」  対等な立場の人なら、遠慮なくつっこめるのですが、上司となると・・・。いい人だから傷つけたくないし。  皆さんは、こんな時どうしてますか?思いやりとエスプリの効いた対応例を教えてほしいです。お願いします。   

  • フリ-メ-ル受信について。

    メ-ルの受信可能量の100%を超えているため受信できません。という画面になり、新しいメ-ルが受け取れない状態が3日ほど続いています。毎日沢山の大切な情報が届くので、これだけ受信できない日が続くと、とても困ります。一体どうしたら以前のように受信できるようになりますか?今、本当にこまっています。解決できそうな事は分からないなりにもすべてやりました。本当に今すぐ元に戻したいです。誰か1日も早く解決方法を教えて下さい!!お願いします!!

  • 月々の電気代はいくらですか?

    1200Wのヒーターを購入したいんですが、これを1日5時間つけた場合月々の電気料金はいくら高くなりますか? 計算には疎いものでどなたか回答または計算方法を教えてください。

  • 距離を置く?

    彼女から距離を置きたいと話しがありました 全ては彼女の一人よがりな誤解から生じたものですが、自分を見つめなおして、私の存在価値(言い方はよくないですが・・・)を再確認したいみたいです。 どのくらいの時間を置くのかわかりませんが、一人で自分を見つめなおして何になるのでしょうか?いつも一緒にいるわけではありませんし、一緒にいて解決することはいっぱいあると思います。  逆に誤解とはいえ、そこまで思い悩ませた私自身の自信が無くなります。いままで彼女のことを思ってしてあげたこと等が、0になってしまったような気がします。(損得勘定をしているわけではありません)  そういうことは、ただ黙って見守ってあげればいいのでしょうか?それとも別れるための言い訳なのでしょうか?  私からすればワガママの何ものでもないのですが、どうしてあげるのが一番いいんでしょうか?

  • 母が五十肩らしいんです!

    49歳の母を持つ者なんですが、2、3日前から右肩の付け根の痛みを訴えており、病院嫌いな母なのでなんとか湿布で痛みを軽減させてるらしんですが、他になにか良い方法はないでしょうか??肩を上げてたり、横になってると楽の様なんですが仕事があるため起きていないとダメなんです。どうか情報をお寄せ下さい。

  • 恥ずかしながら、社内失業者です。。。

    社内失業者で、会社に行ってもやることがないです。 既に次の手は打ってあるのですが、それまであと一ヶ月なにをすべきなのでしょうか? Webをみる、展示会に行くなどいろいろあると思いますが、アドバイスを頂ければと思います。。。

  • 「ヴ」という表記は必要か?

    英語などの「V」が含まれる言葉を「ヴ」を使って表記することがあります。 それは何のためなんでしょうか。 「B」と「V」を区別するためだ、というなら 「SEA」と「SHE」はなぜ区別しないのでしょう。 「インタビュー」を「インタヴュー」と書く人がいますが、これは変ですよね。 「インタヴィュー」でなくては。

  • 「文化住宅」の謎・・・?

    大阪に移り住んでまもなく、「文化住宅」なるものを初めて見て、びっくりしました。(カルチャーショックといってもいいかも)私は東京出身ですが、これの類のものは見たことありません。いわゆる木賃アパートでもなく、古いテラスハウスといったわけでもない・・・   ~古い(並ではない!)木造の2k~3k、風呂なし(トイレは共同?)1階と2階はつながって一戸の単位らしい、洗濯機が玄関脇にズラッと並ぶ(圧巻!)、そこには、長屋にも通じる独特の濃密な人間カンケイがあるらしい、寝屋川とか京阪の沿線に多いのは、昔、松下サンが戦後それを沢山作って、社員の住宅に充てたから・・・~ ここまでが、私の知識です。(間違っていたら訂正してください) 他に、いくつかの都市でも生活してきましたが、大阪(あるいは関西?)でしかみたことないです。 びっくりするのは、あれだけ古いのならどんどん他に適当なアパートとかに取って代わられてもおかしくないのに、結構いっぱい残っている・・・(東京の実家に帰ると、しょっちゅう新しいアパートが建ってます。)不動産屋さんの広告も「文化住宅」「アパート」「マンション」別に分かれてます。(コーポというのがないような気がする・・・)需要と供給のバランスがとれているのか?吹田にいた時は、床が傾きかけているのに人が住んでるオソロシイ物件も見ました。 「文化住宅」って何なんでしょう?どうして、いまだに生き残っていられるのでしょうか?(もし、住んでいられる方がいらしてもお気を悪くなさらないでくださいね・・・)大阪を離れて久しい今でも、とっても不思議なのでお尋ねしたいのです。「文化住宅」についてなんでもいいので教えて下さい。お待ちしています。

  • 読書について

    「読書について」(ショウペンハウエル)と言う本を読んだ方で、結局のところ読書とは、一体なんなのですか。教えていただけませんか。