Eivis の回答履歴

全5217件中5121~5140件表示
  • 株を現金化したいのですが?

    会社で持株会をやっています。今度、一部を個人名義に書き換え後、現金化したいと考えています。 息子の受験などがあり、結構急いでいるのですが、どのような手順で進めていけばいいか、全くわかりません。 株の銘柄は「東京海上火災保険(株)」で、個人名義に書き換えるのは1000株です。できれば、なるべく有利に進めたいですが・・・有意義なご意見お待ちしています。

  • パソコン通信とインターネットの違いってなんですか?

    管理者がいるとかいないとか、ホストコンピュータがあるとか、辞書的な意味は何となく分かるのですが、実際になにができてなにができないのかとか、メリットデメリットが良く分かりません。 両方とも、電話線などを介したネットワークで、データの通信ができるんですよね? なんだか、あちこちで聞きかじっているせいなのか、いろんな言がごちゃ混ぜになっていて良く分からなくなってしまいました。 使ってらっしゃる方、かつて使っていた方、どなたでもかまいませんので教えて下さい。

  • 刺さったトゲの行方

    子どもの頃、担任の先生に 「刺さったトゲはすぐに抜かないと、どんどん深く潜っていって血管に入ってしまい、全身をめぐって最後に瞳に刺さって失明する」と教えられました。 この話を友人にすると「聞いたことがある」とか「心臓に刺さるって聞いてる」等の答えが返ってくることもあって、それなりの知名度の話なのかなと思っております。が、これは本当に起こり得ることなのでしょうか?瞳や心臓に刺さるというのは大げさにしても、刺さったトゲを放置していると傷口が化膿する以外でなにか危険なことになったりするのでしょうか。 大人になった今でも、トゲが刺さって抜くのに苦労するたびに気になっているのです。よく似た話を聞いたことがあるよ、真相はこう!など、教えていただけませんか。

  • 何考えてるんでしょ?

    私は7歳5歳のママです!他人から見ると幸せそうに見えそうな家庭です!でも、旦那には女がいます。もう2年前ぐらいから・・・。何回言っても、現場を目撃して大騒ぎになりもう別れるから・・。といいながら会っているようです!しかも、Hするだけの関係です。女は独身、彼氏はいるみたいなのですがその関係は終わりません!気にしないようにしたのですが無理です。でも、私が普通にしている限り、家庭は上手くいくのです。どうしたらいいのでしょう?いつか、その関係も終わると思います?教えてください。

  • 日本文化が・・・

    日本文化、日本の着物が近代の西洋文化およびファッションに 与えた影響についてしりたいのですが。。。 情報集めてます!!何でも良いので教えてください!

  • ベーごまについて

    子供のころ遊んだベーごまを買いたいのですがみつけられません。私のさがしているのは、アルファベットの彫ってある(KとかHとかRとか)で自分で削らないと使えない円錐状のこまです。漢字の彫ってあるものや、あらかじめ削ってあってすぐ使えるものは何度か見たことがあるのですが、私が子供のころ(30年ぐらい前)遊んだこまは見たことがありません。これについて知っている方、または昔遊んだことのある方情報ください。

  • あなたの「爆笑」あるいは「爆怒」土産話を聞かせて!

    前のmamegonさんの、東京のお土産の質問に答えていて、ハタと思い出したことがあります。おととし、東京駅のキオスクで、なにか珍しいものを・・・と物色していた私の目に飛び込んできたのが「横浜中華街、Sさんのえびマヨせんべい」なるおみやげでした。(Sさんは、ここ2,3日ダツゼー問題でワイドショーをにぎわせている方のお兄さんです。)一枚ずつれいれいしく、中華街とSさんの写真が印刷された物に個包装されてました。いい値段だったのですが、話のタネにと買っていきました。帰って、開けてみた私の目に入ったのは・・・おまつりのソースせんべいのようなペラペラの、エビはどこ?のせんべいと同封の給食用と印刷されたビニールの小袋入りマヨネーズ4個でした・・・これにつけて食べろっつーの!!!と思わず叫んでしまいました。学生の時、吉祥寺の茶店で「小倉アイスクリーム」を頼んだら、一つの器に半円形のバニラアイスとあんこが1個づつ乗ってきた時以来の衝撃でした・・・(爆) くやしかったので、エビマヨはそれから一週間近所の茶のみ話のネタにしました~。 みなさんは、お土産(食べ物)でこんな経験ありませんか?あったらぜひ教えて下さい!私を上回る爆笑(怒)話にザブトン2枚、あるいは1枚差し上げたいと思います。差し支えある固有名詞は●●でお願いいたします。回答お待ちしてます。

  • フランスが美術で有名な理由

    フランスは美術で有名であるようなきがしますが、 その理由がしりたいです。 その歴史的背景事情、地理的特性との関連について詳しいかたがいたらお願いします。

    • 締切済み
    • noname#2813
    • 美術
    • 回答数4
  • 築15年以上のマンションの住み心地は?

    マンション購入を考えていますが、希望の立地だととても新築には手が届かないので、中古を捜しています。 ところが、希望の広さのもののほとんどが築15年くらいから20年を超したものばかり。 中古マンションは管理で買えといいますが、一生住むことを考えるとやっぱり不安です。 現在お住みの方、最近このくらいの築年数のマンションを購入された方、ぜひその辺のところを教えてください。

  • 東京の街を、大阪で言うなら どこ!?

    東京で20代後半向けの婦人服や小物をあつかっているお店を探しています。 百貨店ではなく、大阪で言うなら、難波や梅田地下のような所をご存知でしたら教えてください!

  • 鳥の「飛べる」高さについて

    皆様よろしくお願い致します。 どんな鳥でもいいのですが、エベレストの山頂を飛び越すくらいの高さを飛べる鳥っていうのはいないのでしょうか? 勿論、常にその高度を飛ぶ必要は無いとしても、「頑張ったら」飛べる種類とか…。 実はその昔、中学の時の先生が、 「生物のいる空間は、マリアナ海溝の底からエベレストの山頂までの高さの間だ!」 っておっしゃっていて、私が、 「その山の上を鳥が飛んだらどうなんですか?」 って聞いたら、 「屁理屈いうな!!」 って怒られまして、回答が得られず(笑)、最近になって思い出してしまいました。 (マリアナ海溝より深いところには、石油を食う微生物なんかが居そうですけど……) どんなお答えでも構いませんので、よろしくお願い致します。

  • なべのフタの効能

    妻は、何度頼んでもなべのフタを使わずに料理をするので困っています。 味噌汁を作るときもそうです。 私は、ゴミが入るから気持ちが悪いからというのですが、いっこうになおそうとしません。おいしさにも影響するのでしょうね。

  • お客様からのアプローチに困ってます

    恋愛相談とは、ちょっと違うかもしれませんがすみません。 わたしは店頭勤務しています。 お客様に「名刺ちょうだい」と言われたので差し上げたのですが、 そこにのっているメールアドレスに 「あなたが気になる」といった内容でメールがくるのです。 最初は商品に関する質問のメールだったのでお答えしましたが、 その後、対処がわからずお返事は差し上げていません。 とても申し訳ないのですが、お客様に対して、 どのように傷つけずに、またうちの店に来づらくならないように お断りしたものかと悩んでいます。 たまに店頭にいらっしゃるのですが、親しくお話するという方ではありません。 2,3度お話しただけなのです。 社会人として、店員として、また一個人として、 どのようにお断りしたらよいものかと悩んでいます。 上司に相談しても「放っておいたら」と言われ、 それはそれで失礼なことだと思うのです。 (たぶん上司が女性の部下を持ったことがないから 上司もどうすべきかわからないのだと思います) 個人的意見、体験何でもよいので、 ぜひアドバイスをおねがいします。 仕事関係のことなのでなにやらカタイ文調になってしまいましたが、 気軽にお返事ください。お願いします。

  • 築15年以上のマンションの住み心地は?

    マンション購入を考えていますが、希望の立地だととても新築には手が届かないので、中古を捜しています。 ところが、希望の広さのもののほとんどが築15年くらいから20年を超したものばかり。 中古マンションは管理で買えといいますが、一生住むことを考えるとやっぱり不安です。 現在お住みの方、最近このくらいの築年数のマンションを購入された方、ぜひその辺のところを教えてください。

  • スーツ? カジュアルでも OK?

    現在転職活動を行おうと考えています。人材バンクを利用しようと思っているのですが、そこへ登録・面接の際には、スーツを着ていくのが常識でしょうか? 一応会社帰りに行くことになると思うのですが、今の会社は私服で通勤しているため、スーツとなると、駅のトイレにでも入って(^^;)、着替えねばなりません。 かなり間抜けな質問ですいませんが、教えてください。

  • シンガポールでガムが禁じられる理由

    シンガポールではガムの輸入製造販売が禁止されているとき聞きましたが、なぜなのでしょうか? また、同国でその他のこの手の禁止事項があったらいつくか教えてください。

  • 朝鮮人参の食べ方

    先日ソウルに行ったとき、田舎の両親へのおみあげとして、デパートで生の朝鮮人参(2キロ)を購入してきたのですが、朝鮮人参酒にする以外の、食べ方、処理方法を教えて下さい。気がついたら、量が多すぎてちょっともてあましてます。 こんな風にして煎じるんだよ、とか、こんな料理に入れてもいいんだよ、とか 逆に、注意事項もあったら教えて下さい。 食べる(摂取する)のは老夫婦です。 宜しくお願いします。

  • 朝鮮人参の食べ方

    先日ソウルに行ったとき、田舎の両親へのおみあげとして、デパートで生の朝鮮人参(2キロ)を購入してきたのですが、朝鮮人参酒にする以外の、食べ方、処理方法を教えて下さい。気がついたら、量が多すぎてちょっともてあましてます。 こんな風にして煎じるんだよ、とか、こんな料理に入れてもいいんだよ、とか 逆に、注意事項もあったら教えて下さい。 食べる(摂取する)のは老夫婦です。 宜しくお願いします。

  • なんで逆さなの・・

    どこに質問していいかよくわからなかったので、 くだらないのですが、本屋さんで「本」という字が 上下が逆さになっている看板を見かけますけど、 何か意味があるのでしょうか? それと救急車の「救急」という文字も鏡に写したように なっています。どう見たって読みにくいと思うのですが。 もしわかる人いたら教えて下さい。

  • 「ヴ」という表記は必要か?

    英語などの「V」が含まれる言葉を「ヴ」を使って表記することがあります。 それは何のためなんでしょうか。 「B」と「V」を区別するためだ、というなら 「SEA」と「SHE」はなぜ区別しないのでしょう。 「インタビュー」を「インタヴュー」と書く人がいますが、これは変ですよね。 「インタヴィュー」でなくては。