tubakihimei の回答履歴

全101件中41~60件表示
  • 梅酒は「氷砂糖」でないとダメ??

    梅酒を造ろうと思ってますが、手許に白砂糖とザラメはいっぱいあるんだけど「氷砂糖」がないので、ザラメで造ったらどうなのかなぁと思ってます。やっぱりダメですか? スーパーで氷砂糖の成分表示を見たら、「原料=グラニュー糖」ってなってたので、グラニュー糖でも良いのかなぁなどとも思ってますが... (なんで「氷砂糖」なのかも良く分からないけど、何か理由があるのですか?)

    • ベストアンサー
    • pcs28
    • お酒
    • 回答数3
  • かわいそうです…

    8ヶ月の子供に離乳食食べさせてます。2回食です。7ヶ月から食べれるベビーフードを食べさせたら詰まらせて大量に吐きました…その他私が作った離乳食で少しでも大きさが大きいと吐きます…。ささみとブロッコリーはみじん切りにしとろみをつけたらおふを入れたりしました…。けど吐いてしまって… まだまだみじん切りにするのは早かったんでしょうか?よく詰まらせてかわいそうです… あといすが嫌いで毎回泣いてしまって膝の上でたべさせてます。毎回いすでわめきます…無理矢理なので余計に泣きます。バタバタして…栄養とか心配です… アドバイスお願いします(泣)

  • 妊娠20週、連れ子、子育ての意見が合わない

    誰にも相談できず辛い日々を過ごしています。 どんなことでも構いませんのでご意見いただければと思います。 私は25歳、未婚で妊娠20週になります。彼は40歳で、バブル期に若くして億万長者になり、今はほとんど仕事はしていません。 昨年の8月から交際を始め、彼は結婚もした事ないし子供もいないと言っていたので、彼の事が大好きだった私はその言葉を信じ、元々子供が苦手でしたが彼を繋ぎとめる為に子供が欲しいと思い、彼も同意してくれました。 しかし今年の1月、彼に8才の息子がいる事が判明し、間もなく私の妊娠が発覚しました。 そして今まで息子は彼の実家にいたのに、何故か私達と一緒に暮らすようになっていきました。私は元々子供が苦手な上に、他人の子供中心の生活を余儀なくされたことにストレスを感じています。しかしお腹の子供がいるので簡単には別れられません。 彼は元々お金目当てで狙われやすいこともあり、かなり秘密主義な為、何も疑わない私が気に入っていたようです。 しかしある日家から彼、息子、息子の母親の幸せそうな写真を見つけてしまい、問いただしました。 するとまず勝手に写真をあさったことを叱られ、彼は元々結婚をするつもりがなかったが自分の会社の後取りが必要であったため、その女性に多額の謝礼を払って息子を産んでもらい、その後3才になるまでの住居と自由に使えるお金を提供して育ててもらったと告白されました。 彼は不動産を複数所有していますが、その女性に提供していた家は現在私達が住んでいる家でした。 彼は家柄が良く、育ちもいい為、私の様な庶民とは意見が異なることも多々あり、喧嘩も多いです。怒るとすぐ怒鳴り、しつこく同じ事を言い続けます。彼の息子に対する教育には特に疑問が多いです。(お受験に熱心、血が出るまで爪を切る、物をこぼしたり朝ごはんを食べないと鼻血が出る程叩く、大量のサプリを飲ませる等)私の子どもが生まれたら彼は責任を持って面倒を見てくれると思いますが、子育てに自信があり過ぎて彼の息子と同じように育てられてしまうのではないかと不安です。 私の親も彼を理解できず、警察に通報したり探偵やとったりストーカーみたいなことし出したりおかしくなってしまいました。 私は下手に彼から逃げたり喧嘩したまま実家に帰ったりしたら裁判沙汰になって、金銭的にも彼はあらゆる手を使えるので勝ち目はありません。 彼と一緒にいれば我慢はいりますが、お金の心配もいらず、旅行やエステ、食事など贅沢ざんまいできます。子供の教育にもたくさんお金をかけてあげられます。 彼と別れたら貯金ゼロ、産前産後はしばらく働けませんし、親は年金暮らしでそのうち親の面倒もみないといけません。彼からの養育費や認知は期待できません。 彼には結婚してやってもいいと言われていますがその後離婚は戸籍が汚れるから絶対にしないと言われています。 親は完全に反対しています。 私もこのまま人生が決まるのは嫌ですが、結婚した方が楽なのかなとも思います。 私の悩みは贅沢でしょうか?私もわがままです。でも結婚、出産て本来もっと幸せなことだと思います。 携帯もチェックされてしまうので誰にも相談できず、初めてこの様な場で相談させていただきました。 宜しければご意見いただければと思います。 最後まで読んで頂いてありがとうございました。 

  • トマトを家の中で育てると受粉しないって本当ですか?

    今家の中でトマトを育てています。 ちょうど花が咲き始めてきた頃です。 つい最近聞いたんですけど、トマトは蜂とかで受粉しているんですか?? もしそうなら、外に出さないと実がなりませんよね?? 花が枯れる前に教えてください!!

  • プラスチック製の調理器具は、溶けないのですか

    調理器具のことで質問なのですが、プラスチック製のおたまやボウルなどは、鍋や炒め物などで溶けたりしないのでしょうか? 料理に違和感などはないので、大丈夫なのかなとは思いますが、いつも戸惑ってしまいます。 沸騰した味噌汁などに使っても大丈夫でしょうか? 以前間違ってプラスチック製のお椀をレンジで温めてしまい、ものすごく苦くマズくなっていていましたが、そういうことはありません。 体に悪影響はありますか?

  • 女性に質問です。

    外で歩いていて前から歩いてくる女性とパッと目が合った後、 通り過ぎるまでずっと服をジーと見られると、気分悪いですか?

  • 結婚式で歌う歌について

    友達の結婚式で歌を歌うのですが、Ms.oojaさんのBe...を、歌ってあげたいのですが、結婚式向けではないですかね? それか、安室ちゃんの、ALL FOR YOUか迷っています。 アドバイスよろしくお願いします!

  • 新婚なのに、セックスレスです。

    結婚して2ヶ月経ちます。 旦那とは一年半程付き合い結婚しました。 旦那は29歳で、私は27歳です。 同居は結婚する2ヶ月前からしています。 付き合っていた時は、会う頻度は週一くらいで、会ったらだいたいはしていました。 ですが、お恥ずかしい話ですが、私の方が明らかに性欲があります。 私は旦那がいいのであれば、毎日でもしたいくらいです。 しかし旦那は「週末しか無理」と言います。 でも週末でしないときもしばしばです。 私から誘ったこともありますが、都度疲れてるからと断られました。 その時はショックすぎて一人で泣きました…。 その後も私の誘いがうまくいったことはありません。 旦那は元々、性欲があまりないので、私と暮らし始めてからは一人でもしていないそうです。 今私たちの頻度は月2程です。 新婚なのに…こんなものでしょうか? 付き合っていたときから頻度はあまりなかったけど、一緒に住んだら少しは増えるかとも期待していたのですが…。 旦那とは普通に仲もいいし、よく出掛けたりもします。 ですが、やはりそういう求める行為がないと愛されている実感があまりないというか。 私はただの同居人なのかとすら思えてきます。 お互い子供は欲しいのですが、こんな調子では子供はずっとできないんじゃあと不安です。 アドバイスいただけたら幸いです。 長々と失礼しました。

  • 怖いモノ

    やはり、一般的に考えて宗教団体、政治家など、 怖い存在なのでしょうか? なぜ、怖いと思うのか、その理由を含めてお教えてください。

  • 風邪を認めたくない?!

    数日前から会社の上司のノドの調子が悪いのですが、 「一日中外出した時に花粉症が悪化したと思うので、 風邪ではない。」と主張します。 ですが、最初に「熱っぽい気がする」とも言っていました。 たしかに花粉症かもしれませんが、風邪の可能性も否定 できないので同じ室内で咳をし続けられると、ちょっと イヤです。 また、花粉症だと主張しているのに、 「ノドの調子の悪い友だちと、あなたにうつされたと言い 合っている」と言っていました。 ふだん、電車でマスク無しで咳をしている人を不快と 言っているのに、風邪かもしれない発言を時々しつつ、 それでも「花粉症」だと主張するのは、なぜだと思い ますか?

  • 別れようといわれた

     はじめまして ずっと悩んでて自分ではどうしようもできないので質問させていただきます。 今7ヶ月付き合っている彼氏がいます。 先週お泊りしているときに彼氏からフランスに料理の修業に行きたいから別れようといわれました。 前日は一年記念日の話とかGWの話などしてたので驚くのと涙が止まりませんでした。 別れたくないと言ったのですが、 嫌いになって別れるんじゃない、私と居ると楽しいし楽だし好きなんだけど、でも 俺は自分に甘いから私が日本で待ってると思うと帰りたくなってしまうし、私が居ると甘えてしまうと言われました。 でも彼が居ない未来なんて考えられません。 彼はまだフランスにいく時期も未定です。ただフランス語の勉強も集中してやりたいと言われました。 私が居ると会いたくなってしまうからとも。 本当につらいです。 頭の中では彼を応援しなきゃと思ってるのに心がついていきません。 年は私21で、彼が23です。 みなさんの回答お願いします。

  • 友人の休みが続いている

    仲の良い友人が、新しい学年になって以来ずっと休んでいます。 とはいっても、まだ1週間程度ですが‥ 春休み中は、部活や遊びに行ったりして会っていたのですが、そのときは至って普通でした。 学校が始まる前にメールをしたら、返信が来ず、それからずっと連絡が取れません。 今まで、風邪でもメールはしていたので心配です。 携帯に電話した友人もいたのですが、出なかったそうです。 原因はわかりません。 顧問の先生は「体調を崩してしまって、しばらく来られない」と言っていました。 確かに、本当に病気で休んでいるということも十分ありうると思います。 しかし、気になるのは「メールなどはせず、ゆっくり休ませてあげてね」と言っていたことです。 病気のときはメールを返すだけでも大変だからかもしれませんが、 病気のときは心細いですし、励ましてあげたほうがいいように私は思いました。 考えすぎなのかもしれません。 でも、どうしても、本当は病気じゃなくて、精神的なことが原因で休んでいるのではないか‥ と考えてしまいます。 病気なら病気とはっきり言ったほうが誤解が生まれないと思うのですが、 先生はクラスでは何も言っていないようです。 となると、別の原因が‥と考えてしまいます。 まだまだ時間的には余裕ですが、もしこのまま来なかったら留年ということも考えられます。 留年以前に、友人として早く会いたいという気持ちがあります。 もし病気でないなら(まだ全然わかりませんが)、来ずらくなる前に登校してほしいです。 このまま変に電話をしたりせず、待っているほうが良いのでしょうか。 原因がわからないので、何とも言えないとは思いますが、 どんなことでもいいので回答待っています。 ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

  • 手土産は何人分?

    今度結婚した友達の家に遊びに行くのですが どういうお土産を買っていけばいいのか悩んでいます。 友達の家へ行くのは休日の昼間なので旦那さんもいます。 例えばプリンなどを買っていく場合、何個買っていくべきでしょうか? 友達+旦那さん+自分でしょうか? 自分の分は余計でしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 働いてる女性に質問

    つきあってる彼氏が 結婚したら専業主婦になってくれと言ったら (1)専業主婦になる (2)結婚を止め別れる (3)説得して共働きとする ちなみに彼氏の年収が 450万~500万で地方生活を前提にお願いします。 それと回答者さんの考えもあればお願いします、

  • 私っておかしいですか?

    私は 卒業生(小学校)の者 なんですけど ある日に学校に残って 男子と勉強していました その時 私以外に女子は いませんでした 私は男子と 話したりすることが 好きで 一応女子とも会話を したりはしています。 話が反れます 昔、私が まだ小学4年生の時に 女子と話していて 私がみんなに 話しているときに 1人の女の子が 「自慢したいだけ」 って 言われたことがあり 自慢したつもりは 無いのに そんな風にいわれて 傷ついたので女子と 話すことが少なくなりました それで話を戻すと 残っていた日に 男子にこう聞かれました 「お前、性器って知ってる?」 とかいきなり聞かれて 「知ってる・・。」 って言ったら 「お前って性の事知ってんのか」 私は 「知ってるけど・・。」 と返すと 「お前って変態か?」 って言われました。 それで 嫌な訳じゃないけど お前さ、 俺らといつも 話ばかりしてるから、 他の女子から あの子男子好きなんだね って視線で見られてるから あんまり俺らと 話すの避けろよ と言われました。 私自信は別に 話し相手がいないだけで、 男子と話してました ※上記の理由もあり 別に変態とも思っていません それに、性の事は 学校でも習いますし 家でも勉強しています。 性の事を知っておけば 相手の体のことが 分かるので別に 変態では無いと 思うのです。 それに 男子と話してて 女子が私に 何を言っても 私はおかしいと 思いません。 中学校に行けば 女子もいずれは 男子と話し合ったり すると思うのです。 ただ性の話をしてる時に 、 笑ったりしてしまうのです(汗) この部分は少しまずく 思われるかもしれません ここまでです。 もし乱文に思われたら すみません 下記にまとめます (1)私は変態ですか? (2)性の事を知っているのは おかしいのですか? (3)男子と話したりすることは 変ですか? (4)性の事を笑うのは さすがにおかしいですよね? (4)は自覚しています (5)私はおかしいですか? これが私の質問です それともう1つ追加で 私の考えは間違ってますか? 変に思われましたら すみません。 1つでも 皆さんの意見が 欲しいので よろしくお願いします

  • 退職でも、引っかかる

    アスペルガーです。退職します。だけど、退職する前に、上司は色々悪いところを対処してくれると言ってくれたのに、辞める決断をしてしまいました。 理由は仕事がなくなる不安があるから。 そ れを改善してく れる様に するというのに…。 よくよく考えると、不況の世の中だし、次々仕事みつかるわけないし、見つかったとしても同じことで悩むかもと絶望ってます。死にたいぐらいです。 これからのこと…皆さんならどうするかアドバイスなどをお願いします。 職場は基本いつもひとりぼっちでずっと働くのもなあと考えてます。

  • 不妊で悩む夫婦より僕の方が不幸なのでは・・・・

    こんにちは、30代半ばの独身男性です。 僕は子供が大好きで、自分の子供と戯れるのが永遠の夢です。 子供連れ家族を見ると、とても羨ましく感じます。 悲しい人生を歩む者として、よく人生相談系の掲示板を利用します。 そこで不妊に悩む方と話をする機会がありました。 僕は励ますつもりで『愛する人と結婚できただけでも幸せじゃないですか、僕なんて相手すら居ないんですよ』と言ったのですが、相手の方は『あなたに何が解るんだ、あなたは子供を作れる体じゃないか』と怒られてしまいました。 僕は温厚な人間なので、反論せずすぐに謝罪してその場は丸く収まりました。 ですが、後から考えると納得がいきません。 お互い、子供が欲しいけど一生その夢は叶わないわけです。 でも向こうは愛する人と結婚できて子供は授からないながらも、ある程度は幸せだと思うのです。 僕は30代半ばにして、未だに恋人ができたことはありません。 彼女居ない歴=年齢です。 いわゆる、生理的に受け付けない人間とは僕のような男の事を言うのでしょう。 異性との出会いは多く、日々努力してますが友達すらできる気配はありません。 女性に近寄るだけで『気持ち悪い』と言われます。 もちろん諦めずに頑張ってますが。 僕は子供は作れる体だと思います。 ですが、子供=愛の結晶です。 恋愛→結婚→子供を授かる という順序なわけです。 つまり初期段階の恋愛に縁の無い僕には『子供が欲しい』というのは叶わぬ夢ではないでしょうか? 子供が欲しくて欲しくてたまらないっと思っても、男1人では作れません。 恋人というのは金で買える物ではありません。 欲しくても我慢するしかないわけです。 僕が欲しいと思うものは自分の子供だけです。 他に何も望むものは」ありません。 その、たった1つの欲しいものは死ぬまで手に入る事は無いでしょう。 子供連れの幸せそうな家族を見るたびに妬み羨み、じっと耐えるしかありません。 つい、もし子供が居たら・・・・という色々な妄想をしてしまいます。 そしてその度に悲しくて涙が出ます。 『僕にも彼女ができる日がくるかな?』と友人に尋ねると『宝くじで1等が当たるよりも難しいんじゃないか』との返答が返って来ます。 唯一の願いである『子供が欲しい』という夢が一生叶う事の無い僕は不幸ですよね? 他の幸せを探すという選択肢はありません。 僕が欲しいのは恋人と子供だけですから。 ちなみに、今まで生きてきて『幸せ』だとか『楽しい』と感じた事は1度もありません。 それとも、愛する人と結ばれて子供を授かるというのは一部の選ばれた人間だけにしか許されない幸せで、僕は無茶な事を望んでしまってるのでしょうか?

  • 困っています

    私(夫)・妻32歳、子供1歳です。 妻が子供を連れて家を出て、3ヶ月経ちます。私の性格自体がムリで、もう一緒にはやっていけない離婚して欲しいと言われています。 最近、妻が私に相談もなく勝手に住民票を移し、転居先で保育園に子供を入れ、仕事復帰したことを知りました。 一方的に離婚したいからといって、勝手に住民票を移動させてムリヤリ話を進めようとする妻のやり方がゆるせません。普通じゃないと思います。 別居前、私は仕事や付き合いで帰りも遅く、子育ては妻にまかせっきりでした。なので妻も本当に大変だったと思います。だからって… 私は、こどものことを考えると離婚は回避したい。もう1度やり直したいと思っています。 しかし妻は離婚の一点張りです。母親なのだからもっと子供のことを考えて欲しいのです。 不貞もなく生活費も入れていましたし、離婚事由に当てはまることもないのに、このまま5年も経てば離婚になってしまうのでしょうか。

  • 結婚指輪

    アイプリモにて結婚指輪を買いました(^-^)買った時はぴったりと思ったんですか式で付けたら少しゆるく感じました。サイズなおししようとおもってますがどれくらいの期間がかかるのでしょうか?また今つけてる指輪あずけるのでしょいか?経験のあるかた教えて下さい

  • 結婚後、子作り前の働き方について

    34歳女性、38歳の夫と2ヶ月前に結婚したばかりの者です。 この先の働き方(パートかフルタイムか)と子作りの時期について迷っています。 3月に今までフルタイムで働いていた職場の任期が終わり、無職となりました。 子作りに専念したい所なのですが、主人の収入(正社員、手取り17万)だけでは現在でさえ生活をするのに切り詰めても6万ほど赤字となり、働かざるを得ません(結婚前に話し合っておくべきでした)。 医療保険や通信料金など、見直し後の赤字です。車は2台所有していますが、地方で移動に車が必要なため手放すことができません。また、主人は再婚で前妻さんとの間に子どもがおり、わずかばかりですが養育費を払っています。 主人もすぐにでも子どもが欲しいと言っているのですが、話し合って ・半年経ったら昇給する可能性(あくまで可能性)があるので、とりあえず半年待つ。 ・半年後は給料が上がらなくても、私の年齢と体の状態もあるので子作りする。赤字分は貯金を切り崩しながら生活する。(多嚢胞ぎみで生理不順になりやすく、婦人科では「お子さんが欲しかったらすぐ通院してください」と言われました) という結論となりました。 結婚するまでは半年アパートで同棲しており、私も主人と同じくらいの収入を得ていました。 恥ずかしながら同棲時からしか貯金をはじめておらず、貯金は退職金と合わせて50万ほどしかありません。また、独身時代に万が一のためにと実家の母に50万預けていました。まだ母の手元にあると思います。 今まで事務職でしたが、ストレスに弱く、何度も生理不順になっていました。仕事を探していますが、パートかフルタイムか悩んでいます。スキルも少ないので、採用されないかもしれないのに悩むのも何なのですが… パート ○ストレスは軽減できる ○もし半年後すぐに子どもに恵まれれば、仕事は辞めやすい ○3交代勤務の主人のサポートがよりできる ×貯金はあまりできない フルタイム ○貯金ができる ○より高度な不妊治療が必要になった場合、金銭的に対応できる ×残業などがあり、家事がおろそかになりがち ×ストレスがひどくあると、生理が来なくなるかもしれない ×契約社員などだと、子どもがすぐにできたら辞めづらい 在職時に正社員の求人に何件は応募したのですが、年齢や結婚したばかりという状況のせいか、書類さえ通りませんでした。 パートや契約社員では、私の住む地方だと育児休暇制度が浸透しておらず、育児休業が取れる企業は本当にまだわずかです。 実家の母は、「お金なんて後で何とでもなるけど、子どもはできないかもしれないんだから、働かないですぐに子どもを作ったほうがいいと思うよ」と言います。 パートに出るか、フルタイムで働くか、働かずまず子作りするか…と色々な考えが巡り、なかなかまとまりません。 皆さんだったらどうされますか? アドバイスよろしくお願いします。