coai の回答履歴

全459件中281~300件表示
  • 自分の葬式の夢

    こんばんは。中学2年の娘の見た夢について教えて欲しいです。内容は娘自身のお葬式の夢で2夜連続で見たそうです。内容はあまり覚えてないそうですが、制服のクラスメートや友達が娘の名前を叫びながら泣いている顔や自分の遺影を見て娘もビックリして夜中に起きた、という内容です。親2人と長女、祖父母が夢の中で泣き崩れていたそうで、それから恐怖で眠れなかったそうです(少々恐がりなので)何の意味があるのか分からなくて質問させて頂きました。時間のある時で結構なので夢に詳しい方、宜しくお願いします。

  • FFFTPに接続できません。どうすれば・・?

    会社のホームページを作ろうとしているものです。 ドメインはアルファメールダイレクトで取得しています。 FFFTPの接続に困っています。 サーバーの説明通りに、ホスト名「www.ドメイン」ユーザー名「ログイン名」、パスワード「FTP初期パスワード」を入力してPASVモードを使うにチェックをいれて接続をしてみました。 しかし接続できませんとなります。(大文字小文字も何度もチェックしました) パソコンはwindows7でウイルスバスターが買った時から入ってますが買って以来触ってないので「保護機能が無効です」となっているのでそれのせいではないと思うのですが。 どなたかアドバイスいただけないでしょうか?

  • こんな私は生活保護を受けられますか?

    私は8,9年前からうつ病の症状になり、ここ数年は無職です。 当然、無収入・無貯金です。 今までは何とか彼女が面倒を見てくれていましたが、別れて 出て行ってしまったので、今は実家に戻り両親と居ました。 ただ、元々両親とは不仲でうつ病の症状から両親とよく揉めます。 実家に居てもうつ病が直らないくらい。 今は新しい心療内科に通い、先生と旨くいっているので先生を 信頼しています。 でも、先生から「私は今治療を止めたら確実に死ぬよ」と言われて います。 財産と言ったら生命保険等を解約すれば少しは解約金が戻ると 思います。 どうなのでしょうか?。 病状から長文でのご意見・ご回答は辛いのです。 また即答も難しいです。 場違いでしたらお許し下さい。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#173390
    • 夫婦・家族
    • 回答数8
  • 海外生活が長かった彼の発言

    質問お願いします。 私と彼は二人きりで遊んだりはしませんが 友達を交えて遊んだり、連絡(世間話含め)を 取り合う仲で彼は彼女はいません。 今、メールの会話の中で 彼が仕事のご褒美で私の住んでる街の 近くの高級旅館に泊まらせて 貰ってるらしく一人で泊まってるそうで 羨ましいな~なんて会話から 私が一人でそこ泊まるの?!といったところ、 一人、、それかハニー呼ぼうかな! と返信が来ました。 このハニーは私の事orそれとも他の女の子の事 orギャグですか? 私は大好きですが恋愛感情がないので もし私の事なら、返事に困ってます(^。^;)

  • アフィリエイトでサーバーのドメイン数

    アフィリエイト初心者です。 知人にけっこう稼いでいるアフィリエイターがいますが、その人曰く 「レンタルサーバーにはドメイン数を3つまでにしておいた方が軽くなるので有利だ」と言っていました。 しかし、他にそのようなことを言う人はいないのでどうしようか迷っています。 ネットで調べてもそのような人はいないし・・・・ そんなことしたらお金もかかるので、私は目いっぱいドメインを設置したいんです。 本当にドメイン3つまでが有利なんでしょうか? ご存知の方教えてください。宜しくお願いします。

  • 質問著作権に係る質問です。

    著作権に係る質問です。A教授のアイデアと技術力を元に、B社から入力作業を委託されたC社がいます。B社はC社に対し作業対価を支払っています。A教授はC社の指導者です。C社によって作成された成果物の著作権は、どこに帰属するものでしょうか? B社は、対価を支払ったB社のものと言っています。C社は入力作業に従事したC社のものであり、著作権法ではアイデアを提供しただけのA教授には著作権は発生しない、と言っています。実際にA教授の研究活動と指導がなければ構築することの出来なかった成果物です。

  • 私は飲酒運転したことになるのでしょうか?

    先日、以下のようなことがあったのですが、私は飲酒運転したことになるのでしょうか? 飲み会の帰りに原付を押して帰路の途中まで徒歩で帰っていたのですが、気がついたら顔面骨折で病院のベッドにいました。次の日に警官が来て飲酒検査をしたところ、0.2mg検知されました。私は原付に乗った記憶は全くないのですが、警官がいうには飲酒運転で前から来た原付と正面衝突して救急車で搬送されたとのことでした。相手は無傷で私が無灯火でヘルメットも被らず走っていたと証言しています(他に証人もいると言っていますが…)が、全く記憶がないため「乗らずに押していた」と後日警察に主張しましたが、信じてもらえません。こういう場合、記憶がなくても飲酒運転していたことになるのでしょうか?また飲酒検査は翌日でしたが、前日に遡って0.2mg → 0.3mgとかに引き上げて認定されてしまうのでしょうか? どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらご教示の程、よろしくお願い致します。

  • 仕事ミス防止のための"確認作業"について

    最近仕事でヒューマンエラーによるミスを犯しました。 それはデスクワークで、ある資料の体裁チェックを行うために、 先輩から見本となる一例を作成いただいて、 それを私自身が印刷し、それを見ながら行えば上手くいったのですが、 "見なかった"ために、大量のミスをしてしまいました。 結果、リカバリが大変なことに。 その先輩からの指摘では、以下が問題のようです。 ・確認が甘すぎる ・覚えたと思い込んで作業している。 とのことです。 改善策は確認すればいいわけですが、 私の言い訳としては、 私は自信があったので、見ることを怠った。 正確には、"適当に見た"ということになります。 ざっくり見ればわかるだろう。あまり見ることに時間をかけると、 仕事で結果を出せない。仕事が遅いのも問題なので。と ところが、その先輩は、自信があるにも拘らず、確認するそうです。 それでも私より早い!! 品質が悪くて、結果仕事が遅い私と、 品質が良くて仕事も速い先輩、 評価は歴然です。 そこで改善策を考える上で私が思ったのは、 自信のある人が確認作業を怠らない理由とは、 何が考えられますでしょうか? その先輩いわく、自信があっても確認するのが普通だそうですが、 私に言わせれば、自信があるなら見ないほうが仕事が早いのでは。 と考えてしまいます。 皆さんは、たとえ自信がある作業でも、確認作業を怠りませんか? 確認を怠ったために仕事でミスを犯した場合、 その後に行った改善策でどのようなものがありましたか? 結果的に効果がなかった改善策も、その後どうやって改善したのか、 ご教授下さい。 ちなみに、既に実行していた対策としては、 ・自ら体裁チェック用の作業チェックシートを作成し、 自分が行うことを書いてから作業を行う。 ただし、チェック結果を予測で書いてしまうことが多々あります。 確認するポイントが同じなので、発生する修正内容も同じため。 ・その先輩とのダブルチェック、 これは最後の手段ですが、このやりかたは、私自身のためにならないとのこと。 あくまで私自身の改善が求められています。 ・大量にある作業の一例を自らやってみせ、 その一枚のみ、先輩に確認して頂き、OKなら、あとは流れ作業のように行う。 しかしこれも、人任せなんですよね。 う~ん、何か良い改善策は無いものか悩んでいます。 是非ともご教授を!

    • ベストアンサー
    • noname#255642
    • 社会・職場
    • 回答数9
  • へびの夢

    夢の話なのですが、 実家でまず、息子が「お母さん蛇が何か食べてるよ。気持ちわる」 と言って縁側からやってきます。 そして見に行くと縁側のすみに赤にピンクのまだらの蛇がいました。 すると主人が布団で寝ているところへ入って行きました。主人を叩き起こすのですが、なかなか起きずその間も蛇は布団の中で主人に絡みついていました。 そして、しばらくして主人が「なんだよー」と目を覚ました時には蛇がいなくなっている。 という夢を見ました。 今でも思い出せるくらい蛇の色も顔も覚えています。 これってなんなんでしょうか? 何か災いの警告なのでしょうか? 夢占いについてご存知の方、よろしくお願いします。

  • オフ会において未成年の参加について

     近々オフ会を開催するのですが、その際の未成年者への対応について悩んでいます。  私自身オフ会を主催するのは初めてで、元々誰も集まらないかもしれないと思いながら企画を進めていました。ですが数人参加して下さるという方がいらっしゃり、その中に未成年の方(以下Aさん)がいらっしゃいました。アニメ関係のオフ会で、告知の段階で未成年の参加NGにしていないので参加自体には問題ありませんが、いざそうなるとこの対応で大丈夫なのかと不安になってしまいます。 現在伝えているのは  Aさん   ・未成年の21時以降の参加はNGであること(告知時)   ・21時以降の参加NGであること伝え、両親にも伝えておくようお願い(参加受付時)   ・飲み放題付きで(鍋屋)だが、ノンアルコールプランであること   ・学生証必須であること、可能であれば両親からの承諾書のような物が欲しいということ  お店側   ・未成年がいるため、ノンアルコールプラン扱いで対応して欲しいということ  他参加者(成人)   ・未成年者がいるため飲酒は勧めないでほしい(HNも伝えてます)  ※店からは未成年だとしても一人だけ別のプランはできないと言われたため、全員通常のプランで予約しましたが、Aさんにはノンアルコールプランだと言っています。  ※Aさんは上記項目には快諾して下さっています  以上になります。未成年が参加する以上、安心して楽しく過ごしていただくのは主催であり成人の義務だと思っています。  あと何をしたら良いのか、これは必ずやっておくべきだという事がありましたら教えて頂きたいのです。長くなってしまいましたが、何卒ご助力お願いします。

  • この映画のタイトルは?

    70年代末ごろ、多分アメリカでこんな映画があったのですが、タイトルを御存知の方、教えて下さい。よろしくお願い致します。 近未来社会、人類は新種の細菌によってほぼ全滅状態にあった。一部の科学者が研究施設である基地に避難して細々と生きて、細菌のことを研究していた。ある日、基地の外の荒廃した世界で奇跡的に生存者が発見された。それは老人と赤ん坊だった。なぜ老人と赤ん坊が生存できたのかを調べるうち、ようやく菌の特性がわかってきた。そうすると、この基地が非常事態に自動的に爆発するようになっているのはよけいにまずい事態を引き起こす事になる。爆発までに基地中枢にある自爆装置の管制室に行って、自爆掃除解除のキーを差し込まなければならない! 科学者の必死の努力でぎりぎりで自爆解除に成功する。 

  • 手作りコマの案について・・・。

    今度、学校に提出する事になった、手作りコマなのですが、 なかなか案が浮かばず、紙皿に爪楊枝を挿したコマしか思いつきません。 どうか皆様の案がございましたら、お教え願いますでしょうか。 できれば、子供も一緒に作りますので、簡単な物だと嬉しいです。 宜しくお願いいたします。

  • 戸籍の再発行?

    素朴な疑問があって投稿させていただきました 小説を読んでいて疑問に思ったことなんですが本当に死んでいなくても戸籍上で亡くなったことにされてしまう場合(7年間行方不明や替え玉殺人?など)ってありますよね その場合生きていることが証明できたら戸籍の再発行(生き返るって言い方が変だったので再発行と言わせていただきました)は可能なのでしょうか? とても非現実的な話ですが免許証や家を借りたりなど生活する為に必要不可欠な戸籍を再発行出来ず生きているのに存在しない人として扱われてしまったとしたらその人はどうなるのでしょうか? リアリティーがなくくだらない質問だとは思いますが私は真面目に疑問に思っているのでひやかしや中傷は止めてください

  • テキ屋がたくさん並ぶ近畿圏内の初詣

    タイトルの通り、テキ屋がたくさん出てる関西圏でおすすめの初詣の場所教えてください。

  • 営業の人が言う固定費の意味がわかりません

    システム開発会社で開発をしています。 先月からマネージャとなり、プロジェクトの収支をつけることになりました。 エンジニアはすべて単価が決まっており、マネージャが管理するのは人件費のみとなっています。 そして、会社のプロジェクト管理システムで月ごとの人件費がでるので、それを収支のExcelに貼り付けると、売上げと売上げ率がでます。 それで、自分の担当しているプロジェクトが終了したので、人件費を貼り付けると、 売上げが受注額を少し上回り、売上率が-4となりました。 途中から引き継いだとはいえ、マイナスを出したので、営業の方に謝りにいくと、 固定費だと売上げでてるから大丈夫 といわれました。 どういう意味ですか?と聞いても笑って、おいおいわかるよといわれました。 この意味でいうところの固定費とはどういう意味なんでしょうか? 過去の質問やネットをみたのですが、いまひとつわかりません。 よろしくお願いします。

  • パソコンが起動しない

    ダイナブックのT652/58FWK 2012年夏モデルのノートパソコンを使っています。 windows7 メモリ8GB HDD750GB CPUi7-3610QM です。どこまで情報が必要なのかわからないので一通りあげてみました。 先ほどパソコンを立ち上げて普通通りに使っていました。 右下に東芝製品のアップデート出来ますとお知らせが出てきたので、アップデートをしました。 更新した後再起動が必要ですとなったので、okをクリックしました。何かわからない英語の文章が出てきましたが、読めないのと東芝製品のお知らせだったから大丈夫だろうと思ってまたOKをクリックしたら、20×4マス位の画面が出てきてグレーの色からグリーンの色に変わっていき、最後までグリーンになったらパソコンが再起動するかのようにシャットダウンされました。 シャットダウンされたままで再起動する気配がなく、よく見たら電源マークが暗かったので電源が落ちているようでした。 なので再起動じゃなくシャットダウンされたのかと思い電源ボタンを押してパソコンをつけたのですが、起動する様な音はせず静かなままで、15~20秒くらい経つと起動せず静かに電源マークの明かりが消えてパソコンも停止します。 最後にOKした英語の文章はAとFとUの文字があったような気がします。赤い△のマークのソフトっぽかったです、三つの三角が合わさって大きな三角と言いますか…。 ∴←この・が全部赤い三角になってると思って下さい。 電源コードを抜いてみたり色々手は尽くしてみましたが、直る気配もなく、これはパソコンの故障でしょうか?もしくはウイルスでしょうか? このパソコンはちょっと調子がよくなくて、買ったばかりなのにいきなりパソコンの電源が落ちる事がこの5か月で2回ありました。東芝あんしんサポートに電話したら、何が原因で電源が落ちるかわからないから故障で出しても様子を見て何もせずに返却する事もあると言われ、無料保証期間もまだあるからとしばらく様子を見ることになっています。 今回の電源が入るのに起動されず電源が落ちる現象とは関係ないかもしれませんが、買ったばかりでこーも色々トラブルがある場合新品と交換とか出来ないものでしょうかね? 色々質問しましたが、パソコン起動できないので使えないのが今一番焦っています。 前に使っていたパソコンを引っ張り出して、今なんとか質問している状態です。 心当たりのある皆さんからご回答頂ける事をお待ちしております。 よろしくお願い致します。

  • この通販サイトは大丈夫なのでしょうか?

    通販サイトで財布を注文しました。 商品が安いし会社の住所、電話番号が 書かれていないのですが、心配ありませんか? 銀行振込なので詐欺だったらどうしよう… とか考えてしまいます… アドバイスください!

  • この通販サイトは大丈夫なのでしょうか?

    通販サイトで財布を注文しました。 商品が安いし会社の住所、電話番号が 書かれていないのですが、心配ありませんか? 銀行振込なので詐欺だったらどうしよう… とか考えてしまいます… アドバイスください!

  • 俳句の意味

    伊藤園のお茶のパッケージに俳句が載っているのを見て、意味がわからないものがありました。 「待春(たいしゅん)の真四角でない豆腐」 という俳句です。 北海道の66歳女性が投稿したもののようです。 豆腐は「とうふ」とは読みませんよね? どう読むのかと、この俳句の意味を回答お願いします。

  • 光るタイマーを探しています

    音が出ない状態でも、明るく光るタイマーを探しています。 図書館など、周りに人がいるときでも活用したいと思っているからです。 小さなランプが点滅するものは持っていますが、明るいところではランプが点灯したのがわからないため、結局音を出さないと気づきません。 液晶画面自体が点灯するものや、明るいところでもランプが点灯したのがわかるものが良いのです。 よろしくお願いします。