coai の回答履歴

全459件中221~240件表示
  • Twitterやチャット等で文書をまとめる方法

    どちらかといえば、ネット上の国語になってしまうのですが・・ Twitterやチャット等で、うまく文書がまとめられず、また その時いうべきことを後からいうことになることが相当あるのですが、 どのようにしたらよいでしょうか? 文書をまとめられない=打ってしまっちゃうというのは、機械に対するSEO的にはいいのですが、 相手が読みづらいということになりますので・・・ #この質問のために、全履歴を公開していますので、その回答履歴等を参照していただきえれば ありがたいです。

  • 写真データの復元方法

    Windows Vistaが古くなったためWindows8のPCを購入しました。 その際、いろいろなデータをUSBメモリーを使用して新しいPCにコピーし、もとのパソコンのデータはすべて削除してしまいました。 その後、Windows8のパソコンに不具合があり、PCを工場出荷状態に一度リフレッシュしたところ、 写真データをコピーしておくのを忘れてしまい、いまどこにもデータがない状況で非常に困っています。 USBメモリーにもデータは残しておりませんでした。 このような場合、旧パソコン、新パソコンのハードディスクもしくはUSBメモリーからデータの復元は可能でしょうか? 7~8年前からの写真がなくなってしまい、非常に困っております。

  • ソフト開発の現場に詳しい方に質問です

    ソフトウェア開発を3年やってる者ですが、仕事の進め方に関する疑問です。 テスト等をしているときに、仕様が分からないので、手っ取り早く先輩に教えてもらいたいときがあります。 しかし、先輩社員は「仕様書を見てくれ」といって教えてくれないか、教えてくれた後にこう付け加えられる時があります。 仕様を私より詳しく知っているのだから、自分で調べるより口頭で教えてもらう方が速いと思うのですが、ソフト開発の現場の常識としてNGなのでしょうか? もちろん、本当に調べればすぐにわかることまで訊くのはよくないです。 しかし、調べるのに時間がかかるようなら訊いた方が効率がいいですよね? 調べるのは複雑で時間がかかっても、口で言えばあっという間に分かることもあります。 「あそこのコンビニってはさみ売ってましたっけ?」とか訊くのと、何が違うと言うのでしょうか? 皆様のご意見お待ちしています。

    • ベストアンサー
    • noname#188235
    • 社会・職場
    • 回答数6
  • RPGツクールをダウンロードしてもゲームが作れない

    RPGツクールをダウンロードしてもゲームが作れないんです>< 今すぐ作りたいので早めに教えてください(´・ω・`) RPGツクールが買うソフトならやめようと思うので、 答えてくれる方お願いしますm(_ _)m 解答お待ちしております。

  • 色の組み合わせについて

    色の組み合わせについてなんですが、 深い感じの赤、少し紫がかった青、黄色、黄緑、薄いピンク の5つの色の組み合わせは、変じゃないでしょうか? 言葉じゃ分かりにくいので画像を参考に......。 また、もう1つ色を合わせるとしたらどんな色がいいでしょうか? 答えにくい質問ではありますが、よろしくお願いします。

  • 野宿ってできるものですか?

    中3女子です。 もうすぐ卒業で友達とも離れ離れになってしまいます。 そこで、よく遊んでいる男女5人で 『お泊まり会したいね』っていうことになりました。 しかし、当たり前ですがどこの家でも 男女で泊まれるわけもなく、〝野宿ならできるか″ということになりました。 実際、野宿ってできるものですか? 近くに川があり、そこならできそうです。 台風などがこない限り増水もしません。 騒いで近所に迷惑かけたりしなければ 警察などにも見つかったりしませんかね? 皆さんの意見まってます。

  • 探◯ナイト◯クープ

    タイトルに書いたとある番組で昨日こんなことやってました。 <神アニメ> を三回早口言葉で言うという内容でした 一発で成功したのですが 難しいのか???って思いました。その後何回言っても噛みません。皆さんは言えますか?まさか街頭の言えなかった方はヤラセですか? これは滑舌に自信を持っていいのですか?

  • 自分のIPを完全に隠せるプロキシ接続はある?

    (1)自分の(プロバイダの?)IPを完全に隠してネットにアクセスすることはできるのでしょうか? 例えば2ちゃんねるで自分のプロバイダーが規制に巻き込まれて書き込みができない時に、 こちら(注意:有害サイトの警告が出ます→)http://www.cybersyndrome.net/plr5.html のプロキシリストから選んだもので2ちゃんに接続しても、同じく書き込みができません。 つまりこれは自分のプロバイダーのIPが隠せていないということですよね? (2)今このアクセスが、プロキシ接続でアクセスしているということを、分からなくすることはできるのでしょうか?

  • 宅配便をマンションの下で受け取れますか。

    通販で買った商品をヤマトの宅配便で送ってもらっているのですが、家族にばれるとまずい商品なので、時間を指定して、指定している時間からマンションの下で待ってマンションの下で受け取るのですが、そういうことはできますか? 明日届くのでできるだけ早くお願いします。

  • Yahoo知恵袋との投稿併用はマルチポスト?

    Yahoo知恵袋との投稿併用はマルチポスト? Q&Aや既設の似たような質問には…別に 問題ないと言う人も居ますが厳密にはどうなの でしょうか?一応、Yahoo智恵袋自体がパートナー サイトになっていないので問題ないのでは?判断 しましたが、先程違う方にご指摘頂き・・・皆さんの 考えとしてはどうなのかなあ?と思いました。 賛否両論・・・忌憚なく教えて下さい。規約とかだけ でなく、実際にこういう事があったからこうだとか・・・ 分かり易く教えて頂けますと助かります。いや、別に ケンカ売ってる訳ではないです。というかイキナリ指摘 されたのでむしろビビってる位です。ドゾお手柔らかに・・・

  • 亡くなった親が購入した商品の代金の支払いについて

     先日母親が亡くなりましたが、しばらくしたら某店から健康食品の 購入代金の請求書が母宛に届きました。  それが、一個五万円とか、十万円とか簡単に支払える額ではなく その商品もすでに空けたのか見つかってないのですが、遺族としては 支払わなければいけないのでしょうか。

  • 亡くなった親が購入した商品の代金の支払いについて

     先日母親が亡くなりましたが、しばらくしたら某店から健康食品の 購入代金の請求書が母宛に届きました。  それが、一個五万円とか、十万円とか簡単に支払える額ではなく その商品もすでに空けたのか見つかってないのですが、遺族としては 支払わなければいけないのでしょうか。

  • 偽者(物)がはびこる訳

    よく、なんでも鑑定団というテレビ番組に出品される品物 に偽物が出て、5000円とかいう鑑定額が示されますが。 昔から偽物というのはあるようで、またそういう物を作る 偽者もたくさんいたようです。 そして現在でもそういう人間はいますね。なんでも楽して 金を設けようとすれば詐欺が一番手っ取り早いという ことでしょうか。 iPS細胞がノーベル賞を受賞したとき、それに便乗して 手術に成功したと言ったウソつき学者は有名ですが、 マンガの世界でもワンピースのニセルフィも面白かった ですね。偽者はある意味滑稽で可愛げがあるものですが それが真剣な表情で他人を騙すのなら、そんなジョーク で済まされるものではないです。 以前、このサイトで質問しましたが、弟はそういう偽者の マネをするのが好きらしく、昨年とうとう私になりすまして 競技会に出ようとしました。私の名前を使えばどんな 大会にも出られることは明白です。 結局、私の知り合いに殴りつけられ偽者だということが バレて失格になりましたが。 世の中には偽者がはびこっています。またそのマネをする バカもいます。こういう人間を出させないようにするのも 教育だと思うのですが、弟は何故か私を努力ばかりする 駄目な人間だと言ってバカにしていました。 何故地道な努力がバカなのか、何故楽な詐欺が利口なの か。その辺りの間違いを教える教師がいないのも事実です。 今の教育の荒廃もこれができていないからだと思うのです が。皆さんどう思いますか。

  • 儲け話しの氾濫

    何気なしにメルマガを受信するようにしましたところ、おびただしい数のメルマガが来るようになりました。 ジャンルをビジネスにしたせいかと思いますが、ほとんどのメルマガの内容が、月に何百万儲かった、あなたも月に何十万の収入に… のように、儲け話しが花盛りです。 試しに、資料請求をしますと、結局高額な塾と称するセミナーに加入させる仕組みになっていました。 よくテレビに出ている与●翼という人のセミナーだったりしました。 ホント、この世界は不況知らずと言った感じです。 素人が、こういったビジネスを真剣に取り組んだ場合、本当に月に何十万も稼ぐ可能性はあるものなのでしょうか?

  • チャットレディのサイトに自分の?顔写真が使われた?

     既婚の主婦です。先日友達から電話がかかってきて、チャットレディのバイトを始めたのかと聞かれました。まったく身におぼえがなかったので、やってないと答えました。友達から詳しく話をきくと、私にそっくりの人の顔写真がチャットレディのサイトに新規の女性として登録されていたそうです。顔はアップでどちらか顔半分の写真だったそうです。  確認してみようとそのチャットサイトをのぞいたのですが、そのときにはどこをさがしてもありませんでした。年齢やプロフ、居住地や名前などはまったく別だったそうです。自分の写真かどうか確認していないのではっきりわかりませんが、以前友達のフェイスブックや自分の通ってる教室のブログなどでインターネットに写真がのせられたことがあります。顔が似ている赤の他人かもしれませんが、仮にそうでないとした場合、自分の写真が拾い画像として勝手につかわれ、チャットレディとして登録されてしまうことがあるんでしょうか? 詳しい方いたら教えてください。

  • 会社で他人のパソコンからネットをする理由

    昨日は5時で仕事を終え帰ってきたのですが、6時半頃に上司から電話がかかってきて 『あんたのパソコンのパスワード教えて』 と聞かれました。 何かファイルを探してるのかな?と思い教えて電話を切ったのですが、すぐ後にまた電話がきて 『普段ネットする時ブラウザどれ使ってる?』 と聞かれました。 一瞬『ん?』と思ったのですが、別に教えて困ることもないので教えました。 が、後になって、上司が私のパソコンで何をしたかったのか全くわからず不安になってきました。 今日は私はお休みなので、行って確認することができません。 明日は仕事なので確認できますが、それまで落ち着きません。 上司のパソコンからでもネットはできます。 わざわざ私のパソコンで、わざわざ私が普段使っているブラウザで一体何をしようとしたのか見当がつきません。 『こうゆう理由じゃないか?』と思いつくことがありましたら、是非教えてください。 なんだか自分のことを調べられてるような気がして気持ちが悪いです。

  • マルウェアがパソコンの電源を入れることはあるか?

    現在セキュリティの勉強をしているものです。 前に何処かのサイトで 「どんなに高性能なトロイでもパソコンの電源を入れることはできない。」 というのを見たのですが、今読んでいる「サイバー犯罪・サイバーテロの攻撃手法と対策」 という本に 「マルウェアによってパソコンの電源が勝手に入る(切れる)ことがある。」 という記述がありました。 そんなことあり得ますか?

  • mod_rewriteで存在するファイルの設定方法

    mod_rewriteで質問です。 http://foo.com/test.php というファイルを http://foo.com/test でアクセスできるようにしたいです。 login.phpはディレクトリに存在する状態です。。 レンタルサーバーの仕様なのか、 RewriteRule test /test.php としてもInternal Server Errorになります。 ただ、 RewriteRule aaa /test.php と設定すると、 http://foo.com/aaa でtest.phpにアクセスできることはわかりました。 test.phpが存在する状態だとこれはできないことなのでしょうか?

  • mod_rewriteで存在するファイルの設定方法

    mod_rewriteで質問です。 http://foo.com/test.php というファイルを http://foo.com/test でアクセスできるようにしたいです。 login.phpはディレクトリに存在する状態です。。 レンタルサーバーの仕様なのか、 RewriteRule test /test.php としてもInternal Server Errorになります。 ただ、 RewriteRule aaa /test.php と設定すると、 http://foo.com/aaa でtest.phpにアクセスできることはわかりました。 test.phpが存在する状態だとこれはできないことなのでしょうか?

  • mod_rewriteで存在するファイルの設定方法

    mod_rewriteで質問です。 http://foo.com/test.php というファイルを http://foo.com/test でアクセスできるようにしたいです。 login.phpはディレクトリに存在する状態です。。 レンタルサーバーの仕様なのか、 RewriteRule test /test.php としてもInternal Server Errorになります。 ただ、 RewriteRule aaa /test.php と設定すると、 http://foo.com/aaa でtest.phpにアクセスできることはわかりました。 test.phpが存在する状態だとこれはできないことなのでしょうか?