• 締切済み

亡くなった親が購入した商品の代金の支払いについて

coaiの回答

  • coai
  • ベストアンサー率50% (152/301)
回答No.4

#3です。 読み返してみると、恥ずかしい間違いを書いてました。 ×債権も相続の対象であり ○債務も相続の対象であり 意味がまるっきり反対(^^ゞ

関連するQ&A

  • 購入商品の代金について

    購入商品の代金について 質問 本日(5月25日)に、家電量販店で大型冷凍冷蔵庫を 現金払いにて148,000円のものを購入しました。 勿論、領収証も頂きました。 ところが、お店側からの連絡があり、お客様が購入した 「大型冷凍冷蔵庫の販売店頭金額」が誤りであり 正確には、148,000円ではなく →【248,000円】 です! アルバイトの店員が値札を間違えたようで、お客様 には誠に申し訳御座いませんが、差額分の「10万円頂き たいのですが!・・とのお店側の電話での回答でした。 この場合、差額分の「10万円」支払うのですか? ★148,000円の領収証を頂いた以上、お店側が販売 金額を間違えたにせよ「売買契約が成立する」のではないでしょうか?

  • 商品を購入して商品が届かず、代金の返金を頼んでも返金されず

    商品を購入して商品が届かず、代金の返金を頼んでも返金されず 7月で1年が過ぎようとしています。 簡易裁判をしようと少額訴訟制度ホームページを見ていますが 紛争の要点の書き方が良く、解らないのと、これだけ待たされたので 商品代金とは別に請求できる内容って何でしょう? 例えば精神的な請求とか延滞金とか???ありますか? 簡易裁判の前にする事はあるのでしょうか?? 訴訟の種類って「売買代金返金」で良いのでしょうか? このお店は他の方も同じ様に商品も来なく返金にも応じない事が続いている様です。

  • 購入代金支払い済み商品の取り置き期間について

    商品を購入していただいたのですが(大きな物です)、そのお客さんの都合(置くスペースを作るまでの間)で取り置きをしています、結構長い期間です(最低でも半年くらい・・・) 配達をすると申し出たのですが断られ、更に、他のお客さんからは「そのお客さん、引き取りにこないならうちに売ってよ」などと言われ困っています 商品購入代金を支払ってもらっても、何ヶ月以上経ったらその購入したけど引き取りにこないお客さんの所有権失効なんて事にならないものですか??

  • 購入していない商品のクレジット代金請求の対処

    オンライン・ショッピングで、クレジット・カードを使い、商品を購入しましたが、1台しか、購入していない、商品の請求代金が2台分きてしまい。商品の購入先のショッピング会社に電話しても、メールを送っても、全く、連絡がとれず、困っています。このままいくと、9月3日の、クレジット代金引落日に、購入していない1台分が余計に取られてしまうことになります。 銀行預金残高をゼロ円にしておくくらいしか、思いつきませんが、何か打つ手はないでしょうか? 1台しか購入していない(=商品が届いていない)のに、2台購入したことになったのは、こちらが、買い物カゴの中身を、よく確認せずに注文したこともあり、このサイトで質問し、購入先に連絡して、相談してみることを、勧められ、その結果、半額で2台分購入し、代金は、1台分しか、支払わなくて済むよう、メールでやりとりし、決まっていたのですが、ショッピング会社の担当者が、キチンと処理せず、その為、クレジットの請求は値引き等無しで、2台分、きたというわけです。本当に、どうしたら、いいのでしょう?

  • イーネットジャパンの代金支払い

    ライフカテゴリか法律カテゴリか悩んだのですが、 こちらに投稿させてください。 既にイーネット関連で質問されている内容と、 多少異なるので質問させていただきます。 先日楽天市場においてイーネットジャパンの商品を購入し、 本日商品が届きました。 ただ、私は確かに代金引換で注文したのですが、 送り状(領収書代わりらしい)と呼ばれるものには、 代引金額および保険金額のところに罰印がなされており、 配達人も請求しなかったことから、家族はそのまま商品を受け取ったそうです。 ただ、梱包用のダンボールには、代引金額~~円と言う記載があり、 運送業者の方に質問したところ、 イーネットからはそのように注文を受けているので、 イーネットに聞いてくれと言うことでした。 ただ、イーネットは土日は電話対応が無く、 一応メールは送ってみたのですが、とても心配です。 他の方のように、クレジット決済で注文し、 二重に引き落とされたというような被害はないのですが、 イーネット側から何か文句をつけられるということはあるのでしょうか? そもそも、イーネット側では支払い済みと言う判断が下されているはずなので、 私が支払いをすることは可能なのでしょうか? また、そもそも私が代金引換で注文したのは記憶違いで、 入金も何もまったくしていない状態で、商品が送られてくることはあるのでしょうか? こういったトラブルは初めてなので、 一度にたくさんの質問をすることをお許しください。

  • 勝手に代金を差し引く購入者

    あるコレクターズアイテム商品Aを販売しました。購入者は法律関係とのことです。 発送前に不具合があることに気付いたので、コンディションのよい同商品を用意して発送することになっておりましたが、 その際に納期が2週間ほど遅れたことで、別の商品Bを購入したときに 履行遅滞で債務不履行の損害賠償金を請求すると言って、勝手に請求額を引いた代金を振り込んできました。 質問は3点です。 (1)損害賠償金としては商品Aの十数%程度ですが、妥当な算出でしょうか? (2)こちらの対応が違法なことになるのか、つまり損害賠償金請求に該当することなのでしょうか? (3)この購入者の損害賠償金請求自体は法律的に正当な行為なのでしょうか? (それなら納期が遅れたら何でも損害賠償金請求?という疑問)

  • 約一年前の商品の購入代金

    昨年の4月末にネットで商品をクレジット決済で購入しました。 商品はちゃんと届いて使用しております。 先日郵便で下記のような手紙が届きました。 クレジット決済の際に当社の手違いが生じており商品代金がまだ決済されていません。 つきましては年月が経っておりクレジット決済出来ませんので振り込みして下さい というような旨の文書が届きました。 私としてはいきなり文書で送られてきた事、電話などでの連絡も一切ない事、購入してから1年が経とうとしている事などから、少し腑に落ちません。 本当に払ったか払ってないか当時の明細も残ってないのでわかりません。 もちろん買ったのは事実ですが、こんなにも月日が経ってから請求されるのに、文書のみで済まされる事にも腹が立ちます。 これは黙って支払わなければいけないのでしょうか?

  • マルチ商法の会社の商品購入をやめてもらいたい

    類似の質問もありましたが、微妙にケースが違ったり していたので、質問させていただきます。 母親(70歳前後)がマルチ商法で儲けているといわれている 会社のいわゆる「健康食品」を毎月購入しています。 価格は1万円程度です。 この購入は、父が癌で急逝してからはじまってしまいました。 父の急逝と関係あるかはわからないのですが、 叔母が勧めたのが元です。 私(30代前半)は1年くらい前、大きな外科手術をした後、 母に勧められ、そのときに怪しい感じの健康食品だったので ネットで調べたら案の定マルチ商法の会社の商品でした。 私は食物アレルギーが多いため、アレルギーになるから、 と言って断ったらそれ以降は勧めてこなくなりました。 会員になっているだけで、知り合いにしつこく勧めたりは 今のところはしていないようです(別居なので詳しくは わかりません)。しかし、年金収入も一月20万円にも満たない 生活をしているのに毎月1万円も無駄な出費をしていると 思うとできればやめさせたいです。また、マルチ商法は 厳格な法規制のもとに行われているとはいえ、違法か 違法ぎりぎりのところでやっている反社会的な勢力なので そういうものに身内が加担しているのもとても いやな感じがします。 ちなみに、姉や妹にも母は母経由で買わせています。 (もしかしたら代金は母が支払っているかもしれません。) 妹にはマルチだと言ったのに、信じてもらえませんでした。 ネットのサイト等の情報源もたくさん紹介したのに。 (ちなみに姉や妹は、母の言うことには絶対服従です。) こういったものをやめさせるのはどういう方法がありますか? 説得の仕方など、成功した方がいらっしゃったら 教えていただければ幸いです。 ちなみに、母は自分の信じていることが絶対で あまり他人に耳を貸さないタイプです。(でも、逆切れ されてもかまわないので、なんとか説得したいです。)

  • 商品代金支払不足を、後から気付いて追加請求可能か?

    ちょっとした小売販売をしている者ですが、 店頭で、商品を販売した後に、戴いた代金が少ない事に気づいて、後から、追加分を請求することは、法的には問題ないのでしょうか? 実際に下記のようなことがありました。 お客様が、300円の商品Aを10個と、5000円の商品Bを1個、レジに持ってきて下さったので、 いつも通りにレジ打ちして、代金頂いて、商品をお買い物袋に詰めて、お渡し差し上げたのですが、 閉店後にレジ確認しましたら、 5000円の商品Bが、スッポリ抜けていて、300×10=3000円しかいただいていない事に、あとから気が付きました。 そこで、翌日お客様にお電話して、事情を説明致した後に、不足分の5000円のお支払いをお願いしましたところ、 「その場で言ってもらわないと応じられない。(請求しなかったのは)そちらのミスなのだから、今さら言われても」と返され、 いったん電話は置きましたが、 相手(お客様)は、商品Bを受け取った事自体は認めておりますし(仮に受け取ってないと言われても照明は出来ませんが)、 法的に問題ないのでしたら、もう一度お願いしてみたいと思っておりまして、どんなものか思案致しております。

  • 購入代金の支払い責任について

    先日、個人電気店から電話がありました。 何ヶ月か音信不通の母(もともとこちらからは連絡のとれない人です、つきあいもありません)がテレビを購入したらしいのですが、代金を半額ずつ2ヶ月にわけて支払いたいとのこと。 何度か断ったがどうしてもと言われたので販売したそうです。 その後支払いがなく、困った電気店は 購入の際に、念の為に聞いていた私の電話番号と名前でうちに電話をしてきて状況を聞きました。 代わりに支払うつもりはないのでその旨を伝え、協力できることはしますが普通の親子関係ではないので、厳しいと思いますと伝えました。 テレビを引き上げたいと言うので、立ち会える時は行きますが、暇なわけではないのでいつでもは無理ですと伝えました。 すると1ヶ月くらいして 「あれからどうなっているんだ 立ち会えないなら鍵を渡せ」ときつい口調で言ってきたので、子供も病気をしていて外出が難しいので待ってくれと言うと突然怒鳴りつけて 「ふざけるな、さっさと責任を取れ」と言い出したので私は連帯保証の約束も書類も交わしておらず そこまで言われる立場ではありませんと言うと さらに罵声をあげて怒鳴られ電話を切られました。 住所や電話を母が書いているようですし 家まで来られて大声で同じようなことをされたらと思うと不安です。 相変わらず母とは連絡が取れませんし テレビを引き上げても代金は払ってもらうと言います。 母の代わりに代金を支払うつもりはありませんし 今後どうすればトラブルにならずにすむのでしょうか?