1ppo の回答履歴

全1140件中1041~1060件表示
  • 自宅電気のアンペアを変更したいのですが・・・

    現在60平方メートル位の自宅に住んでいます。 最近になって自宅の電気契約が80アンペアで契約されていることがわかりました。通常の家だと60アンペアで十分ということを聞いたのですが皆さんのご自宅ではいかかでしょうか?うちは電化製品も少なく、あまり電気を消費する方ではないので容量だけあっても基本料金だけがかかって勿体ない気がしています。60アンペアで十分なら変更したいのですが、工事費もかかるようなので迷っています。どなたかアドバイス頂けないでしょうか?宜しくお願いいたします。

  • 交通違反の累積 この場合は何点でしょうか

    2002、3  駐車違反 2002、9  シートベルト違反 2004、11 信号無視 この場合、今は何点なのでしょうか。 過去1年間違反がなければ累積されないと聞きますが・・・ よろしくお願いします。

  • 交通違反の累積 この場合は何点でしょうか

    2002、3  駐車違反 2002、9  シートベルト違反 2004、11 信号無視 この場合、今は何点なのでしょうか。 過去1年間違反がなければ累積されないと聞きますが・・・ よろしくお願いします。

  • 自宅電気のアンペアを変更したいのですが・・・

    現在60平方メートル位の自宅に住んでいます。 最近になって自宅の電気契約が80アンペアで契約されていることがわかりました。通常の家だと60アンペアで十分ということを聞いたのですが皆さんのご自宅ではいかかでしょうか?うちは電化製品も少なく、あまり電気を消費する方ではないので容量だけあっても基本料金だけがかかって勿体ない気がしています。60アンペアで十分なら変更したいのですが、工事費もかかるようなので迷っています。どなたかアドバイス頂けないでしょうか?宜しくお願いいたします。

  • YAHOOオークションで原付を買いたい。

    YAHOOオークションで原付を買いたいんですが何か注意しないといけないてんとどんのような書類がいるのか教えてください。

  • 彼氏と別れてよかったのかなぁ。。。

    はじめまして。こんにちは。 私は先日、彼氏とわかれました。別に嫌いじゃなかったし、一緒にいて楽しかったし、スキでした。 でも、1個気になること、、、 それは、すぐ私に「太った」とか、「やせろ」と言うことでした。(彼は細い子がタイプだから)そして、先日ケンカをしてて、「会って話がしたい」って言ったら「お前が痩せたら会う」って言ってきて、「そんな人間小さいなんて付き合ってられない」といって別れてしまいました。。。 こんな彼氏と別れてよかったのですか・・・??なんか、私がもっともっと努力すべきだったのか。。。 とりあえず今は無気力です。。

  • 自宅電気のアンペアを変更したいのですが・・・

    現在60平方メートル位の自宅に住んでいます。 最近になって自宅の電気契約が80アンペアで契約されていることがわかりました。通常の家だと60アンペアで十分ということを聞いたのですが皆さんのご自宅ではいかかでしょうか?うちは電化製品も少なく、あまり電気を消費する方ではないので容量だけあっても基本料金だけがかかって勿体ない気がしています。60アンペアで十分なら変更したいのですが、工事費もかかるようなので迷っています。どなたかアドバイス頂けないでしょうか?宜しくお願いいたします。

  • 10代のエネルギーが欲しい。

     一直線な10代の頃のエネルギーが欲しいです。  どうすればいいですか?。

  • おしゃれなネクタイピン☆

    こんにちは。 11月13日に結納を控えているのですがそのお返しに お金とネクタイピンを渡したいと思っています。 そこでおしゃれでかっこいいネクタイピンをご存知の 方がいらっしゃいましたら教えていただきたいと思います。ブランドなんかも教えていただけると助かります。 ふと思ったのですが私はティファニーの婚約指輪を いただいたので同じティファニーで・・・などとも思った のですがティファニーにネクタイピンをありますかね・・(汗) ちなみに彼は31歳です。 すみませんがよろしくお願いいたします。

  • ナンバーを変えたくない

    転勤が2~3年毎全国的にありその都度変更手続きするのが費用もかさみ面倒なのですが何かいい方法はありませか? 軽なのですが初めて購入した車で実家の地域が記入されているナンバーにもかなり思い入れがあるんです・・・

  • 給与支払いの証明

    昔事業やっていた人の話を最近聞いてぞっとしました。人を数人雇って給与を支払っていたけれど、税務署が立ち入りが入り、給与支払いを証明するものがなく、大きな額経費にできず、どっと税金を納めることになったそうです。 私も数人雇っていますが、今年から銀行振込を辞め手渡しとしました。封筒には給料額を書いて渡しております。それを計算するのが手書きの用紙です。 1.給与封筒があれば、それを保存しておくだけで給与を支払った証明となるでしょうか?その際、本人の署名がその封筒にあった方がよいでしょうか? 2.出勤簿を保存しておくことが一番確実に証明となるでしょうか?

  • 欲しい車が宮城県にある(他県在住)―手続きは自分でしたいがどのようにすればいいのか?

    車の買い替えを考えているのですが、欲しい車が仙台で販売されていることがわかりました。近くの県に住んでいるのですが頻繁に仙台まで行くのは大変なので、一度お店まで見に行って、状態がよければ即決したいと考えております。 車庫証明手続きなど、自分でできるとされている手続きは自分でしたいと考えていますが、どの時点でどういった手続きを済ませれば往復の回数を少なくできるだろうかと考えています。一回目はお店に行って契約するだけになるとして、2往復はしそうですよね。 仕事の休み(平日)を何回かに分けて手続きするつもりですが、ひと月に3往復くらいはできそうです。そのくらいの回数であれば、自分で手続きしたいと思っています。 今の車は、新しい車を取りに行く時にその店に下取りに出すつもりです。 仙台と地元の陸運局でする手続き・地元の警察でする手続き・駐車場の管理人さんにお願いする手続きなど、自分に必要な手続きがよくわかりません。流れとともにわかりやすく教えていただければうれしいです。 面倒な話ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 現行ノアにお勧めのホイール教えてください

    現行ノアでインチアップせずに15インチのアルミホイールを履かせようと思って探しています。 センターキャップつきのマルチタイプだと結構種類があるのですが、そういうのでない物が希望です。 17、18インチだとカッコいいのがあるんですが、15インチだと難しいのかなぁ・・・。

    • ベストアンサー
    • noname#241117
    • 国産車
    • 回答数4
  • お給料のこと

    扶養控除内で今パートをしています。仕事は派遣会社により派遣されて仕事をはじめました。たいだい100万以内でと考えていますが、この仕事を前にしていた方からの情報で時間給のほかに研修費という名目で30000円プラスされ控除で30000円引かれて振込みがあるようです。実際研修もなにもなく実体はありません。 給与明細と一緒に領収書が添付されてくるそうです。 所得税は収入について課税されるとおもうので実際の手取りよりは少ない計算です 月々に考えると少ないようですが年間で考えると36万分も余分に・・って考えてしまいます。 前の方はそれは辞めてほしいとお願いしたようですが出来ないとの回答だったらしく、何かよい対処方法があればおしえてください。

  • めだかと金魚を同じ水槽で飼ったらダメですか?

    以前からめだかを水槽に入れて飼っております。 水草も入れておりますし、空気も送ってます。お部屋に置いてあるので決まった時間に餌をあげたり水が濁れば取り替えるなどして、めだかは元気でした。 しかし、数日前子供が金魚すくいをしてきまして、3匹だったので同じ水槽に入れてしまいました。 ただし、水槽の真ん中にネットを張って魚どうしが喧嘩等しないように気を使ってました。 ところがだんだんとめだかの元気が無くなり、餌もあまり食べなくなったんです。そして今日めだかが数匹死んでました。 金魚に変わった様子は見られないのですが、網を張ってあったとしても同じ水ではめだかと金魚は飼えないのでしょうか?このままにしておくとめだかが全滅してしまうのではないか心配です。アドバイスお願いします。

  • 通勤費の計算について!!

    パート従業員の通勤費の計算方法について知りたいです。 通勤には、車を使用しております

  • 2歳半の娘がご飯を食べないんです・・・。

    2歳半の娘は、どうやってここまで大きくなったのか不思議な程にご飯を食べません。。。 私が料理下手なのもあると思いますが、正直何を食べさせていいのか分からなくなっています。。。 あまりにも食べないから、作る気力だってなくなります。 大人用とは別に、幼児食を作った方がいいのでしょうか? 1歳代の時は人参大好きだったのに、今は食べません。 じゃがいもや豆腐が間違って口に入れば、すぐに出しちゃいます。 昨夜の夕食だって、ふりかけご飯を食べただけでした。それでも、途中で「いらない」と言い出したのでイライラして怒ってしまいました。 もう、娘の「いらない」は聞かない日がありません。 週に一度は旦那の実家に泊まりに行ってるから、義母は料理が上手なので義母の料理で栄養を補ってるのかも知れません。 身長は87cm、体重は13kgと標準なのです。 以前は、毎日のようにお菓子をあげていました。 でも、お菓子が食事に影響してると思いお菓子は控えるようにしています。 ジュースも、時々しか飲ませてません。 お菓子を控えてからは食事量が増えたように見えたけど、今は食べません。。。 友達の子供は、同じ位の月齢なのに何でも食べるんです! 湯豆腐にすると、豆腐を半丁食べちゃうとか! ナスやアスパラも大好きみたいで、本当に羨ましくて仕方ないです。 娘が好きなのは麺類しか思いつきません。。。 どうしたら、娘がご飯を食べてくれるようになると思いますか? また、公園に行くと帰ってくるのが1時頃なんです。 さすがに作る気力がないんですけど、何か朝のうちに作っておけるものってありますか? 食事の時間が苦痛でたまりません。。。 皆さんの経験談やアドバイス、色々と聞かせて下さい。 お願いします。

  • 当て逃げされたのですが・・・・

    昨日の夕方勤務先からの帰り事故にあいました。 私〔バイク〕相手〔普通車〕 お互い動いてる状態で接触しましたが、ハンドルを握って いた右手に痛みが走りました。 ドアミラーに右手があたった時も”ゴン!”と音がしたのですが相手は何事も無く走り去ってしまいました。 手には多少痛みはあったものの、曲げる事も出来たので 取りあえず自宅に帰りました。 念の為交番には届けています。〔電話〕 今朝起きると親指以外の四本が腫れて痛みます。 仕事上、右手が使えないと支障があるので今日は休みました。 病院に行こうと思うのですが治療費等は自腹でしょうか? 後、欠勤扱いになるのでしょうか?

  • 家屋の登記がされていないとどうなるのでしょう?

    父の死後、不動産(土地・家屋)を母名義に変更する手続きをしていて、土地の登記簿はあったのですが、家屋の分がなく、もしかしたら、家屋の登記がされていなかったようだといわれました。30数年前に家をたてたのですが、土地はその前に購入してあったようです。固定資産税については、土地家屋ともに支払っています。家屋の登記がされていないとどのような不都合があるでしょうか?(相続登記をする際も含め)また、今からでもしたほうがいいのでしょうか?登記の方法は?自分でできるでしょうか?

  • 日本人は夜景が好きで外国人は日中の風景を好むのはなぜ?

    以前NYやハワイでヘリコプターツアーに参加すると 夜景を見て喜ぶのは日本人ぐらいだと言われました。 昼間の風景を楽しむツアーの方が外国の方には人気のようです。 素朴な疑問ですが、なぜなんでしょうか?