1ppo の回答履歴

全1140件中1001~1020件表示
  • メダカの卵について

    タニシとメダカを同じ水槽で飼っています。メダカがこの前オシリに卵を付けていて、数時間後なくなっていたので水草を探したら、卵らしき物がついていたので移したのですが、それがどうもタニシの卵の可能性がありそうなのです><  そこでメダカの卵について質問です。水草についているメダカの卵たちは20個位まとまって、その周りが透明の膜のようなものに覆われていますか? それから卵を別の容器に移して数日すると、水草の為か水面に泡がたって水が腐り始めているように見えます。ネットで見た説明では「水は代えないで静かに置いておく」とあったので代えていなかったのですが、思わず代えてしまいました!これでも良いのでしょうか?

  • お金の為に自分の幸せを捨てられますか?

    過去に、妹のことで質問させて頂いた者です。その節はありがとうございました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1062925 皆さんにお聞ききしたいことがあります。 顔をみるのさえ嫌な、愛情の無い相手でも、生活に不自由ないお金を貰えるとしたら、例え自分の生活が干渉され続けたとしても、その生活を選びますか? 既婚者の方の意見でも構いません。旦那様のことを、愛情がないどころか、一緒の空気を吸うのさえ嫌でも、安定した生活のために結婚生活を続けていらっしゃる方はいますか? また、そのような生活をおくっていらっしゃって、旦那様へは嫌いな態度を見せずに生活できるものなんですか? ちなみに私は愛情が全てだと思っています。愛がなければ一緒にいられないと思っていますので、そうでない方の考え方を知りたいのです。

  • ワンタッチそろばんについて

    そろばんを習い始めた小1の子供が、ワンタッチそろばんをほしがっています。(今は普通のそろばんを使っています) 正式な珠算大会などで、ワンタッチそろばんの使用は認められているのでしょうか? やはり、昔からある普通のそろばんで学ばせた方がよいのでしょうか?

  • 罪を憎んで人を憎まず

    「罪を憎んで人を憎まず」って言葉がありますが、あれは間違った考え方なんですかね。 大きな罪を犯した者は、どんなに反省しようが、徹底的に憎んで、場合によっては殺すといった、そういった厳しい姿勢が大切なんだ、と言う人もいますし。 良い世の中にしていくためには、「罪を憎んで人も憎む」の方が、効果的なんでしょうかね?

  • 給料明細をもらっていない場合の年末調整

    私の主人のことなのですが、 去年の11月に退職し、4月~7月まで失業手当を受給しており7月の中旬から再就職し始めました。 その再就職先は個人経営の車両販売(?これもまたよくわからないのですが株式でも有限でも合資でもなく本当に個人経営)をやっているところで、福利厚生等がなかったので、私たちには子供がいるので誘われた時に大変迷ったのですが、福利厚生をキチンとしてくれるなら、という条件を約束してもらって働くことになりました。 が、7月からもらっている給料は現金手渡しで給料明細もありません。(金額も端数なしのアバウト的な金額(10万弱))もちろん、福利厚生も未だにいろいろ手続き中、という理由と忙しくてそちらまで手が回らない、という理由で何もしてもらってません。 なので、「雇用されている」という証明がまったくない状態なのです。 ある意味、無職といえば無職なのでしょうね、きっと。。。。 それで質問の本題なのですが こういった場合の年末調整はどのように進めていったら良いか教えていただきたいのです。 今までこういうことは全て会社任せで自分で手続きをしたことがないので主人も私もおろおろ状態です。 子供たちを保育園へ預けて仕事をしているので源泉徴収票の提出もそのうちあると思いますので その点に関しても、こういう状態の会社で出してもらえるのかが不安です。 ちなみに、給料明細を欲しいから出して欲しいとは 言ってあるようですが忙しいのを理由になかなか 出してもらえないそうです。 給料明細って手書きのものでもいい、と聞いたことが あるのですが本当になのでしょうか? どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 住民税を納付する市町村について

    会社の総務を担当しております。 ちょっと疑問があるので、教えてください。 住民税について質問なのですが、 住民税は住民票がある市町村に納めるものという考えでよいのでしょうか? 本当はいけないのでしょうが、引っ越して住民票を移動していない社員が 数名在籍しております。 東京の会社に勤務してるのに、富山県などに納税するのは、 ちょっと不自然すぎる気もします。 とくに住民票があるところ、という定義でもないのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 市民税について(長文ですがよろしくお願いします)

    基本的なことを聞くようでお恥ずかしいのですが・・市民税とはどのような税金なのですか? 収入によって市民税が発生したりしなかったり、またその税額も変わってくるのでしょうか? 実際市民税を払っていない人ってどれくらいいるのでしょうか?また、払わず滞納してるとどのようになるのでしょうか? 私自身、市民税は払わなければならないと認識しておるのですが、先日引越し前に住んでいた市から市民税の通知がきて、あまりの延滞金の高さに驚いてしまいました。 分割もできるとのことですが、これ以上延滞金を増やさない為には延滞金や督促手数料を除いた実質の市民税の部分を一括で支払うしかないと言われ、そのことについては納得しているのですが、とても一括して支払う余裕がなくてどうしたらよいか困っています。 前部分の質問に加え、そのあたりのアドバイスも何かいただけたら幸いです。 質問文の中でご回答いただける部分だけでのご回答でももちろんかまいません。 よろしくお願いします。

  • 憎たらしくなりました。

    恋人の事が好きなのですが電話で喧嘩ばかりです。 性格が合わないのでしょう。 合わせようとしてくれません。 自分はある程度我慢しましたが疲れました。 また、自分は恋人を最優先していますが、自分を最優先してくれない事(趣味、遊び)にも大いに苛立ちます。 自分と結婚したら出来なくなるからというのが相手の弁ですが、詭弁にすら聞こえ、その結婚に辿り着く前に自分の気持ちが萎えました。 好きなら何はさておき会いたいはずではと考えると、その程度の愛情しか無いのだろう。 自分をそこまで好きではないなら、少々手痛い別れ方をしてやってもそれ程こたえないかと考えます。 今や憎たらしい気持ちが芽生え、自然消滅という嫌な別れ方をしてやりたいと思います。 自分が苦しんだ何十分の一でも相手にも苦しんでもらいたい。 相手ももう自分と連絡すら取りたくなく連絡が来ないかもしれませんが、それはそれでよく絶対にこちらからは連絡しません。 自然消滅よりももっと相手が苦しむ別れ方はありますか。 出来ればより長く苦しむ方法をお願いします。

  • 恋のモヤモヤどうしてます?

    24の女です。 毎日PCでメールをやりとりしてて 月2ぐらいで会ったりしている人がいます。 たまに、2,3回メールがこなかった日もありますが 2日以上、メールが来なかったことはありませんが メールが来ない日は1日中、 「もう彼からメールがこないかもしれない」とか 「前回のメールで、嫌われるようなこと書いたっけ?」 と不安になってしまいます。 普通だったら1,2日ぐらいメール来なくても 忙しいのかな?って思うし平気なんですが 彼からメールが来てないと、 自分でもおかしいぐらいに不安になります。 自分で、恋してるのかなぁ?と思っていますが みなさんはこういうとき、 どうやってのりこえてますか?

    • ベストアンサー
    • noname#8481
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 改築と贈与税について教えてください

    母親名義の建物に住んでいるのですが、 このたび建物の一部を改築しました。 その改築について、娘の私が資金を出したのですが、 この場合所有者である母親に贈与税はかかるのでしょか。 また、できれば今回の改築費用の分として、建物の 権利を一部母から娘の私へと移したいのですが、 等価交換ということでそのようなやり方は可能でしょうか。 贈与税を最小限に抑える方法があれば、 どうかご教示ください。 よろしくおねがいします。

  • お客様のお申し出により・・・(au)

    「こちらはauです。お掛けになった電話は、お客様のお申し出により現在おつなぎ出来ません。」という応答メッセージは何でしょうか?(着信拒否ですかね?)

  • どうやって断ればいいでしょうか?

    5年付き合ってきた彼と結婚が決まり、先月結納を済ませました。 そんな彼との関係で以前から悩んでいることなんですが、体を求められた時に私が断るとすごく怒るんです。体調が悪かったり、気分が乗らなかったり、理由はそのときによって異なりますが、最初はやんわり嫌だと言っているのにしつこく求めてきます。大体は嫌でも応じることが多いんですが、どうしてもできなくて応じないとひどく怒り、暴言を吐き、さっさと帰れと言われます。 5年間付き合ってきて、ものすごくわがままな性格で、思いどうりにならないと気に入らないんだということはわかってますが、本当にしたくない時、できない時にどう対処すればいいのか・・・本当に困っています。 彼から言われる言葉にはとても傷つけられ、時には殺してやりたい衝動に駆られることもあります。 文句を言われない断り方とか、ないでしょうか?

  • ビキニカウルは効果あるの?

    ネイキッドに乗ってます。ツーリング時、一般道でも、風圧と寒さのため疲れてしまいます。(年齢のせいもあるが)まして高速では・・・ そこでビキニカウルを付けたいと思いますが、効果はあるのでしょうか? また、お勧めのものがあればお願いします。(バイクはXJR1300です。)

  • 保険証って

    ここ2,3日、おやしらずだと思われますが、痛みます。 歯ぐきをかんじゃってるみたいっていったらいいんですかね、食べ物をかみかみしにくくって・・・。 やっぱり歯医者に行ったほうがいいかなぁとは思ってるんですけど、保険証手元にないんです。 父親のほうに入ってるんですけど、今実家を出てる(家出したような感じな)ので取りに行きたくないんです。 なので、保険証がなくても、診察・治療って問題なくしてもらえるんでしょうか? 保険証がないと、費用が高くつくだけなんでしょうか。いくらぐらいかかるんでしょうか? それと、歯医者なんか小学校以来くらいなので、 絶対虫歯あると思うんです。 そうだと一緒にきゅい~~~~んってされますよね・・。こわい・・・・。 できれば詳しく教えていただければうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 土地を勝手に使われないようにする対処法は?

    私の両親が建てた古い家(現在は賃貸で貸しています)に付いている家へ通じる 通路の土地があります。 ///|..ここの住人 ...... ///|..が勝手に使用.....|両親の| 道/|____________________| 家 | 路/ _________両親の私道________| ///| 両親の家は道路から4件目で、両親の私道を3軒がまるで公道のように勝手に使用していて、今後建て替えをされて私どもの私有地側に玄関をつけられても困るので今のうちから手立てを考えたいのですが、どのようにすればよいでしょうか? 近くに両親は住んだおらず、年一回程度見てくる程度です。 私道と明記した看板を立てることも考えていますが、その場合はどのような文面にすれば相手に効果的で、万が一起きた場合でも法的に効力があるものになるでしようか? 教えてください。お願いしますm(._.)m

  • 終身保険の変更

    現在、住友生命の終身保険に加入していますが、年齢に伴う医療、介護などの見直しを検討しています。このまま住友生命で内容を検討したほうがいいのか、あるいは、他の保険会社に入りなおした方がいいのか迷っています。今、フコク生命との比較資料をもらってますが、(今まで未加入の保険)そういう資料は良いように書いてある気がして、また数字を見てるうちに混乱してきます。 何に重点をおくかで決めればいいのですが、経験者の方や良い知恵をお持ちの方、よろしくお願いします。ちなみに、主人は45歳、中2.小5.小2の子供がいます。

  • めまいで困っています

    難しい質問だと思いますが、よろしくお願いします。 めまいなんですが、発症は8年前くらいです。 耳鳴りは静かにしていると、常に小さな耳鳴りで 時々大きな耳鳴りがしますが、すぐ治まります。 聴力は問題ありません。 脳のMRIも2~3年前に行いましたが それも問題無かったのです。 最近一番困ってるのが、車の運転中で 線路沿いなど走っていて電車が向ってきたりすると 自分のスピード感覚が分からなくなったり 高速道(特に夜間)でも、スピード感覚が掴めにくく このまま運転できないようになってしまうのか とても心配です。 それと自分に関係無い揺れでも 揺れてる感じになるときが有ります。 例えば離れた位置の車に、だれかが勢いよく乗車し 車が揺れるのを見ただけで、自分も揺れてるような 感じで、頭がズーンとします。 ゆっくりだと問題ないのですが 映画とかでも、早い動きなど目が回るような気分です。 何科を受診するのがいいのか、 専門の方、よろしくお願いします。 文章が足りなければ、その都度補足します。

    • ベストアンサー
    • to3899
    • 病気
    • 回答数7
  • どのくらいでつきあいますか?

    初めてあった人に告られました。 いつものくどき文句だろうと思って流してはいるんですが、結構タイプの人なので悪い気はしません。 恋愛経験も少ないほうではないのですが、 今まで失敗もしてきたので少し慎重になっています。 そこでなんですが、みなさんはどのくらいで つきあいますか? たとえば、会ってから何回目くらいでつきあいますか? 回数的にだすのはおかしいとはわかっていますが、 みなさんはどのくらいでこの人なら・・と思うのかな? と思いました。 初めてでつきあうのは、相手のことを知らないから ありえないとか、かといって何ヶ月もかけて・・・ というのも、お互いの気持ちのすれ違いで つきあうきっかけを逃すということもあると思うんです。 なので、私ならこのくらいで・・・というのが あれば教えてください。

  • 2歳の子供とディズニーランドへ

    今月22日に、2歳の子供(女)を連れて東京ディズニーランドへ行く予定です。連休の合間でかなりの混雑が予想されますが、効率よく廻れるお勧めルートや方法、見逃せないアトラクションなどありましたら教えてください。 また、朝は何時ごろに現地到着した方が良いかもアドバイスお願いします。

  • 車を廃車にしたい

    こんにちは。うちにはもう5年?乗っていないで放置してある車があります。 廃車にしようとしたのですが車検証が見つからなくてそのままになってます。 車は古いワーゲンで結婚前に旦那が友人から譲り受けたものでそのときの名義変更やらよくわからないというのです。車検証もそもそもそのときにもらったかも不明です。 ナンバーはついてるのですが譲り受けてから一度も税金を払ってなくて又、請求もきてないそうです。 放置していてあとから莫大な請求が来ても困るので(今でも請求されたら痛いです。)どうにかしたいです。で、いろいろ調べたんですが何からやっていいのかわかりません。 まず警察署?陸運局?順を追って教えていただけるとありがたいです。 あと今までの税金、やっぱり請求されるんでしょうか。車検証の件は友人にそのとき購入した車やさんに聞いてみるように頼みました。 よろしくお願いします。