nin217 の回答履歴

全212件中161~180件表示
  • 自分の霊力を目覚めさせる(訳あり)

    霊力を目覚めさせる方法はありませんか?できれば滝行とかではなく簡単なものがいいです。 というのも実は最近子供のころを思い出したんです。自分がまだ3歳くらいの頃(そのころの記憶は全然ないんですがなぜ過去の記憶だけはっきり残っています)祖母の部屋にあった洋風づくりな鏡が自分に語りかけてきました。その時その部屋には祖母と二人でいたのですが祖母はまるで何も聞こえていないかのような振る舞いで自分も初めは自分を怖がらせる演出かと思ってました。しかし演出にしてはかなり精巧で声は低い男性のような声でテープレコーダーでも使ってるのかと思いましたが明らかに鏡の中から聞こえてきます。そして何よりその時の自分はかなり怖がりだったのですがその時は全く怖いと感じませんでした。語られた内容は今はもう全く覚えていないのですが最近急に気になり始めました。また、あの鏡の話を聞いてみたい、あの時何を聞いたのかをもう一度聞いてみたいです。 頭おかしいやつと思われるかもしれませんがよろしくお願いします。

  • アルバイトの履歴書

    高校1年生です。 4月に某高校に入学して、とある理由で7月に別の高校に転入学しました。 学歴に上記のことを書いたほうがよいのでしょうか。 学校を変えたのを理由に落とされたりしないでしょうか… 前の高校を書かずに、今の高校を4月に入学したと書けば、学歴詐称になりますよね?

  • 仰向けで寝ると

    胃の辺りが重く感じたり引っ張られるような感覚があります。 同じような症状がある方いますか? 腹筋はまったくないので胃が出てる上に、脂肪も結構ついてますが これもよくないでしょうか?

  • 赤ちゃんの歯の生え始めの痛み

    子供が生後4ヶ月なのですが、最近生え始めた歯の痛みからぐずって激しく泣くのですが、痛み止めにどんな方法があるでしょうか。薬などはあまり使いたくないので、それ以外の方法をご存知の先輩ママさん、パパさん、教えて頂けませんか?宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • msbaker
    • 育児
    • 回答数4
  • 物を飲み込むと口の奥が痛い

    もう1カ月ほどこの症状に悩まされるので、書き込みました。 1カ月前、微熱を伴う夏風邪みたいなものになりました。 その時、唾とか水や物を飲むと、口の奥(扁桃腺辺り?)が痛むので 耳鼻咽喉科で診てもらうと、扁桃腺が腫れてると言われ、薬とイソジンをもらいました。 その時は37.0℃ほどの熱しかなく、少し鼻水が出るくらいでした。 今は平熱で、鼻水も出ないのですが、なぜか口の奥の痛みだけは治りません。 痛さの度合いは少しズキってする程度で、日常生活に全く支障はありません。 痛みも1カ月前と変わらず、ずっと同じ痛さを維持してます。 しかし、1カ月たっても全然治らないので、病院に行った方が良いのか、 自然治癒で治るのかたまらってます。 耳鼻咽喉科は口の奥に金属を入れられるので、オエって吐き気がでるので 極力行きたくありません。 しかし、この場合、どうすればよいのでしょうか? 同じ経験をされた方、いますか?

  • 殺してやりたい。

    奴だけは。 同じ地域にいるんですよ。 この気持ちどうしてくれようか?

  • 幼稚園から小学校

    幼稚園から小学校に上がる時に、同じ幼稚園の友達がいた方が良いのでしょうか? いないと可哀想でしょうか? 同じ地域の子がいない幼稚園に入れようか迷っているもので…。 宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#148073
    • 育児
    • 回答数6
  • 気まずくなるのが嫌で別れを切り出せません。

    高校1年の女子です。 彼氏と別れたいのですが気まずくなるのが嫌で別れを切り出せません…。 私は半年ほど前に同じバイト先の先輩(5歳上)に告白され、付き合うことになりました。 もともと恋愛対象としては見ていなかったのですが、初めて人に告白されたことで舞い上がってしまい、少し悩んだ結果いつか好きになれるかもしれないからとOKしてしまいました。 最初はお互い相手の様子を見ながら慎重に付き合っていましたが、しばらく経つと私も少しずつですが彼のことが好きになってきて、キスをしたり指を絡めて歩いたりと、それなりにうまくいっていたように思います。 ですが先日問題が起きまして、私が彼の愚痴をネットの日記で書いているのを見られてしまったんです。。。 彼には日記を書いていることは教えていたけどそこのURLを教えたことはないし、多分共通の友達からリンクを辿って見つけたんだと思います。 なんとなく面と向かって愚痴を言って喧嘩できるほどの関係ではなかったので、現実世界では言えないような文句をそこに何度か書いていたのですが、それを黙って見られていたらしいのです。 結構直球で書いてしまったので口には出してませんが彼はかなり傷ついたと思いますし、申し訳なさすぎて今とても気まずいです。 彼は「気にしなくても良いけどこれから気をつけてね」と言ってくれましたが、こんなことがあって気にしない方が無理だと思うのです…。 こんなことがありまして、今までのように普通に接するのは私としては少し難しいかなと思い、いっそ別れてしまおうかと考えてます。 正直、前からこの人とは趣味や性格が少し合わないかなーというのを感じていましたしこの機会に別れを切り出したいです。 でももし別れたとして、私はこれから先もバイトを続けたいと思っているので会うたびに気まずい思いをするのは嫌だなぁって思います。 今後気まずくならないような別れ方ってあるんでしょうか? また、直接言う勇気がないので別れをメールで伝えるのってアリだと思いますか? 回答の方、よろしくお願いします。 最後に、長文になりましたが読んでくださりありがとうございました。

  • 孤独感

    私は、高校2年生です。 クラスには2人しゃべったりする子がいます。今まではその子らと隣のクラスの子と4人でお昼を食べていました。休み時間は隣のクラスの子といつも話しています。 最近、クラスの子ら2人は食堂に食べにいきます。ですが、私は、誘ってくれませんでした。隣のクラスの子もクラスに馴染めたから自分のクラスで食べ始めて私は、一人になります。 一人で食べる勇気もないです。けど、声をかける勇気も出なくて困っています。もしかしたら3人とも私の事を嫌ってるんじゃないかと思うからです。 クラスの子ら2人は何処に行くにも私を誘ってはくれないです。 私は、自分から話していくタイプじゃないし口も達者じゃないので自分から行っても無言が続きます。どうしたらよいのでしょうか? 学校に行くのがしんどくなり始めています。

  • 言葉が思い出せません

    線路の向こう側へ行きたいが 踏切や跨線橋が見当たらない すぐ傍に地下へ降りる階段があったので それを下って地下通路を歩き階段を上ると 線路の向こう側へ出られた このような通路の呼び方です 「線路」で例えましたが 道路 川 そのほか何らかの障害物 などの場合でも使うごくありきたりな言葉です 「迂回路」の反対の意味のような 漢字で三文字くらいだったような 最後の文字は「道」「路」「口(くち)」のどれかだったようだが 確かではないです 意味は似てますが下記は該当しません 該当しない言葉: 地下道 抜道 間道 近道 早道 裏道 よろしくお願いします

  • つわりの時に無性に食べたくなるものってなんですか?

    現在妊娠6週目の32歳女性です。 つわりの症状が多少あり、食べ物の好みも一転し、驚きの毎日です。 常に空腹になりやすく、常に何かお腹に入ってないと、すぐ気持ち悪くなってしまいます。 私が毎日でも無性に食べたいもの ・茹で卵(かた茹で) ・福神漬け ・クリーム系(ドリア、パスタ、シチュー) ・チョコレート(ブラックやホワイトではなくミルクチョコ) 受け付けなくなったもの ・肉類(特に牛と豚) ・練り物製品(チクワ、さつま揚げ系、ウインナ) ・パン類(小麦粉系かな?) ・炭酸飲料 ジュースの「なっちゃん」は手放せません(笑) 妊娠前は大酒飲みで、手羽先とかホルモン系とか大好きでした。 もともと生まれつき、女性が好むようなパスタ(特にクリーム系)は好きではありませんでした。 みなさんもこういう経験ありませんか? 茹で卵には、びっくりしています(笑)

    • 締切済み
    • noname#187138
    • 妊娠
    • 回答数8
  • 生後2ヶ月 夜の睡眠

    先日2ヶ月になったばかりの女児の母です。 生まれてから今までは夜は20時に寝てそれから3~4時間おきに起きて7時頃起床していました。 しかし2ヶ月に入ってすぐから夜の寝つきが悪くなり1時間半~2時間でめをさましてしまいます… 何か原因があるのでしょうか?今だけのことかな?とも思っているのですが。 よろしくお願いいたしますm(__)m

  • 子作り拒否! 何さま

    結婚2年です。 結婚当初互いに子供は欲しいねと妻と話していました。 話し合い末、約束で2年後には子供を授かれば授かること。 しかし、1年を過ぎたころから、セックスの拒否、あっても3カ月に1度嫌々ながら。。 この2年一生懸命仕事や妻に対しての怠慢(朝起きられない=朝食作らない。夫婦の時間より趣味没頭=会話なし。) これに耐え、」そろそろ子供が欲しいねと。 結果は見えていました。 自由人で家事の事まで仕事から帰る私に対して文句を言っていた妻ですから分かっていましたが(笑) 今はそんな気になれません!  の一言です。 別れましょうか! 皆さんのご意見・叱咤でも構いません。ご意見頂けたら幸いです。

  • 子宮ガンになった事がある女性に

    こんにちわ初めまして。 怖くて親に相談できなくいますこちら18歳の女です。 生理が来なくて怖いんです。 だいたい月末にくるんですが7月末に来たきりなんです。 私の母親も母方の祖母も父方の祖母も子宮ガンになったと聞いて色々不安です。 遺伝なんかはあるものなのか。 これくらいの生理の遅れは普通なのか。 やっぱりちゃんと病院に行った方がいいんでしょうか、不安で夜も眠れません。 回答いただけると嬉しいです。宜しくお願いします。

  • 出産を経験されて安産だったママさんに!

    今日の朝方2902gの男の子を出産しました!! 痛かったですが、本当に可愛いです(^p^) 実は私、スーパー安産でした(笑) 旦那の仕事の帰りが遅いため、寝るのはだいたい夜中の3時ごろなんですが、3時すぎごろ布団に横になって5分くらいたったとき、ぐちょって音がして頭の中は「?!」です(笑) トイレに行って尿漏れかな?と思ってまた寝ようとしたら急にありえないほどの腰の痛みが襲ってきました。 子宮?お腹?よくわからないけど腰も合わせて痛くて、いきなり陣痛がきて、いきなり間隔は2~3分(笑) それからすぐ病院に電話したけど話せる状態じゃないくらいの痛みで大変でした(笑) 病院について分娩台で内診したらすでに子宮口9cm。 陣痛がきて1時間以内に産まれました。 助産師さんに、「こんなに早いのは本当に珍しい」と言われちゃいました(笑) しかも初産でした(笑) ここで質問なんですが… 私みたいな人珍しい?みたいですが、私もこんなこんなでかなり安産だったよ~ってのを聞きたいです! 縫ったところが痛くて寝れなくて…こんな質問させていただきました♪ よければご回答お待ちしてます!

  • 人妻の方に質問!

    仲の良い人妻さんが何人かいて時々メールのやり取りをしているのですが、返信する時って旦那さんのいない時とか を見計らってしているんですか? 返信内容が長文の時や夜中の時もあるし、時々ふと不思議に思う時があります。 また、会話の中で第三者の不倫話やセックス話をしてくる時があるのですが、その時の人妻さんの心境ってどんな もんなんでしょうか? 例えば、「不倫セックスしてる知り合いがいるんだけど、奥さんのこととか考えないのかな?」とか諸々です。

  • 陣痛の痛みとは…??

    初産の妊婦です。 15日に出産予定でしたが、あっけなく過ぎてしまいました。 先週の検診では「まだまだ」と言われてしまい、 今週木曜日に再検診して、それでダメなら日曜に入院、誘発剤での出産になるようです。 それでダメなら帝王切開になるのだと思いますが…。 最近、お腹がすごく張り、股関節や腰が痛いことはよくあるのですが、 陣痛の痛みというものがよくわかりません。 『生理痛のような痛み』とか『下痢のような痛み』とよくありますが、 生理痛の痛みをすっかり忘れてしまっているし、 下痢の経験があまりないので正直『???』という感じです。 上記の二つの他に、どこか急激に痛くなる場所とかありますか?? また、胎動があまり激しくなくなるという話も聞きますが、 ガンガン動いています。痛いくらいに…。 この程度では、まだまだということでしょうか…?? とにかくはやく産んで、はやく会いたい一心です。 出産経験者の皆さん、ご回答よろしくお願い致します!!

  • 予防接種の同時接種について

    生後3ヶ月の息子がいます。今住んでいる県が、夫婦共に違う県出身の為、かかりつけの医者もなく、どこの病院が良いとかもわからず、ネットの口コミを見て評判の良い小児科を選んで予防接種を生後2ヶ月受けに行きました。 同時接種と死亡との因果関係がないとはいうものの、やっぱり少し怖いので、うちは単体で受けていこうと旦那と決めました。 一応初めて行く前に電話で『単体で受けたいのですがいけますか?』と確認したら、いけますよ、との事だったので、2ヶ月でヒブと肺炎球菌を単体で受け、今日は三種混合を単体で受けたところ、『そろそろ同時で受けていこうか。来週はBCGとヒブと肺炎球菌と3つね』と言われました。 『ちょっと不安なので単体で受けていきたいんですけど』と言ったところ、同時にしなさいとおっしゃるので、『ヒブと肺炎球菌は同時に受けるとしても、BCGは再来週にまわしたいです』と言ったところ、『何の意味もないけどね。なんで同時が安全てわかってるのに頑なに単体で受けたがるかな。こっちの仕事が増えるだけなんだけどね。こっちが忙しくなる。まぁいいけど。そういうことならよそへ行ってって言うかもしれませんね』って言われ、すぐに違う部屋に行かれました。たぶんプライドが許さなかったのか、怒ってらっしゃったと思います。 受付の人もいつもは次回の予約を聞いてくれるのに、今日は聞いてもらえませんでした。 先生が大丈夫だとおっしゃるのに、病気の事を何も知らない素人が言うことを聞かないのはやはりまずかったのでしょうか? でも何かあったら親の責任だし、子どもを守るのは私達親なのでちょっとでも不安があるなら単体で受けたいと思ったのですが… 私のように単体で受けたいと言う人は珍しいのでしょうか? 病院を変えようと思うのですがどこも同時をすすめてるのでしょうか? もう少し優しくといいますか、親の不安を取り除く説明をしてくれればありがたかったな、と思ったのですがお医者さんに求めすぎでしょうか…? 初めての子どもに神経質になりすぎなのでしょうか? 予防接種を受けられてる方のご意見をお聞きしたいです。

    • 締切済み
    • syu09
    • 育児
    • 回答数10
  • 保育園の園児に対する低脂肪牛乳の使用について

    最近オープンした保育園の運営に関わっているものです。 現在、園では、園児へのおやつの時間に低脂肪牛乳を飲ませているのですが、知人から「低脂肪牛乳は幼児の栄養バランスを崩すので飲ませてはいけない。」というアドバイスを受けました。 これは本当のことでしょうか? また、国や自治体等からの保育園運営の指導要項のようなもので、園児に対して低脂肪牛乳を飲ませることを禁止するような規則はあるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、お教え願います。

  • 姉妹喧嘩の解決法

    私は30歳で×1。4歳の娘がいます。 約2年前、離婚して実家に帰ってきました。 実家には父、母、33歳の独身の姉がいます。 事の発端は1年半前、姉妹で言い合いになり、姉から蹴られ、 私が反撃として顔面を殴った事から始まりました。 駐車場に停めてある私の車に傷がつくようになりました。 最初はシャッターが当たってるのかと思い、スポンジを貼るなど改善策を考えてたのですが、 傷が減るどころか増え続けました。 色々パターンを考えた結果、姉がシャッターを私の車に故意に当ててる事が判明しました。 両親にその旨を伝えると、出戻りした時に私が姉に謝らなかった事が原因と言われ 姉、両親の前で謝りました。姉は『今更許す気になれない。』と謝罪を却下。 両親は車の修理代を払うから直しなさい。と言いました。 言葉に甘えて直した次の日、また傷がつきました。 シャッターが当たらないように車の前にBOXを置きました。 すると今度は何かで引っかいたような傷が・・・。 1回や2回ではなく、何度も何度も増え続けるので、隠しカメラを設置しました。 すると、やはり犯人は姉でした。 私はこの証拠を両親に伝えるべきでしょうか? それとも警察に届けるべきでしょうか? 姉に対するペナルティーはどれくらいが妥当だと思いますか? ご意見よろしくお願い致します。