nin217 の回答履歴

全212件中121~140件表示
  • おすすめの韓流ドラマ教えてください。

    おすすめの韓流ドラマ教えてください。

  • 保育園、仕事がキャバクラでも大丈夫ですか?

    お金が貯まるまでキャバクラで働きたいのですが、大丈夫ですか? 職場の欄にはなんと書けばいいでしょうか? 母子家庭ですm(_ _)m

  • ゲームを与えないご家庭の方にお聞きします

    私には小学校3年生と1年生の子供がいます。 我が家はゲームを与えています。 お聞きしたいのは、ゲームを与えないご家庭のお子さんがゲームを持っている友達の家へ遊びに行くとなった場合、何か決めごとや約束をさせていますか? 例えばゲームはやってはいけない、そこの家へ遊びに行ってはいけない等。 最近以下のようなことがあり困惑しました。 近所に1年生の友達がいて、たまに遊ぶ仲です。 そこのご家庭はお母さんがゲームは絶対与えない方針で、TVゲームはもちろんですが携帯に付属しているゲームもやってはいけないと決めているようです。 (携帯のゲームは、親が使わなくなった携帯を子供がいじっていてゲームがついていることに気付いたようです) でも、友達の家へ行ったときはやってもいいと言う考えのようで我が家へ遊びに来る日はゲームをするのが日課になっていきました。 我が家は毎日ゲームをする訳ではなく、平日にやる場合は30分と時間を決めいるのですが、 その時間が来てもその子だけがやめず、我が家の子供が違う遊びをしようと言ってもゲームを続けていることがありました。 「もうやめる時間だよ」と言っても集中しすぎて返事もせずひたすらゲームをしていることも。。 私も余所のお家の子と言うのもあって強く言うことができず続けさせてしまいました。 その子は普段ゲームができない分、ものすごい執着心を持っていました。 我が家の子供もゲームは好きなので、続けられるならと一緒に続けてやっていました。 そんなことが何度かあり、これではいけないと子供たちに 「お友達が来た日はゲーム遊びは禁止。皆で一緒に遊べなくなるから」と その子にも説明をしてゲームを禁止にしてしまいました。 (友達がいない時は、今まで通り時間を決めてやらせています) ゲームを与える、与えないは各ご家庭の方針なので色々言うつもりはありませんが、 以前そのお子さんは、携帯のゲームを隠れてやっていたようでそれを見つけたお母さんが厳しく叱りつけたそうで、欲求をかなり押さえつけられてる部分があるように見えました。 普段欲求を抑えている分、ゲームができる環境になった場合、異様な執着心が出るんだと思います。 このことは親御さんには伝えていません。 我が家でゲームをやっていることは知っていますが、普段ゲーム禁止を理解してきちんと言うことを聞いているから 友達の家でもきちんと言うことを聞いてゲームをやっていると思っているようです。 ゲームを禁止したことは伝えていませんが、お子さんから伝わっているのか・・・?わかりません。 ゲームを与えないご家庭の方、ゲームを持っている友達の家に行くときは何と言って出していますか? また、普段ゲームをやっていない友達が遊びに来た場合のご家庭の方の意見でもかまいません。 その場合はどのような対応をしていますか?

    • ベストアンサー
    • ma-7057
    • 育児
    • 回答数3
  • クリスマスプレゼント、どうしてますか?

    我が家には3歳と1歳の子供がいます。 私のお手製の特大靴下を枕元にぶら下げて、 サンタさんからのクリスマスプレゼントを今から楽しみにしているようです。 「ゴーカイジャーのバズーカ(?)が欲しい!」と息子は言っていますが… 買ってやってもすぐ飽きて遊ばないので、 今年はキャラクターの衣類にしようと思っています。 皆さんは毎年どのようなプレゼントを用意されていますか? 余談ですが… 私の子供の頃は、肌着(キャラクターものじゃない普通のです)等、 生活必需品でした。 貧しい…けどプレゼントをあげたいっていう気持ちが伝わってきて、 プレゼントは「…^^;」でしたが、感謝したものです。 皆さんが過去にもらったプレゼントなどのお話も伺いたいです^^

  • 20代後半彼氏へのプレゼントについて

    20代後半の彼氏にあげるクリスマスプレゼントについて悩んでます。 予算は4万円くらいまでを考えています。 身に付けるものがいいと言われて、アクセサリー系はしない人なので、時計が良いかなと思ったのですが、もしかして4万円くらいの時計をもらっても嬉しくないものですか? 他の物にするとしたら、何がいいんでしょうか? お互いサプライズにしようと言っているので、喜ばせたいのに、良い案が浮かばず困っています。 ご教授お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#193056
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 40代の上品な女性が好むブランド

    お世話になった40代の女性にバッグをプレゼントしたいと思っています。 通勤にも使えるものがいいと思っています。 今候補に挙がっているのは、ロエベ、ヴィトン、トリーバーチですが どのブランドがいいでしょうか? その他にもお勧めのブランドがあったら教えて下さい。

  • ロングヘアーの女性のマフラーの巻き方を教えて!

    こんにちは。私は髪の毛がロングです。冬になり寒くなってきたのでマフラーを巻きたいのですがあごから下の髪の毛をどうしたらいいんですか?寒いので髪の毛は結びたくはありません。

  • (二人目)完母か混合か悩んでいます

    一人目の子供は完母で育てましたが、(完母の方はみなさん同じだと思いますが) 夜も授乳するので、私は寝不足でフラフラ、ほ乳瓶を受け付けないので 親が「預かってあげる」と言ってくれても長時間は預けることができず、 美容室でさえまともに行けないような毎日でした。 こんど二人目が産まれるのですが、上の子がまだ三歳になったばかりで お世話に手がかかる上、夫は出張が多くて育児をほとんど助けてもらえないので 二人目を混合にした方がいいのではないかと思い、迷っています。 私の親が近所にいるので、ミルクも飲めるようにしておけば、 上の子が病気の時とか、幼稚園の行事があった時に赤ちゃんを預かって もらえるのではないかと思うのです。 この「ミルクも飲めるようにしておく」ためには、産まれた後、どれくらいの 割合でミルクを与えるのが良いのでしょうか。 基本的には母乳で育てたいのですが、あまり母乳メインにするとほ乳瓶を 受け付けなくなってしまいますよね? もし、「二人目も完母だったけど、そんなに大変じゃなかった」という方が いましたら、そのお話も聞いてみたいです。 とりとめのない文章で申しわけありません。 アドバイスよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • omom11
    • 育児
    • 回答数8
  • 男は変われる!

    お願いします。否定的な回答は求めていません。『変われたよ!』と言える方の回答をお願いします。 タイトルの通りです。私の旦那(2児の父)はダメ旦那です。考える範囲の最低ラインを考えてもらって良い程のダメ旦那です。よく『男は一生変わらないよ』と言われます。正直、『やっぱりそうなんだなぁ』と思える現在なのですが…。 本当にそうなのでしょうか??やっぱり、守る者が出来ても変われない旦那は一生このままなのでしょうか?? それでも変われたよ!変わってくれたよ!!とゆう体験をした方。『変わるよ!』との言葉とそうなったキーポイントを教えて下さい。

  • 結婚してよかったなぁ~としみじみ思う時はどんな時?

    結婚当初は、いつも帰宅すると真っ暗だったアパートに 灯りがともっていることに嬉しさを感じました。 その後は、夕食時にお互いに好きなビールを ついだり、つがれたり。 休日に久しぶりに見に行った映画で二人同時に ボロボロ涙を流していたり。 そんな些細なことですが、しあわせを感じています。 みなさまの「よかった!」も是非、教えて下さい!

  • 観楓会の余興

    近々、会社の観楓会で温泉宿泊する予定です 人数は15名程度なんですが、 2次会はホテルのパーティルームを押さえています それらも含め、なんんかいい余興はありますか? 場所は北海道です

  • 両親との問題

    両親(家)の問題です。 私は22歳。女です。同棲中(結婚予定)の彼がいます。 私の母は、20年も前から鬱病に悩んでいます。 その母の調子(鬱)が最近、悪くなってきてしまいました。 というのも、毎日寝たきり状態で 家事もできない。なんにもする気がない。 最悪の日には、お風呂にも入れない… といった状態です。 それが原因で5、6年ほど前から父と母はいろんな事で喧嘩します。 そのたびに、私が呼び出されてしまいます… それは殆ど夜なのですが… そのたびに彼が、実家まで送り迎えしてくれます。 本当に申し訳ない気持ちで毎回泣きそうになります。 そして、実家に着いたらグチグチ言われ 両親の喧嘩の仲裁… 一度、私自身も疲れており、彼にも申し訳なくて 呼び出しを断りました。そしたら父が怒鳴り暴れるという結果… 母は『どうしたらいいの…』と泣くばかり。 結局は行き、仲裁。 25歳の兄がいるのですが、最近仕事を辞めました。 それは良い職場に行きたいから。 今まで働いてた職場は、誰が聞いても良いとは言えない場所で… それで、辞めたのは良いが次がなかなか決まらず… そして、兄の職場が決まらない事の愚痴を 父・母・父方の母から…電話がかかってくるしまつです… みんなの気持ちを理解しようと みんなの気持ちをまとめて、みんなに伝えようと… 考えれば考えるほど吐き気がしてきます。 両親にとって私はなんなのか。 都合の良い娘なのか。ただ信頼されてるのか。 頼ってくれてるのか…。 両親を甘やかせすぎと言われたことがありますが、 私が何か間違ってしまった事を言ったり 両親からの何かを拒否してしまったら 私の生活が壊されてしまうのではないかという恐怖… これが原因で彼との間になにかあっても… という、恐怖…。 もうわかりません。 何か1つだけでもアドバイスいただけたら…。 私は両親に何をしてあげれば良いのでしょうか。 『何かをしてあげる』がダメなのか…。 長文失礼しました。

  • 姉との上手な付き合い方

    はじめまして。 姉との接し方に悩んでいます。 皆さんのご意見をお聞かせください。 長文になりますが、お付き合い頂けると幸いです。 私には28になる姉がいます。私とは3つ離れています。 姉は怒ると宥める術がありません。 一例ですが、こんなことがありました。 姉が台風の日に窓を開け放しにしていたため、 私のパソコンや家具などがずぶ濡れになり、 パソコンは故障しました。 しかし、姉は濡れた床を拭くことも片付けもせず、終始テレビを見ていました。 その態度がひどく遺憾に感じ、大人気ないですが私も怒ってしまいました。 すると逆ギレされてしまい、結局この件は親が仲裁するまで、 姉から謝罪はありませんでした。 貸したバッグに使用済みのナプキンが入っていたり、 飲みかけのコーヒーを数週間放置、挙げ句カビまで生やすこともあります。 どちらも不衛生なので、注意といいますか、お願いする形で遜っても逆ギレされてしまいます。 (姉とは相部屋です。 こういったトラブルがあるので、今は私が部屋を出て書斎で生活しています) 酷い時は手を挙げてきます。 眼鏡が曲がるほど顔を殴られたこともありました。 今回、書斎にある私物を壊され、 「大切なものだから、こういう扱い方はしないでほしいんだけど…」 と伝えたところ、 「お前も小学生のとき、私の物を壊した!」 など過去の喧嘩を出し、 結局今も解決していません。 私から姉に直して欲しいことを伝えると、 前述したような結果になります。 姉にも私に直して欲しいところがあるんだと思います。 普段姉は気前がよく、おおらかで優しい面もたくさんあります。 怒りっぽい姉と今後どのように接したら良いのでしょうか…。 二人ともそれなりの年なので、 何かある度に親に仲裁に入ってもらうのも、申し訳ないです。 アドバイスを頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。 長々と失礼いたしました。

  • 40代半ばの結婚

    40代半ばの未婚OLです。 これまで何度か恋愛をしてましたが、この年まで独身で来ました。 こんな崖っぷち、世間で言うと「結婚相手として終わってる」私と、今 結婚したいという男性がいます。 相手は50代半ば、同じく未婚、子なし です。 まじめで収入もいいです。 出会いは5年ほど前の友人の紹介なのですが、恋愛対象とは見れず、ただの良い友人のひとりとして付き合ってきました。 今年になって親が他界し、悲しい思いをいっぱいしました。 そんな時何かと支えになってくれた彼です。すっごく優しいです。 ただ外見がかなり?という感じであり、周りには「やめたら」と言われます。 でも、私も40代半ば。あれこれ文句を言える立場ではありません。 彼には子供もあきらめてもらうとなると申し訳なく思うので、贅沢ですよね。 性格はバツグンいいので、このままお別れしたら後悔しそうです。 結婚前はいまいちだと思った彼と思い切って結婚してみて、今すっごく幸せな奥様のお話を聞きたいです。 あと、40代以降の結婚についてもお話を伺えたらうれしいです。 よろしくお願いします!

  • 妊娠の確率

    生理予定日から10日前に性交をしたのですが妊娠する確率はどれくらいありますか?教えて下さい。

  • 札幌市北区・東区の幼稚園情報

    来年の4月から札幌への転勤が決まってます。 現在横浜に在住の為、全く札幌のことがわかりません。 主人の職場のことも考え、北区か東区に住みたいと考えています。 現在横浜で幼稚園の年少でかよっているのですが、札幌へ転勤して年中からでも溶け込みやすい 幼稚園を差探してます。現在の幼稚園が読み書きやピアニカ、コスモスポーツを取り入れた幼稚園のため似たような幼稚園があったらいいなと考えてますがちょっとした情報でも構いませんので教えて頂けますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 赤ちゃんニキビ?ですが…

    生後24日の赤ちゃんなんですが… 今までお風呂ではガーゼで顔を拭く程度にしてたのですが赤ちゃんニキビが増えはじめたので、このサイトで検索してみて、みなさんが回答されていた通りに今日顔を洗ってあげたのですが… 赤みをおびて、ひどくなってしまいました… 肌が弱いのでしょうか? あと今日の朝から少しうんちがゆるいようです。 完母で育ててるのですが、何かゆるくなるようなものを私が食べたのでしょうか? それとも体の調子が悪いのでしょうか? 小児科につれて行こうと思いましたが、まだ1ヶ月たっていないので風邪をもらってきたりするのも怖くて… 様子を見て、これ以上ひどくなったらつれて行こうと思いますが、心配です。 どなたか同じような経験された方いらっしゃいませんか? ご回答お待ちしてます(;O;)

  • 先生に片思い中です…

    今高1で卒業したら告白しようと思うのですが それって先生からしたら迷惑ですかね?? メアド聞くのも迷惑でしょうか??? もし言うとしたら 先生とどうやって二人きりになって そういうことが言える状況に 持っていけるでしょうか?? またどこで言えばいいのでしょうか??? 質問だらけで申し訳ないのですが 回答よろしくおお願いします。

  • 教えてgoo と Yahoo!知恵袋

    ・どちらが人多いですか? ・回答多いですか? ・回答の質(クオリティー)はどちらが高いですか?

  • 性的虐待からの克服方法について

    私は中3の夏から19の夏まで、実父に性的虐待を度々受けていました 現在実父は警察に捕まえてもらい、刑に服しています 居なくなってから、私は部屋に引きこもるようになり遊び暮れました 当時付き合っていた彼氏に連れてかれ、県外に家を飛び出してからは落ち着きましたが、その時していた仕事をクビになってから生活費の為に援交をしだしました 別れて地元に戻った後も続けて、そこでスカウトされ風俗を始め今は無事8月で辞める事が出来ました 2週間前から基金訓練に通っていますが、過去を忘れる事も乗り越えることも出来ず、暗い所はダメで音に過敏になり、うしろから付けられている感じに襲われ時々実父が出てきて私を探し出し殺しに来るのではと考えたりもします また家族・親切との仲も悪く、せめて家族との関係を修復したいと思い、手紙を送ったりしていますが返事はきません どうしたら乗り越えることは出来ますか? 精神科に通院していますが、その事に関して話が出来ずただ状態を話し薬をもらうだけです 長文・乱文すみません 優しい回答お願いします